トップページ > なんでも実況J > 2022年05月05日 > /S9BRFJg00505

書き込み順位&時間帯一覧

541 位/26369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000028200003602000380034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
fxのシミュレーターが1.5万円なんやけど買ってええか?
【悲報】ツイカス、名門スタンフォード大に通う女さんをネットリンチ!垢消しまで追い込む
身長164cmの男って実際どうですか?
これからマッチングアプリの子と会うんやけど
結局クレカって「楽天カード」が正解なんか?
大学でえげつない金持ち見て心折れたわ
「赤ちゃん可愛い」って感覚がわからないんだが
【学歴厨禁止】真面目にどのぐらいのレベルの大学行くのが正解なんや?
【悲報】予備校講師、Amazonレビューが酷評でブチギレて絶版にする
【学歴厨禁止】真面目にどのぐらいのレベルの大学行くのが正解なんや? ★2

書き込みレス一覧

fxのシミュレーターが1.5万円なんやけど買ってええか?
12 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 06:37:00.98 ID:/S9BRFJg00505
安いし試して儲かれば得やし詐欺商材でも損失少ないやん
買って試せばええだけやと思うがまあ詐欺商材やろうけどイッチがレビューしてくれればみんな助かるやん
【悲報】ツイカス、名門スタンフォード大に通う女さんをネットリンチ!垢消しまで追い込む
16 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 06:53:29.68 ID:/S9BRFJg00505
学部の留学生なんて金づる養分で金さえあればなんとかなるのに騒ぎすぎやろ
東大受験諦めて留学準備全振りすれば、上位高校で金さえ積めればほとんど合格するぞ
アメリカは大学院から本番や
学部生は金稼ぎのための道具にすぎないからな
【悲報】ツイカス、名門スタンフォード大に通う女さんをネットリンチ!垢消しまで追い込む
32 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 07:00:29.91 ID:/S9BRFJg00505
>>19
日本でも難関大の学生がイキって調子乗るやつが一部出てくるのと同じで、一人を一般化するのはおかしい
大多数のトップ海外大の留学生はSNSやメディアで自己顕示欲満たすようなことはせずに勉強しているのは日本の難関大の学生と同じ
【悲報】ツイカス、名門スタンフォード大に通う女さんをネットリンチ!垢消しまで追い込む
58 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 07:06:22.66 ID:/S9BRFJg00505
>>41
テレビに出てる教授とか引退直前とかでない限りほぼ研究では無能な暇なのが多いのと同じ
まともな人は忙しすぎてテレビとかメディアには関わらないからな
【悲報】ツイカス、名門スタンフォード大に通う女さんをネットリンチ!垢消しまで追い込む
73 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 07:09:43.30 ID:/S9BRFJg00505
>>40
でも実際東大受験とかとは違って、海外名門大学にめちゃくちゃ勉強してはいる留学生とかあまりおらん気がする
そもそも選考基準が日本みたいな学力試験一発勝負ではないからな
テストは共通テスト以下のレベルで差がつかないし、学校側の推薦状や課外活動や金次第だから
【悲報】ツイカス、名門スタンフォード大に通う女さんをネットリンチ!垢消しまで追い込む
78 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 07:12:47.78 ID:/S9BRFJg00505
>>72
いや桁違いに凄いんやけど、凄いのは教授と博士課程の学生であって、学部生は関係ない
日本みたいな東大生凄いみたいなものではなく、学部生は教授と博士課程学生の資金源で、大学院からが本番のアメリカでは、日本で言えば学部生は予備校生みたいなもん
【悲報】ツイカス、名門スタンフォード大に通う女さんをネットリンチ!垢消しまで追い込む
139 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 07:29:42.98 ID:/S9BRFJg00505
>>85
大学院に親のコネなどのメリットを提供出来れば、学力や研究業績を期待されないから入れるよ
そういうのは極一部でむしろ大学院が研究業績を残せそうな学生を学費無料で生活費まで提供して、世界中から集まる優秀な学生をスカウトするのが一般的
【悲報】ツイカス、名門スタンフォード大に通う女さんをネットリンチ!垢消しまで追い込む
157 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 07:33:09.06 ID:/S9BRFJg00505
>>105
これあるあるやな
あとNPOとか
怪しいやつがやるパターンはだいたいこれ
真面目な人は普通に研究続けたりまともな企業や国際機関に入るけど
【悲報】ツイカス、名門スタンフォード大に通う女さんをネットリンチ!垢消しまで追い込む
191 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 07:40:04.06 ID:/S9BRFJg00505
>>146
インドのスラムで高校にも行けなくてネットの大学の無料公開授業見て学力証明して、大学側からスカウトに来たくらいの逸話なら本にするのも悪くはない
日本で金もあって普通の高校通ってましたで受かるとか当たり前やんとしか思わない
【悲報】ツイカス、名門スタンフォード大に通う女さんをネットリンチ!垢消しまで追い込む
208 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 07:43:46.50 ID:/S9BRFJg00505
>>187
華のあるって怪しいのをか?
ワイは普通のまともなものを重視してるだけや
世の中の情報商材屋見て華やかなもの嫌いすぎやろみたいなこと言われてもな
身長164cmの男って実際どうですか?
30 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 08:01:14.70 ID:/S9BRFJg00505
170以下で炎上したけど、事実170以下は男としてないなと思うよ
正直クソチビキモってなる
身長164cmの男って実際どうですか?
37 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 08:06:13.11 ID:/S9BRFJg00505
>>33
今の世代の成人平均が170やからそうでもないぞ
世の中チビはかなりいる
これからマッチングアプリの子と会うんやけど
33 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 13:05:51.29 ID:/S9BRFJg00505
マッチングアプリって顔も職業会社名も年齢も全部晒してやるんじゃねえの?
顔もわからないってどういうこと?
これからマッチングアプリの子と会うんやけど
40 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 13:11:19.99 ID:/S9BRFJg00505
>>35
これよく見るけど相手を釣っただけやろ?
ひどいことするもんやな
これからマッチングアプリの子と会うんやけど
44 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 13:13:19.90 ID:/S9BRFJg00505
>>42
足だけが来るかもしれんぞ?
やめとけ
結局クレカって「楽天カード」が正解なんか?
178 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 14:15:51.21 ID:/S9BRFJg00505
ゴールドっているか?ラウンジ使わないし金持ちアピっていまは誰でもゴールド作れて意味ないし
ゴールドは年会費高いだけの罠で、プラチナブラック出ないと意味ないと思うが
結局クレカって「楽天カード」が正解なんか?
198 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 14:19:42.77 ID:/S9BRFJg00505
>>196
今時スマホに登録して決済だからマジで意味ない
クレカでどうとかオッサンの価値観やろ
他人のクレカとかコーポレートカード以外見たこともないわ
大学でえげつない金持ち見て心折れたわ
28 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 14:23:09.63 ID:/S9BRFJg00505
外資金融内定で勝ち組とか思ってたら中小企業オーナーの子供の同期はクソバカでも自分以上の年収と資産を得るという現実
地方の中小企業オーナーって独占企業に近くてボロ儲けしてるよな
大学でえげつない金持ち見て心折れたわ
36 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 14:33:01.16 ID:/S9BRFJg00505
>>31
ゴールドカードって年収400万円台でもとれるのにそいつの親金持ちちゃうやん
金持ちならブラックやろ
大学でえげつない金持ち見て心折れたわ
40 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 14:43:45.64 ID:/S9BRFJg00505
買ってもらった高級外車で毎日通学して大学側に路上駐車し続けてたやつはいた
ちな女で大金持ちの子供
大学でえげつない金持ち見て心折れたわ
41 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 14:46:08.75 ID:/S9BRFJg00505
>>39
外資金融でも社畜はたかが知れとるぞ
起業家に比べたら貧乏としか思わん
少なくても100億以上資産あるやつゴロゴロしとる世界や
社畜なんて一生無理な世界
「赤ちゃん可愛い」って感覚がわからないんだが
1 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 16:51:22.03 ID:/S9BRFJg00505
むしろ神秘的な得体の知れなさを感じてなんか怖い
「赤ちゃん可愛い」って感覚がわからないんだが
3 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 16:51:55.17 ID:/S9BRFJg00505
なんか近寄れないわ
抱っことかしたら魂吸い取られそう
【学歴厨禁止】真面目にどのぐらいのレベルの大学行くのが正解なんや?
36 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:46:47.58 ID:/S9BRFJg00505
自宅から通える一番良い国立に行くのが正解
偏差値とか就職関係なく地元国立がいいぞ
研究するのに国立が絶対良い
私立はトップ含めて研究する場所でなく就職までのモラトリアムにしかならん
【学歴厨禁止】真面目にどのぐらいのレベルの大学行くのが正解なんや?
70 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:52:51.98 ID:/S9BRFJg00505
>>37
名大一択やん
二浪までしていいから名大いけ
入学後に死ぬ気でやれば東大学部生よりレベル上の海外上位大学院行ける
【学歴厨禁止】真面目にどのぐらいのレベルの大学行くのが正解なんや?
100 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 20:58:45.18 ID:/S9BRFJg00505
>>97
院は優秀層は海外行くやろ
国立院なんて留学生とロンダと内部の落ちこぼれがいくとこや
【学歴厨禁止】真面目にどのぐらいのレベルの大学行くのが正解なんや?
108 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 21:01:44.12 ID:/S9BRFJg00505
>>102
民間企業行ったら高学歴でも無能で人生終了タイプやな
なおさら私立で就職前提とか終わるから国立一択
【学歴厨禁止】真面目にどのぐらいのレベルの大学行くのが正解なんや?
138 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 21:09:30.67 ID:/S9BRFJg00505
>>122
就活だけならこれが日本ではずっと変わらない現実
ただ民間企業行っても幸せとは限らないのもある
この銘柄で就活なんとか突破して仕事で挫折して落ちこぼれた奴ら大量に見てきたから
【学歴厨禁止】真面目にどのぐらいのレベルの大学行くのが正解なんや?
151 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 21:13:39.11 ID:/S9BRFJg00505
>>140
まあ受験と研究と仕事能力で相関する仕事選べるやつなんて一部だからな
そもそも高学歴が行く人気企業で研究職や専門職以外なんて、自分の資質関係なく配属やし
【学歴厨禁止】真面目にどのぐらいのレベルの大学行くのが正解なんや?
169 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 21:19:27.19 ID:/S9BRFJg00505
親に金あるなら海外行くべき
人生の選択肢が大幅に広がる
ただしやる気ないなら落ちぶれるが
【学歴厨禁止】真面目にどのぐらいのレベルの大学行くのが正解なんや?
201 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 21:29:19.15 ID:/S9BRFJg00505
>>190
経験者やが課外活動ってのは学部入試で院はほぼ見ないのと、研究内容と出来れば業績あればなお可以外はそれでほぼ合ってる
あと強力な推薦状とコネやな
【学歴厨禁止】真面目にどのぐらいのレベルの大学行くのが正解なんや?
209 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 21:33:09.21 ID:/S9BRFJg00505
>>198
就職力だけなら学力低くて簡単に入れる割に圧倒的にお得というのはある
平均学力で言えば早慶より地底のほうが遥かに上やのに就職力は負けてしまうから、受験勉強時間コスト考えるとおかしなことになる
【悲報】予備校講師、Amazonレビューが酷評でブチギレて絶版にする
17 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 21:40:49.66 ID:/S9BRFJg00505
過去問から例文とるとか著作権処理済みなんか?まあ出版社が許諾とるか過去問は許諾必要ないとか例外規定でもあるのかもしれんが
【学歴厨禁止】真面目にどのぐらいのレベルの大学行くのが正解なんや? ★2
22 :風吹けば名無し[]:2022/05/05(木) 21:46:39.91 ID:/S9BRFJg00505
>>17
受験難易度で凄いかどうか判断するほうがおかしいやろ
東大はいるほうが学力のみだとハーバードやスタンフォードより遥かに難しいが、研究力中心のランキングでは話にならないし
大学は研究するところで受験難易度とかどうでもいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。