トップページ > なんでも実況J > 2022年05月05日 > c9Jnpvf100505

書き込み順位&時間帯一覧

417 位/26369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000022200000003400040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
シンフォギアの美少女集団の中に1人ブスが混じってるよな
ワイ「スパロボスレやんけ!語るで!」なんJ民「F完結編が〜新が〜インパクトが〜」
【画像】ToLOVEるの矢吹健太朗先生、半裸のスパイファミリーヨルさんを描いてしまうw
日本のメリット「四季がある」だけになる😭
スーパーとかで売ってる市販の麺ってさ
まどマギっての見てるんやが過大評価じゃね!?
休みが終わるよ
【悲報】ワイ保育士♀23歳、全く彼氏ができない……
沖縄がめちゃくちゃ好きな沖縄人やけど質問ある?
怒りの感情って一番生きる活力になり得るよな

書き込みレス一覧

シンフォギアの美少女集団の中に1人ブスが混じってるよな
35 :風吹けば名無し[sage]:2022/05/05(木) 10:44:23.92 ID:c9Jnpvf100505
実際ビッキー以外抜けないよね
ロリっ子はレズセ限定でイケるけど
シンフォギアの美少女集団の中に1人ブスが混じってるよな
46 :風吹けば名無し[sage]:2022/05/05(木) 10:50:23.83 ID:c9Jnpvf100505
クリスは声が抜けない
ワイ「スパロボスレやんけ!語るで!」なんJ民「F完結編が〜新が〜インパクトが〜」
19 :風吹けば名無し[sage]:2022/05/05(木) 11:47:11.99 ID:c9Jnpvf100505
最近のを語ろうとするとすぐ叩き出す奴多いから仕方ない
ワイ「スパロボスレやんけ!語るで!」なんJ民「F完結編が〜新が〜インパクトが〜」
30 :風吹けば名無し[sage]:2022/05/05(木) 11:50:51.09 ID:c9Jnpvf100505
アマリちゃんかわいいけどエロくないんだ
【画像】ToLOVEるの矢吹健太朗先生、半裸のスパイファミリーヨルさんを描いてしまうw
9 :風吹けば名無し[sage]:2022/05/05(木) 12:25:57.15 ID:c9Jnpvf100505
最近ワンパだな
日本のメリット「四季がある」だけになる😭
24 :風吹けば名無し[sage]:2022/05/05(木) 12:26:50.97 ID:c9Jnpvf100505
もう春も秋もないだろ
スーパーとかで売ってる市販の麺ってさ
1 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:06:35.65 ID:c9Jnpvf100505
生麺より、ゆで麺や蒸し麺の方が安いのなんで?
スーパーとかで売ってる市販の麺ってさ
2 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:07:42.67 ID:c9Jnpvf100505
一玉20円くらいのうどんそば中華麺ってほぼ茹で麺じゃん
生麺より手間かかってるやろ
スーパーとかで売ってる市販の麺ってさ
3 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:08:32.80 ID:c9Jnpvf100505
消費期限が短いから安く売らないと売りにくいのはわかる
スーパーとかで売ってる市販の麺ってさ
5 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:09:26.03 ID:c9Jnpvf100505
まぁレンチンできる冷凍の茹で麺が最強に近いけど
スーパーとかで売ってる市販の麺ってさ
6 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:10:09.00 ID:c9Jnpvf100505
>>4
茹で麺と生麺の違いがわからない?
スーパーとかで売ってる市販の麺ってさ
8 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:13:55.17 ID:c9Jnpvf100505
>>4
生麺ってこういうのやで?
https://i.imgur.com/5M0mMEq.jpg
スーパーとかで売ってる市販の麺ってさ
10 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:15:28.00 ID:c9Jnpvf100505
>>7
なんでフライ麺とノンフライ麺の話になってるんよ?
それとも素麺(乾麺)の話?
スーパーとかで売ってる市販の麺ってさ
11 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:16:45.18 ID:c9Jnpvf100505
>>9
ほなら手間も油代もかかるから茹で麺の方が高くなるよね???
スーパーとかで売ってる市販の麺ってさ
12 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:17:54.30 ID:c9Jnpvf100505
ガイジとガイジしかおらんのか…
まどマギっての見てるんやが過大評価じゃね!?
4 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:19:17.40 ID:c9Jnpvf100505
鬱エンドなんやっけ?
世代違うから見たことないけど
スーパーとかで売ってる市販の麺ってさ
15 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:20:29.73 ID:c9Jnpvf100505
>>13
その生麺を茹でてさらに油でコーティングすると安くなるカラクリを教えてクレメンス
スーパーとかで売ってる市販の麺ってさ
16 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:21:58.46 ID:c9Jnpvf100505
>>14
長いからこそ高いの(保存性の高さ)も安いの(在庫リスクの低さ)も納得できる
生麺と茹で蒸しとの価格差と乾麺は全く別
休みが終わるよ
2 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:23:52.73 ID:c9Jnpvf100505
>>1
明後日は土曜日だし
【悲報】ワイ保育士♀23歳、全く彼氏ができない……
13 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:24:29.31 ID:c9Jnpvf100505
寄ってくるだけマシ
【悲報】ワイ保育士♀23歳、全く彼氏ができない……
15 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:24:52.58 ID:c9Jnpvf100505
>>14
ホモ?
スーパーとかで売ってる市販の麺ってさ
18 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:25:53.60 ID:c9Jnpvf100505
>>17
カンスイ…
うどん…
そば…
スーパーとかで売ってる市販の麺ってさ
20 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:28:33.51 ID:c9Jnpvf100505
>>19
冷凍のテーブルマーク(カトキチ)のうどんもか?
スーパーとかで売ってる市販の麺ってさ
23 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:30:28.60 ID:c9Jnpvf100505
>>21
そう言われると納得しかけるけどほなら高級茹で麺があっても良いやろ
スーパーとかで売ってる市販の麺ってさ
24 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:31:00.47 ID:c9Jnpvf100505
>>22
テーブルマークの冷凍うどんって茹で麺やで?
スーパーとかで売ってる市販の麺ってさ
27 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:32:59.04 ID:c9Jnpvf100505
>>25
タピオカ言われればまだいいけどカンスイどこ行った?
協力粉ってカンスイなんか?
まどマギっての見てるんやが過大評価じゃね!?
38 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:34:30.76 ID:c9Jnpvf100505
日向坂46ってコレの舞台やったんやっけ…
まどマギっての見てるんやが過大評価じゃね!?
40 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:35:13.54 ID:c9Jnpvf100505
>>39
日向坂46はマギレコか?
スーパーとかで売ってる市販の麺ってさ
31 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:36:15.78 ID:c9Jnpvf100505
>>28
わかる

>>29
強力粉は小麦粉じゃなかった?
スーパーとかで売ってる市販の麺ってさ
33 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:37:31.36 ID:c9Jnpvf100505
>>32
すまんな
>>31で修正したわ
スーパーとかで売ってる市販の麺ってさ
35 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:39:41.75 ID:c9Jnpvf100505
>>34
ずっと強力粉だと思ってたわ
協力粉って書くのしらんかった
スーパーとかで売ってる市販の麺ってさ
37 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:42:34.57 ID:c9Jnpvf100505
>>36
思ってても無いミスタイプ(予測変換)あるよね

なぜ全粒粉の小麦は製粉した強力粉や薄力粉より値段が高いのですか?手間がかかってないので安いはずなのに。
料理、食材・5,442閲覧
3人が共感しています
共感した

ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
mim********
mim********さん
2010/1/25 11:33
需要と供給の関係です。商品に占める原材料費や製造コストなんて、実は微々たる物で、大半は流通コストです。1個運んでも100個運んでも、運送1回にかかるコストは同じであり、そのコストを予め運ぶ商品数によって按分して、小売価格に転嫁するのだから、流通量の多いもの(つまり、需要の多いもの)ほど、商品一点あたりに占める流通コストが下がり、結果として小売価格が安くなる。これは、何も小麦粉に限った話ではなく、再販制度を維持している一部の商品を除き、何でも同じです。要するに、全粒粉よりも強力粉や薄力粉の方が、圧倒的に消費者の需要が多いから、全粒粉の方が高いのだ、ということです。
沖縄がめちゃくちゃ好きな沖縄人やけど質問ある?
31 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:48:00.48 ID:c9Jnpvf100505
ヤモリ普通におる?
蝉が鳴くのは何月から何月?
沖縄がめちゃくちゃ好きな沖縄人やけど質問ある?
40 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:48:43.36 ID:c9Jnpvf100505
>>34
沖縄そばじゃダメ?
沖縄がめちゃくちゃ好きな沖縄人やけど質問ある?
49 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:49:50.15 ID:c9Jnpvf100505
>>36
ワイはすでに蝉の声聞いたけど都会ならしゃーない
沖縄がめちゃくちゃ好きな沖縄人やけど質問ある?
69 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:52:31.32 ID:c9Jnpvf100505
グルクンとグルクマって紛らわしすぎる(やまとんちゅ)
沖縄がめちゃくちゃ好きな沖縄人やけど質問ある?
74 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:53:11.51 ID:c9Jnpvf100505
>>66
ちゅらさんという神ドラマあってな
沖縄がめちゃくちゃ好きな沖縄人やけど質問ある?
88 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:54:35.92 ID:c9Jnpvf100505
>>79
ちゅらさんは小浜やろ
沖縄がめちゃくちゃ好きな沖縄人やけど質問ある?
98 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:56:20.49 ID:c9Jnpvf100505
>>79
やっぱり小浜島やった

同シリーズで初めて沖縄県(小浜島)を主要な舞台とした作品で、全156回放送された。脚本は岡田惠和が担当、連続テレビ小説第64作目(放送40周年記念作品)にあたる。

シリーズ化され、続編パート2、3、4も制作された。ちゅらさんシリーズの人気から沖縄ブームが起き、様々な沖縄文化が広まった。特に、沖縄野菜であるゴーヤーはちゅらさんの放送後さらに普及した(実際にはその当時ゴーヤーは国内で広く知られており、一般家庭でもスーパーマーケットで購入したゴーヤーを使ったチャンプルーを作っ
怒りの感情って一番生きる活力になり得るよな
2 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:57:17.16 ID:c9Jnpvf100505
楽やろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。