トップページ
>
なんでも実況J
>
2022年01月11日
>
IwJr03c50
書き込み順位&時間帯一覧
233 位
/60385 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
35
34
0
16
15
0
102
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
義経が生き延びるためにはどうすればいい?
奥州藤原氏が生き残るには
鬼滅の炭治郎「禰豆子を背負って戦うぞ〜」←これ何の意味があるんや?
伊達政宗が天下を取るには
伊達政宗がイスパニアと同盟を結べば
江戸時代の参勤交代って
平安武士、鎌倉武士、南北朝武士、室町武士、戦国武士、江戸武士
書き込みレス一覧
次へ>>
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
1 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 17:59:20.77 ID:IwJr03c50
誰?
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
3 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 17:59:48.66 ID:IwJr03c50
上杉謙信
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
4 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:00:04.44 ID:IwJr03c50
伊達政宗
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
7 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:00:31.12 ID:IwJr03c50
豊臣秀吉
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
9 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:01:03.76 ID:IwJr03c50
>>8
清正公かなり人気ありそう
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
10 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:01:25.61 ID:IwJr03c50
真田幸村
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
12 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:01:56.19 ID:IwJr03c50
最上義光
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
15 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:02:36.21 ID:IwJr03c50
南部晴政
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
17 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:03:02.95 ID:IwJr03c50
>>16
四国の人気高そう
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
18 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:03:38.92 ID:IwJr03c50
高知では長宗我部家と山内家どちらが人気あるのだろう
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
21 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:04:28.99 ID:IwJr03c50
江戸時代含めたら会津の松平容保とか
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
22 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:05:06.12 ID:IwJr03c50
>>19
仙台ではめちゃくちゃ人気ある
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
25 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:05:26.36 ID:IwJr03c50
>>20
例えば誰?
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
27 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:05:59.59 ID:IwJr03c50
都民は家康のことが好き?
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
29 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:06:29.97 ID:IwJr03c50
水戸市民から徳川慶喜ってどう思われてるのか気になる
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
33 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:07:18.14 ID:IwJr03c50
徳川御三家はそれぞれの地元で人気ある?
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
36 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:08:00.66 ID:IwJr03c50
北条家は人気ありそう
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
38 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:08:33.79 ID:IwJr03c50
>>30
苛烈な支配方針だったからやっぱり嫌われてるのかな
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
43 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:09:22.28 ID:IwJr03c50
>>40
江戸時代も含めたら人気ありそう
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
44 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:09:54.81 ID:IwJr03c50
>>42
二公八民の名君
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
48 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:10:40.94 ID:IwJr03c50
南部家と津軽家はお互いの領地だった地域からは嫌われてそう
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
51 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:11:20.42 ID:IwJr03c50
黒田官兵衛
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
57 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:12:13.57 ID:IwJr03c50
>>52
南部晴政、伊達政宗、最上義光
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
61 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:13:07.05 ID:IwJr03c50
津軽為信って地元民に人気あるのかな
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
64 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:14:02.81 ID:IwJr03c50
>>60
ルーツ的には山形県民と福島県民に好かれそう
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
65 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:14:50.10 ID:IwJr03c50
松前家って道民からどう思われてる
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
67 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:15:15.70 ID:IwJr03c50
>>66
更に独眼竜
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
70 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:16:20.64 ID:IwJr03c50
佐竹家とかは知事やってる
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
73 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:17:40.91 ID:IwJr03c50
織田信長も地元で人気ありそう
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
75 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:18:16.93 ID:IwJr03c50
>>71
房総半島の雄
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
78 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:19:15.33 ID:IwJr03c50
>>76
井上成美…
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
80 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:20:31.75 ID:IwJr03c50
鹿児島では島津の殿様より西郷どんの人気が高い?
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
84 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:22:03.79 ID:IwJr03c50
八戸では九戸家と南部家どっちが人気ある?
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
85 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:22:53.83 ID:IwJr03c50
山口では毛利家より維新志士の方が人気ある?
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
87 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:24:11.58 ID:IwJr03c50
佐竹家は秋田でも茨城でも愛されてるのか
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
89 :
風吹けば名無し
[sage]:2022/01/11(火) 18:24:41.87 ID:IwJr03c50
広島は福島正則なのか
地元民に一番愛されてそうな戦国大名
96 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 18:26:15.57 ID:IwJr03c50
政宗って思いっきり訛ってたのか、京言葉はなしてたのか気になる
義経が生き延びるためにはどうすればいい?
1 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 19:16:28.56 ID:IwJr03c50
勝手に官位をもらわない
義経が生き延びるためにはどうすればいい?
2 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 19:16:51.83 ID:IwJr03c50
頼朝の言う事をちゃんと聞く
義経が生き延びるためにはどうすればいい?
3 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 19:17:04.63 ID:IwJr03c50
独断専行しない
義経が生き延びるためにはどうすればいい?
6 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 19:17:23.41 ID:IwJr03c50
檀ノ浦が終わったらすぐに出家する
義経が生き延びるためにはどうすればいい?
7 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 19:17:37.37 ID:IwJr03c50
とかそんな感じ?
義経が生き延びるためにはどうすればいい?
9 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 19:17:59.77 ID:IwJr03c50
>>8
義経の首って本物なのか
義経が生き延びるためにはどうすればいい?
13 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 19:18:51.72 ID:IwJr03c50
奥州から出なかったら源平合戦の戦局はどうなってたのか
義経が生き延びるためにはどうすればいい?
15 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 19:19:29.66 ID:IwJr03c50
奥州藤原氏って何で鞍馬寺から家出した15歳の義経を匿ってくれたのか
義経が生き延びるためにはどうすればいい?
18 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 19:19:47.04 ID:IwJr03c50
>>15
平家全盛の時代に
義経が生き延びるためにはどうすればいい?
21 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 19:20:09.03 ID:IwJr03c50
>>17
子孫が日本に復讐
義経が生き延びるためにはどうすればいい?
22 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 19:20:40.62 ID:IwJr03c50
>>20
清盛の長男が存命なら…
義経が生き延びるためにはどうすればいい?
24 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 19:21:14.64 ID:IwJr03c50
義経vs北条家で戦えるか
義経が生き延びるためにはどうすればいい?
26 :
風吹けば名無し
[]:2022/01/11(火) 19:21:44.79 ID:IwJr03c50
草薙の剣をちゃんと見つけていれば殺されなかった
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。