トップページ > なんでも実況J > 2023年04月01日 > pRtvul2W0

書き込み順位&時間帯一覧

346 位/12714 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000207021728



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
シン・仮面ライダーのハチオーグだけは良かった
コールセンターの姉ちゃんにセクハラ電話してシコるのが趣味なんやが
庵野って、自分が作りたい物だけ作って嫌な事は人任せにする典型的なオタクよな
【悲報】NPB、ガチで低レベル
柳田 山田 鈴木 坂本 ←誰が一番凄くないんやろ?
未だにマスクを外せない理由、「マスク外してる奴がキチガイしか居ないから」しかない
井上陽水の曲の歌詞面白すぎやろ
30代超えるとアニメが無理になるのってなんでやろ?
lainや攻殻みたいな難解なアニメは現代人に嫌われてるってマジ?

書き込みレス一覧

シン・仮面ライダーのハチオーグだけは良かった
14 :風吹けば名無し[]:2023/04/01(土) 18:52:08.48 ID:pRtvul2W0
おもろかったわ
一文字隼人好きになるやつ多いんちゃうかな
コールセンターの姉ちゃんにセクハラ電話してシコるのが趣味なんやが
8 :風吹けば名無し[]:2023/04/01(土) 18:54:22.67 ID:pRtvul2W0
いや普通に犯罪やろ
全部録音されてるから捕まるぞ
庵野って、自分が作りたい物だけ作って嫌な事は人任せにする典型的なオタクよな
2 :風吹けば名無し[]:2023/04/01(土) 20:09:28.95 ID:pRtvul2W0
どういうことやねん
現場見たんか?
【悲報】NPB、ガチで低レベル
3 :風吹けば名無し[]:2023/04/01(土) 20:10:44.50 ID:pRtvul2W0
でもメジャー揃えた国負けたよな?
庵野って、自分が作りたい物だけ作って嫌な事は人任せにする典型的なオタクよな
6 :風吹けば名無し[]:2023/04/01(土) 20:14:40.11 ID:pRtvul2W0
>>5
というかたいしてコミュ症でもないぞ
シン仮面ライダーの役者陣のインタビュー聞いても
コミュ症が浜辺美波とまともに話せるかよ
オタクが自己投影したくて勝手に性格想像しとるだけや
柳田 山田 鈴木 坂本 ←誰が一番凄くないんやろ?
2 :風吹けば名無し[]:2023/04/01(土) 20:22:56.11 ID:pRtvul2W0
鈴木誠也やろな
歴代ベストナイン選ぶとなって現時点でも山田と坂本は入ってくる
柳田は怪我やらあって通算成績でレジェンド扱いはされんやろうって前から言われてたけど全盛期はセイバー的に異常やから平成ベストナインでノムさんやらOBが上げてたくらい
鈴木誠也はNPB時代そこまでの格ではない
広島の3連覇の打線の核はタナキクマルやろ
未だにマスクを外せない理由、「マスク外してる奴がキチガイしか居ないから」しかない
55 :風吹けば名無し[]:2023/04/01(土) 20:24:21.40 ID:pRtvul2W0
普通に花粉症や
でも都会では結構外してるやつ多い
未だにマスクを外せない理由、「マスク外してる奴がキチガイしか居ないから」しかない
89 :風吹けば名無し[]:2023/04/01(土) 20:32:32.53 ID:pRtvul2W0
日本人は同調圧力がとかいう前に花粉症の人のこと考えようや
そういうとこやで
マスクだってコロナ対策では自分が感染してるかもしれんからマスクをするのが対策になるってことやってんぞ
今は前みたいに致死率高くないし病床確保やらなんやら進んだしそんなに未知でもないから外していいってなったわけで効果がなかったわけでは全くない
マスクせんかったアメリカが1番感染者も死者も多かったんやし
理解してない奴が多すぎる
未だにマスクを外せない理由、「マスク外してる奴がキチガイしか居ないから」しかない
99 :風吹けば名無し[]:2023/04/01(土) 20:35:47.17 ID:pRtvul2W0
>>95
わかる
夜とか翌日めまいしたりするわ
井上陽水の曲の歌詞面白すぎやろ
16 :風吹けば名無し[]:2023/04/01(土) 22:50:02.82 ID:pRtvul2W0
むしろ洋楽聴いてたらこういう歌詞ばっかやからな
そんなに難解とも思えんし歌詞の意味がどうとかいうのがわからん
スピッツとかも言われるけど
30代超えるとアニメが無理になるのってなんでやろ?
17 :風吹けば名無し[]:2023/04/01(土) 22:58:21.83 ID:pRtvul2W0
わかるわ
人間の生々しさの面白さがわかってくるからやろと思ってるけど
毛穴があることを受け入れられるようになるとか醜い部分も愛せるようになるからな
30代超えるとアニメが無理になるのってなんでやろ?
21 :風吹けば名無し[]:2023/04/01(土) 23:02:10.54 ID:pRtvul2W0
>>15
内容が大人向けなものは存在するけどそういうことも違うからなあ
でもそういうのは実写の方が向いてるしな
30代超えるとアニメが無理になるのってなんでやろ?
27 :風吹けば名無し[]:2023/04/01(土) 23:04:59.21 ID:pRtvul2W0
>>22
社会生活送ってるとそんなんより人間関係の方が大変とかわかってくるしな
実際の戦争とかなら話は別やけどアクションシーンとか映画やアニメみたいにかっこいいもんじゃないし
30代超えるとアニメが無理になるのってなんでやろ?
33 :風吹けば名無し[]:2023/04/01(土) 23:06:22.55 ID:pRtvul2W0
>>24
漫画やけどぬーべーとか読むと結構考えさせられる話多いな
lainや攻殻みたいな難解なアニメは現代人に嫌われてるってマジ?
21 :風吹けば名無し[]:2023/04/01(土) 23:09:24.31 ID:pRtvul2W0
どっちも有名やしlainなんが完全にカルトアニメとして世界的人気やん
lainや攻殻みたいな難解なアニメは現代人に嫌われてるってマジ?
32 :風吹けば名無し[]:2023/04/01(土) 23:13:42.33 ID:pRtvul2W0
>>5
エヴァとlainは似たところあるな
lainは今のネットやSNS社会を予見してて面白い
ネットで繋がってても寂しいって話やからな
エヴァも寂しいから人類補完計画で一つになろうみたいな話やし
フロイトやユングの影響はあるけどSNS社会見てると昔からコミュニケーションツールが変わっただけなんやなって感じ
lainや攻殻みたいな難解なアニメは現代人に嫌われてるってマジ?
36 :風吹けば名無し[]:2023/04/01(土) 23:15:24.67 ID:pRtvul2W0
>>23
lainはアニメはまあそんな感じでやってるな
でもゲームはもっとややこしいしあれが原作みたいなもんやろ
エヴァは実はシンプルやで
lainや攻殻みたいな難解なアニメは現代人に嫌われてるってマジ?
46 :風吹けば名無し[]:2023/04/01(土) 23:18:23.07 ID:pRtvul2W0
>>35
その頃はSNSはともかく2ちゃんはあったからまあそこまで革新的でもないかな
エヴァも庵野がネットで死ぬほど叩かれたりした
lainや攻殻みたいな難解なアニメは現代人に嫌われてるってマジ?
54 :風吹けば名無し[]:2023/04/01(土) 23:20:30.12 ID:pRtvul2W0
>>47
それはちょっとわからんな
lainや攻殻みたいな難解なアニメは現代人に嫌われてるってマジ?
66 :風吹けば名無し[]:2023/04/01(土) 23:23:51.90 ID:pRtvul2W0
>>51
中身ってのがわからんがエヴァは根幹のテーマはかなりシンプルやで
深読みというか実際面倒ではあるよ
エントリープラグが男根で挿入されて起動するってのは初期設定に書かれてたと思うけどそんなこと言われても訳わからんってのも多い
lainや攻殻みたいな難解なアニメは現代人に嫌われてるってマジ?
73 :風吹けば名無し[]:2023/04/01(土) 23:25:44.19 ID:pRtvul2W0
>>53
やろうにも出来んやろ
やろうと思ったらプレミアやったりそもそもハードがないんちゃうか
lainや攻殻みたいな難解なアニメは現代人に嫌われてるってマジ?
81 :風吹けば名無し[]:2023/04/01(土) 23:28:36.93 ID:pRtvul2W0
>>59
玲音可愛いってのも重要な要素やけどな
ネットのカリスマというか神みたいな存在になるわけで
現実でそういう存在が出てきたら怖い
というかゲーム知ってると統合失調症とか病気の知識ないと意味わからんと思う
lainや攻殻みたいな難解なアニメは現代人に嫌われてるってマジ?
91 :風吹けば名無し[]:2023/04/01(土) 23:31:44.42 ID:pRtvul2W0
>>78
そういう奴多いけど中身って何って聞きたいわ
中身って何?
自分にとってそれが何か問う作品やと思うけど
エヴァのテーマって親や他者との関係性とか最小限の問題に行き着くけどそれが中身あるかどうかなんて人によるやん
lainや攻殻みたいな難解なアニメは現代人に嫌われてるってマジ?
101 :風吹けば名無し[]:2023/04/01(土) 23:34:26.16 ID:pRtvul2W0
>>82
その言葉が全てやろ
そもそも商業作品やしあのアニメを見てどう思うかってのはそれぞれで
庵野もロールシャッハテストみたいって言ってるように人によって見え方が違う
本人は他人が作ってても絶対ハマるっていうくらい好きらしいけど
lainや攻殻みたいな難解なアニメは現代人に嫌われてるってマジ?
123 :風吹けば名無し[]:2023/04/01(土) 23:38:31.88 ID:pRtvul2W0
>>88
実は精神科ではよくあるから医療従事者はそれを気をつけるように教えられる
エヴァでもやってるようにメタ演出とかはよくやってるけどブレヒトの手法は映画でもヌーベルバーグとかの頃からよくやられてるな
lainや攻殻みたいな難解なアニメは現代人に嫌われてるってマジ?
137 :風吹けば名無し[]:2023/04/01(土) 23:40:54.34 ID:pRtvul2W0
>>104
実写じゃむしろ難しいやろあの表現
lainや攻殻みたいな難解なアニメは現代人に嫌われてるってマジ?
147 :風吹けば名無し[]:2023/04/01(土) 23:43:21.67 ID:pRtvul2W0
>>108
おれはリアルタイム組のおっさんやけどずっと伝説のアニメやし海外人気も高いからガチでアニメ好きなやつは通るんやろ
大人になって対してアニメ見んようになったけどやっぱりこの2作は今でも異色やし
lainや攻殻みたいな難解なアニメは現代人に嫌われてるってマジ?
161 :風吹けば名無し[]:2023/04/01(土) 23:46:10.38 ID:pRtvul2W0
>>151
まあそうやな簡単にいえば
ユングやね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。