トップページ > なんでも実況J > 2022年02月02日 > +12sB/iu00202

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/69619 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001518311515816211210012029220900000000001061



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【NTV】HUNTER×HUNTER(再)★2
ブラマヨ吉田、コロナ闘病報告の藤森に「そこまでの考えは持ってない」と苦言?
【超絶悲報】人事担当さん、いくらなんで頭が狂いすぎてて炎上www
ドライブ・マイ・カー観たんだけどさww
【悲報】マイクロソフト「ガチでモンハンみたいなゲーム作ります!」モンハンオワコンへ...
佐藤健(32)「高校生の時は陰キャだった」
【速報】ワイ、ガチで金玉をモモンガみたいにして奈良上空を飛行中
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
彼女諦めた部(彼女いたことないやつがグダグダ愚痴るスレ)🍎
メスガキ「あ♡ざこが倒れてる♡ざぁこ♡意識ないの?♡」ポンポン

その他92スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
101 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:48:24.02 ID:+12sB/iu00202
43位 大貫妙子 / Mignonne (1978)

大貫妙子の声は良いよな。「突然の贈りもの」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
103 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:49:04.90 ID:+12sB/iu00202
>>102
僕はチー牛じゃないよ
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
104 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:49:11.83 ID:+12sB/iu00202
42位 大瀧詠一 / A LONG VACATION (1981)

都会感と南国感が両立しているところが良いよな。メロディーが素晴らしいよな。「スピーチ・バルーン」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
105 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:49:22.53 ID:+12sB/iu00202
41位 CHAI / PINK (2017)

Gorillazみたいなところが良いよな。ベースがかっこいいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
106 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:49:36.52 ID:+12sB/iu00202
40位 Yellow Magic Orchestra / Solid State Survivor (1979)

電子音がいかしてるよな。ポップな曲とダークな曲が両立しているのが良いよな。「Insomnia」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
108 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:50:02.14 ID:+12sB/iu00202
39位 BOREDOMS / Chocolate Synthesizer (1994)

「Acid Police」は名曲だよな。山本精一のギターは素晴らしいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
109 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:50:13.82 ID:+12sB/iu00202
38位 Flower Travellin' Band / SATORI (1971)

Black Sabbathみたいなところが良いよな。ジョー山中のボーカルは素晴らしいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
111 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:50:28.96 ID:+12sB/iu00202
37位 CHAI / PUNK (2019)

Gorillazみたいなところが良いよな。ベースがかっこいいよな。「アイム・ミー」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
112 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:50:38.31 ID:+12sB/iu00202
>>110
僕はガイジじゃないよ
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
113 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:50:49.74 ID:+12sB/iu00202
36位 Boris / あくまのうた (2003)

グルーヴ感がいいよな。ギターがかっこいいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
114 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:51:02.18 ID:+12sB/iu00202
35位 P-MODEL / IN A MODEL ROOM (1979)

電子音がいかしてるよな。「美術館で会った人だろ」は名曲だよな。歌詞がかっこいいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
115 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:51:20.99 ID:+12sB/iu00202
34位 チャクラ / さてこそ (1981)

小川美潮のボーカルは素晴らしいよな。「めだか」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
116 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:51:29.98 ID:+12sB/iu00202
33位 SUPERCAR / HIGHVISION (2002)

砂原良徳をプロデューサーに起用したことによっていかした電子音が手に入ったよな。砂原良徳の音作りは本当に素晴らしいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
118 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:51:49.25 ID:+12sB/iu00202
32位 XINLISUPREME / Tomorrow Never Comes (2002)

日本のシューゲイザーで1番良いよな。My Bloody Valentineみたいなところが良いよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
119 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:52:01.01 ID:+12sB/iu00202
31位 Boris / Pink (2005)

ギターがかっこいいよな。「俺を捨てたところ」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
120 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:52:08.19 ID:+12sB/iu00202
>>117
あれも良いよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
121 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:52:34.59 ID:+12sB/iu00202
30位 Yellow Magic Orchestra / パブリック・プレッシャー (1980)

日本のライブアルバムで1番優れてるよな。熱気がこもってるよな。坂本龍一のオーバーダビングは最高だよな。「中国女」はこのバージョンが最もいいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
122 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:52:50.84 ID:+12sB/iu00202
29位 サディスティック・ミカ・バンド / 黒船 (1974)

日本のグラムロックで1番素晴らしいよな。「タイムマシンにおねがい」は名曲だよな。ファンキーなところもあって素晴らしいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
123 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:53:04.70 ID:+12sB/iu00202
28位 青葉市子 / 0 (2013)

青葉市子の声は良いよな。ギターが素晴らしいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
124 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:53:16.38 ID:+12sB/iu00202
27位 Pizzicato Five / 女性上位時代 (1991)

野宮真貴の声は良いよな。色んなジャンルを横断しているところが良いよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
126 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:53:28.48 ID:+12sB/iu00202
26位 嶺川貴子 / Chat Chat (1995)

嶺川貴子の声は良いよな。電子音がいかしてるよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
127 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:53:40.45 ID:+12sB/iu00202
25位 Flipper's Guitar / CAMERA TALK (1990)

青臭い歌詞が最高だよな。日本語の歌詞でも素晴らしいものを書けることを見せつけてくれたよな。「Big Bad Bingo」は名曲すぎるよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
128 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:53:56.90 ID:+12sB/iu00202
24位 BOREDOMS / Super Roots 7 (1998)

電子音がいかしてるよな 。山本精一のギターは素晴らしいよな。ビートがかっこいいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
129 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:54:10.90 ID:+12sB/iu00202
23位 坂本龍一 / B-2 Unit (1980)

「Riot in Lagos」は名曲だよな。ダブ感が良いよな。奥行きがあって素晴らしいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
130 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:54:23.54 ID:+12sB/iu00202
22位 Yellow Magic Orchestra / テクノデリック (1981)

ドラムがかっこいいよな。無機質さがかっこいいよな。「ジャム」と「京城音楽」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
131 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:54:39.67 ID:+12sB/iu00202
21位 大貫妙子 / SUNSHOWER (1977)

大貫妙子の声はいいよな。「何もいらない」のアウトロは素晴らしいよな。「Summer Connection」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
132 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:54:50.95 ID:+12sB/iu00202
20位 Cornelius / 69/96 (1995)

Beckのようななジャンルの横断の仕方が良いよな。「Moon Walk」は名曲だよな。「War Pigs」や「Walk All Over You」のサンプリングがかっこいいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
133 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:55:04.02 ID:+12sB/iu00202
19位 坂本龍一 / 音楽図鑑 (1984)

メロディーが素晴らしいよな。「羽の林で」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
134 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:55:16.32 ID:+12sB/iu00202
18位 Cornelius / POINT (2001)

「Point of View Point」と「Another View Point」は名曲だよな。ミニマルなところが良いよな。小山田圭吾のギターは素晴らしいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
136 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:55:27.44 ID:+12sB/iu00202
17位 BOREDOMS / POP TATARI (1992)

ファンキーさが良いよな。山本精一のギターは素晴らしいよな。ダブ感が良いよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
137 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:55:44.48 ID:+12sB/iu00202
16位 Cornelius / Melow Waves (2017)

「あなたがいるなら」は名曲だよな。小山田圭吾のギターは素晴らしいよな。ミニマルなところが良いよな。メロディーが素晴らしいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
138 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:55:58.59 ID:+12sB/iu00202
15位 細野晴臣 / omni Sight Seeing (1989)

アンビエント感が良いよな。「ORGONE BOX」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
139 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:56:10.57 ID:+12sB/iu00202
14位 嶺川貴子 / fun9 (1999)

嶺川貴子の声は良いよな。電子音がいかしてるよな。「Plash」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
140 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:56:27.57 ID:+12sB/iu00202
13位 Cornelius / SENSUOUS (2006)

POINTより音質が向上しているところが良いよな。ミニマルなところが良いよな。小山田圭吾のギターは素晴らしいよな
彼女諦めた部(彼女いたことないやつがグダグダ愚痴るスレ)🍎
15 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:56:50.18 ID:+12sB/iu00202
セフレを作ると良いぞ
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
141 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:56:57.00 ID:+12sB/iu00202
12位 青葉市子 / qp (2018)

青葉市子の声は良いよな。「水辺の妖精」は名曲だよな。ギターが素晴らしいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
143 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:57:09.41 ID:+12sB/iu00202
11位 坂本龍一 / async (2017)

アンビエント感が良いよな。「solari」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
144 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:57:34.86 ID:+12sB/iu00202
10位 青葉市子 / アダンの風 (2020)

青葉市子の声は良いよな。ギターが素晴らしいよな。「Porcelain」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
145 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:57:44.57 ID:+12sB/iu00202
9位 BOREDOMS / SUPER ARE (1998)

「Super Are You」は名曲だよな。アヴァンギャルドなところが良いよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
146 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:58:01.19 ID:+12sB/iu00202
8位 坂本龍一 / Merry Christmas, Mr. Lawrence (1983)

日本のサウンドトラックで1番良いよな。「Merry Christmas, Mr. Lawrence」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
147 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:58:12.84 ID:+12sB/iu00202
7位 細野晴臣 / S・F・X (1984)

電子音がいかしてるよな。ビートが素晴らしいよな。「BODY SNATCHERS」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
148 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:58:24.35 ID:+12sB/iu00202
6位 BOREDOMS / VISION CREATION NEWSUN (1999)

「○」と「◎」は名曲だよな。アヴァンギャルドなところが良いよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
149 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:58:32.90 ID:+12sB/iu00202
5位 小沢健二 / LIFE (1994)

ソウル、ファンク、R&B、ヒップホップなどと日本のポップスを上手く合わせているところがいいよな。全曲シングルカット出来るようなアルバムだよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
151 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:58:49.46 ID:+12sB/iu00202
4位 小沢健二 / 犬は吠えるがキャラバンは進む (1993)

Flipper's Guitarの頃の皮肉っぽい歌詞と違った実直な歌詞がいいよな。B面のクオリティが素晴らしいよな。特に「天使たちのシーン」は邦楽史上最高の名曲と言われているよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
152 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:58:57.64 ID:+12sB/iu00202
3位 Cornelius / FANTASMA (1997)

Beckのようなジャンルの横断の仕方が良いよな。「Count Five or Six」と「Star Fruits Surf Rider」は名曲だよな。ドラムがかっこいいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
153 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:59:05.05 ID:+12sB/iu00202
2位 Yellow Magic Orchestra / BGM (1981)

ダークなところが良いよな。リズムが素晴らしいよな。「CUE」は名曲だよな。「千のナイフ」は邦楽史上最高のカバーと言われているよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
154 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:59:17.44 ID:+12sB/iu00202
1位 Flipper's Guitar / ヘッド博士の世界塔 (1991)

歌詞がかっこいいよな。マッドチェスターやシューゲイザーという最先端の要素を取り入れているところがいいよな。サンプリングのセンスも素晴らしいよな。全曲があまりにも名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
155 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:59:23.50 ID:+12sB/iu00202
終わりました
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
156 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:59:33.54 ID:+12sB/iu00202
忌憚ない意見を聞かせてくれ
邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ
157 :風吹けば名無し[]:2022/02/02(水) 02:59:45.89 ID:+12sB/iu00202
最大公約数的なランキングだよな
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。