トップページ > なんでも実況J > 2022年10月03日 > 7Unni/fV0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/14346 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000003124629090



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
最近同性愛サロンって板見とるんやが…
ワイニート、数学を学び直し始める
1日分の野菜←これ
ワイ「玉音放送流れた時ってみんな泣き崩れたんですか?」ババア先輩(77)「知らない💢」
ぼく「ではこれでドロンします(ニンニン)」馬鹿後輩「それみんなイラついてるんでやめた方がいいです」
風呂目当てにジム契約するか迷う
初めてストゼロ飲んだけど350mlで完全に酔った
さっきの数学大好きスレに貼られた論理クイズ
バーで1人で酒飲むのは邪道なんか?
【朗報】ソニー「PSVR2はガチで覇権取る。これに社運賭けるわ」

その他80スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
最近同性愛サロンって板見とるんやが…
2 :風吹けば名無し[sage]:2022/10/03(月) 19:57:02.56 ID:7Unni/fV0
“老け”の原因はお酒? 「飲酒」と「糖化」の怖い関係 | mi-mollet NEWS
https://mi-mollet.com/articles/-/21127?page=2
ワイニート、数学を学び直し始める
73 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 19:58:15.34 ID:7Unni/fV0
少量でも飲酒は脳に悪影響 オックスフォード大学研究
https://www.cnn.co.jp/fringe/35171032.html
1日分の野菜←これ
2 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 19:58:48.29 ID:7Unni/fV0
【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】

〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。

〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという成分と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
☆今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
☆老廃物を排出「デトックス効果」
☆老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
☆肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
☆にんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」
ワイ「玉音放送流れた時ってみんな泣き崩れたんですか?」ババア先輩(77)「知らない💢」
3 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 20:02:12.66 ID:7Unni/fV0
自覚のない二日酔いに要注意、脳の回復力は想像以上に弱かった | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
https://forbesjapan.com/articles/detail/23006/1/1/1


脳が元の状態に戻るまでには、何時間もかかる。場合によっては、1日以上かかることもある。注意力、記憶力、反応時間、意思決定能力はそれまで、完全には元の状態にならない。メタアナリシスの結果が示すとおり、「飲酒をしても通常通りの行動が取れる」というのは非現実的な考えだ。

論文の最終著者であるバース大学心理学科のサリー・アダムズ博士は、「私たちの研究の結果が示すのは、二日酔いは集中力や記憶力など、運転や仕事といった日常の活動に深刻な影響を及ぼす可能性があるということだ」と話す。
ぼく「ではこれでドロンします(ニンニン)」馬鹿後輩「それみんなイラついてるんでやめた方がいいです」
55 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 20:06:06.56 ID:7Unni/fV0
“老け”の原因はお酒? 「飲酒」と「糖化」の怖い関係 | mi-mollet NEWS
https://mi-mollet.com/articles/-/21127?page=2
風呂目当てにジム契約するか迷う
63 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 20:06:38.11 ID:7Unni/fV0
【筋トレ後にお酒を飲むと体に起こる5つの影響】

・筋肉が分解されてしまう
・筋肉増量が抑制されてしまう
・脱水症状になる可能性がある
・睡眠が浅くなってしまう
・体脂肪がつきやすい

>お酒を飲んでしまうと、せっかく鍛えた筋肉量が減り、筋トレが無駄になってしまう恐れがあります。
>飲酒するとストレスホルモンとも呼ばれるコルチゾールが増加。このコルチゾールは筋肉を分解する作用があるので、注意が必要です。
>筋肉を減らさないためにもお酒を飲むのはなるべく控えましょう。

https://minato-seikotsuin.tokyo/blog/5108/
初めてストゼロ飲んだけど350mlで完全に酔った
16 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 20:07:27.64 ID:7Unni/fV0
自覚のない二日酔いに要注意、脳の回復力は想像以上に弱かった | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
https://forbesjapan.com/articles/detail/23006/1/1/1


脳が元の状態に戻るまでには、何時間もかかる。場合によっては、1日以上かかることもある。注意力、記憶力、反応時間、意思決定能力はそれまで、完全には元の状態にならない。メタアナリシスの結果が示すとおり、「飲酒をしても通常通りの行動が取れる」というのは非現実的な考えだ。

論文の最終著者であるバース大学心理学科のサリー・アダムズ博士は、「私たちの研究の結果が示すのは、二日酔いは集中力や記憶力など、運転や仕事といった日常の活動に深刻な影響を及ぼす可能性があるということだ」と話す。
さっきの数学大好きスレに貼られた論理クイズ
11 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 20:29:23.87 ID:7Unni/fV0
少量でも飲酒は脳に悪影響 オックスフォード大学研究
https://www.cnn.co.jp/fringe/35171032.html
バーで1人で酒飲むのは邪道なんか?
3 :風吹けば名無し[sage]:2022/10/03(月) 20:31:27.29 ID:7Unni/fV0
「糖質オフの酒なら太らない」は大ウソだ 飲めば飲むほど"内臓脂肪"は増える | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 
https://president.jp/articles/-/25483?page=1

アルコールが中性脂肪になるメカニズムを解説「検査前日の飲酒は大丈夫?」 | 美容と健康とビタミンC
https://vitabrid.co.jp/columns/healthcare/neutralfat-alcohol2203/
【朗報】ソニー「PSVR2はガチで覇権取る。これに社運賭けるわ」
46 :風吹けば名無し[sage]:2022/10/03(月) 20:34:05.48 ID:7Unni/fV0
強い酒ほどリスク大! アルコールは免疫力を下げる|NIKKEI STYLE 
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO63064060W0A820C2000000 
【悲報】syamu三代目、へずまに棄てられ怪文書を投稿し始める
61 :風吹けば名無し[sage]:2022/10/03(月) 20:52:00.46 ID:7Unni/fV0
“老け”の原因はお酒? 「飲酒」と「糖化」の怖い関係 | mi-mollet NEWS
https://mi-mollet.com/articles/-/21127?page=2
Twitterのアイコンがアニメキャラを加工した奴のカイジ率
86 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 20:53:21.91 ID:7Unni/fV0
自覚のない二日酔いに要注意、脳の回復力は想像以上に弱かった | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
https://forbesjapan.com/articles/detail/23006/1/1/1


脳が元の状態に戻るまでには、何時間もかかる。場合によっては、1日以上かかることもある。注意力、記憶力、反応時間、意思決定能力はそれまで、完全には元の状態にならない。メタアナリシスの結果が示すとおり、「飲酒をしても通常通りの行動が取れる」というのは非現実的な考えだ。

論文の最終著者であるバース大学心理学科のサリー・アダムズ博士は、「私たちの研究の結果が示すのは、二日酔いは集中力や記憶力など、運転や仕事といった日常の活動に深刻な影響を及ぼす可能性があるということだ」と話す。
高学歴ちょっと来て
13 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 20:53:36.69 ID:7Unni/fV0
少量でも飲酒は脳に悪影響 オックスフォード大学研究
https://www.cnn.co.jp/fringe/35171032.html
ルフィ「それが俺の夢の果てだ。」ワイ「いや、無理だと思うけど」
8 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 20:56:56.98 ID:7Unni/fV0
適量のアルコールでも脳には悪影響が 海馬の萎縮リスクが3倍以上に | ニュース | 保健指導リソースガイド
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2017/006667.php
盗人「MIMIC批判してた絵師はクズ!技術潰すな!」 ← このガイジwwwww
19 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 20:58:18.97 ID:7Unni/fV0
>飲酒は睡眠の質を悪化させ、睡眠障害の重大な原因となります。
>飲酒はメンタル疾患のリスクを大きく高めます。
>多量飲酒者では、うつ病のリスクが3.7倍、認知症のリスクが4.6倍、自○リスクを3倍にも高めます。

>そもそも、「お酒でストレス発散ができる」という考えは、科学的に間違いです。
>お酒を飲むとストレスホルモンである「コルチゾール」の分泌が増えます。飲む期間が長くなるにつれ、ストレス耐性が下がり、「抑うつ」の度合いも高まります。
>ストレスが溜まって、飲酒量が増えることは、「うつ病」に向かって、一気に突き進んでいることと同じです。


「お酒でストレス発散はできない!」医者が断言する正しい飲酒 | ストレスフリー超大全 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/244881
一部の日本人「アメリカの時給は4000円くらい!!でも俺の時給は1041円!おかしい!許せねぇ日本!」
96 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:08:22.21 ID:7Unni/fV0
慢性的なアルコール摂取は、腸内の微生物の多様性を低下させ、有益な細菌を枯渇させる可能性があります。
腸内フローラのバランスの崩れは、以下のような様々な疾患の要因となります。

・不安
・うつ病
・肥満
・炎症性疾患
・慢性疲労

アルコールと腸の健康の関係性についての考察レポートを発表 ~過度の飲酒は消化器官の健康や腸内フローラの多様性に影響を及ぼす~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000075534.html

アルコールの飲み過ぎで「腸内フローラ」が悪化 肝炎や大腸がんに影響 | ニュース | 保健指導リソースガイド
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2016/005347.php
会社辞めたいンゴ
37 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:09:55.21 ID:7Unni/fV0
慢性的なアルコール摂取は、腸内の微生物の多様性を低下させ、有益な細菌を枯渇させる可能性があります。
腸内フローラのバランスの崩れは、以下のような様々な疾患の要因となります。

・不安
・うつ病
・肥満
・炎症性疾患
・慢性疲労

アルコールと腸の健康の関係性についての考察レポートを発表 ~過度の飲酒は消化器官の健康や腸内フローラの多様性に影響を及ぼす~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000075534.html

アルコールの飲み過ぎで「腸内フローラ」が悪化 肝炎や大腸がんに影響 | ニュース | 保健指導リソースガイド
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2016/005347.php
腰曲がった老人いるじゃん?あれうつ伏せにして背中押してやったら治るんかな?
2 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:11:54.29 ID:7Unni/fV0
腰痛とアルコールの関係 | 腰痛メディア
https://yotsu-doctor.zenplace.co.jp/media/treatment_list/641/

アルコールが原因で腰痛になる?飲酒と腰痛の関係について徹底解説
https://www.tsunashima-chiro.com/15755994456509
【悲報】ワイ(34)の前髪、たった1年で密度半分くらいになる……
12 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:12:16.75 ID:7Unni/fV0
【飲酒と薄毛の関係】

影響1,髪の成長に必要な栄養素がアルコール(→アセトアルデヒド)の分解に使われる

影響2,薄毛の原因物質ジヒドロテストステロンが増加する

影響3,糖質の摂りすぎによる血行不良が起こる

影響4,飲酒により睡眠の質が低下し成長ホルモンの分泌量が減少する

飲酒で薄毛が悪化するって本当?飲酒と薄毛の関係やアルコールが髪に与える影響について詳しく解説 | AGAメディカルケアクリニック|オフィシャル
https://agacare.clinic/official/column/improvement/1693/
毎日水分を1L摂取するけどやばい?
9 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:15:24.92 ID:7Unni/fV0
【高尿酸値・痛風予防の五ヶ条】

☆食べ過ぎに注意☆
肥満体は、プリン体を合成しやすく、尿酸の排泄機能が低下する傾向にあります。

☆お酒は飲みすぎない☆
アルコール自体に尿酸値を上げる作用があります。

☆水を2㍑以上飲む☆
尿で尿酸を排出するため、1日2㍑以上飲みましょう。(甘い飲み物は逆に尿酸値を上げてしまうので注意)

☆ストレス解消☆
ストレスは尿酸値を上昇させる危険因子です。あなたに合った方法でストレスを解消しましょう。

☆適度な運動☆
話しながらでもできるような軽い有酸素運動で肥満やストレスを解消しましょう。
【悲報】四国さん、「全国で戦えるレベルの観光スポット」がお遍路巡りしかない
116 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:16:33.19 ID:7Unni/fV0
「糖質オフの酒なら太らない」は大ウソだ 飲めば飲むほど"内臓脂肪"は増える | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/25483?page=1

アルコールが中性脂肪になるメカニズムを解説「検査前日の飲酒は大丈夫?」 | 美容と健康とビタミンC
https://vitabrid.co.jp/columns/healthcare/neutralfat-alcohol2203/
ニートだけど腹筋割りたい
2 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:18:07.03 ID:7Unni/fV0
【筋トレ後にお酒を飲むと体に起こる5つの影響】

・筋肉が分解されてしまう
・筋肉増量が抑制されてしまう
・脱水症状になる可能性がある
・睡眠が浅くなってしまう
・体脂肪がつきやすい

>お酒を飲んでしまうと、せっかく鍛えた筋肉量が減り、筋トレが無駄になってしまう恐れがあります。
>飲酒するとストレスホルモンとも呼ばれるコルチゾールが増加。このコルチゾールは筋肉を分解する作用があるので、注意が必要です。
>筋肉を減らさないためにもお酒を飲むのはなるべく控えましょう。

https://minato-seikotsuin.tokyo/blog/5108/
かっこええ写真撮れた
12 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:22:07.38 ID:7Unni/fV0
強い酒ほどリスク大! アルコールは免疫力を下げる|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO63064060W0A820C2000000
24歳ワイ人生に満足してしまう
15 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:23:54.99 ID:7Unni/fV0
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう

其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2~3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:肥満に気をつける
其の7:アルコール・甘い炭酸飲料を控える
其の8:喫煙を控える
なんj冬のボーナス楽しみ部
62 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:26:33.08 ID:7Unni/fV0
摂取したアルコールが肝臓で分解されると「アセトアルデヒド」と呼ばれる物質になります。
これは二日酔いの原因とされる物質で、モワっとした不快な臭いをもっています。

そして、アセトアルデヒドがさらに分解されたものが「酢酸」です。
酢酸は鼻がツンと痛くなるような刺激臭を放ちます。

アセトアルデヒドも酢酸も、通常は尿として排泄されますが、量が多いと尿だけでは排出しきれず汗や呼気にも交じり、体臭や口臭となるのです。

お酒とタバコはワキガを悪化させる? アルコールは「臭い成分」の塊!| 汗とニオイのコラム
https://sapporo-wakiga.com/blog/?p=1010
新ガンダム、ガチで盛り上がりまくる
195 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:27:15.25 ID:7Unni/fV0
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/

寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720
布団ちゃん、今日も二日酔い
8 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:42:20.91 ID:7Unni/fV0
少量でも飲酒は脳に悪影響 オックスフォード大学研究
https://www.cnn.co.jp/fringe/35171032.html
Switch版のニーアオートマタさん旧PS4よりはるかに劣化してしまう…😢
25 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:42:27.00 ID:7Unni/fV0
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択)

1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html
脱サラして路上ミュージシャンで食っていこうと思うんやが安価で音楽ジャンル決める
21 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:42:31.92 ID:7Unni/fV0
老化を促進させる「糖化」 実は飲酒と密接な関係が…|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO36418670S8A011C1000000/
クイーンズプレイの広告
2 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:42:50.55 ID:7Unni/fV0
少量でも飲酒は脳に悪影響 オックスフォード大学研究
https://www.cnn.co.jp/fringe/35171032.html
お前らが子供の頃に好きだったゲームwww
36 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:42:59.97 ID:7Unni/fV0
【脂肪肝予防の5ヶ条】
肝硬変や肝臓がんへと進行する可能性があり、さまざまな心疾患や生活習慣病のリスクも高める脂肪肝をみんなで予防しましょう

一、お酒を控える

二、糖質の過剰摂取に注意

三、野菜→炭水化物の順で食べる(血糖値の急上昇を防ぐ)

四、軽い筋トレの習慣を(基礎代謝を上げ、肝機能を改善)

五、緑茶を飲む(カテキンによる肝臓内の活性酸素除去効果)
ガンダムの最高傑作www
17 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:43:22.20 ID:7Unni/fV0
強い酒ほどリスク大! アルコールは免疫力を下げる|NIKKEI STYLE 
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO63064060W0A820C2000000 
宗教って全部神様がおるもんなん?
12 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:43:40.30 ID:7Unni/fV0
タバコや酒の影響について - 骨粗鬆症財団 
https://www.jpof.or.jp/osteoporosis/nutrition/cigarette.html

お酒やたばこは骨折リスクを高める?! -骨折ネット-
https://fracture-net.jp/topics/topics14.html
最近の野球選手って90kg超えの奴多いよな
11 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:44:07.85 ID:7Unni/fV0
【筋トレ後にお酒を飲むと体に起こる5つの影響】
 
・筋肉が分解されてしまう
・筋肉増量が抑制されてしまう
・脱水症状になる可能性がある
・睡眠が浅くなってしまう
・体脂肪がつきやすい

>お酒を飲んでしまうと、せっかく鍛えた筋肉量が減り、筋トレが無駄になってしまう恐れがあります。
>飲酒するとストレスホルモンとも呼ばれるコルチゾールが増加。このコルチゾールは筋肉を分解する作用があるので、注意が必要です。
>筋肉を減らさないためにもお酒を飲むのはなるべく控えましょう。

https://minato-seikotsuin.tokyo/blog/5108/
唐澤貴洋、建造物侵入wwww
59 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:44:17.00 ID:7Unni/fV0
“老け”の原因はお酒? 「飲酒」と「糖化」の怖い関係 | mi-mollet NEWS
https://mi-mollet.com/articles/-/21127?page=2
紀元前ギリシャ「万物は数で表せるんじゃね?」紀元前中国「捕虜20万人生き埋めにするンゴwww」
11 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:44:31.13 ID:7Unni/fV0
飲酒・喫煙の生活習慣でコロナ抗体量が低下、国内外で研究結果続々 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20220221-OYT1T50230/amp/

飲酒習慣、抗体15%減 3回目接種めぐり初調査―コロナワクチン・国際医療福祉大:時事ドットコム
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022020700118&g=soc
ゲーミングPCの買い時っていつ?
33 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:44:54.78 ID:7Unni/fV0
【逆流性食道炎予防の八箇条】 
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう

其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2~3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:肥満に気をつける
其の7:アルコール・甘い炭酸飲料を控える
其の8:喫煙を控える
日本ってマジで「貧すれば鈍する」って言葉が似合うよな
4 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:45:06.52 ID:7Unni/fV0
〈体臭を引き起こす食べ物〉
・動物性のタンパク質と脂質
・にんにく
・アルコール

〈体臭を抑える食べ物〉
・抗酸化食品(ビタミンE,ビタミンC,その他緑黄色野菜など)
・アルカリ性食品(海藻類、大豆、きのこ類など)
・腸内環境を整える食品

体臭改善は食べ物から!体臭きつい人に共通する食事とニオイを防ぐ食品とは?|グリーンハウス公式
https://www.greenhouse.ne.jp/times/body_cause_food
🍮 👈🥺これぷゆゆのプリンね
6 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:45:18.47 ID:7Unni/fV0
飲めば飲むほど疾病リスクが高くなる…「少量の酒は問題ない」という定説を覆した最新研究 がんや感染症のリスクも軒並み上昇 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 
https://president.jp/articles/amp/61316?page=1
【謎】同じようなスレタイの機動戦士ガンダム水星の魔女あげスレが立ちまくる
10 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:45:35.61 ID:7Unni/fV0
酒を飲みすぎると口臭がひどくなるってホント?: J-CAST ニュース
https://www.j-cast.com/2016/02/05257565.html?p=all

酒が口臭を強める? 自分では気付かない「スメハラ」|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO95481320U5A221C1000000/
ワイの好きな三大ドラマ「TRICK」「IWGP」「SPEC」
23 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:45:57.07 ID:7Unni/fV0
睡眠不足は免疫力を極端に下げる 

免疫細胞は、睡眠中にその活動が活発化することがわかっています。 
傷ついた細胞を修復する成長ホルモンも就寝中に分泌されます。
また、睡眠不足は自律神経のバランスを崩し、免疫機能を持つ白血球の働きを低下させる要因になります。

・成人の場合、最低6~8時間の睡眠時間をとるようにしましょう

・睡眠の質を高めるために、寝る前の飲酒、カフェインは控えましょう

睡眠の乱れが免疫力低下のリスクに 週末の寝だめ注意|NIKKEI STYLE 
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO69263850Z10C21A2000000/
睡眠不足が免疫力低下を招く!? | 株式会社アウレオ 
https://www.aureo.co.jp/column/suimin/ 
敵「スニーカー好きの服装ってダサくねw」←こいつ
15 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:46:43.90 ID:7Unni/fV0
飲めば飲むほど疾病リスクが高くなる…「少量の酒は問題ない」という定説を覆した最新研究 がんや感染症のリスクも軒並み上昇 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/amp/61316?page=1
著名人「低収入、低学歴、低身長に生きる価値なし!」ワイ「なんやとこの!」
12 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:47:03.13 ID:7Unni/fV0
【飲酒と薄毛の関係】

影響1,髪の成長に必要な栄養素がアルコール(→アセトアルデヒド)の分解に使われる

影響2,薄毛の原因物質ジヒドロテストステロンが増加する

影響3,糖質の摂りすぎによる血行不良が起こる

影響4,飲酒により睡眠の質が低下し成長ホルモンの分泌量が減少する

飲酒で薄毛が悪化するって本当?飲酒と薄毛の関係やアルコールが髪に与える影響について詳しく解説 | AGAメディカルケアクリニック|オフィシャル
https://agacare.clinic/official/column/improvement/1693/
ワイ「試合に負けてもいいから後遺症狙いで足関節技を狙うファイター」なんやが
10 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:47:15.31 ID:7Unni/fV0
【筋トレ後にお酒を飲むと体に起こる5つの影響】

・筋肉が分解されてしまう
・筋肉増量が抑制されてしまう
・脱水症状になる可能性がある
・睡眠が浅くなってしまう
・体脂肪がつきやすい

>お酒を飲んでしまうと、せっかく鍛えた筋肉量が減り、筋トレが無駄になってしまう恐れがあります。
>飲酒するとストレスホルモンとも呼ばれるコルチゾールが増加。このコルチゾールは筋肉を分解する作用があるので、注意が必要です。
>筋肉を減らさないためにもお酒を飲むのはなるべく控えましょう。

https://minato-seikotsuin.tokyo/blog/5108/
【悲報】名探偵コナン、ジェットコースター殺人事件の犯人がドジだったら1話で終わってた
10 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:47:48.21 ID:7Unni/fV0
“老け”の原因はお酒? 「飲酒」と「糖化」の怖い関係 | mi-mollet NEWS
https://mi-mollet.com/articles/-/21127?page=2
160cm男「180になりたいな」 ワイ(182cm)「低身長になりたいな」チビ「は!?!?自慢か!?」
9 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:47:58.10 ID:7Unni/fV0
飲酒は口腔・咽頭・喉頭・食道・肝臓・大腸と女性の乳房の癌の原因となるとされています。
またアルコールそのものに発癌(がん)性があり、少量の飲酒で赤くなる体質の2型アルデヒド脱水素酵素の働きが弱い人では、アルコール代謝産物のアセトアルデヒドが食道癌の原因となるとも結論づけています。

アルコールと癌(がん) | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-01-008.html
ジムニーとかいう見た目E乗り心地E燃費D納期Eの車
10 :風吹けば名無し[]:2022/10/03(月) 21:48:17.80 ID:7Unni/fV0
【飲酒と薄毛の関係】 

影響1,髪の成長に必要な栄養素がアルコール(→アセトアルデヒド)の分解に使われる

影響2,薄毛の原因物質ジヒドロテストステロンが増加する

影響3,糖質の摂りすぎによる血行不良が起こる

影響4,飲酒により睡眠の質が低下し成長ホルモンの分泌量が減少する

飲酒で薄毛が悪化するって本当?飲酒と薄毛の関係やアルコールが髪に与える影響について詳しく解説 | AGAメディカルケアクリニック|オフィシャル
https://agacare.clinic/official/column/improvement/1693/
無職になってから毎日酒飲んでるけど質問ある?
21 :風吹けば名無し[sage]:2022/10/03(月) 21:48:40.15 ID:7Unni/fV0
慢性的なアルコール摂取は、腸内の微生物の多様性を低下させ、有益な細菌を枯渇させる可能性があります。
腸内フローラのバランスの崩れは、以下のような様々な疾患の要因となります。

・不安
・うつ病
・肥満
・炎症性疾患
・慢性疲労

アルコールと腸の健康の関係性についての考察レポートを発表 ~過度の飲酒は消化器官の健康や腸内フローラの多様性に影響を及ぼす~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000075534.html

アルコールの飲み過ぎで「腸内フローラ」が悪化 肝炎や大腸がんに影響 | ニュース | 保健指導リソースガイド
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2016/005347.php
😡👉🕘
14 :風吹けば名無し[sage]:2022/10/03(月) 21:48:58.14 ID:7Unni/fV0
適量のアルコールでも脳には悪影響が 海馬の萎縮リスクが3倍以上に | ニュース | 保健指導リソースガイド
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2017/006667.php
自分の子供「youtuberで食っていこうと思ってる」
12 :風吹けば名無し[sage]:2022/10/03(月) 21:49:15.25 ID:7Unni/fV0
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう

其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2~3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:肥満に気をつける
其の7:アルコール・甘い炭酸飲料を控える
其の8:喫煙を控える
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。