トップページ > なんでも実況J > 2023年03月31日 > k/WaNZa70

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/11699 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000025610068



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
てれれ。
てれんん。
風吹けば名無し
個人的に好きなRPGは?
ゲームの歴史に詳しい?
個人的に好きな女優は?

書き込みレス一覧

次へ>>
個人的に好きなRPGは?
1 :てれれ。[]:2023/03/31(金) 20:56:35.04 ID:k/WaNZa70
ウィローとか、ゴッドスレイヤ−、聖剣伝説1、

みたいなアクションRPGが好きだったわ。
ゲームの歴史に詳しい?
1 :てれんん。[]:2023/03/31(金) 20:59:44.06 ID:k/WaNZa70
俺なんか、幼稚園の頃からゲームしてるが。。。。
ゲームの歴史に詳しい?
3 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:02:07.17 ID:k/WaNZa70
>>2
年齢ばれるけどな。
幼稚園で、ドンキーコングだわ。
高校でタクティクスオウガ。
専門学校でFF7だな。
ゲームの歴史に詳しい?
7 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:03:11.01 ID:k/WaNZa70
>>4
それか。
ゲームといえば、双六もしてた。
ゲームの歴史に詳しい?
8 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:03:36.54 ID:k/WaNZa70
>>5
それはだな、FF10だ。
ゲームの歴史に詳しい?
9 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:03:58.16 ID:k/WaNZa70
>>6
FF7やってた。
ゲームの歴史に詳しい?
10 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:05:06.07 ID:k/WaNZa70
人生で、スーファミのゼルダの伝説はかなり良かったが。
ゲームの歴史に詳しい?
11 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:05:57.08 ID:k/WaNZa70
ファミコンではFF2が最高だった。
ゲームの歴史に詳しい?
14 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:07:10.30 ID:k/WaNZa70
>>12
それはお前の妄想やろ。
海では大変だったが。
ゲームの歴史に詳しい?
15 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:08:17.14 ID:k/WaNZa70
>>13
あほだな。
タクティクスオウガ作ってた人、
まだ、57歳とか。
めっちゃ若いだろ。
ゲームの歴史に詳しい?
16 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:08:50.10 ID:k/WaNZa70
ファイナルファンタジーの坂口さんも、
まだ60歳とか。
ゲームの歴史に詳しい?
18 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:10:17.41 ID:k/WaNZa70
ファミコン作ってた人、当時まだ20代前半だった。
子供みたいな。
今だと。
ゲームの歴史に詳しい?
20 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:12:52.12 ID:k/WaNZa70
>>17
あと、
ロマサガ。
バイオ。
ぷよぷよ。
スト2。
いたスト。
桃鉄。
ペルソナ。
ソニック。
ドラクエ。
ファミスタ。
パワプロ。
街。
かまいたち。
パネポン。
ツクール。
マリオカート。
ゲームの歴史に詳しい?
22 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:13:34.36 ID:k/WaNZa70
>>19
なんだっけ。
総決戦とかあった。
ゲームの歴史に詳しい?
24 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:14:39.82 ID:k/WaNZa70
>>21
頭いいね。
昔は高校出てすぐ、ゲーム作ってた。
プログラムもしょぼいから。
ゲームの歴史に詳しい?
25 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:16:14.01 ID:k/WaNZa70
>>23
昔は出せば30万本とか。
ファミコンのドラえもんとかでも、
100万本だろ。
バブルな。
あの人たち25歳とかで作ってた。
ゲームの歴史に詳しい?
26 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:18:37.65 ID:k/WaNZa70
ドラクエの堀井さんも、最初30歳くらいだった。
ゲームの歴史に詳しい?
27 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:19:51.12 ID:k/WaNZa70
おまんらの最高ゲームは????
ゲームの歴史に詳しい?
30 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:22:17.36 ID:k/WaNZa70
>>28
スーファミは2Dゲームの名作の宝庫。
ゲームの歴史に詳しい?
31 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:23:23.93 ID:k/WaNZa70
堀井雄二もじじいっぽいのに、67歳とかだっけ?
ゲームの歴史に詳しい?
33 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:24:27.53 ID:k/WaNZa70
以外とゲームクリエイターが、若いという。
吉Pも40代やろ。
ゲームの歴史に詳しい?
34 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:25:01.69 ID:k/WaNZa70
>>32
アナログだから。
ゲームの歴史に詳しい?
36 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:25:40.04 ID:k/WaNZa70
マリオカート、最初のやってみ???
ゲームの歴史に詳しい?
38 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:26:44.43 ID:k/WaNZa70
>>35
もしかして、同じくらいですか?
ファミコンジャンプ売れたけど。
小学校で。。。
ゲームの歴史に詳しい?
39 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:27:19.95 ID:k/WaNZa70
>>37
そうか。
タイムアタックの方が。
ゲームの歴史に詳しい?
41 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:28:02.70 ID:k/WaNZa70
ロマサガ3はまいった!!!
ハイセンス。。。
ゲームの歴史に詳しい?
45 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:29:50.41 ID:k/WaNZa70
>>40
昔のゲームは技術的にな。
今じゃ考えられんけど。
PS3、1本にファミコンソフト全部入るわ。
ゲームの歴史に詳しい?
46 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:30:17.68 ID:k/WaNZa70
>>42
小学校でクリア。
ゲームの歴史に詳しい?
47 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:31:24.61 ID:k/WaNZa70
>>43
今、FF3でも、ブックオフで500円とか。
ゲームの歴史に詳しい?
49 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:32:30.52 ID:k/WaNZa70
俺は、ロマサガ3からFF7、FF10ぐらいが、絶頂期だと思ってる。
ゲームの歴史に詳しい?
50 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:33:34.48 ID:k/WaNZa70
>>48
ゲーム新品で8000円とかで買ってる奴いた。
ゲームの歴史に詳しい?
51 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:34:17.81 ID:k/WaNZa70
中学生の頃ファイナルファンタジー3の新品、1000円で買えたが。
ゲームの歴史に詳しい?
54 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:35:35.30 ID:k/WaNZa70
ウイニングイレブンはあんまりはまらん。
ゲームの歴史に詳しい?
55 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:36:35.44 ID:k/WaNZa70
>>52
だろうな。
PCエンジンのファミスタみたいなのが良かった。
ゲームの歴史に詳しい?
57 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:37:54.06 ID:k/WaNZa70
>>53
ああいうの苦手。
どっちかといえば、FF4か、
パワプロか、かまいたちの夜。
最近、シュタゲ。
ゲームの歴史に詳しい?
58 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:38:23.06 ID:k/WaNZa70
>>56
今年ぐらいが50歳とかか。
ゲームの歴史に詳しい?
61 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:39:12.88 ID:k/WaNZa70
吉Pが50とか若いわ。
海千山千だろうな。
ゲームの歴史に詳しい?
62 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:40:08.86 ID:k/WaNZa70
>>59
おもろいか。
小さいころ、アイスクライマーしてた。
懐かしいが。
ゲームの歴史に詳しい?
65 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:40:39.57 ID:k/WaNZa70
>>60
PCエンジンのダライアス。
ゲームの歴史に詳しい?
66 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:41:19.19 ID:k/WaNZa70
>>63
カトケンしてた。
アクションでな。
ゲームの歴史に詳しい?
67 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:42:37.59 ID:k/WaNZa70
>>64
燃えプロしてた。
母ちゃんにお願いして5500円の、
88年度版を。
母ちゃんごめんな。。。
ゲームの歴史に詳しい?
68 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:43:27.19 ID:k/WaNZa70
友達の家でジーザス!!!!
ゲームの歴史に詳しい?
71 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:44:58.56 ID:k/WaNZa70
>>69
あれか。
Pcでな。
今の50歳以上のおっさんがしてた。
おっさんが、ファルコムのファンで。
ゲームの歴史に詳しい?
72 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:45:56.58 ID:k/WaNZa70
>>70
5500円のゲーム。。。
給料が25万円ぐらいだろ。
悪いことした。
ゲームの歴史に詳しい?
74 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:46:55.49 ID:k/WaNZa70
バブルだったから、なんぼでもゲーム買えた。
ゲームの歴史に詳しい?
76 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:47:31.27 ID:k/WaNZa70
>>73
あれはクリアした。
データ上げれば軽い。
ゲームの歴史に詳しい?
80 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:47:56.32 ID:k/WaNZa70
>>75
70年代。
ゲームの歴史に詳しい?
81 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:49:14.46 ID:k/WaNZa70
>>77
中古含めたら2000は買った。
安いからな。
ゲームの歴史に詳しい?
83 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:50:12.93 ID:k/WaNZa70
>>78
ゲーム買いまくっても、
年に5〜10万円レベルやろ。
ゲームの歴史に詳しい?
84 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 21:50:39.42 ID:k/WaNZa70
>>82
良作多い。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。