トップページ
>
なんでも実況J
>
2023年03月19日
>
8q3mDzGg0
書き込み順位&時間帯一覧
1207 位
/42280 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
1
5
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
17
13
10
13
61
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【悲報】トレバー・バウアーさん、謹慎期間中のトレーニングにより最速100マイル超え
なんJ映画部🎥 2
TWICEさん、反日ジャケットを着た男とノリノリでダンスして炎上
【朗報】なんGもしかしたら今日復活するかもしれない
エヴァンゲリ全部見終わったんだけど
甲子園のペッパーミルが問題とかさあ…
松本人志「サンジャポに負けてない!コアでは負けてないんだああああ!!!!!!」
【悲報】高市さん、このまま逃げ切りそう
古市憲司「タイパ(タイムパフォーマンス)が重要と言われる時代によく4時間も野球観戦に使えるなと。凄い驚き」
煽り抜きで「…ごめん。この映画、つまんねーわ!w」ってなった映画wwwwwwww
煽り抜きで「…ごめん。この映画、つまんねーわ!w」ってなった映画wwwwwwww ★2
忖度抜きで「…ごめん。この映画、おもれーわ!w」ってなった映画wwwwwwww ★3
忖度抜きで「…ごめん。この映画、おもれーわ!w」ってなった映画wwwwwwww ★4
書き込みレス一覧
次へ>>
【悲報】トレバー・バウアーさん、謹慎期間中のトレーニングにより最速100マイル超え
579 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 00:30:40.46 ID:8q3mDzGg0
メジャー知らんが調べるとなんj民が好きそうな投手やな
オタクピッチャーというか
なんJ映画部🎥 2
521 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 01:29:16.38 ID:8q3mDzGg0
>>506
いややることなすこと上手くいかんってだけの映画ではないやろ
TWICEさん、反日ジャケットを着た男とノリノリでダンスして炎上
9 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 02:20:23.41 ID:8q3mDzGg0
東海スカジャンってなんや
【朗報】なんGもしかしたら今日復活するかもしれない
11 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 02:42:04.59 ID:8q3mDzGg0
明らかに治安悪くなったからはよ帰ってほしいわ
エヴァンゲリ全部見終わったんだけど
21 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 02:45:26.97 ID:8q3mDzGg0
そんな浅い感想書かれたところで
それこそお前のマスターベーションの場やないでここ
エヴァンゲリ全部見終わったんだけど
32 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 02:48:37.96 ID:8q3mDzGg0
>>24
衒学とは言ってたが中身ないとか言ってたかな?
中身ってのも何を指すんかわからんが
エヴァンゲリ全部見終わったんだけど
46 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 02:53:59.11 ID:8q3mDzGg0
>>43
旧作から時系列で全部見るのがええんちゃうかな
新劇はメタ要素が強いから旧作見てないとまともには楽しめんかも
甲子園のペッパーミルが問題とかさあ…
223 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 07:24:50.03 ID:8q3mDzGg0
>>163
これ以外ないかな
ルール守らんなら出るなよと
納得いかずルール変えたきゃ文句言わず行動しろって話で
松本人志「サンジャポに負けてない!コアでは負けてないんだああああ!!!!!!」
380 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 20:05:12.14 ID:8q3mDzGg0
というか視聴率とかなんで気にしとんや
視聴率の計測方法知ってたらそんなに気にするもんでも無いのわかるやろうに
視聴率と番組の面白さが比例せんことくらい誰でもわかるし
視聴率計測器置かせてとか言われても気持ち悪いから断るぞ
松本人志「サンジャポに負けてない!コアでは負けてないんだああああ!!!!!!」
466 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 20:11:44.58 ID:8q3mDzGg0
>>404
そらわかるけど視聴率取れるから使われるって芸人でもなかったからカリスマになったのに
そういう番組作りたかったらダウンタウンじゃなくて他使うやろうに
松本人志「サンジャポに負けてない!コアでは負けてないんだああああ!!!!!!」
493 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 20:13:27.09 ID:8q3mDzGg0
>>409
そうは言っても中学で彼女作ってる男やしなんj民が下に見るような隠キャやないで
【悲報】高市さん、このまま逃げ切りそう
26 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 20:22:39.45 ID:8q3mDzGg0
>>24
犯罪者にされたり殺されるで
【悲報】高市さん、このまま逃げ切りそう
63 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 20:28:35.17 ID:8q3mDzGg0
>>58
自民党のネット工作すごいもんやな
古市憲司「タイパ(タイムパフォーマンス)が重要と言われる時代によく4時間も野球観戦に使えるなと。凄い驚き」
105 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 20:31:41.68 ID:8q3mDzGg0
ファスト映画好きそう
古市憲司「タイパ(タイムパフォーマンス)が重要と言われる時代によく4時間も野球観戦に使えるなと。凄い驚き」
140 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 20:34:36.66 ID:8q3mDzGg0
>>108
せんなあ
気持ち悪いし
ゆっくり霊夢とかなんちゃらも気持ち悪いから興味ある内容でも他探す
古市憲司「タイパ(タイムパフォーマンス)が重要と言われる時代によく4時間も野球観戦に使えるなと。凄い驚き」
162 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 20:36:16.11 ID:8q3mDzGg0
>>118
下の方がまともやと思うわ
言い方は別にしても
何を生き急いでんねん
古市憲司「タイパ(タイムパフォーマンス)が重要と言われる時代によく4時間も野球観戦に使えるなと。凄い驚き」
188 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 20:38:08.69 ID:8q3mDzGg0
>>154
ただの犯罪者やであれ
古市憲司「タイパ(タイムパフォーマンス)が重要と言われる時代によく4時間も野球観戦に使えるなと。凄い驚き」
202 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 20:39:07.99 ID:8q3mDzGg0
>>161
どうせみんな死ぬのにな
古市憲司「タイパ(タイムパフォーマンス)が重要と言われる時代によく4時間も野球観戦に使えるなと。凄い驚き」
264 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 20:43:28.79 ID:8q3mDzGg0
>>187
ほんまな
まあ古市って異常な潔癖症やったりかなり変わってるからな
強迫性障害かもしれん
常に時間に追われてる感じがする効率厨って強迫性障害って診断されることがある
古市憲司「タイパ(タイムパフォーマンス)が重要と言われる時代によく4時間も野球観戦に使えるなと。凄い驚き」
334 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 20:47:53.39 ID:8q3mDzGg0
>>297
おもろい
煽り抜きで「…ごめん。この映画、つまんねーわ!w」ってなった映画wwwwwwww
142 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 20:51:21.31 ID:8q3mDzGg0
こういうのってたいてい名作あげるやつ多いのはなんでなんや
煽り抜きで「…ごめん。この映画、つまんねーわ!w」ってなった映画wwwwwwww
180 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 20:53:39.14 ID:8q3mDzGg0
>>151
ネットのやりすぎや
完全に毒されとるでそれ
まあおれは好きやけどよくできたプロパガンダ映画でもあるけどな
煽り抜きで「…ごめん。この映画、つまんねーわ!w」ってなった映画wwwwwwww
246 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 20:56:17.73 ID:8q3mDzGg0
>>165
世間では名作扱いやけど合わんかったってことか
それならわかるかな
煽り抜きで「…ごめん。この映画、つまんねーわ!w」ってなった映画wwwwwwww
265 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 20:57:21.47 ID:8q3mDzGg0
>>163
子供を悲しませたくなくて辛くてもずっとふざけてるってことはわかってるよな?
煽り抜きで「…ごめん。この映画、つまんねーわ!w」ってなった映画wwwwwwww
310 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 20:59:47.79 ID:8q3mDzGg0
>>252
何歳のセックス見たいねん…
ジェニファーコネリーの美貌堪能したかったらフェノミナ見ろ
煽り抜きで「…ごめん。この映画、つまんねーわ!w」ってなった映画wwwwwwww
346 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 21:01:43.04 ID:8q3mDzGg0
>>326
それな
おれは思い出そうとしてるけど出てこんわ
ほんまにおもんないから記憶にないんやろな
煽り抜きで「…ごめん。この映画、つまんねーわ!w」ってなった映画wwwwwwww
390 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 21:03:57.53 ID:8q3mDzGg0
>>353
そうやな
無駄が一切なかった
煽り抜きで「…ごめん。この映画、つまんねーわ!w」ってなった映画wwwwwwww
453 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 21:08:15.49 ID:8q3mDzGg0
>>365
まああんまり覚えてないけどあの殺し屋おらんと死んでるし命救われるからな
惚れるというか依存に近いし親のかわりを求めてる
マチルダ役のナタリーポートマンはあの映画今嫌ってるけどな
安易に恋愛映画みたいにするのは男の欲望の反映やと思う
煽り抜きで「…ごめん。この映画、つまんねーわ!w」ってなった映画wwwwwwww
510 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 21:11:19.11 ID:8q3mDzGg0
>>422
さすがに胸糞悪いだけってのは理解が足りんというか…
なんで評価されてるか少しは考えた方がいいと思うで
煽り抜きで「…ごめん。この映画、つまんねーわ!w」ってなった映画wwwwwwww
593 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 21:14:59.88 ID:8q3mDzGg0
>>542
それだけいうと誤解されるやろ
煽り抜きで「…ごめん。この映画、つまんねーわ!w」ってなった映画wwwwwwww
611 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 21:15:36.25 ID:8q3mDzGg0
>>547
それは恋愛したことないからとかじゃなくて?
煽り抜きで「…ごめん。この映画、つまんねーわ!w」ってなった映画wwwwwwww
762 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 21:24:16.00 ID:8q3mDzGg0
>>683
あれはほとんどの人間が好きになれんし気持ち悪いからこそ評価されてるんやろうに
それでもお前があげるように妙に映像やら音響が頭に残ったりする
ほんまにつまらん映画は無視されるように忘れられる
煽り抜きで「…ごめん。この映画、つまんねーわ!w」ってなった映画wwwwwwww
845 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 21:28:31.29 ID:8q3mDzGg0
>>710
最終的にバカが煽動される恐怖を描いてるからな
ジョーカー本人は決してバカじゃなく煽動して世の中を混乱させることを楽しんでる
煽動される時点でバカやねんけどな
煽り抜きで「…ごめん。この映画、つまんねーわ!w」ってなった映画wwwwwwww
884 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 21:30:27.89 ID:8q3mDzGg0
>>846
ネットの評価当てにする時点でって話やけどな
煽り抜きで「…ごめん。この映画、つまんねーわ!w」ってなった映画wwwwwwww
988 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 21:35:53.97 ID:8q3mDzGg0
>>907
そもそもオタクを卒業しろなんて作品で一回も言ってないやろうにそういう言葉だけ一人歩きしすぎやな
シンの特撮ものはそもそも原作が子供ウケするけど大人向けな内容で原点に立ち返ってから新解釈しようってシリーズやと思うけど
煽り抜きで「…ごめん。この映画、つまんねーわ!w」ってなった映画wwwwwwww ★2
219 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 21:52:51.80 ID:8q3mDzGg0
>>18
是枝和樹って誰やねん
そんな映画監督知らんが
煽り抜きで「…ごめん。この映画、つまんねーわ!w」ってなった映画wwwwwwww ★2
275 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 21:55:23.22 ID:8q3mDzGg0
>>32
映画館で見たか?
昔の映画こそテレビサイズで見ても楽しめんで
テレビの登場とビデオの登場で映画は撮り方変わってるから映画館で見んと楽しめんぞ
名画座行けとは言わんが
煽り抜きで「…ごめん。この映画、つまんねーわ!w」ってなった映画wwwwwwww ★2
342 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 21:58:53.71 ID:8q3mDzGg0
>>285
お前前スレからおるけど映画見とる場合やないで
煽り抜きで「…ごめん。この映画、つまんねーわ!w」ってなった映画wwwwwwww ★2
403 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 22:01:48.61 ID:8q3mDzGg0
>>333
心構えも何もな
男と女が出会って人が死んだり旅したり物語があって笑いあり悲しみありイケメンも美女もおって映画の楽しさ詰め込んだってだけの映画やで
煽り抜きで「…ごめん。この映画、つまんねーわ!w」ってなった映画wwwwwwww ★2
504 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 22:06:06.72 ID:8q3mDzGg0
>>444
画面が官能的な映画はそうなるんやで
タルコフスキーとかクソ眠いし
煽り抜きで「…ごめん。この映画、つまんねーわ!w」ってなった映画wwwwwwww ★2
579 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 22:09:45.77 ID:8q3mDzGg0
>>451
ああ思い出した
思わない映画なんて忘れるから前スレから出てこんかったけど三谷幸喜作品はおもんないから途中で見るのやめてるわ
ドラマやと悪くないのにな
煽り抜きで「…ごめん。この映画、つまんねーわ!w」ってなった映画wwwwwwww ★2
670 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 22:13:51.32 ID:8q3mDzGg0
>>529
2人の画面が官能的なことは批評の世界では当たり前に言われてることやから単純に見れてないんちゃうか
タルコフスキーでいうと今調べたこれだけでも官能的やと思うが
スマホ画面で見てもなかなか
https://i.imgur.com/stYtQau.jpg
煽り抜きで「…ごめん。この映画、つまんねーわ!w」ってなった映画wwwwwwww ★2
904 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 22:24:45.36 ID:8q3mDzGg0
>>690
ごく単純に一つのショットを見て美しいと思うとか気持ちよくなるっての話やん
まあ主観的なものも大きいけどな
静止画じゃなか連続写真やから動き含めるけど
頭のいい監督はそれだけじゃ飽きるから色んなカット、シーン、シークエンスを繋げて限られた時間の中に編集する
タルコフスキーなんかは芸術学校で色々やったあと映画撮ってる
とか言いながらおれは別にタルコフスキーそんなに好きじゃないけど
長回しならアンゲロプロスの方がすごい
忖度抜きで「…ごめん。この映画、おもれーわ!w」ってなった映画wwwwwwww ★3
24 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 22:36:50.14 ID:8q3mDzGg0
前スレ落ちたからここに書くけど長文で悪いな
>>942
ごく単純な話やけど映画って1人で撮れんのよ
インディーズでもなく商業映画監督やし
庵野は会社持ってるからちょっと違うけどシンエヴァ以外全部自分の会社が出資してるわけじゃないやろ
アニメでも当てて実写でも当ててって監督は世界で探してもそうおらん
基本はやりませんかって出資者が話持ってきて撮りたいとなったら契約が成立して撮る話になる
大人やからもちろん色んなメリットとデメリットを考えた上でな
エヴァで得た信頼がデカいって一言で言うけど大金が動くんやしそんな簡単じゃないんやで
エヴァの焼き直しって一言で言うけどちゃんと説明できるか?
忖度抜きで「…ごめん。この映画、おもれーわ!w」ってなった映画wwwwwwww ★3
57 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 22:40:40.70 ID:8q3mDzGg0
>>43
ウィッカーマンは最高やな
ちなみに最初のやつか?
忖度抜きで「…ごめん。この映画、おもれーわ!w」ってなった映画wwwwwwww ★3
148 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 22:47:27.36 ID:8q3mDzGg0
>>116
傑作って人の意見も嫌いって人の意見も両方聞きたいところやな
エヴァ全く知らずに見に行ったけどなんか泣いたって知り合いおったし変な映画やと思うで
忖度抜きで「…ごめん。この映画、おもれーわ!w」ってなった映画wwwwwwww ★3
194 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 22:49:52.55 ID:8q3mDzGg0
>>124
おれはまだ見てないんや
ただどうも賛否両論で好きって人もかなりおるわけやろ
それはなんでやと思う?
ネタバレなしに頼むで
忖度抜きで「…ごめん。この映画、おもれーわ!w」ってなった映画wwwwwwww ★3
256 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 22:52:37.40 ID:8q3mDzGg0
>>160
穿った味方しすぎやろ…
性格がなんj民過ぎるぞ
忖度抜きで「…ごめん。この映画、おもれーわ!w」ってなった映画wwwwwwww ★3
789 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 23:13:58.85 ID:8q3mDzGg0
>>479
ドキュメンタリーってカメラで撮ってる時点でフィクションやで
撮られてること意識してるし編集が入る
それこそ見る側がどう見るかコントロールしたり色々できる
庵野自身モキュメンタリー撮ろうとしたことあった記憶あったんやなかったか?
というか真剣に映画作ってるからこそあんな感じで時間かかるんやと思うが
まあ優秀なのは早撮りの監督多いんやけど庵野にとってエヴァは特別なんやろ
他のは早いし
忖度抜きで「…ごめん。この映画、おもれーわ!w」ってなった映画wwwwwwww ★3
835 :
風吹けば名無し
[]:2023/03/19(日) 23:15:56.44 ID:8q3mDzGg0
>>752
普通に面白いやろ
スティーブンキング原作の映画ってあんなんばっかやと思うけど
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。