- 【朗報】私文さん、国立大学に入れる大チャンス到来!!!wwww
413 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 21:06:19.57 ID:iA2PFqG90 - >>391
つか旧帝早慶レベルやと大学名じゃイキれないやろ その先で何やるのかによってコンプ丸出しにもなるし才能開花お化けにもなるし
|
- 【朗報】私文さん、国立大学に入れる大チャンス到来!!!wwww
428 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 21:07:18.53 ID:iA2PFqG90 - >>414
そのわりに入ったあとザルな印象しかないのがなあ まあそれは宮廷も同じやが
|
- 【朗報】私文さん、国立大学に入れる大チャンス到来!!!wwww
442 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 21:08:41.34 ID:iA2PFqG90 - >>424
慶應経済 東大文一文二落ち 慶應商 東大文三落ち 一橋落ち こんな印象や まあ状況により異なるやろけど
|
- いちおー"国立大学文学部哲学科"やけど
7 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 21:36:16.14 ID:iA2PFqG90 - >>6
これ
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
91 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 21:55:14.41 ID:iA2PFqG90 - >>15
けっきょくコンサルが最上流におるしな
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
115 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 21:57:12.79 ID:iA2PFqG90 - >>93
JACリクルートメント エンワールド あと外資エージェントやな
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
135 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 21:59:26.14 ID:iA2PFqG90 - >>92
ベンダーのアップデートが多すぎるとか?
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
171 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:03:15.85 ID:iA2PFqG90 - >>146
高専推す人おおいけど絶対大学受験のがええと思うわ
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
185 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:04:17.73 ID:iA2PFqG90 - >>172
独立してPMOやる
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
195 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:05:16.96 ID:iA2PFqG90 - >>186
統計学ならやってた 数理モデリングや いわゆるデータアナリスト寄りや
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
235 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:08:26.14 ID:iA2PFqG90 - >>201
コンサルという名の下請けか
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
258 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:10:27.53 ID:iA2PFqG90 - >>209
具体的に何を目指しとるんや? どちらかというとAIでアプリやソリューション作る側ってことかな? ワイは経営周りのデータ分析して需要予測や価格予測やアクション立案しとったのよ
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
279 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:12:30.37 ID:iA2PFqG90 - >>236
PMBOKってそんなに使わんというか空気のごとく当たり前のレベルや SAPのPgMOとかDXの横串推進PMOやったけどアクションをさせる全体像わかるほうが強い
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
287 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:12:58.62 ID:iA2PFqG90 - >>264
リサーチか シンクタンク?
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
332 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:16:50.91 ID:iA2PFqG90 - >>275
賢明な判断や 機械学習よりも多変量解析と時系列解析がコアになると思う で財務諸表とかマーケティングもわかるとええよ とにもかくにも複合的や >>270 数学科ではないけどその方面に行くにさいして数学科は強く意識したわ
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
346 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:18:19.96 ID:iA2PFqG90 - >>319
周りはワイより10とか年上の人ばっかりや
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
380 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:21:00.65 ID:iA2PFqG90 - >>359
AIエンジニアと化してるからなあ AI/IoT/ロボティクス周りの企画立案してて思うけど企画側できるとかやないと十把一絡げ人材になるやろなあ
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
428 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:24:43.82 ID:iA2PFqG90 - >>377
デジタルツインズと絡めて大規模グラフ解析するとかやと経営側のデータアナリストではそこまでやらんわな DX企画とかでやる可能性はあると思うしそういうPJの企画したことある おそらく言及してる分野はけっこう大規模なDXプロジェクトとかそれこそ新規サービス開発とかやと思う
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
525 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:31:13.58 ID:iA2PFqG90 - >>489
需要予測 価格予測・プライシング それらと予測財務諸表・経営計画との整合と立案 投資案件のデューデリ けっこうあるわな
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
532 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:31:44.37 ID:iA2PFqG90 - >>512
もうコモディティ化してると思うよデータサイエンスは
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
566 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:33:11.70 ID:iA2PFqG90 - >>534
すぐキレたり売り言葉に買い言葉するチー牛多い そうならずにマネジメントできる人は強い ワイはITエンジニア出身ではないからちょい不思議や
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
600 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:35:31.03 ID:iA2PFqG90 - >>541
んなことないぞ 基本的にその地域に権限もたせるのが基本や そうじゃないなら組織としてプレゼンス高まらないし定着もしないって組織の発想やし で外資経験者人材市場ってのが明確にあるからそっちで生きていける 日系企業オンリー人材市場と別で二重構造や
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
613 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:36:23.94 ID:iA2PFqG90 - >>552
簡単に言ったら投資銀行とか戦略コンサルでやってる機能も同時にやるってことや
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
633 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:37:49.49 ID:iA2PFqG90 - >>594
後者をほどよくやってる外資向けに戦略立案支援してたわ
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
662 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:39:30.38 ID:iA2PFqG90 - >>597
そこなんよな で経営側のデータ分析やと技術と経営で興味断絶+優秀な人をめっちゃ選抜するから人材が出てこない
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
675 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:40:28.64 ID:iA2PFqG90 - >>622
情シスはDXの蚊帳の外。。
|
- なんJ転職したいITエンジニア部
700 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:41:31.79 ID:iA2PFqG90 - >>624
外資事業会社で非ソルジャーって ファイナンス部門(=経営戦略部門)くらいやで 企業によってはマーケティングも強いが限られる
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
34 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:49:07.38 ID:iA2PFqG90 - >>29
ワンチャンBIツールつかうだけのポジションに行くといいかもな大きめベンチャーで
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
88 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:53:22.95 ID:iA2PFqG90 - >>68
この2つだったらまあええんちゃうか デロイトは後からでもいけそうやが
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
97 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:53:54.88 ID:iA2PFqG90 - >>78
パッケージ導入とかするんか?
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
110 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:55:12.04 ID:iA2PFqG90 - >>52
いま何ができるんやろ
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
160 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:58:55.70 ID:iA2PFqG90 - >>140
やたらとねちっこいのが一定数いる印象や
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
185 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:00:23.60 ID:iA2PFqG90 - >>168
ベンダーのコンサルって要は作業員やしなあ
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
220 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:02:25.59 ID:iA2PFqG90 - >>204
ITコンサルの99.9%は作業代行や DXとかの企画立案するのは戦コンとかやで
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
244 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:03:35.37 ID:iA2PFqG90 - >>232
経理ならDXかかわってITわかる経理になるほうがええと思うわ
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
279 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:05:03.56 ID:iA2PFqG90 - >>257
戦コン含めてコンサルは派遣化してるわな
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
319 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:07:05.31 ID:iA2PFqG90 - >>282
中堅企業か
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
342 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:08:18.89 ID:iA2PFqG90 - >>296
あれは飲食店っていうパッケージ導入や ITシステム導入と同じでただのパッケージ業者やで
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
356 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:08:57.96 ID:iA2PFqG90 - >>312
tableauつかいこなすとか
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
369 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:09:25.19 ID:iA2PFqG90 - >>315
アクかしら
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
416 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:11:32.23 ID:iA2PFqG90 - >>331
ぶっちゃけると面白い仕事はフリーランス市場に出回ってるくらいやし事業会社のスケール経験者おるしなあ 戦コンやとそういう人はそんな来ないし限界やろ
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
450 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:13:11.96 ID:iA2PFqG90 - >>341
中小企業やとIT部門用意する甲斐性ないからあんまし意味ないぞ
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
526 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:16:51.78 ID:iA2PFqG90 - >>484
戦コンのレベル下がったって10〜20年前から言われてるようやが ここ5年くらいは薄まりが顕著なんやろなあ
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
740 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:29:09.36 ID:iA2PFqG90 - >>612
カス案件が多いのって 戦コン出身者が増えて事業会社側にリテラシーがついたのと 戦コンだけではどうにもならない飛躍的組織(MTPってやつ)の需要が増えたからやろなあ スタートアップとか強い個人とかとの協業のが重要やと戦コンは薄い案件しかこないんやろ
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
755 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:29:48.94 ID:iA2PFqG90 - >>707
実態はぜんぜんやろなDXとかロボティクスは
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
775 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:31:17.62 ID:iA2PFqG90 - >>758
これはかなり影響あると思う M&Aとか自前でできる/やるやろし となるとカス案件しか来ない
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
851 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:35:58.75 ID:iA2PFqG90 - >>838
消える
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
882 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:38:21.90 ID:iA2PFqG90 - >>726
JACリクルートメント エンワールド
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
902 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:39:31.65 ID:iA2PFqG90 - >>879
全社バリューチェーン/SCM見直しに関わったことあるけどほんとゴチャついてる大手企業多いよ
|
- なんJ転職したいITエンジニア部 Part.2
915 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:40:22.72 ID:iA2PFqG90 - >>893
ハイパーメディアクリエイター イノベーションクリエイター なんでもええ
|