トップページ > なんでも実況J > 2023年03月31日 > 2xhZeVmer

書き込み順位&時間帯一覧

106 位/11699 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000173956



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?

書き込みレス一覧

次へ>>
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
1 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 22:44:17.97 ID:2xhZeVmer
人が居る前提で質問するんだけど、
進路選択で、防衛大学校(第二志望は東北大学)を志望しているのですけど、将来は公認会計士と技術士or建築士両方を取得して工学を使いながら財務にも強い公認会計士を目指しているのですが、このキャリアって間違っている(=実現不可能)のでしょうか?
工学系で会計を学ぶことができるのは経営工学で、技術士にも同様の部門があるのでそれを狙っているのですが可能でしょうか?

キャリアに詳しい方お答え願います。
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
3 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 22:44:53.96 ID:2xhZeVmer
お願いします
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
8 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 22:46:25.67 ID:2xhZeVmer
>>6
すみません。起稿しましたがお答えいただけなかったので
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
12 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 22:47:26.92 ID:2xhZeVmer
>>4
CPAと技術士or一級建築士は相互作用ありますか?
実現可能かどうかの質問です
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
13 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 22:47:50.52 ID:2xhZeVmer
>>9
居ないなら第一号を目指す所存です
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
15 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 22:48:12.34 ID:2xhZeVmer
>>11
知恵袋ではアカウント作れなかったので…
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
17 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 22:48:47.52 ID:2xhZeVmer
>>7
何がでしょうか?
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
19 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 22:49:08.53 ID:2xhZeVmer
>>16
どこが分かりづらかったでしょうか?
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
21 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 22:50:27.39 ID:2xhZeVmer
>>18
資格は防大の場合は大学の最中に取る訳ではなく、就役後その後取得を目指す予定です。それまでは企業内で経理か技術者としてキャリアを食い繋ぐ感じでしょうか?
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
24 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 22:51:02.11 ID:2xhZeVmer
>>20
最初の主題コメントにある様に一番人が多そうだと思ったからです
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
28 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 22:52:02.07 ID:2xhZeVmer
>>23
進路選択でまず文理を選択する訳ですが、経営工学数理工学を目指して理系に進むか、経営学会計学商学を目指して文系に進むか迷ってます
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
30 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 22:53:40.80 ID:2xhZeVmer
>>26
そうなんですね。教えてくれてありがとうございます。
3行とのことですが、右端で改行される場合は行数含みますか?

>>27
ありがとうございます。そうですね。誰に何を言われようともCPAと技術の組み合わせは曲げるつもりは無いです
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
32 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 22:54:24.89 ID:2xhZeVmer
>>29
以前に経験したんですが、Twitterでマトモに質問しても例え半年待っても返って来ません
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
33 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 22:54:38.44 ID:2xhZeVmer
>>31
どこがでしょうか?
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
35 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 22:55:57.33 ID:2xhZeVmer
やっぱりダブルディグリー制度が充実している東北大学を目指して工学系と海外の会計系の学位を取得した方が身の為になるのかな?
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
36 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 22:56:07.94 ID:2xhZeVmer
>>34
??
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
43 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 22:59:16.28 ID:2xhZeVmer
>>38
自衛官には興味がありますがあくまでもずっと士官いう訳にはいかないと思います
また多くの士官は就役後の生活の糧として様々な資格を取得した後に一般企業や官公庁に就職するのですが、私は公認会計士と技術系の資格とスキルを併せ持つ財務を基軸にしたキャリアを歩みたいと思っているのです
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
46 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:00:32.02 ID:2xhZeVmer
>>45
ありがとうございます。勉強頑張ります
あと親に経済的な面倒を掛けたくないってのもあると思います
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
48 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:01:52.57 ID:2xhZeVmer
>>44
どの辺が謎なのか教えていただけると幸いです
自分では真面目なつもりなので…
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
49 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:02:25.08 ID:2xhZeVmer
>>47
色々試した後に行き着いたのがココだったんです
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
51 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:03:26.45 ID:2xhZeVmer
>>50
??
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
52 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:04:09.23 ID:2xhZeVmer
>>41
??
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
55 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:05:22.33 ID:2xhZeVmer
財務が分かる技術者ってあまり多くないというのが私のイメージなので、財務の長であるCPAとプラスアルファで技術の資格を取得したいと思ったんです
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
56 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:05:39.27 ID:2xhZeVmer
>>53
??
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
57 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:08:23.06 ID:2xhZeVmer
>>54
まだ中2なので先ですが先回の駿台学力テストの総合偏差値では74.0
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
59 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:08:37.64 ID:2xhZeVmer
でした
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
61 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:10:05.45 ID:2xhZeVmer
>>58
うーん、やっぱ餅は餅屋なんでしょうか…どうしても法医や税務弁護士の様な噛み合ったキャリアにはなり得ないのでしょうか…
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
62 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:10:54.75 ID:2xhZeVmer
>>60
ウチは弟妹が多いので長子の僕がコスパ良く頑張らないと示しがつかないので
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
65 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:12:20.16 ID:2xhZeVmer
あとは、真ん中の弟がいわゆる「学歴ネタ」に引っ張られていて「地帝はゴミ、早慶は就職予備校!」と騒いでる事態なので僕がしっかりしないといけないんです
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
66 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:12:39.56 ID:2xhZeVmer
>>63
ありがとうございます
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
69 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:13:23.41 ID:2xhZeVmer
>>64
やっぱ総合大学の方がいいのでしょうか…東北大学と北海道大学ではやはり北海道大学の方が良いのですか?
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
70 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:14:01.46 ID:2xhZeVmer
>>67
そうなんですね…TwitterやInstagramと比べてマイナーだからかな?
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
73 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:15:53.96 ID:2xhZeVmer
>>71
一般的にはそうなんですが、僕の知り合いでは30手前でセカンドキャリアに進む人も一定数いらっしゃるみたいなので
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
75 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:16:41.72 ID:2xhZeVmer
>>72
他だと岐阜大学・宮崎大学なども気になります
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
79 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:18:41.47 ID:2xhZeVmer
>>74
医学部は医師になる為の養成校なので公認会計士になれるのかどうか…技術士の受験資格にもならなさそうですし…ワンチャン医師になってから医局を経て医用機器製造系の一般企業に転職・9年間就業してから受験資格をってなると40近くになってしまわないか心配です…逆にキャリアが狭くなる…
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
80 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:18:57.90 ID:2xhZeVmer
>>76
公立です
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
81 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:19:52.70 ID:2xhZeVmer
>>77
すみません…物知らずで
高校行ったら行ったで見る目線も変わると思いますがとりあえず今の選択肢としては上記の通りです
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
83 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:20:30.34 ID:2xhZeVmer
>>78
でも年齢を重ねると得られるキャリアの幅も狭くなるのでそこの線引きが難しいです
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
86 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:20:42.92 ID:2xhZeVmer
>>82
ごめんなさい
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
87 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:22:05.11 ID:2xhZeVmer
>>85
そうなのでしょうか? ウチの近所の都市の離れた先輩が立命から公認会計士になったのを聞いて話を聞いてみたら結構良さげな仕事や環境だったので…つい
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
88 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:22:15.88 ID:2xhZeVmer
>>84
ありがとうございます
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
93 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:24:01.77 ID:2xhZeVmer
>>89
でも技術士とかは現状工学部を卒業しないと受験資格が得られない(他は9年間製造業に従事)ので工学部になるのでしょうけれど会計の勉強もしたいので経営工学がある総合大学か防衛大学校が良いのかな思いまして
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
94 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:25:34.09 ID:2xhZeVmer
>>91
それだと中高の間で公認会計士取得してから大学に進学するって感じですかね? 私は技術士か建築士の方がいいのですが…
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
99 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:26:40.44 ID:2xhZeVmer
>>95
経営工学が学べる他、自衛隊にも経理課がある為そこで実務スキルを養っていけるかなと思った次第です
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
109 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:31:23.57 ID:2xhZeVmer
>>97
実力があるのは良く分かりますが、IPEJの政治力がないため名称独占資格でしかないのは痛いですね。責めて弁護士資格の様に建築士を取り込んでもらわないと
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
110 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:31:58.42 ID:2xhZeVmer
>>100
猛虎弁の方がレスつきやすいかなと思ってつけました
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
112 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:32:22.67 ID:2xhZeVmer
>>102
何がでしょうか? 何か勘違いでもありましたか?
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
113 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:33:31.93 ID:2xhZeVmer
>>101
そうですね。おっしゃる通りです士業系は全て実務経験も経てから本会員になる他、試験合格して例え資格取得してもその後の自己研鑽は惜しまないつもりです
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
114 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:34:15.49 ID:2xhZeVmer
>>111
そうなんですね。色々サイトにも方向性があって面白いと思いました
やっぱり5chの中で一番人の居る板ってなんJなん?
115 :風吹けば名無し[]:2023/03/31(金) 23:35:26.35 ID:2xhZeVmer
>>107
ありがとうございます。2回大学の学部生になることって結構実例あるのでしょうか?
医学部の再受験はよく聞きますが工学部は寡聞にして知らないです
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。