トップページ > なんでも実況J > 2022年08月28日 > zQoafLe4d

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/14338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000005753400000000000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
ワイ「マンガ好きでさ〜」アホ「ワイも!スパイファミリーとか鬼滅とかいいよね!」←これ

書き込みレス一覧

次へ>>
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
1 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:04:01.22 ID:zQoafLe4d
マンガの単行本は1冊700円、ブックオフで買えば1冊110円
年間50冊買うとしたら3万円も差が出る
ゲームソフトはSwitchとソフト2本を買ったら40000円、PS2とソフトを買ったら5000円
年間に35000円も差が出る
合計で年間65000円も差が出るんだけどこれでも新作や新品に拘る?
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
3 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:05:05.18 ID:zQoafLe4d
メルカリのそれ新品じゃなくてもいいんじゃないってホンマ正論やわ
新品を買わなければ地球の環境にも貢献できるしな
お金や環境の価値観アップデートしてこうや
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
4 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:05:49.73 ID:zQoafLe4d
>>2
押しつけては無いぞ
ワイはアホやと思うから提案してるだけや
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
5 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:06:55.70 ID:zQoafLe4d
ブックオフを一度経験するとマジでもう新刊本屋に戻れないわ
新品1冊買う金で7冊買えるんだからな
どうしても最新刊を早く読みたければコミックレンタルでいいし
新刊本屋で本買ってる奴は情弱だと思ってる
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
7 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:07:23.12 ID:zQoafLe4d
お金は賢く使おうやお前ら
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
11 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:08:39.87 ID:zQoafLe4d
>>6
ワイの所持ハードほぼ中古やけど気になったこと一度も無いな
長持ちするように少し高めの綺麗なの選んで買ってるから
本体だけは少し奮発するわ
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
12 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:09:05.28 ID:zQoafLe4d
>>8
金持ちほどケチで貯金してるんやぞ
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
13 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:10:27.85 ID:zQoafLe4d
>>10
発売から2年くらいのでも運が良ければ110円で見かけるぞ
2020年発行のマンガなら結構買えてる
ウマ娘のコミックアンソロジーとか110円で買えたことあったわ
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
16 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:11:21.66 ID:zQoafLe4d
>>14
読み終わった後メルカリで売って回収するならわかるけどそうじゃないなら然程気にしなくてええやろ
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
17 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:11:50.94 ID:zQoafLe4d
>>15
車みたいなのだけは命に関わるからわかる
命は金で買えんからな
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
22 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:13:35.95 ID:zQoafLe4d
ブックオフは店舗によって中古の状態や回転が違うから買い取り多い良店見つけると捗るぞ
某大型店は回転速いから最近のもすぐ110円に落ちてくるし何なら帯がそのまま付いてたりする
書店特典のポストカードまで入ってるの見たことあるわ
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
28 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:14:48.20 ID:zQoafLe4d
>>19
まあマイナー作についてはその気持ちもわかるわ
でもワンピースとかだと古本屋で110円で買っても尾田っち億万長者だし気にせんやろ
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
32 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:16:16.06 ID:zQoafLe4d
>>20
ワイブックオフでほぼ110円で全巻集めたマンガメルカリで売ったら2500円で売れて450円で読めたぞ
流石にプラスにはならなかったが
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
34 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:17:01.14 ID:zQoafLe4d
>>25
服は中古でもいいけどユニクロの500円コーナーとかが激安だからそこでいい
流石に下着だけはちょっと
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
38 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:17:48.80 ID:zQoafLe4d
>>21
2〜3万ってかなりの大金やろ
壊れやすい品以外は中古のがええやろ
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
39 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:18:38.11 ID:zQoafLe4d
>>37
ワイは水濡れみたいに本に目に見えるダメージが無かったら気にしないわ
Toloveるダークネスもブックオフで揃えたし
安く譲ってくれてサンガツ
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
40 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:19:41.69 ID:zQoafLe4d
>>36
手間を惜しむな金を惜しめって言葉もあるやろ
狙った作品見つけようとすると時間かかるけど大抵知らなかった作品に偶然出会って買ってみたいな副産物あるし
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
41 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:20:19.07 ID:zQoafLe4d
>>35
精子付いてて8割引ならそっちのがええやん
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
42 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:21:01.51 ID:zQoafLe4d
>>33
社会人こそ自分で働いた金なんだから金にシビアにならんか
ワイも投資勉強して国債とか買おうと思ってそのために貯金するため倹約してるわ
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
44 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:22:18.16 ID:zQoafLe4d
Switch最初は欲しかったけど買うために貯金してるうちにこんな高いの買わなくてもゲームできるやんって気が付いて買うのやめたわ
PS5でも同じこと起きてるみたいやけど
衝動買いをしないって大切やな
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
46 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:23:12.56 ID:zQoafLe4d
>>43
同じ本を何度も読み返す事ってワイはあんま無いからな
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
48 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:24:13.78 ID:zQoafLe4d
>>45
スマホはこどおじだと親の家族割入れたりするぞ
ワイの家も話し合ったけど家族割のお陰で安いから格安にはしてない
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
50 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:24:35.96 ID:zQoafLe4d
>>47
またまた、とぼけんなよ
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
53 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:26:22.41 ID:zQoafLe4d
>>52
価値観の違いはわかるけど中古も内容は同じやからワイは中古でええと思う
電子特典とかあるならまだしも
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
56 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:27:40.77 ID:zQoafLe4d
ワイはブックオフでワンピース85巻まで全部110円で揃えた
今はスラムダンクを110円で探してる
後半巻がなかなか見つからないんよな
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
58 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:29:13.27 ID:zQoafLe4d
>>54
65000円ぽっちって社会人エアプか?
普通に大金やろ
しかもブックオフなら浮いた金で650冊買えるし
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
60 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:30:13.46 ID:zQoafLe4d
鬼滅の刃とかもブックオフで110円で落ちてきたから今が読み時やろな
ワイは興味ないからスルーしてるけど
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
63 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:30:52.44 ID:zQoafLe4d
>>57
ダウンロードなんて専売のゲームでしか使わん
中古でしか買わんし
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
66 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:31:12.73 ID:zQoafLe4d
>>62
犯罪だけはNG
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
68 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:32:38.28 ID:zQoafLe4d
>>61
ジャンルによるぞ
80年代90年代のジャンプマンガとかやとホンマにきったないボロ本ばっかやけど最近の青年漫画とかやとホンマに新品かと見まがう本がゴロゴロある
帯付きでチラシまで入ってるこれちょっと読んですぐ売ったやろって奴も多い
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
70 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:33:28.62 ID:zQoafLe4d
>>64
紙は読んだ後売ったら回収できるのに
ワイはブックオフで買った後メルカリで売って1000円以下で読みまくってる
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
71 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:33:59.86 ID:zQoafLe4d
>>69
マンガは最新刊以外価値無しの上すぐ値崩れするからなあ
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
75 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:35:16.79 ID:zQoafLe4d
マンガは新品や電子で買ったらホンマあかんわ
最新刊以外すぐに値崩れする上読み返すことも少ない
中古で110円で揃えて新刊だけ高い棚から買って読み終わったらセットでメルカリしか考えられない
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
77 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:35:53.11 ID:zQoafLe4d
>>72
今月で22になった
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
78 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:36:15.97 ID:zQoafLe4d
>>73
読み終わって売ったら場所取らんぞ
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
81 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:37:53.73 ID:zQoafLe4d
まあぶっちゃけ新刊で買うと書店特典とか付くときはちょっと心動かされるしぶっちゃけ買いたくなるけどポストカードとかミニ色紙のために600円上乗せは高いわ
書店特典無しだとマジで買う気も買う意味も見いだせんが
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
83 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:38:44.38 ID:zQoafLe4d
>>79
最近のマンガなら綺麗なの多いぞ
80年代90年代のはきったないけどそのイメージでブックオフのは全部汚いと思い込む奴多いわ
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
86 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:39:54.00 ID:zQoafLe4d
>>80
高値が付く本はいい本理論は正しいが安い本はクソ本ってのは間違いやろ
出荷されすぎて安くなった本もあるんやから
ワンピースやドラゴンボール、ジョジョ、スラムダンク、ハンターハンター、ここら辺110円で揃えられるけどクソマンガなんか?
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
91 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:40:41.39 ID:zQoafLe4d
>>84
小説も映画も絵画も他人の妄想やろ
フィクションってのはそういうもんよ
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
96 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:41:31.61 ID:zQoafLe4d
>>88
廊下まで本棚で50買うとかマジの富豪やん
まあそこまで好きなら紙で持つのは大変かも
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
97 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:42:03.18 ID:zQoafLe4d
>>85
青年漫画とか700円がデフォや
もう終わりだよこの国
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
100 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:42:51.55 ID:zQoafLe4d
>>98
稼げるかどうかでしか考えないのは心が貧しいぞ
文化は心の栄養なんよ
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
113 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:46:59.43 ID:zQoafLe4d
>>89
ワイが110円で買った本見せるけど言うほど汚いか?
https://imgur.com/a/LhmU41N
https://imgur.com/a/aUyOjMY
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
116 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:47:27.97 ID:zQoafLe4d
>>109
スポーツもプロ以外稼げないやん
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
118 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:48:05.51 ID:zQoafLe4d
>>103
金あっても賢く使ってるんやぞ
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
123 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:49:39.57 ID:zQoafLe4d
>>108
現実よりマンガのが安上がりやし充実するぞ
キャバクラ行ったら滅茶苦茶金かかるけどマンガ買ったら女の子に死ぬほど甘やかして貰えてワンコインやん
生きるのに必要ない物全部買わなかったらテレビも音楽も無い部屋で白米だけ食う生活になる
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
126 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:50:30.60 ID:zQoafLe4d
>>120
綺麗かはわからなくても汚くは無いやろ
ワイは好きなマンガが最近の多くてストライクゾーン広いからあんま汚いマンガに当たらん
ワンピースとスラムダンクが少し大変やったくらい
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
128 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:51:04.85 ID:zQoafLe4d
>>124
じゃあスポーツもやってマンガも読めば最強やん
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
129 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:51:59.37 ID:zQoafLe4d
>>127
キャバクラの亜種のVチューバーにユニバーサル大回転ぺこぺこの舞とか気持ち悪い文章送ってる奴ら見ろ
あいつらに会話スキルがあると思うか
会話スキル無くても持ち上げてくれるのがキャバやし
アホ「物は何でも新作を新品で買おっと!」ワイ「うわぁ・・・」
131 :風吹けば名無し[]:2022/08/28(日) 10:52:56.49 ID:zQoafLe4d
>>112
作者なんて知らんわ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。