トップページ > なんでも実況J > 2022年02月03日 > p/vaZwnp0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/58738 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000038232271822401610000187



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【悲報】ジャンプラ作家さん、週刊連載ができない
なんJ遊戯王マスターデュエル部
アルセウスって動画で済ませるより自分でやった方がいいタイプのゲームか?
オープンワールドのゲームで一番面白いゲームてなんや
遊戯王マスターデュエル、スレが無くて終わる
業務スーパーって訳の分からんノーブランド品を安く売ってるだけだよな
【急募】ハンターハンターが再開する方法
先生「ゲームで本名使っちゃダメだからな」ぼく(10)「はーい」
【悲報】ワイ遊戯王復帰勢、先攻ドライトロンに全て無効にされ引退を決意
【悲報】「ダイパリメイク」、無事ポケモンの黒歴史にwww

その他13スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【悲報】ジャンプラ作家さん、週刊連載ができない
114 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:08:55.19 ID:p/vaZwnp0
>>92
そこまで考えて発言してないだろうけど
「無理して毎週同じ漫画載っけてつまんないより、1個の枠を面白いマンガ2つで分け合えばいいだろ」
っていうのはまぁ正論じゃないの
【悲報】ジャンプラ作家さん、週刊連載ができない
116 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:09:25.37 ID:p/vaZwnp0
>>111
週刊連載の才能で生きている男
【悲報】ジャンプラ作家さん、週刊連載ができない
121 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:10:05.74 ID:p/vaZwnp0
>>105
ワンピが終わったら誰か覚醒するやろくらいの精神でIKEA
【悲報】ジャンプラ作家さん、週刊連載ができない
124 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:11:02.50 ID:p/vaZwnp0
>>98
「ジャンプ早く置けや」ってコンビニ店員の首絞めてるガイジのカバンから障害者手帳が見えてたコピペ好き
なんJ遊戯王マスターデュエル部
199 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:12:34.33 ID:p/vaZwnp0
>>170
勧めてるやつおるんか……
なんJ遊戯王マスターデュエル部
219 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:15:01.71 ID:p/vaZwnp0
>>200
出すために必要なスロットがね
エルドリッチ関連の魔法罠以外のカードは使ったらなくなるから増やしすぎるときつい
なんJ遊戯王マスターデュエル部
222 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:15:27.21 ID:p/vaZwnp0
>>212
こういう効果はフィールドに出ないと適用されへん
なんJ遊戯王マスターデュエル部
226 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:15:43.05 ID:p/vaZwnp0
>>211
鬼畜かよ
なんJ遊戯王マスターデュエル部
244 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:17:33.77 ID:p/vaZwnp0
>>233
ミドラーシュもネフィリムも基本的にカード生産するカードじゃないからな
なんJ遊戯王マスターデュエル部
266 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:20:19.66 ID:p/vaZwnp0
>>251
スキドレサモリミ虚無空間パカーすればイージーウィンできたりするからな
虚無空間だけ難しすぎるけど
先月エルドリッチでプラ1までいったけどあれだけ使いこなせてる気がせんわ
なんJ遊戯王マスターデュエル部
268 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:20:29.84 ID:p/vaZwnp0
>>255
無理
なんJ遊戯王マスターデュエル部
275 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:20:57.34 ID:p/vaZwnp0
>>262
まあ閃刀姫以外は汎用やし
なんJ遊戯王マスターデュエル部
282 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:21:44.56 ID:p/vaZwnp0
>>279
CPUにすら通用しなさそうで草
アルセウスって動画で済ませるより自分でやった方がいいタイプのゲームか?
103 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:22:06.86 ID:p/vaZwnp0
>>102
カタログチケットあるのにすごいわ
アルセウスって動画で済ませるより自分でやった方がいいタイプのゲームか?
106 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:23:20.85 ID:p/vaZwnp0
>>77
デトロイトはQTE以外めんどくさい要素ないし自分でやったほうが面白いんちゃう?
なんJ遊戯王マスターデュエル部
310 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:24:04.85 ID:p/vaZwnp0
>>292

なんJ遊戯王マスターデュエル部
313 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:24:20.43 ID:p/vaZwnp0
>>294
最近は入れるスペースないからな……
なんJ遊戯王マスターデュエル部
324 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:24:55.20 ID:p/vaZwnp0
>>312
純は時代遅れだった……?
なんJ遊戯王マスターデュエル部
328 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:25:14.87 ID:p/vaZwnp0
>>323
ワイは蠱惑魔に貼られてギョエーってなったわ
なんJ遊戯王マスターデュエル部
350 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:26:33.18 ID:p/vaZwnp0
>>337
時間制限キツすぎて初心者お断りのポケモンのダブルバトル知ってるからこれでいいと思ってる
アルセウスって動画で済ませるより自分でやった方がいいタイプのゲームか?
120 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:28:21.43 ID:p/vaZwnp0
>>111
オナニー気持ちいいやん
なんJ遊戯王マスターデュエル部
387 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:30:09.03 ID:p/vaZwnp0
>>374
どっちかというと制圧系のカードやね
なんJ遊戯王マスターデュエル部
392 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:30:31.58 ID:p/vaZwnp0
>>381
そういやそうか
なんJ遊戯王マスターデュエル部
397 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:31:10.17 ID:p/vaZwnp0
>>384
パンクラトプス見たら目ン玉飛び出そう
なんJ遊戯王マスターデュエル部
404 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:32:01.73 ID:p/vaZwnp0
>>393
EHEROはもともとソリティアの走りみたいなとこあるからね……
なんJ遊戯王マスターデュエル部
432 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:34:56.81 ID:p/vaZwnp0
>>429
楽しんでるやん
オープンワールドのゲームで一番面白いゲームてなんや
27 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:43:18.89 ID:p/vaZwnp0
げ、原神
オープンワールドのゲームで一番面白いゲームてなんや
32 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:43:57.42 ID:p/vaZwnp0
>>24
街を舞台にした貴重なオープンワールドや
建物全然入れないのがちょっと残念
アルセウスって動画で済ませるより自分でやった方がいいタイプのゲームか?
184 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:47:48.00 ID:p/vaZwnp0
>>172
BDSP値下がりしてんのか
アルセウスって動画で済ませるより自分でやった方がいいタイプのゲームか?
185 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:48:23.26 ID:p/vaZwnp0
>>177
欲しいやつは中古で安く買えばいいじゃん
オープンワールドのゲームで一番面白いゲームてなんや
82 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:49:29.58 ID:p/vaZwnp0
>>65
あれオープンワールド扱いにするにはGMの負担がやばくない?
セッションのたびに複数分岐しっかりしたシナリオ持ってこなあかんやん
オープンワールドのゲームで一番面白いゲームてなんや
111 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:51:59.14 ID:p/vaZwnp0
>>92
発想自体は面白いと思う
オープンワールドのゲームで一番面白いゲームてなんや
138 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:54:13.93 ID:p/vaZwnp0
>>103
ちょっとシナリオ進めるとOWじゃなくなることも含めて自由度がなさすぎる
唯一のエッジは街じゃないマップを車で走れることやけど道路だけやしなあ
オープンワールドのゲームで一番面白いゲームてなんや
151 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:55:13.20 ID:p/vaZwnp0
>>114
そのとおりやけど
「今回はこのダンジョンにこういう目的で行きます」
はとりあえず最初にGMから提示されるやん?
オープンワールドのゲームで一番面白いゲームてなんや
175 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:57:33.21 ID:p/vaZwnp0
>>155
原神とアルセウスはモロやし
未発売含めるとこの前のソニックとか
オープンワールドのゲームで一番面白いゲームてなんや
184 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:58:05.84 ID:p/vaZwnp0
>>169
それはGMの負担がやばくない?
オープンワールドのゲームで一番面白いゲームてなんや
194 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:58:40.45 ID:p/vaZwnp0
>>174
ストーリー以外ダメなところが多すぎるのと
ロールプレイングというよりゲラルトさんなりきりゲームだから
オープンワールドのゲームで一番面白いゲームてなんや
203 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 11:59:23.80 ID:p/vaZwnp0
>>185
スカイリムとか結構なガイジプレイにも対応してくれるし優秀なGMだわ
オープンワールドのゲームで一番面白いゲームてなんや
223 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 12:00:39.94 ID:p/vaZwnp0
>>212
あれはオープンワールドじゃない
オープンワールドのゲームで一番面白いゲームてなんや
248 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 12:02:24.33 ID:p/vaZwnp0
>>240
また初代リメイクすんのか……
オープンワールドのゲームで一番面白いゲームてなんや
281 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 12:04:16.27 ID:p/vaZwnp0
>>270
自由度がなさすぎる
オープンワールドのゲームで一番面白いゲームてなんや
293 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 12:04:49.92 ID:p/vaZwnp0
>>276
そうといえばそうやけど
オープンワールドのゲームで一番面白いゲームてなんや
332 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 12:06:20.53 ID:p/vaZwnp0
>>309
これマジ?
オープンワールドのゲームで一番面白いゲームてなんや
455 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 12:13:00.13 ID:p/vaZwnp0
>>425
東部は時代相応に発展してるとかじゃないの
今でも結構地域格差激しいよアメリカ
オープンワールドのゲームで一番面白いゲームてなんや
471 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 12:13:53.73 ID:p/vaZwnp0
>>453
ドイツがここ通った全部の船を沈没させるとか言い出してアメリカが介入せざるをえなくなってドイツの負けが確定したくらいには関わった
オープンワールドのゲームで一番面白いゲームてなんや
480 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 12:14:24.91 ID:p/vaZwnp0
>>450
それはそうかも
オープンワールドのゲームで一番面白いゲームてなんや
493 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 12:15:02.05 ID:p/vaZwnp0
>>473
せやで
オープンワールドのゲームで一番面白いゲームてなんや
526 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 12:16:31.72 ID:p/vaZwnp0
>>487
ていうかグラセフのマネしたゲームが全然出てこないんだよな
オープンワールドのゲームで一番面白いゲームてなんや
628 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 12:21:53.90 ID:p/vaZwnp0
>>585
実際やると理不尽ボス多すぎてきついって聞いた
オープンワールドのゲームで一番面白いゲームてなんや
653 :風吹けば名無し[]:2022/02/03(木) 12:22:56.20 ID:p/vaZwnp0
>>627
76も世界規模で話ししたら同じ流れちゃうの
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。