- ルフィ(うっ…生臭ぇ…なんの匂いだ?) ジンベエ「ルフィ!仲間っていいものじゃなぁ!w」
1 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 03:22:17.36 ID:J/HIus2+0 - ルフィ「…そ…そうだな」鼻声
ジンベエ「お!そろそろ飯の時間じゃな!楽しみじゃわい!w」プ〜ン ルフィ「…」 ダイニングルーム サンジ「さあ、召し上がってくれ」 ナミ「…私、外で食べてくるわ」 ジンベエ「?外は雨じゃぞ?」 ロビン「私もそうするわ」 ジンベエ「??」 ウソップ「チョッパー!換気だ!」 フランキー「換気扇をもっと追加しなきゃな…」 ゾロ「チッ…飯が不味くなる」 ジンベエ「なんじゃ?みんな様子が変じゃぞ?」
|
- 幽霊とかあらゆる心霊現象の正体を教えるで
1 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 03:30:44.27 ID:J/HIus2+0 - 幽霊とか心霊現象の正体は一つや
精神病や 幽霊が見える、霊感があるって言う奴は100%精神病や
|
- 幽霊とかあらゆる心霊現象の正体を教えるで
6 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 03:32:07.43 ID:J/HIus2+0 - >>3
そんなもんない 捏造、もしくはカメラの物理的特性によるものや
|
- 幽霊とかあらゆる心霊現象の正体を教えるで
9 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 03:33:13.51 ID:J/HIus2+0 - >>5
そんなもん写らん カメラの仕組み的な問題で像が変な風に映り込んだ、もしくは捏造や
|
- 幽霊とかあらゆる心霊現象の正体を教えるで
14 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 03:34:33.49 ID:J/HIus2+0 - >>10
捏造や
|
- 幽霊とかあらゆる心霊現象の正体を教えるで
16 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 03:37:06.97 ID:J/HIus2+0 - 幽霊がおるのを信じとる奴はめちゃくちゃアホ、もしくは精神病や
幽霊が見えるって奴は精神病、もしくは構ってちゃんやな 本気で見えると思い込んでる奴は100%精神病や
|
- 幽霊とかあらゆる心霊現象の正体を教えるで
24 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 03:40:43.25 ID:J/HIus2+0 - >>20
そら人間の本能や 廃病院とかお墓とか関係ないで 真っ暗で誰もおらん所は人間は本能的に恐怖を感じるもんや 真夜中の人気のない森とかも怖いやろ? 廃病院とか関係ないねん
|
- 幽霊とかあらゆる心霊現象の正体を教えるで
27 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 03:42:00.98 ID:J/HIus2+0 - >>23
まさにそう言うことや 廃病院とかお墓が怖いんちゃうんやな 人がいない真っ暗な場所が怖いんや 昼の人がいる墓場とか怖ないはずや 関係ないねん
|
- 幽霊とかあらゆる心霊現象の正体を教えるで
31 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 03:45:15.91 ID:J/HIus2+0 - 心霊写真は?とか言ってくる奴が多くてビビるわ
なんjって精神病だらけなんやなぁ
|
- 幽霊とかあらゆる心霊現象の正体を教えるで
34 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 03:47:03.43 ID:J/HIus2+0 - 幽霊の存在を信じてまう奴は精神病、もしくは知能指数が低いんや
知能指数が低いと見たもの聞いたものをそのまま咀嚼してまうんや
|
- 幽霊とかあらゆる心霊現象の正体を教えるで
40 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 03:49:20.56 ID:J/HIus2+0 - >>33
単なる思い込みやな 知能指数が低いと思い込みしやすいねん 子供とか妖精とかミッキーとか信じとるやろ? それとおんなじや 知能指数が子供と大差ないんやな もしくは精神病
|
- 幽霊とかあらゆる心霊現象の正体を教えるで
41 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 03:49:57.90 ID:J/HIus2+0 - >>35
捏造に決まってるやん
|
- 幽霊とかあらゆる心霊現象の正体を教えるで
51 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 03:52:26.11 ID:J/HIus2+0 - >>44
考えられるのは その女は精神病で、お前の知能指数が低いとか 女もお前も精神病 女は構ってちゃん、お前は知能指数が低い とかその辺やろな
|
- 幽霊とかあらゆる心霊現象の正体を教えるで
56 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 03:53:21.70 ID:J/HIus2+0 - >>53
それもあるやろな 変なとこから手がでとるのは捏造や
|
- 幽霊とかあらゆる心霊現象の正体を教えるで
61 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 03:55:25.66 ID:J/HIus2+0 - >>45
思い込みや 本気で信じ込んでるなら精神病やから精神科行ったほうがええで
|
- バイクのレーサーやっとったけどバイクの質問に答えるで
1 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 04:27:07.67 ID:J/HIus2+0 - バイクの疑問に答えるで
|
- バイクのレーサーやっとったけどバイクの質問に答えるで
7 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 04:31:49.97 ID:J/HIus2+0 - >>2
やった方がええで 但し停車時に紐使って調整やっても意味ないで サスにバンドとか巻いて峠やら市街地走るんや で、前後ともMAXで7,8割縮む程度のプリロードに設定するとええで
|
- バイクのレーサーやっとったけどバイクの質問に答えるで
10 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 04:32:23.77 ID:J/HIus2+0 - >>4
250
|
- バイクのレーサーやっとったけどバイクの質問に答えるで
11 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 04:33:39.67 ID:J/HIus2+0 - >>6
軽装で誰か他人が傷つくんか? そう言うことや 軽装なのを責めるのはちゃうで? お門違いって奴やな
|
- バイクのレーサーやっとったけどバイクの質問に答えるで
21 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 04:36:36.76 ID:J/HIus2+0 - >>8
ピンキリや ショートサーキットなら登録料3万、グレード1サーキットなら5万 装備が10-30万 サーキットによってはMFJ公認ヘルメットがいるから+5,6万
|
- バイクのレーサーやっとったけどバイクの質問に答えるで
24 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 04:38:36.88 ID:J/HIus2+0 - >>13
ワイはバイクにオススメとかないと思うんや 一人一人違いすぎるもんでな バイクには決定版ってのが存在せん
|
- バイクのレーサーやっとったけどバイクの質問に答えるで
26 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 04:40:16.23 ID:J/HIus2+0 - >>14
流石にわからん 壁とか車の横走ったら音デカくなる? ならチェーンやな
|
- バイクのレーサーやっとったけどバイクの質問に答えるで
27 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 04:42:23.38 ID:J/HIus2+0 - >>18
無理やろな
|
- バイクのレーサーやっとったけどバイクの質問に答えるで
28 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 04:44:16.72 ID:J/HIus2+0 - >>15
オンロードやな オフも自己資金でやっとったけどまあ趣味やな
|
- バイクのレーサーやっとったけどバイクの質問に答えるで
31 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 04:45:38.70 ID:J/HIus2+0 - >>25
痛くないし熱くもないで いっぺんレーシングスーツの膝の部分画像とかで見てみるとええで 納得するやろなぁ
|
- バイクのレーサーやっとったけどバイクの質問に答えるで
35 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 04:47:42.42 ID:J/HIus2+0 - >>29
いや、4耐はMFJ国内ライセンスで行けたはずやで? つまり筑波とかでフリーで3時間走れば支給される程度やな タイム関係あらへんからタイヤ一本でライセンス取れると思うで
|
- バイクのレーサーやっとったけどバイクの質問に答えるで
40 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 04:51:25.87 ID:J/HIus2+0 - >>34
金や ワンメイクの250やとメカニックの技術がものを言うんや 同じマシンでも加速の伸びでぶち抜かれるもんでな
|
- バイクのレーサーやっとったけどバイクの質問に答えるで
42 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 04:53:20.03 ID:J/HIus2+0 - >>38
ライセンス取るだけなら最安で6万くらいでいけると思うで 初心者クラスでもなんでもMFJ公認で3時間走れば国内ライセンスは取れるで
|
- バイクのレーサーやっとったけどバイクの質問に答えるで
45 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 04:54:43.12 ID:J/HIus2+0 - >>43
組み方一つメンテナンス一つで5馬力平気でかわるでなぁ
|
- バイクのレーサーやっとったけどバイクの質問に答えるで
48 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 05:00:34.50 ID:J/HIus2+0 - >>47
250はほぼ金貰えへんで 何かしらの商品が殆どや
|
- 日本車って品質低くね?
1 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 05:46:43.95 ID:J/HIus2+0 - 外車に比べてやたら品質低いんだけどなんでこうなった?
|
- 実際のところ日本人って世界的にどう思われとんの?
12 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 05:47:37.16 ID:J/HIus2+0 - >>10
いや、アメリカもカナダもブラジルもアルゼンチンも一括りにしてないが
|
- 日本車って品質低くね?
5 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 05:49:36.47 ID:J/HIus2+0 - >>2
内装外装も負けとるしそれ以上にフィーリングの話をしとる 国産車は明らかにフィーリングで外車に劣る ハンドルのセンター出しとかタイヤの接地感とかボディの剛性感、しなり感とか エンジンについてもフィーリング大敗しとるやろ
|
- 日本車って品質低くね?
6 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 05:51:28.83 ID:J/HIus2+0 - 国産車って全部ハンドルに節度感がないんだよな
キャンバー角がないのとパワステの味付けのせいかね ハンドルにセンターでピシッとする感覚が全くない
|
- 実際のところ日本人って世界的にどう思われとんの?
23 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 05:55:25.86 ID:J/HIus2+0 - >>18
いや、カナダとオーストラリアとブラジルじゃ明確に全く違うイメージなんやが それに日本ってこいつらより遥かに存在感あるやんけ ゲームじゃ任天堂、プレステが覇権やん 車はトヨタが覇権やん バイクはホンダヤマハスズキカワサキの覇権やん
|
- 実際のところ日本人って世界的にどう思われとんの?
26 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 05:56:24.86 ID:J/HIus2+0 - >>19
いや? アメリカ人、カナダ人でイメージ全然違うが
|
- 日本車って品質低くね?
9 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 05:59:43.15 ID:J/HIus2+0 - >>7
ハンドルに節度感がない、タイヤの接地感がないのをよしとする思想ってなんや? クイックな操作感が正義だなんて全く思わんし振動が多いのが正義だとも全く思わんけど
|
- 日本車って品質低くね?
10 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 06:00:59.31 ID:J/HIus2+0 - >>8
フランス車は基本ヘボやから とはいえごく最近のプジョーはかなり品質高いけどな ちゃんとした品質の車作ってるで 日本車と違って
|
- 日本車って品質低くね?
17 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 06:10:36.42 ID:J/HIus2+0 - >>11
セダンを例に挙げると クラウンとレジェンドとスカイラインとベンツCとBMW3 若干ばらつきあるけど大体400-600マソの価格帯のセダンやレジェンドだけちょい高やが 国産車は三つとも丸っと同じことが言えるんやがホイールのキャンバー角が皆無なんかパワステのせいなんか知らんけど節度感がゼロや 真っ直ぐの時のピシッと線が通ってる感覚、ハンドルに少し入力を入れた時の接地感が皆無なんやな 路面をふんわりいなす柔らかないい乗り心地はこのクラス重要なんやがそうじゃないんや Cクラスや3はちゃんと作っとるわ 真っ直ぐ走っとる時はピシッとした安定感があるし路面追従性も高い それでいてフワッとしとるんや スポットの数も明らかに違うんや ボディでしっかりと衝撃を受け止めていなしてる感覚がある
|
- 日本車って品質低くね?
18 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 06:12:45.37 ID:J/HIus2+0 - >>14
お前が車に乗ったことないんはわかったで ハンドルが曲げ始めもセンターに戻した時もおんなじ反力なのはインターフェース的にアウトや
|
- 日本車って品質低くね?
21 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 06:15:10.77 ID:J/HIus2+0 - >>20
20代なんやが?
|
- 日本車って品質低くね?
24 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 06:17:23.06 ID:J/HIus2+0 - >>22
売り上げトップレベルなんはそらやろな でも利益は外車のはるか下やで トヨタの利益はベンツの利益より下や ベンツVWのがはるかに儲けとる
|
- 日本車って品質低くね?
29 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 06:20:02.63 ID:J/HIus2+0 - >>26
全くちゃうが
|
- 日本車って品質低くね?
37 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 06:23:45.71 ID:J/HIus2+0 - >>34
BMWも上やね あとフォードも国産より品質上やね
|
- 日本車って品質低くね?
40 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 06:25:17.35 ID:J/HIus2+0 - >>35
否定したくて必死やね 日本すごい!番組が流行る理由もわかる気がするわ 職業柄いろんな車乗って分析しとるんや
|
- 日本車って品質低くね?
43 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 06:26:17.35 ID:J/HIus2+0 - >>39
それならええんやけど国産車って豪華か?
|
- 日本車って品質低くね?
44 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 06:27:16.03 ID:J/HIus2+0 - >>42
的外れやしなんで怒っとんのこの人
|
- 日本車って品質低くね?
50 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 06:30:28.04 ID:J/HIus2+0 - >>45
いや、かなり気にしとるで 日本人って車の購入にめちゃくちゃ時間かけるってデータあるで カタログスペックめちゃくちゃ気にしとる
|
- 日本車って品質低くね?
52 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 06:31:38.30 ID:J/HIus2+0 - >>48
やろ?て言われてもそら最近の車は全部電子ステアや 電子ステアやと節度感接地感がないと思うとる?
|
- 日本車って品質低くね?
54 :風吹けば名無し[]:2022/09/25(日) 06:32:51.75 ID:J/HIus2+0 - >>47
そんな筈ないやろw 単に国産メーカーが手抜いとるだけや
|