トップページ > なんでも実況J > 2022年05月21日 > sOWC3ZrIM

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/22282 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数7000000004105171713105111000091



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【悲報】キャンチョメに勝てる魔物、いない
ゲンドウ「よくやったな」ミサト「えらいっ」アスカ「シンジ好き♡」←これなら上手くいってた
【悲報】マーベル信者が正論「新参はマーベル界隈に入ってこないでほしい」理由が泣けると話題に
【悲報】「ゆっくり虐待」←この存在を知ったとき結構ショックだったよな
最も活躍しなかったガンダムベスト3(仲間)
「あっこれ元カレの影響だな」ってなる女の趣味
【悲報】ワイ港区タワマン住み、田舎に憧れる
ウシジマくんの「フリーターくん」を見て介護職になったけど質問ある?🤔
ブロリーと互角の身体能力を得るvs500兆円もらえる(非課税)
「こいつのコンボ気持ちよすぎだろ!」ってなったゲームキャラ

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
専門家「なぜガンダムは人型なんですか?人型である必要がありますか?」 ガンダムオタク「!!」
36 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 13:43:24.98 ID:sOWC3ZrIM
>>23
なんかビーム制御するフィールド形成してそこに充満させてるとかなんとか
専門家「なぜガンダムは人型なんですか?人型である必要がありますか?」 ガンダムオタク「!!」
47 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 13:45:50.82 ID:sOWC3ZrIM
>>39
射撃やとトリガー向けた時点で回避行動に入ってるから…
いやまぁゆうて思考読まん奴らも普通に近接してるんやけども

まぁFPSとかでもわちゃわちゃして近接フィニッシュとかあるあるやし
全身に推進系付いてるんならさもありなんっちゃさもありなんなのかもしれん
言っちゃえば結局演出ではあるんやが
専門家「なぜガンダムは人型なんですか?人型である必要がありますか?」 ガンダムオタク「!!」
54 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 13:46:36.71 ID:sOWC3ZrIM
>>42
なんかいまだに散布方法ようわからんけど普段から粒子充満しとらんかあの世界って
専門家「なぜガンダムは人型なんですか?人型である必要がありますか?」 ガンダムオタク「!!」
59 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 13:48:06.82 ID:sOWC3ZrIM
>>44
なんだかんだ戦闘機型もかなり尊重してるよな
その上でさらに色々設定作ってるのは好きやわ
専門家「なぜガンダムは人型なんですか?人型である必要がありますか?」 ガンダムオタク「!!」
80 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 13:52:21.98 ID:sOWC3ZrIM
>>52
まぁでも基本目視オンリーやし全身金色で棒立ちよりはちょっとでもこうした方が巨大メカなりに効果はあるんちゃうかな
https://i.imgur.com/svHEp3Y.jpg

派手カラー→味方からの識別優先
迷彩カラー→敵からのステルス性優先
みたいな感じで解釈しとるわ
専門家「なぜガンダムは人型なんですか?人型である必要がありますか?」 ガンダムオタク「!!」
90 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 13:54:38.96 ID:sOWC3ZrIM
>>79
それはそれでわかる
ただ『人型だと荷重制御で推進剤節約しつつ機動できて他にもコロニー内や様々な環境に適応可能で作業までさせられてとりあえずなんか色々便利』というのもわかる
専門家「なぜガンダムは人型なんですか?人型である必要がありますか?」 ガンダムオタク「!!」
99 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 13:55:28.51 ID:sOWC3ZrIM
>>76
本編でもボロボロだったやろ
メガバズといいああいう兵器は簡単に無双できん世界観やと思うわ
専門家「なぜガンダムは人型なんですか?人型である必要がありますか?」 ガンダムオタク「!!」
107 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 13:56:47.28 ID:sOWC3ZrIM
>>87
実際40年以上に渡って死ぬほど売れとるから…
実績は大事や
専門家「なぜガンダムは人型なんですか?人型である必要がありますか?」 ガンダムオタク「!!」
112 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 13:57:50.70 ID:sOWC3ZrIM
>>86
いうてゲルググ時代以外は常に互角だったやろ
ジオングなんてあんなMS戦に不向きとしか思えない無駄火力のヒットボックス超でか機体にしかもぶっつけ本番初乗りやったし
専門家「なぜガンダムは人型なんですか?人型である必要がありますか?」 ガンダムオタク「!!」
120 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 13:59:15.69 ID:sOWC3ZrIM
>>105
あれ戦艦ていうか普通にモビルアーマーちゃうか
モビルアーマー系は強いには強いけど結局MSのが色々便利みたいな印象だわ
専門家「なぜガンダムは人型なんですか?人型である必要がありますか?」 ガンダムオタク「!!」
125 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 14:00:03.24 ID:sOWC3ZrIM
>>106
でもコストめっちゃかかりそうだし…
その上さらに作中でもシーブックにビームサーベル誘導で一斉処理されてたし…
専門家「なぜガンダムは人型なんですか?人型である必要がありますか?」 ガンダムオタク「!!」
135 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 14:01:33.56 ID:sOWC3ZrIM
>>121
作中でも非人型のモビルアーマーとか普通に強いしそういうのはそういうのでありな世界観なんやと思うわ
ただ便利さとかそういうの含めたら人型がスタンダードになってるってだけで
専門家「なぜガンダムは人型なんですか?人型である必要がありますか?」 ガンダムオタク「!!」
148 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 14:03:49.11 ID:sOWC3ZrIM
>>136
手足あると宇宙空間で推進剤節約しながら色々できるし色んな環境や装備切り替えにも対応できるからまぁ感はあるけど
一年戦争の終盤のボール物量作戦はまんまそんな感じよな
専門家「なぜガンダムは人型なんですか?人型である必要がありますか?」 ガンダムオタク「!!」
154 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 14:04:52.22 ID:sOWC3ZrIM
>>146
地味→ステルス重視
派手→チーム連携重視
やと思っとるけど実際どうなんやろな…
専門家「なぜガンダムは人型なんですか?人型である必要がありますか?」 ガンダムオタク「!!」
166 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 14:07:26.94 ID:sOWC3ZrIM
>>160
だから滅んだ…

まぁでも戦闘機型の利点も取り入れつつそればっかにならんよう世代交代させてったのはええ設定やと思う
専門家「なぜガンダムは人型なんですか?人型である必要がありますか?」 ガンダムオタク「!!」
177 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 14:10:00.22 ID:sOWC3ZrIM
>>163
なんかこうビームさんとヒートさんがな…
ぐわーっがーってなるんや

ビームサーベル側の持ち手にどうやって反発力が伝わってるのかは知らんが…
まぁ磁石みたいなもんやろ!
専門家「なぜガンダムは人型なんですか?人型である必要がありますか?」 ガンダムオタク「!!」
185 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 14:12:09.89 ID:sOWC3ZrIM
>>172
でもやっぱり未来技術とミノフスキー粒子ありきやから
ワイもガノタやけど現実では色んな人が研究と戦争を重ねて戦車と戦闘機が最強になったのは忘れたらあかんとも思う
まぁ最近はジャベリンだのドローンだの色々あるけども
専門家「なぜガンダムは人型なんですか?人型である必要がありますか?」 ガンダムオタク「!!」
190 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 14:13:29.71 ID:sOWC3ZrIM
>>179
宇宙世紀は実用レベルのAI作られとったけど軍部が「いやぁぁぁぁぁ利権侵害よぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!」って発狂して裏で潰してるみたいな設定やったな
専門家「なぜガンダムは人型なんですか?人型である必要がありますか?」 ガンダムオタク「!!」
194 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 14:14:51.48 ID:sOWC3ZrIM
>>182
Ζは実際そんな感じの可変機祭りやったから作中でも戦闘機系のそういう強みはかなり尊重されてると思うで
まぁそれはそれとしてまた色々と設定があってΖが全盛期で終わったんやが
専門家「なぜガンダムは人型なんですか?人型である必要がありますか?」 ガンダムオタク「!!」
327 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 14:34:06.73 ID:sOWC3ZrIM
>>303
AMBACだけならあれやけど他にも色々あるのが曲者やな…
【速報】ボダラン3、もう無料
3 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 14:39:22.78 ID:sOWC3ZrIM
あの超大人気Vtuberも声優として参加してるのに…
https://i.imgur.com/rSZVp7j.jpg
彡(^)(^)「ぱないの!しのぶって忍野忍?」
12 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 14:56:06.01 ID:sOWC3ZrIM
相手の心情とか場の流れとか一切読まずに自分の知ってる好きなネタぶちこんでくる奴たまにいるよな
承太郎・ジョルノ「ラストバトルでいきなり強くなりました」←ネタにされる理由
33 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 14:58:38.88 ID:sOWC3ZrIM
いきなり時止め世界に対応したのも時止められるようになった&時間が伸びたのもさっきパワー負けしたDIOをワンパン粉砕したのもなんもわからんけどええんや
ジョジョ3部は面白いし承太郎もかっこええからそれでええんや
承太郎・ジョルノ「ラストバトルでいきなり強くなりました」←ネタにされる理由
34 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 15:00:08.14 ID:sOWC3ZrIM
>>32
でも糸使ってあれやこれやと色々応用しまくるの良かったと思うわ
そういうのあるから意外とイメージは良い
FF10、名言が「『シン』はジェクトだ」しかない
22 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 17:48:02.24 ID:sOWC3ZrIM
お願いがあるんだなぁ~
FF10、名言が「『シン』はジェクトだ」しかない
29 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 17:49:07.57 ID:sOWC3ZrIM
>>24
気持ちよすぎるから…
FF10、名言が「『シン』はジェクトだ」しかない
53 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 17:51:38.36 ID:sOWC3ZrIM
まさかなんJ民もアルベドじゃないだろうな…?
FF10、名言が「『シン』はジェクトだ」しかない
69 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 17:54:03.70 ID:sOWC3ZrIM
なんで寺院に機械があんだよ
教えはどうなってんだ教えは
お前ら禁じられた機械を
平気で使ってんじゃねえか
わかってんのか!?
「シン」が生まれたのは
人間が機械に甘えたせいだろうが
金取んのかよ!?
クソッタレ!
FF10、名言が「『シン』はジェクトだ」しかない
84 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 17:57:03.00 ID:sOWC3ZrIM
くっだらねぇ!!!!!
なんだよそれ!!!!!

バカバカしい!!!!!
【朗報】山田涼介「ハガレン実写版は原作リスペクトを心がけた。指の角度まで再現してる」
76 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 18:07:16.30 ID:sOWC3ZrIM
大迫力のリスペクト戦闘シーンや
https://i.imgur.com/ZBmGO9L.gif
FF10、名言が「『シン』はジェクトだ」しかない
125 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 18:08:13.21 ID:sOWC3ZrIM
>>101
世間に見つかってしまったんや
【朗報】山田涼介「ハガレン実写版は原作リスペクトを心がけた。指の角度まで再現してる」
94 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 18:10:51.82 ID:sOWC3ZrIM
https://i.imgur.com/pzvnCm4.gif
 ↓
https://i.imgur.com/2D0cEKu.png
【朗報】山田涼介「ハガレン実写版は原作リスペクトを心がけた。指の角度まで再現してる」
100 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 18:12:49.62 ID:sOWC3ZrIM
>>36
ブチギレてたんか
アニメ1期のレイプ妊娠みたいなのにはマジギレするけど
こういうのは笑って流すタイプなのかと思ってたが
【朗報】山田涼介「ハガレン実写版は原作リスペクトを心がけた。指の角度まで再現してる」
147 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 18:21:00.00 ID:sOWC3ZrIM
>>114
いうてMCUはそこんとこ凄かったし
単純に実写ハガレンのスタッフがダメなんちゃうか
https://i.imgur.com/ZlIphb8.gif
https://i.imgur.com/VxqhAU7.gif
https://i.imgur.com/CriE0BT.gif
https://i.imgur.com/ZBmGO9L.gif
【朗報】山田涼介「ハガレン実写版は原作リスペクトを心がけた。指の角度まで再現してる」
237 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 18:33:21.27 ID:sOWC3ZrIM
>>140
絵面だけ見たらあれやけどそれ以外の作品としてのクオリティ全部しっかり整えて世界最高レベルの数字出したからねMCUは…
【朗報】山田涼介「ハガレン実写版は原作リスペクトを心がけた。指の角度まで再現してる」
290 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 18:40:56.43 ID:sOWC3ZrIM
>>278
実際人気やからそうやろうけども100人中100人ってのはありえんし
そう思えない人がいてもそれはそれでしゃーないと思うで
【朗報】山田涼介「ハガレン実写版は原作リスペクトを心がけた。指の角度まで再現してる」
308 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 18:43:33.54 ID:sOWC3ZrIM
>>296
アメコミ親殺ガイジくん流石にあからさますぎて逆に変なアンチのふりしてるマーベル信者に見えるで…
【朗報】山田涼介「ハガレン実写版は原作リスペクトを心がけた。指の角度まで再現してる」
313 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 18:44:27.13 ID:sOWC3ZrIM
>>304
しゃーないしゃーない
自分の好きなもんを楽しむのが一番や切り替えてこ
【朗報】山田涼介「ハガレン実写版は原作リスペクトを心がけた。指の角度まで再現してる」
322 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 18:45:34.13 ID:sOWC3ZrIM
>>310
映像の雰囲気とアクション頑張っとったからなぁ
あんま腰据えた殺陣じゃないのは原作からファンタジーチャンバラやしまぁって感じやわ
【朗報】山田涼介「ハガレン実写版は原作リスペクトを心がけた。指の角度まで再現してる」
360 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 18:50:21.29 ID:sOWC3ZrIM
もうすぐ2ヶ月か…
https://i.imgur.com/NlnUX6H.jpg
【悲報】テコンダー朴、恨(ハン)能力に目覚めて能力バトル漫画に
10 :風吹けば名無し[]:2022/05/21(土) 19:05:07.99 ID:sOWC3ZrIM
念能力じゃねーか
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。