- ワイ24卒、就活を終える
1 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 01:48:46.98 ID:X20AnJc8M - まあ妥当な所に内定貰えたわ
|
- ワイ24卒、就活を終える
2 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 01:49:15.46 ID:X20AnJc8M - Fラン大学就職チャンネルとか見てビビってたけど案外大したことなかった
過剰にビビらせてるしちょっとどうかと思うわ
|
- ワイ24卒、就活を終える
4 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 01:50:36.86 ID:X20AnJc8M - もう周りも半分以上内定持ちやしそこそこの所行ってる
学歴もニッコマ以下やけど何とでもなるわ
|
- ワイ24卒、就活を終える
6 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 01:50:54.97 ID:X20AnJc8M - >>3
言えるわけ無いやろ
|
- ワイ24卒、就活を終える
10 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 01:51:54.30 ID:X20AnJc8M - >>5
某財閥系とだけ言っとくわ 周りも結構なインフラ企業とか内定取っとるで
|
- ワイ24卒、就活を終える
14 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 01:52:36.61 ID:X20AnJc8M - >>7
ワイは素で話すようにしたら受かるようになったわ 暗記が一番あかん
|
- ワイ24卒、就活を終える
16 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 01:53:13.22 ID:X20AnJc8M - >>8
平均年収は大体700くらいや まあ学歴的にも妥当やろ
|
- ワイ24卒、就活を終える
19 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 01:53:45.59 ID:X20AnJc8M - >>11
今月末が大体の企業のes1次締め切りやし余裕やろ
|
- ワイ24卒、就活を終える
23 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 01:54:40.61 ID:X20AnJc8M - >>9
とりあえず400字で何でも良いから書いてキャリセン行けば通るように添削してくれるで 先輩とかに聞くよりプロがええわ
|
- ワイ24卒、就活を終える
26 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 01:55:47.84 ID:X20AnJc8M - >>13
サンガツ
|
- ワイ24卒、就活を終える
28 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 01:56:21.53 ID:X20AnJc8M - >>15
もう内定率3割強あるで 早期化だけはマジや
|
- ワイ24卒、就活を終える
29 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 01:56:47.67 ID:X20AnJc8M - >>17
ワイはもうええわ 疲れるし第一志望やったから今から企業探したくない
|
- ワイ24卒、就活を終える
33 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 01:58:10.91 ID:X20AnJc8M - >>21
そんなもんワイも禄にないから盛々やぞ ガクチカあるとか言ってる人らも、0から嘘つくとしんどいから皆事実と嘘を混ぜてるだけや
|
- ワイ24卒、就活を終える
34 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 01:58:39.74 ID:X20AnJc8M - >>25
理系なら院一択やと思うけどな
|
- ワイ24卒、就活を終える
36 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 01:59:37.06 ID:X20AnJc8M - >>27
最悪緊張しすぎてどうしようもない時は内科で安定剤もらえるらしいわ 実際それで受かったゼミの娘おったで
|
- ワイ24卒、就活を終える
38 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 01:59:50.96 ID:X20AnJc8M - >>31
サンガツ
|
- ワイ24卒、就活を終える
41 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:00:57.46 ID:X20AnJc8M - >>32
それfラン就職チャンネルで初めて知ったわ まあ理系は選択肢自体は狭まりそうやね
|
- ワイ24卒、就活を終える
46 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:01:57.29 ID:X20AnJc8M - >>37
院行ったほうが生涯年収上がるんちゃうの あんま詳しくないけど
|
- ワイ24卒、就活を終える
53 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:03:57.08 ID:X20AnJc8M - >>40
秋ぐらいにキャリセン行って冬インターンくらいから真面目にやり始めたわ 業界によってはこれじゃ手遅れかもだけど
|
- ワイ24卒、就活を終える
54 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:04:32.78 ID:X20AnJc8M - >>47
正直院行ける金あるなら行かない理由が無いわな
|
- ワイ24卒、就活を終える
59 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:05:49.42 ID:X20AnJc8M - >>43
教務課で改めて確認してきたけどあとゼミだけやった 文系で卒論落とすことなんてあるんかな?そこだけ不安要素や
|
- ワイ24卒、就活を終える
61 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:06:49.00 ID:X20AnJc8M - >>50
就活自体は大したことないわ おっさんと触れ合う機会多くするとより余裕
|
- ワイ24卒、就活を終える
64 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:07:56.82 ID:X20AnJc8M - >>56
絶対キャリセンは使うべきや 何か意識高い人らはキャリセン無能とか言ってるけど素人の学生一人よりは絶対マシ
|
- ワイ24卒、就活を終える
68 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:09:13.67 ID:X20AnJc8M - やっぱj民は理系多いんやなあ
|
- ワイ24卒、就活を終える
72 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:10:13.37 ID:X20AnJc8M - >>66
まあ真面目にやるわ
|
- ワイ24卒、就活を終える
77 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:11:31.81 ID:X20AnJc8M - >>67
ワイは学歴ニッコマ以下やしガクチカも勉強ネタやったけどそこそこは行けるで 正直内容より如何に面接で雑談っぽく話せるかやったと思う
|
- ワイ24卒、就活を終える
81 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:13:13.91 ID:X20AnJc8M - >>70
キャリセンの方が大学の進学実績に沿った感じで進めやすいと思うわ ワイも一回面接練習でハロワ使ったけど
|
- ワイ24卒、就活を終える
87 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:15:13.73 ID:X20AnJc8M - >>78
忙しいというよりはメンタル的に就活以外のことは満足にやれない感じだったわ
|
- ワイ24卒、就活を終える
89 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:16:01.07 ID:X20AnJc8M - >>79
コロナ世代で氷河期直撃とか言われてたけど何とかなりそうやね まあ新歓行きたかったしサークルも入りたかったけど
|
- ワイ24卒、就活を終える
90 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:16:23.79 ID:X20AnJc8M - >>80
キャリセンに見せると落ちなくなるで ソースはワイ
|
- ワイ24卒、就活を終える
94 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:17:11.48 ID:X20AnJc8M - >>83
ええんちゃう でも正直授業工夫して受けましたみたいなゴミガクチカでも結構通ったし内容そこまで見てないんちゃう
|
- ワイ24卒、就活を終える
96 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:17:54.00 ID:X20AnJc8M - >>88
そうやねん 結局就活は大人と雑談できるかの検査やった
|
- ワイ24卒、就活を終える
99 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:18:45.40 ID:X20AnJc8M - >>86
そうやね キャリセンの面接練習だと赤の他人と話す練習にならんし
|
- ワイ24卒、就活を終える
103 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:21:41.24 ID:X20AnJc8M - >>97
間違いないわ いかに作り話をネタにそつなく雑談できるかや
|
- ワイ24卒、就活を終える
106 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:23:35.41 ID:X20AnJc8M - >>98
平均年収700でだいたい分かるやろ そら商社とか広告代理店は無理やで
|
- ワイ24卒、就活を終える
107 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:24:16.48 ID:X20AnJc8M - >>100
これ言うやつだいたいよく分からんベンチャーか外資やったわ
|
- ワイ24卒、就活を終える
108 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:24:48.13 ID:X20AnJc8M - >>102
普通にキャリセン行けばええやろ タダなのは同じやし
|
- ワイ24卒、就活を終える
109 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:25:38.49 ID:X20AnJc8M - >>104
ガチの超難関業界にしかないと思うわ 少なくともspiそこそこ取れればいける
|
- ワイ24卒、就活を終える
118 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:28:19.17 ID:X20AnJc8M - >>112
11月に初めて冬インターン行った
|
- ワイ24卒、就活を終える
123 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:29:12.97 ID:X20AnJc8M - >>114
偶に確変はおるけどワイみたいな雑魚でも何とか普通の企業には行けるで
|
- ワイ24卒、就活を終える
127 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:31:15.76 ID:X20AnJc8M - >>115
今まで10社受けてesは8社通った ワイは玉手箱切ったからちゃんと落ちたのは実質1社や 業界にもよるからあんま参考にならんけどな
|
- ワイ24卒、就活を終える
134 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:32:46.90 ID:X20AnJc8M - >>120
>>121 オープンワークを信用して良いなら嘘ちゃうで
|
- ワイ24卒、就活を終える
144 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:33:19.27 ID:X20AnJc8M - >>131
学歴フィルターの話ちゃうの? es通ってればフィルターは通過やろ
|
- ワイ24卒、就活を終える
149 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:34:00.14 ID:X20AnJc8M - >>124
マジョリティやし余裕や
|
- ワイ24卒、就活を終える
150 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:34:19.38 ID:X20AnJc8M - >>129
これで余裕やと思うけどな
|
- ワイ24卒、就活を終える
154 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:35:46.81 ID:X20AnJc8M - >>133
大東亜のラインから壁があって厳しい気がする
|
- ワイ24卒、就活を終える
169 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:38:16.85 ID:X20AnJc8M - >>156
転勤だけ多いから不安や
|
- ワイ24卒、就活を終える
176 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:39:39.34 ID:X20AnJc8M - >>164
この国には高卒が半分おるやん 大卒の時点で大体の人間は平均の400よりは上ちゃうか
|
- ワイ24卒、就活を終える
181 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:40:20.29 ID:X20AnJc8M - >>168
飲食のバイトのテンションまんまで行ってたわ
|
- ワイ24卒、就活を終える
186 :風吹けば名無し[sage]:2023/03/22(水) 02:41:25.40 ID:X20AnJc8M - >>173
超一流業界の一流企業行きたいなら分からんけどそこそこで良いならまあ何とかなったわ
|