トップページ > なんでも実況J > 2022年01月11日 > ROWFEtcha

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/60385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数9420000000011292622001855000000212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
00:00.00を取りましょう
なんJ民が好きなのは平家?源氏?
なんJ民は頼朝よりも義経が好き
【悲報】三谷幸喜脚本「鎌倉殿の13人」、初回視聴率17・3%WIWIWIWIWIWIWIWIW
【悲報】三谷幸喜脚本「鎌倉殿の14人」、初回視聴率17・4%WIWIWIWIWIWIWIWIW
【悲報】三谷幸喜脚本「鎌倉殿のいだてん15人」初回視聴率爆死
【悲報】中国人「モンゴル人、イギリス人、日本人。歴史的にこれらの民族は殲滅しなければならない」
継体天/皇という第26代天🌜皇
伊達政宗の次に東北地方で有名な大名
【悲報】大正時代が舞台の全作品、「でももうすぐ世界大戦始まるじゃん」問題を解決できない…

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
伊達政宗の次に東北地方で有名な大名
15 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 16:55:14.75 ID:ROWFEtcha
>>9
奥州藤原氏の末裔とされる戦国大名
伊達政宗の次に東北地方で有名な大名
21 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 16:55:49.38 ID:ROWFEtcha
>>16
佐竹は東北の大名?
伊達政宗の次に東北地方で有名な大名
24 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 16:56:14.37 ID:ROWFEtcha
九戸実政
伊達政宗の次に東北地方で有名な大名
26 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 16:56:50.79 ID:ROWFEtcha
戦国時代の東北地方では伊達政宗が断トツの国力?
伊達政宗の次に東北地方で有名な大名
29 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 16:57:26.36 ID:ROWFEtcha
>>27
関ヶ原で中立保ったから秋田に国替え
伊達政宗の次に東北地方で有名な大名
33 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 16:57:59.39 ID:ROWFEtcha
>>28
鎌倉御家人千葉家の分家とされる
伊達政宗の次に東北地方で有名な大名
40 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 16:59:18.12 ID:ROWFEtcha
>>32
750年もの間相馬地方を治め続けた世界上でも数少ない領主
伊達政宗の次に東北地方で有名な大名
42 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:00:00.02 ID:ROWFEtcha
>>39
伊達家の分家 江戸時代は亘理4000石の領主
伊達政宗の次に東北地方で有名な大名
46 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:00:45.38 ID:ROWFEtcha
>>41
津軽は秀吉側、秀吉に取り入って南部からの独立を認められた
伊達政宗の次に東北地方で有名な大名
48 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:01:15.23 ID:ROWFEtcha
>>43
戊辰戦争の戦後処理…
伊達政宗の次に東北地方で有名な大名
54 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:01:47.99 ID:ROWFEtcha
>>45
京都守護職を引き受けなければ…
伊達政宗の次に東北地方で有名な大名
57 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:02:20.65 ID:ROWFEtcha
>>50
伊達政宗どころではなく東北地方全土を統一した一族
伊達政宗の次に東北地方で有名な大名
60 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:02:56.67 ID:ROWFEtcha
>>56
秩父党の一氏族で鎌倉御家人として奥州入りした
伊達政宗の次に東北地方で有名な大名
61 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:03:19.38 ID:ROWFEtcha
>>59
九戸実政の宿敵
伊達政宗の次に東北地方で有名な大名
63 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:04:03.86 ID:ROWFEtcha
>>52
そのあと三春に転封
伊達政宗の次に東北地方で有名な大名
67 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:04:55.29 ID:ROWFEtcha
>>62
奥州17万騎の軍事力と黄金の都平泉…
伊達政宗の次に東北地方で有名な大名
76 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:06:02.52 ID:ROWFEtcha
>>73
駒姫
伊達政宗の次に東北地方で有名な大名
82 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:07:09.15 ID:ROWFEtcha
最大領土時の伊達政宗vs最盛期の奥州藤原氏

どちらが勝つ
伊達政宗の次に東北地方で有名な大名
87 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:07:51.71 ID:ROWFEtcha
>>83
強行軍で大遠征して足利尊氏撃破かっこいい
伊達政宗の次に東北地方で有名な大名
90 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:08:32.56 ID:ROWFEtcha
>>88
人取り橋の戦い
伊達政宗の次に東北地方で有名な大名
95 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:09:23.53 ID:ROWFEtcha
>>89
歴代当主で誰が一番強そう?
伊達政宗の次に東北地方で有名な大名
99 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:10:05.37 ID:ROWFEtcha
>>92
人口10万人の国内2位の黄金都市、平泉
伊達政宗の次に東北地方で有名な大名
105 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:10:41.37 ID:ROWFEtcha
>>98
何としても海が欲しかった鮭様
伊達政宗の次に東北地方で有名な大名
109 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:11:11.50 ID:ROWFEtcha
>>102
北仙台駅周辺の街並み好き
【悲報】大正時代が舞台の全作品、「でももうすぐ世界大戦始まるじゃん」問題を解決できない…
264 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:20:41.02 ID:ROWFEtcha
きめつのやいば
【悲報】大正時代が舞台の全作品、「でももうすぐ世界大戦始まるじゃん」問題を解決できない…
270 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:21:02.09 ID:ROWFEtcha
>>214
めちゃくちゃ笑った
【悲報】大正時代が舞台の全作品、「でももうすぐ世界大戦始まるじゃん」問題を解決できない…
274 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:21:19.80 ID:ROWFEtcha
ハイカラさんが通る
【悲報】大正時代が舞台の全作品、「でももうすぐ世界大戦始まるじゃん」問題を解決できない…
279 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:22:00.43 ID:ROWFEtcha
トトロって大正じゃなくて昭和初期?
【悲報】大正時代が舞台の全作品、「でももうすぐ世界大戦始まるじゃん」問題を解決できない…
289 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:23:02.61 ID:ROWFEtcha
>>262
軍部公認漫画
【悲報】大正時代が舞台の全作品、「でももうすぐ世界大戦始まるじゃん」問題を解決できない…
295 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:23:30.43 ID:ROWFEtcha
>>284
えっ、、、そんなに最近の話なのあれ
【悲報】大正時代が舞台の全作品、「でももうすぐ世界大戦始まるじゃん」問題を解決できない…
302 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:24:21.59 ID:ROWFEtcha
炭次郎って太平洋戦争開戦時何歳くらい?
【悲報】大正時代が舞台の全作品、「でももうすぐ世界大戦始まるじゃん」問題を解決できない…
310 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:25:26.98 ID:ROWFEtcha
>>291
にしては当時の人々の服だったり街並みが古いような…
【悲報】大正時代が舞台の全作品、「でももうすぐ世界大戦始まるじゃん」問題を解決できない…
313 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:26:05.89 ID:ROWFEtcha
>>305
世俗には介入してはならない
【悲報】大正時代が舞台の全作品、「でももうすぐ世界大戦始まるじゃん」問題を解決できない…
321 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:26:42.21 ID:ROWFEtcha
>>312
吸血鬼と戦うヴァンパイアハンターたちがいるかもしれない
【悲報】大正時代が舞台の全作品、「でももうすぐ世界大戦始まるじゃん」問題を解決できない…
324 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:27:04.01 ID:ROWFEtcha
>>314
想像したらめちゃくちゃ草はえる
鬼滅の刃 昭和維新編
1 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:34:50.71 ID:ROWFEtcha
青年将校として決起する炭治郎
鬼滅の刃 昭和維新編
2 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:35:26.79 ID:ROWFEtcha
炭治郎って戦争始まる頃何歳くらい?
徳川家康は人気ある?
1 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:39:58.77 ID:ROWFEtcha
みんな家康がすき?
徳川家康は人気ある?
3 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:40:25.65 ID:ROWFEtcha
嫌われてるのか、好かれてるのか
徳川家康は人気ある?
6 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:40:45.46 ID:ROWFEtcha
江戸幕府を築いた
徳川家康は人気ある?
7 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:41:06.20 ID:ROWFEtcha
脱糞したのはいつ?
徳川家康は人気ある?
10 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:41:40.25 ID:ROWFEtcha
日本中で好かれている人物?
徳川家康は人気ある?
12 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:42:04.57 ID:ROWFEtcha
>>5
葵徳川三代
徳川家康は人気ある?
13 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:42:41.28 ID:ROWFEtcha
信長、秀吉との差
徳川家康は人気ある?
15 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:43:07.13 ID:ROWFEtcha
家康が最も恐れた男は誰?
信長の下には未来人たくさん行くのに
1 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:46:03.37 ID:ROWFEtcha
家康の下には行かないのは何故?
信長の下には未来人たくさん行くのに
2 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:46:29.09 ID:ROWFEtcha
家康の方が受け入れてくれそう
信長の下には未来人たくさん行くのに
3 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:46:44.45 ID:ROWFEtcha
信長より温厚そう
信長の下には未来人たくさん行くのに
5 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:47:11.63 ID:ROWFEtcha
秀吉の下に行くのは殺されそう
徳川将軍で好きなのは何代目?
1 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 17:50:29.28 ID:ROWFEtcha
全15代
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。