- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
72 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:01:48.84 ID:8U4T6tV80 - 羽美の弟とか、キャラの人間味を感じさせるキャラも激減したし…
というか、弟って最終回的にどういう存在だったのか。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
74 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:02:29.61 ID:8U4T6tV80 - >>73
昔の作品のセクハラパワハラ跋扈、今だときつい ブスいぢりも
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
75 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:02:34.58 ID:8U4T6tV80 - 改蔵が砂丹の指についたソースを舐めるシーンが腐女子媚びの初出だっけ?
既に萌え化後なこともあり、徐々に不信感が募っていった。 改蔵末期から募っていた不信感を確信したのが絶望。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
76 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:02:49.69 ID:8U4T6tV80 - しえなんてツッコミもボケもやらないだろあいつ…
ギャグ漫画の名ありレギュラーなら、ボケかツッコミのどっちかはやれという話。 アルミが嫌い過ぎるけど、隠れ不快要素は実はしえが上回っている説。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
78 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:03:08.86 ID:8U4T6tV80 - すずは最初から聖域扱いのキャラとして描かれてているけど
アルミとの違いって、後発かどうかだけではない気はする。 すずは神の視点からの一言という、本人のキャラは崩さずともギャグ要素があるわけで… 聖域扱いすらも、ギャグになってしまうというか… アルミにギャグ要素って何一つないし、持ち上げられているかストーカーに怯えていた印象しかないんだが実際。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
79 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:03:23.42 ID:8U4T6tV80 - 別に酷い目に遭えばギャグ要素、ってわけではないのだけどね。
アルミは確かに地丹からのストーカー被害に遭っているけど、それが酷い目かというと違うのだよな。 結果的にアルミというキャラを例によって持ち上げる要素となっているだけ。 あと単純にストーカーネタが不快。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
80 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:03:40.66 ID:8U4T6tV80 - 全体的に、追加キャラは初期キャラより評価は厳しくなってしまうよな。
それを抜きにも、アルミしえ神崎は不快という話。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
82 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:04:16.94 ID:8U4T6tV80 - >>81
ごめんわからない モテモテの人だっけ?そっちは読んだことある
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
83 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:04:24.24 ID:8U4T6tV80 - 神崎の場合、萌えキャラに取って付けたようなギャグ要素という印象。
そこが山田さんとの違い。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
84 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:04:39.56 ID:8U4T6tV80 - 改蔵・地丹・羽美・山田さん・すずはギャグ漫画の世界の住人で
そこにアルミ・しえ・神崎(+砂丹)という、萌え&腐女子漫画の世界の住人が侵略してきたという印象。 侵略第1号がアルミで、しえも本性を現したというべきか… 地丹を中心に、ギャグ漫画人としての自由を奪われたというか… 何をするにも、萌え漫画人の顔色を伺うようになってしまった。 厳密には砂丹も、初期に一発ネタで出てきているけどさ… 美形化での再登場&レギュラー化も色々と露骨というか…
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
85 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:04:53.96 ID:8U4T6tV80 - 俺が19巻までを過剰に神格化している自覚もあるし
アルミ達を過剰に敵視している自覚もあるよ? とはいえ、20巻から萌えに蝕まれてきたという当時の感想も無視出来ないわけで…
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
86 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:05:11.70 ID:8U4T6tV80 - アルミもしえも、ギャグになる酷い目に遭えって話。
よく見るモブの頃のしえは、羽美の被害者としての出番が殆どで 確かに酷い目には遭うけど、それはあくまで羽美のギャグ要素の補強で、羽美を描く為のモブでしかなかった。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
87 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:05:24.97 ID:8U4T6tV80 - 萌え化前の地丹いぢりは、本人も活き活きしていたけど
萌え化後のストーカー化などは、本人も不本意でやらされている印象。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
88 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:05:40.23 ID:8U4T6tV80 - 改蔵×羽美とか、改蔵×地丹とか、作劇って男女問わずキャラ同士の関係性で生まれるものもあるけど
アルミ達が他のキャラと絡んでいる印象が希薄っちゃ希薄。 そもそものキャラ造形に血が通っていないから、他のキャラと絡んでも個性が見えにくいし… 神崎は取って付けたような個性。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
89 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:05:54.16 ID:8U4T6tV80 - というか、アルミの場合はかってに改蔵を萌え化すべく生まれたように感じてしまうキャラだから
そもそも血が通っていなくて当然? ある意味では血の通っていないのが個性というか 個性がないのが個性というか、個性があっちゃいけないというか… しえも同様に言い方は悪いが、女キャラさえ出せば喜ぶ層を満足させる為に生まれたキャラに感じてしまうのは事実なんだよな。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
90 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:06:14.01 ID:8U4T6tV80 - 今読み返したら、萌え化後も当時よりは受け入れられる気もするし
萌え化前も当時よりつまらなく感じてしまいそう。 とはいえ、萌え化を不快に感じて、女キャラ3人衆の批判すら許されない雰囲気に憤ったのも事実なわけで…
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
91 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:06:26.63 ID:8U4T6tV80 - というか信者が気持ち悪くて当時は…
萌え化前は俺も信者寄りだったけど、徐々に不信感が募り絶望で完全に決別。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
92 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:06:41.26 ID:8U4T6tV80 - 社長さんだっけ?地丹母の不倫相手。あれも末期の象徴だよな。
おっさんならいいってわけではなく、キャラ崩壊に頼るのは末期。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
94 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:06:56.72 ID:8U4T6tV80 - 社長さんだっけ?地丹母の不倫相手。あれも末期の象徴だよな。
おっさんならいいってわけではなく、キャラ崩壊に頼るのは末期。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
95 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:07:15.22 ID:8U4T6tV80 - 割と当時は、かってに改蔵の批判すら許されない風潮があった。
例によって信者の声が大きかったから… それが萌え化を加速させた感じかな。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
96 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:07:32.35 ID:8U4T6tV80 - 改蔵の件がトラウマになったのか、萌えや腐女子とは到底程遠いギャグ漫画を前より更に好むようにはなったかな。
やはりうんこちんこというか、言い方は悪いけど絵が汚いギャグ漫画というか…
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
97 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:07:47.63 ID:8U4T6tV80 - 色々と小学生扱いでもギリギリ通じる頃に、改蔵の萌え化はトラウマとして強く残ってしまったのです…
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
98 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:08:00.02 ID:8U4T6tV80 - 改蔵に限らず、非萌え漫画の本スレでも
◯◯萌えとか、◯◯は俺の嫁といったレスが跋扈するのも2000年代ヲタク文化あるある。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
99 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:08:13.55 ID:8U4T6tV80 - 萌えを過剰に嫌悪するようになったのは改蔵の影響が大きい。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
100 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:08:30.97 ID:8U4T6tV80 - 当初はアルミを静観していたし、神崎はギリギリ可能性も感じてもいたから女キャラ即憎いってわけでもない。
やはり3人は多過ぎたし、アルミしえ神崎の3人を合わせても羽美1人より面白くないのが大問題。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
101 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:08:42.89 ID:8U4T6tV80 - 萌え自体も嫌いだが、萌え豚はもっと嫌いって話。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
103 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:08:56.59 ID:8U4T6tV80 - 当時は羅列ネタの大半は理解していなかった気はする。
それよりキャラの掛け合いやブリーフおっさんのインパクト目当てで読んでいた気はする。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
105 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:09:20.24 ID:8U4T6tV80 - >>102
絶望は初期で切ったからなあ
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
106 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:09:26.46 ID:8U4T6tV80 - 萌え化後に、正統派回が確かあったっけ。
正統派ギャグ漫画はしっぺ返しみたいなオチだったと思うけど、正統派ならアルミしえ神崎が消えるべき、とは思った。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
107 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:09:53.58 ID:8U4T6tV80 - >>104
真ん中は未読
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
108 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:09:58.70 ID:8U4T6tV80 - 萌え化後に、最適化回が確かあったっけ。
この漫画の最適化はアルミしえ神崎がいなくなること、とは思った。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
109 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:10:12.95 ID:8U4T6tV80 - 改蔵を抜きにしても、萌え嫌いとすら言いにくかったのが2000年代ヲタク文化。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
110 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:10:29.86 ID:8U4T6tV80 - 萌え化後でも、最終巻のアウトロー回は久々に
週刊少年誌のギャグ漫画らしい陽の要素を感じた気はする。 ・地丹が終始小物で、理不尽なキャラsageもなかった ・ブラックユーモアは控え目に、日常的に共感しやすい題材 ・女キャラ3人衆が出てこなかった ・単発ゲストの変態が出た ・タイムボカンオチで改蔵が久々に羽美や地丹と同列扱いで汚れた(山田さんが砂丹と組んだ唯一の利点) ストーカーやハゲや家庭崩壊を引っ張ると、いくら地丹が日常パートで改蔵や羽美と絡んでも痛々しさは感じてしまうのだよな。 しかしこの回だけは、そういうのを感じずに全盛期の3バカの距離感だった。 おかえり、って思ったけど、翌週から逆戻り…
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
111 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:10:44.18 ID:8U4T6tV80 - 絶望を初期だけ読んで、アルミが何人もいる!と思った気はする。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
112 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:10:56.56 ID:8U4T6tV80 - 割と久米田作品の冷静な批判ってしにくかったから…
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
113 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:11:10.86 ID:8U4T6tV80 - どんどん言い訳がましさを感じてはいたかな。
絶望が女キャラばかりなのも、いやいやこれは女キャラを何人も出すというギャグなんですよ赤松への皮肉なんですよという意見を見た記憶があるけど 久米田がずっと休載した場合、いやいやこれはずっと休載するというギャグなんですよ冨樫への皮肉なんですよと信者は解釈? ギャグがつまらなくても、ギャグがつまらないというギャグと解釈? 気取らなさを失った、ってそういうところね。 ブリーフおっさんも気取らなさの象徴ではあった。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
114 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:11:24.41 ID:8U4T6tV80 - 単に劣化でつまらなくなっただけなら仕方なくもあるけど、理由が萌え化ってのがやるせない。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
115 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:11:36.34 ID:8U4T6tV80 - 当時は改蔵>ダイナマだったけど今や逆転、萌えに媚びなかったのは偉大。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
116 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:11:51.34 ID:8U4T6tV80 - 絶望は話数一桁で切ったけど、女キャラばかりでは、いくら改蔵ぽいことやっても
痛さや寒さを感じるよな、とは思った。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
117 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:12:06.95 ID:8U4T6tV80 - 萌え化後だと22巻頃のおむすびくんとおいなりさんだっけ?
あれも週刊少年誌のギャグ漫画らしい陽の要素を感じた。 アメリカ版の改蔵・羽美・地丹も週刊少年誌のギャグ漫画らしい陽の要素は感じた。 画的なインパクトや、日常的に共感しやすい題材だと陽の要素を感じるのかな。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
118 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:12:20.16 ID:8U4T6tV80 - 萌え化後も、随所で週刊少年誌のギャグ漫画らしい陽の要素は感じるっちゃ感じるけど
根本が変わってしまったというか、女キャラ共の顔色を伺っているというか… 萌え化後は、ギャグ漫画をやらされている感はあるっちゃある。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
119 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:12:32.80 ID:8U4T6tV80 - 自分で言うのもなんだけど、萌え豚や腐女子より
ちゃんと分析・考察しているとは思う。 羅列しか見ていない連中とは違う。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
120 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:12:47.18 ID:8U4T6tV80 - 羅列ネタ抜きにも笑えるギャグ漫画だったのが、どんどん羅列に頼るようになってきた気はする。
羅列ネタはあくまでスパイスと認識していたから尚更。 絶望だと、政治話隔離スレとか立っていなかったか…
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
121 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:13:02.58 ID:8U4T6tV80 - 週刊少年誌のギャグ漫画の単行本の巻末で腐女子絵コーナーを開始して
嫌悪感を示す方が異常、みたいな風潮になってしまっていたのも事実なわけで…
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
122 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:13:19.64 ID:8U4T6tV80 - 改蔵に限らず、当時の萌え豚の声が大きかったのも事実なわけで…
久米田関連で、2000年代ヲタク文化の闇を痛感したのは事実。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
123 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:13:31.43 ID:8U4T6tV80 - コロコロで紹介出来るかどうか、ってのも目安だよな。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
124 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:13:48.71 ID:8U4T6tV80 - 全体的に長期連載は中期が一番面白い気がする。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
125 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:14:01.96 ID:8U4T6tV80 - 羅列ネタはあくまでサブ、として認識していたのかな。
理解出来なくても雰囲気で笑っていたり…
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
126 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:14:15.33 ID:8U4T6tV80 - アルミしえ神崎以外にも、モブや準レギュラーで
萌えを意識した女キャラが増えた気はする。
|
- 好きだったギャグ漫画が女キャラばかりになってつまらなくなった話
127 :風吹けば名無し[]:2022/09/23(金) 16:14:29.53 ID:8U4T6tV80 - 話数一桁で切ってからも、絶望はたまーに読んでいたけど
薄井君だっけ?数少ない非美形の男キャラ。 あれ末期の地丹を更に劣化させた印象。 末期地丹いぢりより、更に陰湿というか…
|