トップページ > なんでも実況J > 2023年04月01日 > OQ7X2xPi0

書き込み順位&時間帯一覧

1214 位/12714 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000001010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
lainや攻殻みたいな難解なアニメは現代人に嫌われてるってマジ?

書き込みレス一覧

lainや攻殻みたいな難解なアニメは現代人に嫌われてるってマジ?
11 :風吹けば名無し[sage]:2023/04/01(土) 23:05:17.76 ID:OQ7X2xPi0
難解だろうと答えが用意されてるなら別にいい
Sonny boyみたいな考察厨の妄想発表会になる作品は苦手
lainや攻殻みたいな難解なアニメは現代人に嫌われてるってマジ?
22 :風吹けば名無し[sage]:2023/04/01(土) 23:09:41.09 ID:OQ7X2xPi0
>>15
あれもSonny boyと同じ監督の人やしな
哲学めいた話はスペースダンディーくらいが丁度いいとワイは思う
lainや攻殻みたいな難解なアニメは現代人に嫌われてるってマジ?
30 :風吹けば名無し[sage]:2023/04/01(土) 23:12:22.04 ID:OQ7X2xPi0
攻殻一期はほんといい塩梅
lainや攻殻みたいな難解なアニメは現代人に嫌われてるってマジ?
38 :風吹けば名無し[sage]:2023/04/01(土) 23:15:58.92 ID:OQ7X2xPi0
精神世界が出てくると正直ワイはうんざりする
神霊狩とかもそうやな
lainや攻殻みたいな難解なアニメは現代人に嫌われてるってマジ?
61 :風吹けば名無し[sage]:2023/04/01(土) 23:22:20.37 ID:OQ7X2xPi0
作品世界におけるメタファーってあえて難解なものに例えて読者混乱させることを念頭に使ってるよな
lainや攻殻みたいな難解なアニメは現代人に嫌われてるってマジ?
87 :風吹けば名無し[sage]:2023/04/01(土) 23:30:23.58 ID:OQ7X2xPi0
今の作品はキャラを記号としか捉えてないって指摘は本当だと思うし
そういうアニメやドラマに慣れきった結果、文脈を読めない奴が本当に増えた
切り抜き動画とかもワイは本当に嫌い
そこだけ切り取ったところで言葉の通りに意味を受け取っていいものかどうかなんて本来わからんわけやし
lainや攻殻みたいな難解なアニメは現代人に嫌われてるってマジ?
107 :風吹けば名無し[sage]:2023/04/01(土) 23:35:57.80 ID:OQ7X2xPi0
精神世界の話が入ると本当に何でもありになるから苦手なんよね
ある種なろうアニメなんかよりよっぽどめちゃくちゃではある
lainや攻殻みたいな難解なアニメは現代人に嫌われてるってマジ?
154 :風吹けば名無し[sage]:2023/04/01(土) 23:44:20.26 ID:OQ7X2xPi0
こういうのは塩梅が大切なんよな
電脳コイルとかはワイも好きやで
lainや攻殻みたいな難解なアニメは現代人に嫌われてるってマジ?
166 :風吹けば名無し[sage]:2023/04/01(土) 23:46:45.32 ID:OQ7X2xPi0
>>158
むしろエバーは昔からそうじゃんってワイは思うけどなw
あれは難解風
lainや攻殻みたいな難解なアニメは現代人に嫌われてるってマジ?
194 :風吹けば名無し[sage]:2023/04/01(土) 23:53:41.50 ID:OQ7X2xPi0
ストーリー自体を難解にするんじゃなくて
キャラの言動に対して解釈が別れるようなそういう複雑さがワイは好きや

ピンポンでトイレに籠ったドラゴンが何の為に卓球やってるのかを聞かれて「自分の為」って答えるシーンとか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。