- 【悲報】煉獄さん、まんさんに無料で漫画が読めるサイトを勧めて普通にドン引きされる
162 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 10:52:51.20 ID:p/hVV8vk0 - 無料で読もう!じゃねえよ
|
- 【悲報】煉獄さん、まんさんに無料で漫画が読めるサイトを勧めて普通にドン引きされる
328 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 11:07:51.01 ID:p/hVV8vk0 - >>296
勝ち目あるか…?
|
- なんJテレワーク部
181 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 11:32:46.86 ID:p/hVV8vk0 - >>153
お前が無能なんや
|
- 【悲報】みずほ、みずほ
24 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 11:45:43.57 ID:p/hVV8vk0 - 社長だか変わったばっかなのに
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
30 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 21:49:14.83 ID:p/hVV8vk0 - お前も社内SEにならないか?
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
32 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 21:49:39.55 ID:p/hVV8vk0 - >>24
奴隷にさせるのやめろ
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
52 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 21:51:37.00 ID:p/hVV8vk0 - >>44
金もらえるから何も問題ないで
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
62 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 21:52:44.52 ID:p/hVV8vk0 - >>56
30で年収700や
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
82 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 21:54:22.80 ID:p/hVV8vk0 - >>68
業界より大事なのは入る会社や ITエンジニアならどの業界でも行けるからな 給料高い会社に行け
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
95 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 21:55:18.95 ID:p/hVV8vk0 - >>73
安易にシステム子会社に分社化して結局それで弊害出て自前SE増やしてるのはよくある話や
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
102 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 21:55:57.20 ID:p/hVV8vk0 - >>93
年収700程度なら割と複数内定出たで
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
109 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 21:56:42.22 ID:p/hVV8vk0 - 院内SEは悪い話以外聞いたことないな
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
129 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 21:58:35.00 ID:p/hVV8vk0 - >>114
インフラやね
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
140 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:00:00.13 ID:p/hVV8vk0 - >>137
転職だと割と損 意外と大卒限定求人多い
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
155 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:01:19.41 ID:p/hVV8vk0 - >>122
まあ提示年収は前職の給料見られるからなあ でも求人自体は大手も結構いろいろあるよ
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
162 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:02:01.91 ID:p/hVV8vk0 - >>151
はよ転職せえ そんなとこにおったらあかん
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
207 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:06:14.52 ID:p/hVV8vk0 - 結局大学行くなら高専なんか行く必要ない
1年生から通った方が絶対楽しい
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
226 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:07:42.67 ID:p/hVV8vk0 - >>214
無理やで 社内SEになったらもう社内SEしかやれん
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
248 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:09:17.79 ID:p/hVV8vk0 - >>221
インフラエンジニアなんてなろうと思ってなるもんじゃない 入った会社でやらされてなるもんや
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
267 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:11:06.84 ID:p/hVV8vk0 - >>256
経験の裏付けとしては役に立つわな でも逆に言えば未経験だけど資格はありますはあまり評価してもらえない
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
278 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:12:24.93 ID:p/hVV8vk0 - 今時情シスを子会社に切り離す会社なんてあんの?
逆をしていく流れやろ
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
358 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:19:14.11 ID:p/hVV8vk0 - >>324
わかる ワイが新卒の頃は社内SE案件なんてほとんどなかったけど、今は内製化目指してるとこゴロゴロあるもん まあ新卒が要らん分野ではあるけど
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
378 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:20:54.35 ID:p/hVV8vk0 - >>361
そう考えると完全テレワークってやばいわ
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
412 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:23:19.54 ID:p/hVV8vk0 - ユー子はむしろ親会社の業務知識にベッタリなやつらを量産する場やろ
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
440 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:25:30.88 ID:p/hVV8vk0 - >>435
奴隷やんけ
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
481 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:28:21.60 ID:p/hVV8vk0 - >>468
なんで転職できへんねん…
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
484 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:28:35.25 ID:p/hVV8vk0 - >>477
ヤマハ専門とかおるんか草
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
509 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:30:15.55 ID:p/hVV8vk0 - >>490
IBMさんが野村相手に前例作ってくれたから…
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
521 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:31:06.52 ID:p/hVV8vk0 - >>501
大人しくシスコライクにしとけや 読むのめんどくさいねん
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
558 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:32:58.29 ID:p/hVV8vk0 - >>542
ならできるで 自信持ってええわ
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
570 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:33:28.83 ID:p/hVV8vk0 - アクセンチュアとかマジでバカでもアホでもIT職なら取ってるやろ
そんで大量に離脱してる
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
604 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:35:43.49 ID:p/hVV8vk0 - CCNPなんて会社の金で取るんじゃない限りいらんやろ
それならネスペ取りゃいいしネスペ持ってりゃネットワーク系の資格はまあ事足りる
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
653 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:39:03.03 ID:p/hVV8vk0 - >>626
YAMAHAなら詳しいです!を評価してもらえる企業は少ないというお話や
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
728 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:43:03.25 ID:p/hVV8vk0 - >>684
35で1100貰えるメーカーってどこやねん…
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
754 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:44:52.68 ID:p/hVV8vk0 - >>752
ユー子はあるよ
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
45 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:49:55.87 ID:p/hVV8vk0 - >>32
実務やって経験付けたら転職
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
76 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:52:40.98 ID:p/hVV8vk0 - >>58
転職すれば逆転あるで 今は普通に負けてる
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
94 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:53:45.60 ID:p/hVV8vk0 - >>75
転職活動すりゃ分かる 新卒じゃ入るのキツい会社でも人手不足の職種での中途採用ならずっと入りやすい
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
105 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:54:42.41 ID:p/hVV8vk0 - インフラエンジニアなんてなりたくてなるもんじゃない
会社の都合で気付いたらならされてるもん
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
146 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:58:02.75 ID:p/hVV8vk0 - >>137
今のJR東の待遇と業績調べてみろよ
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
162 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:58:58.54 ID:p/hVV8vk0 - インフラは何かあると真っ先に疑われるから身の潔白を証明しなきゃならないしだから性格歪むんやで
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
238 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:03:09.98 ID:p/hVV8vk0 - >>202
最高やんけ
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
260 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:04:20.52 ID:p/hVV8vk0 - 転職でダルいのは割と大学時代のことを聞いてくるのが多いこと
大学時代の研究とかもう具体的なこと忘れたっての
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
317 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:07:02.82 ID:p/hVV8vk0 - セキュリティは経験者いなさすぎてセキュスペ持ってるだけで転職できるんちゃうか
ちゃんと経験してるやつなんて市場に出てこんやろ
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
357 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:08:59.52 ID:p/hVV8vk0 - >>340
んなこたぁない
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
400 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:10:44.63 ID:p/hVV8vk0 - >>383
給料高いところが良いし給料低いところはダメだぞ
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
442 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:12:42.08 ID:p/hVV8vk0 - 会社の金でセキュリティ大学院大学行ってからすぐ転職した先輩には笑った
ズルすぎるやろ
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
465 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:14:14.41 ID:p/hVV8vk0 - >>451
給料安いけどホワイトや
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
490 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:15:00.51 ID:p/hVV8vk0 - セキュリティスペシャリストは維持費高いからうんこ
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
509 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:16:12.35 ID:p/hVV8vk0 - >>492
年齢による
|