- 宮迫博之がコンサルの食い物になっていると言う風潮
195 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 10:00:10.84 ID:UacJAWXBa - >>180
実際に金かかってるのに台本もクソもないだろ 台本派は頭にうんこ詰まってんのか
|
- 宮迫博之がコンサルの食い物になっていると言う風潮
217 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 10:02:30.58 ID:UacJAWXBa - 台本台本言ってる奴社会経験ないんか
客がくるのかこないのか 売上伸ばせ続けられるのかすぐに落ちるのか 結果がまったくわからんのに台本なんて 書きようがないだろ
|
- 宮迫博之がコンサルの食い物になっていると言う風潮
264 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 10:07:36.23 ID:UacJAWXBa - >>80
御徒町で働いてたとき 上野にあるガチでそんな感じの 狭い焼肉屋に連れて行ってもらったことある 味はめっちゃ美味かった
|
- なんj無職ニートフリーター部
46 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 14:06:06.73 ID:UacJAWXBa - ハロワ行って見学の予定つけてきたから
履歴書かかないかん めんどい
|
- なんj無職ニートフリーター部
50 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 14:07:34.76 ID:UacJAWXBa - >>48
うちプリンターがない それに書くのがめんどうっていうか 経歴の年月を調べるのが面倒
|
- なんJ無職ニートフリーター部
91 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:15:14.57 ID:UacJAWXBa - おちんちん
まちがえた おはよう
|
- なんJ無職ニートフリーター部
94 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:16:05.75 ID:UacJAWXBa - 産まれて初めてパソコンで履歴書作ってみたけど
思ってたよりも簡単で草 これ手書きでやる意味ないやろww
|
- なんJ無職ニートフリーター部
101 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:17:24.74 ID:UacJAWXBa - 昨日今日となぜかおわ部が立ってたから行ってみたけど
ワイがネームドガイジ入り扱いされてて草 挨拶でおちんちん言うだけでキレんなや
|
- 無職ニートフリーター部 Part2
294 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:57:28.69 ID:UacJAWXBa - ワイおじちゃんが遊びにきたよ
|
- 無職ニートフリーター部 Part2
298 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:57:50.23 ID:UacJAWXBa - もっと書きこまんと落ちそうやったで
もっと弾幕貼れ
|
- 無職ニートフリーター部 Part2
308 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:59:02.34 ID:UacJAWXBa - パソコンで履歴書書くにはどうすればええねん
と思ってググったらブラウザから作成できるサイトみつけたので やってみたらえらい簡単だった プリンタ無いって理由で手書き続けてたワイはアホやったんな
|
- 無職ニートフリーター部 Part2
336 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:02:26.09 ID:UacJAWXBa - >>318
エリートしか入れないようなところに応募してんじゃないの 工場とかなら余裕で通ると思うが
|
- 無職ニートフリーター部 Part2
349 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:03:52.48 ID:UacJAWXBa - >>327
働けん時期に中出ししてんじゃねーよ
|
- 無職ニートフリーター部 Part2
363 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:05:14.27 ID:UacJAWXBa - >>329
それもさっき知った プリンタ無いからUSBも尼で注文したので明日届く 世の中便利になったんやね
|
- 無職ニートフリーター部 Part2
371 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:07:07.53 ID:UacJAWXBa - >>353
さつまいも高いわ あんなに高かったかね? ワイおじちゃんが子供のころは 焼き芋ですら1本100円で買えたのに
|
- 無職ニートフリーター部 Part2
388 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 23:08:13.66 ID:UacJAWXBa - >>357
訓練校でコンサルタントみたいな人の授業あったけど 履歴書は手書きとPC作成どっちがいいのか企業にアンケート取ったら 大半の企業が「どっちでもいい」と答えたそうな
|