トップページ > なんでも実況J > 2022年11月01日 > 1osK8rFe0

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/12377 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000555500065



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【悲報】ワイ、外人を論破するもなぜか叩かれる
【謎】親子丼はなぜ牛丼、天丼、海鮮丼になれなかったのか
瞬間移動できる能力VS時間を止めれる能力
韓国の日本人圧死
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
ワルイージとかいう本編に出て来ないのにレースゲームやすごろくには必ず出て来る人
FPSうまいから地頭がいい←この命題は真か偽か
ハロウィンを口実にしないと騒げないド陰キャ日本人
そもそも半導体ってなんなん?
1982年→2002年は大分変わった 2002年→2022年は全然変わってない

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【悲報】ワイ、外人を論破するもなぜか叩かれる
40 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 18:54:55.68 ID:1osK8rFe0
そもそもの問題として、論破したりレスバに勝った方が偉いって訳じゃない
なんJみたいな板だとレスバに勝ったら偉いという風潮が蔓延しているけれど、相手が間違えていたらいくらでも批判して良いというのは大きな勘違い
【謎】親子丼はなぜ牛丼、天丼、海鮮丼になれなかったのか
37 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 18:55:38.99 ID:1osK8rFe0
全部国民食定期
瞬間移動できる能力VS時間を止めれる能力
20 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 18:57:11.53 ID:1osK8rFe0
時間が停止したんなら人間は動けないはずなんやがこれはどうなん?
瞬間移動できる能力VS時間を止めれる能力
21 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 18:57:52.63 ID:1osK8rFe0
>>19
自分だけ動けるようにした状態で、自分にとっての1時間分時間が止まるってことやろ
韓国の日本人圧死
2 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 18:59:56.57 ID:1osK8rFe0
だからなんやねん
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
26 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:00:11.52 ID:1osK8rFe0
>>6
真実はやめろ
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
29 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:00:35.56 ID:1osK8rFe0
>>23
大体真面目に勉強すれば誰だって東大入れる定期
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
31 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:01:20.91 ID:1osK8rFe0
>>27
そういう役をやらせるとテレビの視聴者にとってはそういうものの様に見える
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
32 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:02:11.88 ID:1osK8rFe0
>>30
行けるで
少なくとも大学受験までは才能は関係無い
才能があるとか言い出すのは自分の努力不足に理由を付けているだけ
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
34 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:03:55.74 ID:1osK8rFe0
>>33
お前さんも努力不足に理由を付けてるタイプか
すまんな
ワルイージとかいう本編に出て来ないのにレースゲームやすごろくには必ず出て来る人
10 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:05:01.17 ID:1osK8rFe0
>>9
大体マリオカートのせい
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
38 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:06:04.54 ID:1osK8rFe0
>>36
じゃあ東大受験をする上で才能が必要な要素を挙げてもらわないと話にならない
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
43 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:07:59.19 ID:1osK8rFe0
>>42
えぇ...
流石に草
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
44 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:08:27.91 ID:1osK8rFe0
>>40
この期に及んでテレビなんか見てる人間はファンタジーを現実と勘違いする
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
46 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:09:16.26 ID:1osK8rFe0
>>39
受験なんてのは勉強してきたことを出力するだけの場なんやで
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
49 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:10:07.44 ID:1osK8rFe0
>>47
じゃあ事実であることを支持する要素が存在しないのでこの議論は終了やね
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
52 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:10:44.63 ID:1osK8rFe0
>>48
「ワイがバカであること」は「東大受験に才能が必要なこと」の根拠にはならない
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
54 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:11:14.63 ID:1osK8rFe0
>>50
受かってないで
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
55 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:11:29.89 ID:1osK8rFe0
>>50
というかそもそも中卒や
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
61 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:12:24.14 ID:1osK8rFe0
>>57
真の努力をする人数が限られているから論理的矛盾は存在しない
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
63 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:12:48.14 ID:1osK8rFe0
>>58
それはガイジであって一般人じゃないからノーカンや
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
66 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:13:42.71 ID:1osK8rFe0
>>62
すまん前提が少なかったな
ワイの主張している範囲は一般人の中での話や
ワイはガイジであって一般人ではないから反例にはなり得ない
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
69 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:14:04.83 ID:1osK8rFe0
>>64
ワイは普通の人間じゃないし
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
70 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:14:31.50 ID:1osK8rFe0
>>65
こっちの方が楽しいやろ
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
78 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:16:53.15 ID:1osK8rFe0
>>71
真の努力をした人間の定義を「東大の受験に受かった人間」と定義する
よって題意は示された
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
80 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:17:36.48 ID:1osK8rFe0
>>74
せやな
ということでワイの主張には反論できないようやね
FPSうまいから地頭がいい←この命題は真か偽か
6 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:18:40.16 ID:1osK8rFe0
FPSがうまいの定義と地頭がいいの定義は?
ハロウィンを口実にしないと騒げないド陰キャ日本人
2 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:19:15.76 ID:1osK8rFe0
でもワイらはその集団にも入れないよね
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
87 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:20:42.03 ID:1osK8rFe0
>>84
ゲーデルの不完全性定理定期
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
91 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:23:04.57 ID:1osK8rFe0
>>90
反例になってるで
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
97 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:25:11.61 ID:1osK8rFe0
>>94
数学の論理は論理全般に含まれている
よって数学の論理における反例は論理全般における反例となる
よって「反証可能性が無い主張には全く正当性が無い」という主張は破綻する
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
100 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:26:52.60 ID:1osK8rFe0
>>98
「まずゲーデルの不完全性定理は数学の論理における反例ではないから」
こう言える根拠は?
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
101 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:27:25.17 ID:1osK8rFe0
>>99
猿は言語を操れないぞ😡
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
104 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:29:08.52 ID:1osK8rFe0
>>102
ゲーデルの不完全性定理は反証不可能な命題が存在することを示している
しかし、「反証可能な命題ならば偽である」なんてことは成り立たない
したがって「反証可能性が無い主張には全く正当性が無い」というのは間違い
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
106 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:29:55.81 ID:1osK8rFe0
>>104
しかし、「反証不可能な命題ならば偽である」なんてことは成り立たない
間違えたわ
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
108 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:30:33.66 ID:1osK8rFe0
>>105
それはネット上のでええの?
そもそも半導体ってなんなん?
11 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:32:13.95 ID:1osK8rFe0
>>10
少なくとも自作は出来ない
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
114 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:32:55.88 ID:1osK8rFe0
>>105
tps://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/story/newsletter/keywords/15/04.html
一応貼っとくわ
そもそも半導体ってなんなん?
17 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:33:44.05 ID:1osK8rFe0
>>14
多数キャリア定期
カズレーザー「学部卒です」←こいつがインテリ芸人扱いされてるのヤバくね?
118 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:34:08.63 ID:1osK8rFe0
>>116
別にええやん
そもそも半導体ってなんなん?
22 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:34:56.33 ID:1osK8rFe0
>>16
ただの金属定期
そもそも半導体ってなんなん?
25 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:36:05.73 ID:1osK8rFe0
>>24
どっちもや
どちらが欠けても今の生活は破綻する
そもそも半導体ってなんなん?
30 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:37:23.33 ID:1osK8rFe0
>>24
石油が無いと物流が止まる
半導体が無いとスマホやパソコンは作れない
そもそも半導体ってなんなん?
35 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:38:54.70 ID:1osK8rFe0
>>26
詳しいことは分からんけどコンピュータの要となるトランジスタを発明したのはウィリアム・ショックレーって人らしいわ
そもそも半導体ってなんなん?
38 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:39:55.32 ID:1osK8rFe0
>>29
緑色のは基盤や
LEDやらトランジスタ(三本の足が出てる小さい部品)とかに半導体が入ってる
そもそも半導体ってなんなん?
49 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:42:07.10 ID:1osK8rFe0
>>48
お前さんはどういう命名がええと思うんや?
そもそも半導体ってなんなん?
56 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:43:35.57 ID:1osK8rFe0
>>55
まあ多少の知識はつくやろ
そもそも半導体ってなんなん?
60 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:44:17.52 ID:1osK8rFe0
>>57
ああそういう意味ね
半導体製品のことを半導体って呼んでるからおかしいってことか
そもそも半導体ってなんなん?
64 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:45:06.04 ID:1osK8rFe0
>>58
素材の話なら単体の話だから違くね
そもそも半導体ってなんなん?
70 :風吹けば名無し[]:2022/11/01(火) 19:47:17.70 ID:1osK8rFe0
>>68
混合物やら単体やら純物質やらって知らんか?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。