トップページ
>
なんでも実況J
>
2023年03月24日
>
/4jsmyEk0
書き込み順位&時間帯一覧
122 位
/24754 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
0
4
0
1
8
12
0
0
0
9
29
6
0
71
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
野球選手の二世が活躍しない理由、判明するwwwww
【朗報】ワイ、この1年半で300万円貯める
【朗報】ワイ、220万円を一括支払いして15年繰り上げで奨学金完済に成功
【朗報】人生は努力ではなく遺伝で決まるという考え方、じわじわ浸透し始める
【朗報】ワイ、ついにコンサータをゲットしてしまう
高卒や中卒ってなんで大学入学しなかったんや?
日本企業の7割「産休育休?とってくださいとってください!抜けた後の穴埋め?知らねーよバーカw」
フィンランド「すまん少子化対策、全く効果なかったわw(出生率1.3)、それより移民受け入れろ」
書き込みレス一覧
次へ>>
野球選手の二世が活躍しない理由、判明するwwwww
1 :
風吹けば名無し
[sage]:2023/03/24(金) 08:46:44.69 ID:/4jsmyEk0
嫁が女子アナだから
いくら旦那の遺伝子の身体能力が高くても
嫁が容姿や知能に特化してるから、身体能力も容姿も知能もそこそこのやつが生まれてしまう
野球選手の二世が活躍しない理由、判明するwwwww
5 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 08:50:33.17 ID:/4jsmyEk0
>>2
いや遺伝学上そうなるやん
理科でやったやろ、メンデルの法則や
【朗報】ワイ、この1年半で300万円貯める
1 :
風吹けば名無し
[sage]:2023/03/24(金) 12:39:28.83 ID:/4jsmyEk0
嬉しい
【朗報】ワイ、この1年半で300万円貯める
2 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 12:40:05.05 ID:/4jsmyEk0
ほめてほめて
【朗報】ワイ、この1年半で300万円貯める
8 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 12:41:23.95 ID:/4jsmyEk0
>>3-5
サンガツ
【朗報】ワイ、この1年半で300万円貯める
10 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 12:43:13.81 ID:/4jsmyEk0
>>7
そういえば奨学金があと220万残っとったわ…
【朗報】ワイ、220万円を一括支払いして15年繰り上げで奨学金完済に成功
1 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 14:56:06.25 ID:/4jsmyEk0
ほめてほめて
【朗報】ワイ、220万円を一括支払いして15年繰り上げで奨学金完済に成功
13 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 15:00:05.72 ID:/4jsmyEk0
>>10
有利子の方なんやすまんな
【朗報】ワイ、220万円を一括支払いして15年繰り上げで奨学金完済に成功
28 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 15:10:50.10 ID:/4jsmyEk0
>>23
ワイのは1.1%やったわ
大した利率やないけど元の金額がでかいのがやっぱりしんどいわね
【朗報】ワイ、220万円を一括支払いして15年繰り上げで奨学金完済に成功
34 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 15:12:30.78 ID:/4jsmyEk0
>>26
それ期待して10年待ってたけど
こなさそうなので諦めて一括返済したわ
【朗報】ワイ、220万円を一括支払いして15年繰り上げで奨学金完済に成功
37 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 15:16:07.02 ID:/4jsmyEk0
>>36
アメリカは日本よりもう少し議論が進んでるけど
基本的に低所得者だけが対象のようやわ
今でいう返済免除に近そう
【朗報】人生は努力ではなく遺伝で決まるという考え方、じわじわ浸透し始める
1 :
風吹けば名無し
[sage]:2023/03/24(金) 15:51:35.35 ID:/4jsmyEk0
https://i.imgur.com/8XqEQyU.png
ワイは前から提唱してたけど
ようやく世間がこの理論の正しさに気づき始めたようやな
【朗報】人生は努力ではなく遺伝で決まるという考え方、じわじわ浸透し始める
14 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 15:55:07.29 ID:/4jsmyEk0
未だに努力信仰が強い老害は抵抗してるけど
Z世代は科学的にも立証されている人生は遺伝子ガチャ理論を理解して
外れたやつらは自ら命を絶っとるんやぞ
【朗報】人生は努力ではなく遺伝で決まるという考え方、じわじわ浸透し始める
17 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 15:56:26.51 ID:/4jsmyEk0
>>8
それもあるし
遺伝子が優秀で知能や運動能力が高いと奨学金とかも貰いやすいから
貧乏でも大成しやすいってのもある
今の時代やと優秀な遺伝子こそ究極の社会保障や
【朗報】人生は努力ではなく遺伝で決まるという考え方、じわじわ浸透し始める
21 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 15:58:00.84 ID:/4jsmyEk0
>>16
今の時代やと、デザイナーベイビーで高い知能や身体能力、健康こそが
最高の社会保障やから
貧乏な親こそ無償で受けられるようにしたらええのにな
【朗報】人生は努力ではなく遺伝で決まるという考え方、じわじわ浸透し始める
85 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 16:14:47.52 ID:/4jsmyEk0
>>53
脱北者Youtuberの話とか聞く限り
韓国社会に馴染めない脱北者も多いようやね
韓国は超能力主義社会で自分で成功を勝ち取るために幼少期から訓練されるけど
北朝鮮は上のやつらの命令聞いておけば良いからそういう習慣に馴染みがなくて上手くいかないらしい
【朗報】人生は努力ではなく遺伝で決まるという考え方、じわじわ浸透し始める
125 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 16:22:06.81 ID:/4jsmyEk0
>>112
そう、大谷みたいに遺伝的に恵まれている人物は大成功してあらゆる称賛と富を得られるけど、
逆に遺伝的に恵まれていないとどうなる?syamuさんみたいになる
これは極端な例やけど、環境とか後天的なところでは対処不可能なレベルで遺伝子の格差があるって話よ
【朗報】人生は努力ではなく遺伝で決まるという考え方、じわじわ浸透し始める
131 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 16:23:22.07 ID:/4jsmyEk0
>>108
そりゃそうや
環境の要因よりも「遺伝」の方が圧倒的にでかいんやから
https://i.imgur.com/8XqEQyU.png
【朗報】人生は努力ではなく遺伝で決まるという考え方、じわじわ浸透し始める
145 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 16:25:47.40 ID:/4jsmyEk0
今の科学技術があれば遺伝ガチャをある程度はカバーできる
例えば
容姿については顔面のみならず全身を整形して
知能についてはスマートドラッグを使ってドーピング
身体能力もドーピング…
逆に言うと、ここまでやらんと遺伝ガチャをカバーできんし、
どれもやればやるほど精神的・肉体的にすり減っていくのが多数のエビデンスで証明されとる
だから遺伝の領域めちゃくちゃでかいやろって話
【朗報】人生は努力ではなく遺伝で決まるという考え方、じわじわ浸透し始める
157 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 16:27:36.00 ID:/4jsmyEk0
>>134
むしろ従来の生まれた土地ガチャの部分はグローバル化で減ってきたやろ
鎖国してた頃なら大谷も三笘も今ほど稼げなかったやろうし
生まれた場所とか階級とか性別とか、あらゆる差別がなくなって
最後に残った差別が能力差別ってサンデルが言ってた通りや
【朗報】人生は努力ではなく遺伝で決まるという考え方、じわじわ浸透し始める
170 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 16:30:15.85 ID:/4jsmyEk0
ビリギャルとか一時期流行ってたけど
行動遺伝学的には、あいつも結局は遺伝ガチャ当たってただけよ
元の知能が高かったから半年勉強しただけで偏差値グッと上がった
逆に幼少期から親の期待を受けて勉強させまくっててもそこまで届かんやつもおるんやから
遺伝の差めちゃでかいやん、ってなるやろ?
【朗報】人生は努力ではなく遺伝で決まるという考え方、じわじわ浸透し始める
185 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 16:32:18.90 ID:/4jsmyEk0
>>164
ワイ的には人生は遺伝の要素がでかい
って前から提唱してきたけど、それがようやく世間に浸透してきたから
もっと広がれば満足
【朗報】人生は努力ではなく遺伝で決まるという考え方、じわじわ浸透し始める
219 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 16:35:17.74 ID:/4jsmyEk0
>>187
実際に偏差値爆上げして慶応入ったやん
それで一方には6年間勉強したけど慶応落ちてるやつだっておるわけやから
その結果が全てとちゃうか?
後者の方は集中力とか数学の才能がなかったとか、まぁ色々理由があったんやろ
【朗報】人生は努力ではなく遺伝で決まるという考え方、じわじわ浸透し始める
269 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 16:42:01.39 ID:/4jsmyEk0
>>221
今の時代でそんなんやったら日本が沈没してまうわ
グローバル化で能力主義が加速してるんやから、むしろ世界中から高い知能を持った方々に東大に来て貰ったほうがええ
ただ、その知能っては遺伝といういわば授かりものなわけやから
「エリートは謙虚になれ」っていうサンデルの思想が広まるようになればええんとちゃうかな
【朗報】人生は努力ではなく遺伝で決まるという考え方、じわじわ浸透し始める
283 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 16:44:19.31 ID:/4jsmyEk0
>>272
うつ傾向は環境の要素の方がでかいから、
うつ病→自殺とすれば、遺伝より環境の方が割合がでかい数少ない要素やな
【朗報】人生は努力ではなく遺伝で決まるという考え方、じわじわ浸透し始める
306 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 16:46:21.67 ID:/4jsmyEk0
>>281
容姿は確かに遺伝的な要素でかいけど、一方で美容整形すればカバーできる領域でもあるからなぁ
「美人が得をする」なんてのは昔からで、実際にデータでも美人の方が所得が高いのは出てるけど
ルッキズム自体は単にインスタとかその辺のSNSが加速させただけとちゃうか
【朗報】ワイ、ついにコンサータをゲットしてしまう
30 :
風吹けば名無し
[sage]:2023/03/24(金) 16:56:23.48 ID:/4jsmyEk0
コンサータは覚醒剤みたいなもんやから
集中力がない系のハッタショには効果てきめんやで
別に空気が読めるようになったりとか、そういう効果はない
高卒や中卒ってなんで大学入学しなかったんや?
112 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 20:42:43.54 ID:/4jsmyEk0
ワイは大学のために奨学金合計で500万借りることになったな
繰り上げ返済でどうにか完済したわ
ワイはたまたまペイできたけど、大学卒業後に躓いてたら自己破産もあったやろうな
高卒や中卒ってなんで大学入学しなかったんや?
115 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 20:43:55.16 ID:/4jsmyEk0
>>106
まぁ言っちゃ悪いけど地方で生きていくだけなら大学入る必要なんてないからね
都会に出て稼いで上流に食い込みたいなら大学必須ってだけで
高卒や中卒ってなんで大学入学しなかったんや?
117 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 20:44:53.48 ID:/4jsmyEk0
社会に出て10年で300万弱
今度220万一括で支払って奨学金完済や
ほめてほめて
高卒や中卒ってなんで大学入学しなかったんや?
123 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 20:47:18.06 ID:/4jsmyEk0
>>117-118
徳政令やハイパーインフレ起きんかなって思ってたけど10年経ってその気配なくて、
有利子やったからさっさと完済することにしたんや
高卒や中卒ってなんで大学入学しなかったんや?
127 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 20:48:03.05 ID:/4jsmyEk0
>>122
こっちの話聞かないで勝手にガイジ呼ばわりとか…
高卒や中卒ってなんで大学入学しなかったんや?
134 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 20:51:04.69 ID:/4jsmyEk0
>>130
こっちの話を何も聞かんで一方的にガイジ呼ばわりってのがやばいわ
頭大丈夫か?精神科行ったらアスペかなんかの診断下りるんとちゃうか…?
高卒や中卒ってなんで大学入学しなかったんや?
144 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 20:54:34.40 ID:/4jsmyEk0
すまん、ワイが悪かったわ
smoEkl+Cd
お前はNGしてさよならや
論争するよりブロックするのが正解や
高卒や中卒ってなんで大学入学しなかったんや?
148 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 20:57:05.33 ID:/4jsmyEk0
>>146
大したもんや
今から思えば有利子の奨学金借りてたワイはリスクの塊やったなって思うわ
たまたまその後の就職とかで恵まれたからなんとかなったけど…
日本企業の7割「産休育休?とってくださいとってください!抜けた後の穴埋め?知らねーよバーカw」
23 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 20:58:53.95 ID:/4jsmyEk0
日本の育休制度って世界でもトップクラスの期間なんやけど
意外と知られてないよな
アメリカなんて出産して2週間で働いてるらしいで
日本企業の7割「産休育休?とってくださいとってください!抜けた後の穴埋め?知らねーよバーカw」
27 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 21:00:20.15 ID:/4jsmyEk0
若いうちは自分のキャリアが分断されてしまうことの恐怖心とかがあるんやろうな
まぁワイも体調不良で辞めて1年半ぐらいニートしてたけど
その後普通に働いてるから別に1年や2年育休取ってても
それまでちゃんとキャリア積めてたら問題ないやろって今なら思うけど
日本企業の7割「産休育休?とってくださいとってください!抜けた後の穴埋め?知らねーよバーカw」
28 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 21:01:11.79 ID:/4jsmyEk0
>>26
育休とったやつが無能なら1人や2人抜けても問題ないんやが
有能なやつの欠員ってそんな簡単に埋まらんやろ
日本企業の7割「産休育休?とってくださいとってください!抜けた後の穴埋め?知らねーよバーカw」
34 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 21:03:53.31 ID:/4jsmyEk0
アメリカは育休制度がちゃんとある州のほうが少ないんとちゃうかったっけ
ワイは52の州のうち9つしかないって聞いたで
フィンランド「すまん少子化対策、全く効果なかったわw(出生率1.3)、それより移民受け入れろ」
1 :
風吹けば名無し
[sage]:2023/03/24(金) 21:12:25.86 ID:/4jsmyEk0
フィンランドは子育て支援が充実した国として知られているが、少子化も急激に進んでいる。
2010年には1.89だった合計特殊出生率も、2019年には1.35にまで低下。
また、移民を受け入れていることもあり、フィンランドの人口は毎年微増している。
だが、このまま出生率が下がり続けるようであれば、移民の数を現在の2倍に増やす必要があるとされている。
https://toyokeizai.net/articles/-/598199
フィンランド「すまん少子化対策、全く効果なかったわw(出生率1.3)、それより移民受け入れろ」
17 :
風吹けば名無し
[sage]:2023/03/24(金) 21:17:13.02 ID:/4jsmyEk0
>>5
増えすぎて極右政党になって今は第二党にまでなっとるで
https://courrier.jp/news/archives/194900/
フィンランド「すまん少子化対策、全く効果なかったわw(出生率1.3)、それより移民受け入れろ」
18 :
風吹けば名無し
[sage]:2023/03/24(金) 21:17:45.70 ID:/4jsmyEk0
>>16
一時期は確かに出生率良かったけど
最近はアカンようになってきたんや
情報のアップデートができとらんのやろうね
フィンランド「すまん少子化対策、全く効果なかったわw(出生率1.3)、それより移民受け入れろ」
31 :
風吹けば名無し
[sage]:2023/03/24(金) 21:20:06.24 ID:/4jsmyEk0
人間おらんかったら国存続できんからな
韓国も出生率低すぎて北朝鮮より先に滅びるとか、大真面目に語られとるし
フィンランド「すまん少子化対策、全く効果なかったわw(出生率1.3)、それより移民受け入れろ」
35 :
風吹けば名無し
[sage]:2023/03/24(金) 21:21:16.91 ID:/4jsmyEk0
>>27
今のところは
人権に配慮すればするほど、子供が生まれなくなって国家消滅や
昔の日本も人権とかなかったからポコポコ子供産めてたわけやし
フィンランド「すまん少子化対策、全く効果なかったわw(出生率1.3)、それより移民受け入れろ」
62 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 21:24:43.46 ID:/4jsmyEk0
デンマーク(1.6)、スウェーデン(1.6)、ノルウェー(1.4)
やから北欧四カ国どこも似たようなもんやぞ
まぁ、中国(1.7)日本(1.3)韓国(0.8)シンガポール(1.1)香港(0.8)やから
アジアよりマシやけど
フィンランド「すまん少子化対策、全く効果なかったわw(出生率1.3)、それより移民受け入れろ」
69 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 21:25:28.93 ID:/4jsmyEk0
>>54
そんなもんニュース見ればわかるやろ
どの国も民族主義の極右政党台頭しまくっとるわ
フィンランド「すまん少子化対策、全く効果なかったわw(出生率1.3)、それより移民受け入れろ」
77 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 21:26:20.36 ID:/4jsmyEk0
>>64
アジアの先進国の方が出生率低いから
アジア先進国>ヨーロッパ>アジア後進国
の順で消えるんとちゃうか
フィンランド「すまん少子化対策、全く効果なかったわw(出生率1.3)、それより移民受け入れろ」
84 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 21:27:13.27 ID:/4jsmyEk0
>>72
教育リソースが高まれば高まるほど出生率下がるとは言われとるな
ソースは学歴社会の中国韓国シンガポール
フィンランド「すまん少子化対策、全く効果なかったわw(出生率1.3)、それより移民受け入れろ」
104 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 21:29:14.45 ID:/4jsmyEk0
なんか岸田が異次元の少子化対策とか言ってるけど
こうしてもう少子化対策が意味ない、移民受け入れるしかないって結論出てるんやから
さっさと少子化対策捨てて受け入れまくったらいいのに
治安悪化してめちゃくちゃになるけど日本という国家の存続のためには仕方ないやろ
フィンランド「すまん少子化対策、全く効果なかったわw(出生率1.3)、それより移民受け入れろ」
119 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/24(金) 21:30:09.11 ID:/4jsmyEk0
>>88
上級のやつらが自分たちは高い教育で上級になったって理解してるから無理やろ
誰だって上級になりたいからな仕方ない
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。