トップページ
>
なんでも実況J
>
2023年04月01日
>
uTBnCeTW0
書き込み順位&時間帯一覧
431 位
/12714 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
9
0
10
0
0
0
0
0
3
0
24
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
1871年~の札幌の人口推移がやばすぎる
宇多田ヒカルとAdoってどっちが凄いの?
ガイジ末尾ランキングトップ10
【悲報】 一ヶ月前ワイ「ん?なんかまぶたがピクピクするな…」 →結果www
異次元の少子化対策←これ
未だにPCを「パソコン」、PSを「プレステ」とか呼んでる奴w
マインクラフトっていう最新ゲームが流行ってるらしいけど
橋本龍太郎ってなんであのタイミングで増税と緊縮財政やったの?
政治経済勉強してて思ったんだけど国債ってガバガバ過ぎんか?
俺のお父さんがやばい。スレ民助けて
書き込みレス一覧
1871年~の札幌の人口推移がやばすぎる
1 :
風吹けば名無し
[]:2023/04/01(土) 13:57:11.55 ID:uTBnCeTW0
624人から1965940人らしい
https://i.imgur.com/cx8jIUV.png
1871年~の札幌の人口推移がやばすぎる
2 :
風吹けば名無し
[]:2023/04/01(土) 13:58:41.51 ID:uTBnCeTW0
ここまで人口の増え方が激しい都市って世界的にも珍しいいんちゃうか?
1871年~の札幌の人口推移がやばすぎる
3 :
風吹けば名無し
[]:2023/04/01(土) 14:00:03.38 ID:uTBnCeTW0
札幌は先住民すらも住んでなかったらしい
宇多田ヒカルとAdoってどっちが凄いの?
12 :
風吹けば名無し
[]:2023/04/01(土) 14:00:58.88 ID:uTBnCeTW0
宇多田ヒカルは作詞能力が凄いよね
作曲面はどっこいどっこい
宇多田ヒカルとAdoってどっちが凄いの?
16 :
風吹けば名無し
[]:2023/04/01(土) 14:02:47.16 ID:uTBnCeTW0
>>14
調べたらボカロの人が作ってるらしい
宇多田ヒカルとAdoってどっちが凄いの?
27 :
風吹けば名無し
[]:2023/04/01(土) 14:08:02.68 ID:uTBnCeTW0
>>21
後期の万人受けを目指し始めたポールの事か?
ポップスは全部影響受けてそうだけど
ガイジ末尾ランキングトップ10
17 :
風吹けば名無し
[]:2023/04/01(土) 14:32:02.45 ID:uTBnCeTW0
末尾dの印象操作スレ
【悲報】 一ヶ月前ワイ「ん?なんかまぶたがピクピクするな…」 →結果www
9 :
風吹けば名無し
[]:2023/04/01(土) 14:45:36.07 ID:uTBnCeTW0
肩こりやばそう
異次元の少子化対策←これ
7 :
風吹けば名無し
[]:2023/04/01(土) 14:47:46.39 ID:uTBnCeTW0
お見合いは積極的に力入れていいと思う
未だにPCを「パソコン」、PSを「プレステ」とか呼んでる奴w
7 :
風吹けば名無し
[]:2023/04/01(土) 14:51:11.98 ID:uTBnCeTW0
>>4
普通プレステ4やろ
マインクラフトっていう最新ゲームが流行ってるらしいけど
15 :
風吹けば名無し
[]:2023/04/01(土) 14:52:36.62 ID:uTBnCeTW0
サバイバルモードは攻略サイト必須やしクリエイティブモードは想像力がないと楽しめない
橋本龍太郎ってなんであのタイミングで増税と緊縮財政やったの?
1 :
風吹けば名無し
[]:2023/04/01(土) 16:36:40.96 ID:uTBnCeTW0
安倍の増税もそうだけど何か明確な理由があるんやろか
橋本龍太郎ってなんであのタイミングで増税と緊縮財政やったの?
2 :
風吹けば名無し
[]:2023/04/01(土) 16:37:23.98 ID:uTBnCeTW0
経済勉強中だから詳しい事がわからん
橋本龍太郎ってなんであのタイミングで増税と緊縮財政やったの?
3 :
風吹けば名無し
[]:2023/04/01(土) 16:38:34.58 ID:uTBnCeTW0
誰か経済に詳しいニキおらんか
橋本龍太郎ってなんであのタイミングで増税と緊縮財政やったの?
5 :
風吹けば名無し
[]:2023/04/01(土) 16:39:58.94 ID:uTBnCeTW0
景気の動向とか一切見てないとしか思えんのだが
橋本龍太郎ってなんであのタイミングで増税と緊縮財政やったの?
11 :
風吹けば名無し
[]:2023/04/01(土) 16:42:33.15 ID:uTBnCeTW0
>>6
持ち直したと判断したら増税するんか?
意味不明だわ
橋本龍太郎ってなんであのタイミングで増税と緊縮財政やったの?
12 :
風吹けば名無し
[]:2023/04/01(土) 16:43:01.04 ID:uTBnCeTW0
国の景気を最優先で考えるべきやろ
橋本龍太郎ってなんであのタイミングで増税と緊縮財政やったの?
13 :
風吹けば名無し
[]:2023/04/01(土) 16:44:34.45 ID:uTBnCeTW0
>>8
橋本や安倍は政治家になりうる頭がなかったって事?
橋本龍太郎ってなんであのタイミングで増税と緊縮財政やったの?
15 :
風吹けば名無し
[]:2023/04/01(土) 16:46:03.97 ID:uTBnCeTW0
>>10
それだけ?
橋本龍太郎ってなんであのタイミングで増税と緊縮財政やったの?
18 :
風吹けば名無し
[]:2023/04/01(土) 16:47:46.44 ID:uTBnCeTW0
>>14
タイミングがおかしいやろ
インフレに差し掛かってたところでやる意味がわからん
橋本龍太郎ってなんであのタイミングで増税と緊縮財政やったの?
21 :
風吹けば名無し
[]:2023/04/01(土) 16:50:29.66 ID:uTBnCeTW0
考えてみると経済ってめちゃくちゃ単純やな
重要な場面で保守的な政策を取ると景気が悪くなる
政治経済勉強してて思ったんだけど国債ってガバガバ過ぎんか?
1 :
風吹けば名無し
[]:2023/04/01(土) 22:15:12.80 ID:uTBnCeTW0
借りようと思えばいくらでも借りれるし返すのも後回しでいいんやろ?
俺のお父さんがやばい。スレ民助けて
162 :
風吹けば名無し
[]:2023/04/01(土) 22:16:50.53 ID:uTBnCeTW0
画像貼らない時点で釣りだろ
露骨に「。」使ってるのもわざとらしいし
政治経済勉強してて思ったんだけど国債ってガバガバ過ぎんか?
2 :
風吹けば名無し
[]:2023/04/01(土) 22:17:32.13 ID:uTBnCeTW0
こんなんでええんか
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。