トップページ > なんでも実況J > 2022年01月11日 > Q5BpcGPw0

書き込み順位&時間帯一覧

216 位/60385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001000000000000000021034580105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
NHKにようこそ見終わったけど…
【速報】FCバルセロナ、ノルウェー代表FWハーランドを移籍金400億円で獲得へwwywwywwywwyww
なんJ無職ニートフリーター部 Part.2
iPhoneからAndroidに変えたやつおる?
【悲報】彡(^)(^)「二重はイケメン!」→二重のブサイクが発見されるwww
広瀬すずちゃんのインタビュー見たやつおる?
イスコとかいうかつて天才だったサッカー選手
三浦春馬さん、ゲイにも神対応だった
サッカー星人が攻めてきたときのスタメン考えたから評価してくれ
名探偵コナンのOPED曲で打線組んだから評価してくれ
素晴らしいアニソンで打線組んだから評価してくれ
【悲報】宮迫さんがここから大成功する方法、ガチで誰も浮かばない
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
2 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:15:10.62 ID:Q5BpcGPw0
49位 BOREDOMS / Super Roots 7 (1998)

電子音がいかしてるよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
3 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:15:20.33 ID:Q5BpcGPw0
48位 オノ・ヨーコ / Season of Glass (1981)

ギターがかっこいいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
4 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:15:33.88 ID:Q5BpcGPw0
47位 坂本龍一 / BTTB (1998)

Debussyみたいなところがいいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
6 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:15:45.03 ID:Q5BpcGPw0
46位 細野晴臣 / omni Sight Seeing (1989)

「ORGONE BOX」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
7 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:15:52.55 ID:Q5BpcGPw0
>>5
普通です
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
8 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:16:04.77 ID:Q5BpcGPw0
45位 山下達郎 / FOR YOU (1982)

「Sparkle」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
10 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:16:16.58 ID:Q5BpcGPw0
44位 TOWA TEI / Future Listening! (1994)

「LUV CONNECTION」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
11 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:16:25.61 ID:Q5BpcGPw0
43位 オノ・ヨーコ / Fly (1971)

「Mind Train」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
14 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:16:50.20 ID:Q5BpcGPw0
42位 Flipper's Guitar / three cheers for our side〜海へ行くつもりじゃなかった (1989)

小沢健二の英語の歌詞最高やね。Aztec CameraやRoger Nicholsみたいなところがいいよな。「Hello」と「Coffee-milk Crazy」と「Goodbye, our Pastels Badges」は名曲すぎるよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
15 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:17:10.00 ID:Q5BpcGPw0
41位 Boris / あくまのうた (2003)

ギターがかっこいいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
18 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:17:17.60 ID:Q5BpcGPw0
>>12
違いますよ
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
19 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:17:24.13 ID:Q5BpcGPw0
>>13
初見さんこんばんは
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
20 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:17:36.93 ID:Q5BpcGPw0
40位 細野晴臣 / Making of NON-STANDARD MUSIC/Making of MONAD MUSIC (1984)

「Non-Standard Mixture」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
21 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:17:46.43 ID:Q5BpcGPw0
39位 BOREDOMS / Chocolate Synthesizer (1994)

「Acid Police」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
23 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:17:58.30 ID:Q5BpcGPw0
38位 BOREDOMS / Super Roots 8 (1999)

「Jungle Taitei」のカバーは素晴らしいよな。ヤン富田のリミックスもいいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
24 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:18:09.99 ID:Q5BpcGPw0
37位 嶺川貴子 / Roomic Cube (1996)

電子音がいかしてるよな。嶺川貴子の声が可愛くていいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
26 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:18:23.68 ID:Q5BpcGPw0
36位 オノ・ヨーコ / Yoko Ono/Plastic Ono Band (1970)

「John Lennon/Plastic Ono Band」の陰に隠れること多いけどこれも名盤だよな。John Lennonのギターたまらないよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
27 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:18:47.32 ID:Q5BpcGPw0
35位 小沢健二 / Eclectic (2002)

暗いところがいいよな。ベースがかっこいいよな。「麝香」は名曲だよな。「今夜はブギー・バック」のカバーがあるけど元のバージョンのほうがいいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
28 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:18:57.58 ID:Q5BpcGPw0
34位 坂本龍一 David Byrne 蘇聡 / The Last Emperor (1988)

「The Last Emperor – Theme」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
29 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:19:07.91 ID:Q5BpcGPw0
33位 嶺川貴子 / Maxi On (2000)

ミニマルなところがいいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
30 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:19:21.03 ID:Q5BpcGPw0
32位 BOREDOMS / POP TATARI (1992)

ギターがかっこいいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
31 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:19:31.50 ID:Q5BpcGPw0
31位 青葉市子 / 0 (2013)

青葉市子の声は最高だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
33 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:19:41.66 ID:Q5BpcGPw0
30位 Yellow Magic Orchestra / Solid State Survivor (1979)

「Insomnia」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
34 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:19:50.01 ID:Q5BpcGPw0
29位 Yellow Magic Orchestra / パブリック・プレッシャー (1980)

日本のライブアルバムで1番優れてるよな。熱気がこもってるよな。坂本龍一のオーバーダビング最高だよな。「中国女」はこのバージョンが最もいいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
35 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:19:57.74 ID:Q5BpcGPw0
28位 嶺川貴子 / Chat Chat (1995)

電子音がいかしてるよな。嶺川貴子の声は可愛くて最高だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
36 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:20:04.15 ID:Q5BpcGPw0
27位 BOREDOMS / SUPER ARE (1998)

「Super Are You」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
37 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:20:11.90 ID:Q5BpcGPw0
26位 サディスティック・ミカ・バンド / 黒船 (1974)

「タイムマシンにおねがい」は名曲だよな。ファンキーなところもあって素晴らしいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
39 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:20:33.77 ID:Q5BpcGPw0
25位 青葉市子 / アダンの風 (2020)

「Porcelain」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
40 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:20:46.60 ID:Q5BpcGPw0
24位 SUPERCAR / HIGHVISION (2002)

砂原良徳がプロデューサーに起用したことによっていかした電子音が手に入ったよな。砂原良徳の音作りは本当に素晴らしいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
41 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:20:56.13 ID:Q5BpcGPw0
23位 坂本龍一 / 千のナイフ (1978)

ギターがかっこいいよな。「千のナイフ」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
43 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:21:08.29 ID:Q5BpcGPw0
22位 CHAI / PUNK (2019)

ベースがかっこいいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
46 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:21:15.12 ID:Q5BpcGPw0
21位 青葉市子 / qp (2018)

「水辺の妖精」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
47 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:21:32.73 ID:Q5BpcGPw0
20位 チャクラ / さてこそ (1981)

「めだか」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
49 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:21:41.12 ID:Q5BpcGPw0
19位 XINLISUPREME / Tomorrow Never Comes (2002)

日本のシューゲイザーで1番いいよな。My Bloody Valentineみたいなところがいいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
50 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:21:50.12 ID:Q5BpcGPw0
18位 嶺川貴子 / Fun9 (1999)

電子音がいかしてるよな。嶺川貴子の声は可愛くて最高だよな。「Plash」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
51 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:22:00.12 ID:Q5BpcGPw0
17位 BOREDOMS / VISION CREATION NEWSUN (1999)

「○」と「◎」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
52 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:22:07.13 ID:Q5BpcGPw0
16位 坂本龍一 / B-2 Unit (1980)

「Riot in Lagos」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
53 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:22:15.83 ID:Q5BpcGPw0
15位 Yellow Magic Orchestra / テクノデリック (1981)

「ジャム」と「京城音楽」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
54 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:22:26.19 ID:Q5BpcGPw0
14位 坂本龍一 / 音楽図鑑 (1984)

「羽の林で」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
56 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:22:33.99 ID:Q5BpcGPw0
13位 細野晴臣 / S・F・X (1984)

「BODY SNATCHERS」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
58 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:22:41.17 ID:Q5BpcGPw0
12位 Yellow Magic Orchestra / BGM (1981)

「CUE」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
61 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:22:54.19 ID:Q5BpcGPw0
11位 坂本龍一 / async (2017)

「solari」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
65 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:23:31.85 ID:Q5BpcGPw0
10位 坂本龍一 / Merry Christmas, Mr. Lawrence (1983)

「Merry Christmas Mr Lawrence」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
67 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:23:38.98 ID:Q5BpcGPw0
9位 Cornelius / SENSUOUS (2006)

「POINT」をより細かくしたようなところがいいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
69 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:23:53.13 ID:Q5BpcGPw0
8位 Cornelius / Melow Waves (2017)

「あなたがいるなら」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
70 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:24:00.58 ID:Q5BpcGPw0
7位 Flipper's Guitar / CAMERA TALK (1990)

「Wild Wild Summer」や「Knife Edge Caress」などの青臭い歌詞が最高だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
73 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:24:08.83 ID:Q5BpcGPw0
6位 Cornelius / 69/96 (1995)

Beckのようなところがいいよな。「Moon Walk」は名曲だよな。「War Pigs」や「Walk All Over You」のサンプリングがかっこいいよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
75 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:24:16.06 ID:Q5BpcGPw0
5位 Cornelius / POINT (2001)

「Point of View Point」と「Another View Point」は名曲だよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
76 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:24:22.97 ID:Q5BpcGPw0
4位 小沢健二 / LIFE (1994)

ソウル、ファンク、R&B、ヒップホップなどと日本のポップスを上手く合わせているところがいいよな。日本のポップスで1番良いアルバムだよな
邦楽アルバムオールタイムベスト50を考えたから評価してくれ
77 :風吹けば名無し[]:2022/01/11(火) 22:24:30.67 ID:Q5BpcGPw0
3位 小沢健二 / 犬は吠えるがキャラバンは進む (1993)

Flipper's Guitarの頃の皮肉っぽい歌詞と違った実直な歌詞がいいよな。B面のクオリティが素晴らしいよな。特に「天使たちのシーン」は邦楽史上最高の名曲と言われているよな
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。