トップページ
>
なんでも実況J
>
2022年09月25日
>
MDbF4kag0
書き込み順位&時間帯一覧
794 位
/22959 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
7
2
0
6
6
1
0
0
0
0
28
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
姪(11)「おじちゃん大学どこなの?東大?京大?慶應??」 ワオ「東洋だが」
「国公立大学」文系に通ってるんやがどんなイメージ
ワイ「キャンプ始めよっかな」キャンプ「テント!寝袋!ランタン!総額50万円!」
【悲報】ロシアさん、ついにカミカゼ特攻を始める 制空権取れてないのに低高度で戦闘機を突撃させ撃墜
ワイの近所の店の親子丼がこれ
静岡が終わったのにあまり話題にならない
なんj散歩部 関東支部
吹田市民ワイ「関大受かったで!」親「おめでとう!」親戚「流石や!」「やるやん」
来月初めて東京行くけど気を付けたほうがいいことある?
ジャガイモの一番うまい食い方が「揚げる」とかいう風潮
その他1スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
姪(11)「おじちゃん大学どこなの?東大?京大?慶應??」 ワオ「東洋だが」
38 :
風吹けば名無し
[]:2022/09/25(日) 13:34:00.13 ID:MDbF4kag0
東洋大って本郷キャンパス弥生キャンパスとか東大植物園にわりかし近いけど
通学とかでコンプ刺激されたりした?
姪(11)「おじちゃん大学どこなの?東大?京大?慶應??」 ワオ「東洋だが」
99 :
風吹けば名無し
[]:2022/09/25(日) 13:42:50.69 ID:MDbF4kag0
>>74
法政とか明治も野球のイメージしか無かったわ
姪(11)「おじちゃん大学どこなの?東大?京大?慶應??」 ワオ「東洋だが」
112 :
風吹けば名無し
[]:2022/09/25(日) 13:47:21.35 ID:MDbF4kag0
>>109
蛸足キャンパスなるぐらい規模でかいんか
知らんかった
文系だけやろ東洋大って?
姪(11)「おじちゃん大学どこなの?東大?京大?慶應??」 ワオ「東洋だが」
116 :
風吹けば名無し
[]:2022/09/25(日) 13:48:12.89 ID:MDbF4kag0
>>113
東大にも理系あるんだが💢
姪(11)「おじちゃん大学どこなの?東大?京大?慶應??」 ワオ「東洋だが」
123 :
風吹けば名無し
[]:2022/09/25(日) 13:50:54.81 ID:MDbF4kag0
>>121
ほんま阪大ってかわいそうやわ
「国公立大学」文系に通ってるんやがどんなイメージ
7 :
風吹けば名無し
[]:2022/09/25(日) 13:56:08.05 ID:MDbF4kag0
私立理系とか存在感ほとんどないけど、看護とか薬学が数増やしてるんかな?
ワイ「キャンプ始めよっかな」キャンプ「テント!寝袋!ランタン!総額50万円!」
7 :
風吹けば名無し
[]:2022/09/25(日) 14:03:41.78 ID:MDbF4kag0
>>5
夏のキャンプとかクソ暑くて地獄だぞ
姪(11)「おじちゃん大学どこなの?東大?京大?慶應??」 ワオ「東洋だが」
152 :
風吹けば名無し
[]:2022/09/25(日) 14:05:15.59 ID:MDbF4kag0
>>148
星がキレイそう
姪(11)「おじちゃん大学どこなの?東大?京大?慶應??」 ワオ「東洋だが」
162 :
風吹けば名無し
[]:2022/09/25(日) 14:10:44.49 ID:MDbF4kag0
>>157
>と⊃の区別もつかんのか
【悲報】ロシアさん、ついにカミカゼ特攻を始める 制空権取れてないのに低高度で戦闘機を突撃させ撃墜
55 :
風吹けば名無し
[]:2022/09/25(日) 14:27:00.19 ID:MDbF4kag0
>>47
特攻では正規空母も戦艦も沈んでないよ
姪(11)「おじちゃん大学どこなの?東大?京大?慶應??」 ワオ「東洋だが」
185 :
風吹けば名無し
[]:2022/09/25(日) 14:29:13.63 ID:MDbF4kag0
>>181
マイナー言語なら阪大の方が人気そう
【悲報】ロシアさん、ついにカミカゼ特攻を始める 制空権取れてないのに低高度で戦闘機を突撃させ撃墜
203 :
風吹けば名無し
[]:2022/09/25(日) 14:53:48.57 ID:MDbF4kag0
>>194
賠償金のためにロシアが中国にうっぱらう可能性はあると思うで
【悲報】ロシアさん、ついにカミカゼ特攻を始める 制空権取れてないのに低高度で戦闘機を突撃させ撃墜
238 :
風吹けば名無し
[]:2022/09/25(日) 14:59:16.94 ID:MDbF4kag0
>>224
基礎研究はしたたけど、ウラン濃縮に必要な六フッ化ウランの腐食性に耐えるシール材の開発ができなかった
アメリカはフッ素系樹脂の実用化に成功して濃縮に成功した
戦後その技術を利用して市販されたのがテフロンやゴアテックスや
【悲報】ロシアさん、ついにカミカゼ特攻を始める 制空権取れてないのに低高度で戦闘機を突撃させ撃墜
262 :
風吹けば名無し
[]:2022/09/25(日) 15:06:16.72 ID:MDbF4kag0
>>245
ついでに言うと、レジ袋に使ってるポリエチレンを大戦中に実用化できたのはイギリスだけ
ポリエチレンはレーダーに使うマイクロ波回路の絶縁に最適で
これがアメリカに供与されて、日本海軍壊滅の原動力になったんやで
ワイの近所の店の親子丼がこれ
54 :
風吹けば名無し
[]:2022/09/25(日) 15:24:50.58 ID:MDbF4kag0
>>34
生肉やん
静岡が終わったのにあまり話題にならない
3 :
風吹けば名無し
[]:2022/09/25(日) 17:32:00.23 ID:MDbF4kag0
知事がヘイト買いまくったからな
静岡が終わったのにあまり話題にならない
13 :
風吹けば名無し
[]:2022/09/25(日) 17:38:04.37 ID:MDbF4kag0
>>9
勝手にって、民主主義完全無視するんか
なんj散歩部 関東支部
7 :
風吹けば名無し
[]:2022/09/25(日) 17:39:25.35 ID:MDbF4kag0
>>6
ブラタモリと同じやな
吹田市民ワイ「関大受かったで!」親「おめでとう!」親戚「流石や!」「やるやん」
5 :
風吹けば名無し
[]:2022/09/25(日) 17:47:12.15 ID:MDbF4kag0
吹田とか阪大生うじゃうじゃで、関大生とか街全体で二流学生扱いなんちゃうん?
静岡が終わったのにあまり話題にならない
21 :
風吹けば名無し
[]:2022/09/25(日) 17:48:15.53 ID:MDbF4kag0
>>19
ほらもう盛り土濁流のこと忘れた
来月初めて東京行くけど気を付けたほうがいいことある?
11 :
風吹けば名無し
[]:2022/09/25(日) 17:59:22.06 ID:MDbF4kag0
切符で地下鉄乗ってると、改札でまわりに嫌な顔される
来月初めて東京行くけど気を付けたほうがいいことある?
19 :
風吹けば名無し
[]:2022/09/25(日) 18:02:48.88 ID:MDbF4kag0
初めて満員電車に乗ったら、まず降りたい駅で降りるの無理やで
時間絶対ずらしや
来月初めて東京行くけど気を付けたほうがいいことある?
24 :
風吹けば名無し
[]:2022/09/25(日) 18:05:11.69 ID:MDbF4kag0
>>22
これは必須の知識やな
来月初めて東京行くけど気を付けたほうがいいことある?
27 :
風吹けば名無し
[]:2022/09/25(日) 18:07:15.69 ID:MDbF4kag0
>>25
逆に首都圏民が雪国行くと、ドアボタン知らんで焦るわ
吹田市民ワイ「関大受かったで!」親「おめでとう!」親戚「流石や!」「やるやん」
85 :
風吹けば名無し
[]:2022/09/25(日) 18:11:43.92 ID:MDbF4kag0
実際、近大には関関同立にない医学部あるし、関大より上の扱いになっても不思議じゃないな
吹田市民ワイ「関大受かったで!」親「おめでとう!」親戚「流石や!」「やるやん」
102 :
風吹けば名無し
[]:2022/09/25(日) 18:18:01.78 ID:MDbF4kag0
>>97
茨木市とかと違って、山間部ないからいうほど広くないで
ジャガイモの一番うまい食い方が「揚げる」とかいう風潮
14 :
風吹けば名無し
[]:2022/09/25(日) 18:45:11.59 ID:MDbF4kag0
>>6
歴史的には、高野豆腐みたいに凍結乾燥させたものを煮るのが原産地での食べ方
【大爆笑】読売ジャイアンツ、戸郷の最多勝も大勢の新人王も逝くWWWWWWWWW
10 :
風吹けば名無し
[]:2022/09/25(日) 19:01:53.12 ID:MDbF4kag0
まだ2試合あるやん
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。