トップページ
>
なんでも実況J
>
2021年11月17日
>
AA0OjXIG0
書き込み順位&時間帯一覧
64 位
/55590 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
18
0
5
16
11
0
0
0
0
0
0
8
13
6
0
0
4
51
29
0
0
0
1
1
163
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【悲報】最近の難関大学の偏差値、とんでもないことになるwww
【DAZN】サッカー日本代表vsオマーン【大迫柴崎長友タキスタメン】 Part.8
【DAZN】サッカー日本代表vsオマーン【大迫柴崎長友タキスタメン】 Part.10
【DAZN】サッカー日本代表vsオマーン【大迫柴崎長友タキスタメン】 Part.11
【DAZN】サッカー日本代表vsオマーン【大迫柴崎長友タキスタメン】 Part.11
【DAZN】サッカー日本代表vsオマーン【大迫柴崎長友タキスタメン】 Part.12
【DAZN】サッカー日本代表vsオマーン反省会】 Part.13
【悲報】森保ジャパン、6試合5得点と歴代最低の決定力不足
【悲報】森保ジャパン、6試合6得点と歴代最低の決定力不足
【悲報】森保ジャパン、6試合7得点と歴代最低の決定力不足
その他4スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
次へ>>
【悲報】森保ジャパン、6試合5得点と歴代最低の決定力不足
514 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 11:28:26.21 ID:AA0OjXIG0
森保の中ではクラブでどれくらい活躍してるかってあんま関係ないんよね
「代表で、自分の目の前でどれだけ活躍したか」これが判断基準の全てなんや
だから左は三笘が活躍したから序列変わるかもしれないが、FWは古橋が目に見える結果を出さない限り大迫をスタメンで使い続けるし
右サイドは伊東固定でタケと堂安は間違いなくベンチにされる。CBは吉田固定で板倉はベンチ。
右SBも酒井が怪我してなければ酒井固定でサブは室屋山根、菅原に出番はない。
あいつはそういう思考や
【悲報】森保ジャパン、6試合5得点と歴代最低の決定力不足
541 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 11:29:45.00 ID:AA0OjXIG0
https://i.imgur.com/dECjVdb.png
最終予選ここまでのシュート本数比較
これを見ると日本は運悪くゴールが決まってないし、サウジは運が良すぎるわ
【悲報】森保ジャパン、6試合5得点と歴代最低の決定力不足
596 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 11:32:26.45 ID:AA0OjXIG0
森保ジャパン
南野 大迫 伊東
田中 遠藤 守田
長友 吉田 冨安 酒井
権田
残り物ジャパン
三笘 古橋 久保
鎌田 森岡 旗手
中山 板倉 伊藤 菅原
東口
あれ?どっちのほうが強いんだ…?
【悲報】森保ジャパン、6試合5得点と歴代最低の決定力不足
647 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 11:34:34.54 ID:AA0OjXIG0
https://i.imgur.com/uFn4UQu.png
統計レーティングサイトによる各国Tierランキング
これを見るとTier3でもほぼW杯に出れるアジアはヌルゲーやし、
逆にTier3ではW杯はほぼ絶望的な欧州予選はキツすぎるわ
【悲報】森保ジャパン、6試合5得点と歴代最低の決定力不足
677 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 11:36:05.11 ID:AA0OjXIG0
>>658
アメリカは実は強いんだよなぁ
【悲報】森保ジャパン、6試合5得点と歴代最低の決定力不足
689 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 11:36:28.83 ID:AA0OjXIG0
>>678
アメリカって普通にタレント揃ってるのに知らんのか
【悲報】森保ジャパン、6試合5得点と歴代最低の決定力不足
744 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 11:39:08.52 ID:AA0OjXIG0
>>714
j民の主観よりよっぽど当てになるやろ
【悲報】森保ジャパン、6試合5得点と歴代最低の決定力不足
905 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 11:47:38.30 ID:AA0OjXIG0
森保ジャパン
南野 大迫 伊東
田中 遠藤 守田
長友 吉田 冨安 酒井
権田
残り物ジャパン
三笘 古橋 久保
鎌田 森岡 旗手
中山 板倉 伊藤 菅原
東口
ちょっと待て、これ残り物のほうが強いのでは?
【悲報】森保ジャパン、6試合6得点と歴代最低の決定力不足
164 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 12:03:32.53 ID:AA0OjXIG0
https://i.imgur.com/YPTu4Pb.png
一年近く前から「南野は代表レベルじゃない!」て見抜いてた慧眼ニキがいて震えるわ
当時はプレミアリーガ―や!てホルホルされてたころやのに
【悲報】森保ジャパン、6試合6得点と歴代最低の決定力不足
333 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 12:11:16.88 ID:AA0OjXIG0
でもサウジに負けてあれだけ阿鼻叫喚のヒステリーとなってた中で「次の豪州戦は勝つだろう」て冷静に見抜いてたこういうニキもおるんだよな
やっぱ見る目がある人は違うわ
https://i.imgur.com/KBrRpBd.png
【悲報】森保ジャパン、6試合6得点と歴代最低の決定力不足
553 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 12:22:36.68 ID:AA0OjXIG0
三笘 古橋 久保
旗手 森岡 遠藤 伊東
板倉 吉田 冨安
東口
ぶっちゃけ現時点の最強メンバーはこれなんだよな。武藤、守田、旗手、鎌田、堂安、中山あたりがサブ
このメンツを揃えられる監督がいたら名将やと思う
【悲報】森保ジャパン、6試合6得点と歴代最低の決定力不足
595 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 12:24:34.60 ID:AA0OjXIG0
>>553
旗手分身してて草
【悲報】森保ジャパン、6試合6得点と歴代最低の決定力不足
726 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 12:30:59.30 ID:AA0OjXIG0
https://i.imgur.com/ukkl4BU.png
これ見るとやっぱりクラブで活躍してる人と代表でのパフォーマンスって比例するんやな
リーグガーとかクラブガーってブランドで判断してるやつはアホやわ
【悲報】森保ジャパン、6試合6得点と歴代最低の決定力不足
737 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 12:31:35.39 ID:AA0OjXIG0
>>684
な、すごすぎるわ
賢者やと思う
【悲報】森保ジャパン、6試合6得点と歴代最低の決定力不足
810 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 12:35:45.63 ID:AA0OjXIG0
>>743
Jリーグやったらミシャ監督がベストなのは間違いない。ダントツで最高の監督や
次いで片野坂、下平、リカロド、鬼木あたりやな
海外はもちろんペップやナーゲルスマンが至高の監督やが、現実的なところで言えばサウジのルナールはいい監督や
フリーやとやっぱりビラスボアスなんやろうな
【悲報】森保ジャパン、6試合6得点と歴代最低の決定力不足
831 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 12:36:44.87 ID:AA0OjXIG0
>>797
年齢は関係ないで、もうW杯来年やもん
それよりは単に森保やそのスタッフが見る目がないってだけや
たぶんスカウティングすらロクにしてへんと思う
J民と同じで食わず嫌いしてる可能性が高い
【悲報】森保ジャパン、6試合6得点と歴代最低の決定力不足
916 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 12:41:36.58 ID:AA0OjXIG0
代表監督ってのはクラブでのパフォーマンスを逐一チェックして、その時その時でコンディションのいい選手を見抜いて柔軟に選考する必要があるんやけど
森保は超保守的だから、自分の手元で実際に活躍したことがある選手しか使えない。だからある意味で代表監督に一番向いてないんや
ハリルみたいに大一番で井手口や今野や川島をいきなり抜擢するってことは森保には絶対できへん
クラブなら毎週試合があるから保守的でも新しいチャンスにいずれはチャンスが回ってくるけど、代表でそのやり方やと無理やねん
だから長友や大迫みたいな数年前に賞味期限が切れた選手がいまだに重用されてるんや
【悲報】森保ジャパン、6試合7得点と歴代最低の決定力不足
68 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 12:50:58.93 ID:AA0OjXIG0
最終予選デュエル勝率ランキング(最低10回以上が対象)
吉田 75.0%(30/40)
冨安 66.7%(32/48)
室屋 60.0%(*6/10)
伊東 57.6%(19/33)
長友 55.6%(20/36)
守田 54.5%(12/22)
遠藤 53.4%(39/73)
原口 52.9%(*9/17)
古橋 51.5%(17/33)
浅野 46.7%(*7/15)
三笘 46.1%(*6/13)
鎌田 45.8%(11/24)
酒井 45.5%(10/22)
柴崎 40.5%(15/37)
久保 40.0%(*4/10)
田中 38.1%(*8/21)
大迫 36.5%(23/63)
南野 32.2%(10/31)
山根 27.8%(*5/18)
【悲報】森保ジャパン、6試合7得点と歴代最低の決定力不足
100 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 12:52:55.75 ID:AA0OjXIG0
>>79
勝利数ではキングが1位やで
【悲報】森保ジャパン、6試合7得点と歴代最低の決定力不足
133 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 12:54:39.94 ID:AA0OjXIG0
>>68
こう見るとやっぱり大迫南野アカンな
【悲報】森保ジャパン、6試合7得点と歴代最低の決定力不足
204 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 12:59:31.83 ID:AA0OjXIG0
>>138
ちなクラブでのデュエル勝率
南野
16/17(ザルツブルク) 39%
17/18(ザルツブルク) 36%
18/19(ザルツブルク) 35%
19/20(ザルツブルク) 36%
19/20(リバプール) 28%
20/21(リバプール・サウサンプトン) 39%
21/22(リバプール) 0%
単純にこれが実力やな
【悲報】森保ジャパン、6試合7得点と歴代最低の決定力不足
217 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 13:01:14.52 ID:AA0OjXIG0
>>154
デュエルはディフェンス側のが高くなってアタッカーは低めになるのは普通
一般的には攻撃側は45%とかで守備側は55%くらいかな
久保みたいなデュエル強い選手だとアタッカーでも勝率50%超えてる
【悲報】森保ジャパン、6試合7得点と歴代最低の決定力不足
302 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 13:08:55.76 ID:AA0OjXIG0
クラブでのデュエル勝率
南野
16/17(オーストリア) 39%
17/18(オーストリア) 36%
18/19(オーストリア) 35%
19/20(オーストリア) 36%
19/20(プレミア) 28%
20/21(プレミア) 39%
21/22(プレミア) 0%
大迫
15/16(ブンデス) 49%
16/17(ブンデス) 42%
17/18(ブンデス) 40%
18/19(ブンデス) 47%
19/20(ブンデス) 43%
20/21(ブンデス) 45%
21/22(Jリーグ) 52%
こう見るとほんまタキデュエル弱いな
これで守備できる扱いなのはおかしいで
【悲報】森保ジャパン、6試合7得点と歴代最低の決定力不足
339 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 13:12:33.13 ID:AA0OjXIG0
>>319
Tier1 日本 韓国 豪州 イラン サウジ カタール
Tier2 ウズベク イラク オマーン ヨルダン シリア UAE バーレーン レバノン 中国 ベトナム
こんな感じやろうな
【悲報】森保ジャパン、6試合7得点と歴代最低の決定力不足
358 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 13:14:37.62 ID:AA0OjXIG0
>>302
こう見るとひどいな
【悲報】森保ジャパン、6試合7得点と歴代最低の決定力不足
409 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 13:21:16.68 ID:AA0OjXIG0
イロレーティング(統計学的に正確な実力を表す指標)
グループA
日本 1760
豪州 1733
サウジ 1683
オマーン 1503
中国 1504
ベトナム 1356
グループB
イラン 1836
韓国 1787
イラク 1572
UAE 1487
シリア 1422
レバノン 1379
こう見るとやっぱAのほうがキツイやな
【悲報】森保ジャパン、6試合7得点と歴代最低の決定力不足
423 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 13:23:19.47 ID:AA0OjXIG0
>>409
2位以内に入らなきゃだから3チーム強いとキツイな
マインクラフト作者「大金持ちになったけど今が一番孤独を感じてる。辛いんよ」
391 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 16:50:15.88 ID:AA0OjXIG0
次元は違うけどわかるで
ワイは大学卒業して2年くらいは無職でブラブラ遊んでて、まあ友達や彼女ともそれなりに楽しく過ごしてたんやが
24で起業した事業があたって3年目には年収5000万超えたんや
そのころにはいろんな繋がりもできて人脈も寄ってくる女も増えたけど
やっぱり純粋な意味で友達とは思えへんもんなぁ…下心しか感じなくなるで
マインクラフト作者「大金持ちになったけど今が一番孤独を感じてる。辛いんよ」
445 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 16:53:14.35 ID:AA0OjXIG0
>>387
ドラクエマイクラみたいなのはどうなったん?
ドラクエってハースストーンもパクってたけどさ
スクエニはパクるだけパクってすぐ投げ捨てるようなことばかりやっとるからゲームに対する真摯さを感じられんわ
あんなのをゲームクリエイターとは認められん
マインクラフト作者「大金持ちになったけど今が一番孤独を感じてる。辛いんよ」
461 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 16:54:24.45 ID:AA0OjXIG0
>>420
あとはこういう嫉妬の対象にされることやな
人間って愚かなんやなぁってつくづく感じる
マインクラフト作者「大金持ちになったけど今が一番孤独を感じてる。辛いんよ」
533 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 16:59:59.20 ID:AA0OjXIG0
大谷も孤独やって言ってたよな
地元の同級生とかと会ってももう「テレビの向こうのすごい人」としか接してもらえないから昔みたいに心から楽しめなくなったって
同じ目線で会話ができるのは一平だけやってさ
マインクラフト作者「大金持ちになったけど今が一番孤独を感じてる。辛いんよ」
562 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 17:02:33.75 ID:AA0OjXIG0
>>535
楽しいからや
マインクラフト作者「大金持ちになったけど今が一番孤独を感じてる。辛いんよ」
603 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 17:06:47.49 ID:AA0OjXIG0
でもスウェーデン人でよかったなこの人は
世界一の先進国の一つやし、国民全員が英語を話せるからどこに行っても苦労せん
日本人は外国語一切できへんからな
マインクラフト作者「大金持ちになったけど今が一番孤独を感じてる。辛いんよ」
633 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 17:09:55.64 ID:AA0OjXIG0
>>598
中欧や北欧の世界最先端先進国の基準と比べると日本はめちゃくちゃおかしいらしいな
消費税は20%くらいでいいし所得税は高収入だと60%くらいでいいらしい
その代わり教育費も医療費も無料やし生活保護など福祉が日本の3倍くらい充実してるから生活に困らないと
おまけに向こうは女性の社会進出も進んでるから、カップルでそれぞれ年収300万も稼げば日本の年収1000万よりも豊かにくらせるとか
マインクラフト作者「大金持ちになったけど今が一番孤独を感じてる。辛いんよ」
643 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 17:11:29.15 ID:AA0OjXIG0
>>637
ネトウヨってみんなこういう精神勝利してるんか?
マインクラフト作者「大金持ちになったけど今が一番孤独を感じてる。辛いんよ」
662 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 17:13:42.56 ID:AA0OjXIG0
>>651
それたぶんポーランドとか想像してるやろ
ワイが行ってる中央はドイツ、オランダ、ベルギー、スイス、ルクセンブルクなどのことや
ここらへんは日本より2段階上の先進国やで
マインクラフト作者「大金持ちになったけど今が一番孤独を感じてる。辛いんよ」
680 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 17:15:35.11 ID:AA0OjXIG0
>>671
それ昔の考え方やな
現代の地政学的にはここらへんが中欧なんやで
マインクラフト作者「大金持ちになったけど今が一番孤独を感じてる。辛いんよ」
694 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 17:16:21.47 ID:AA0OjXIG0
>>672
またキミか、さっきの妄想精神勝利ネトウヨくんやん
日本人は勝手にドイツをライバル視してるけどライバルにすらなってないくらい向こうのが先進国やで
マインクラフト作者「大金持ちになったけど今が一番孤独を感じてる。辛いんよ」
715 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 17:17:58.01 ID:AA0OjXIG0
>>701
そこ西欧と思ってるのは古い常識やで
今西欧に該当するのはフランス、イギリス、アイルランドだけやから
マインクラフト作者「大金持ちになったけど今が一番孤独を感じてる。辛いんよ」
723 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 17:18:38.16 ID:AA0OjXIG0
>>707
ブーメラン突き刺さってますよ
【悲報】現在の大学難易度ランキング、なんか昔とかなり違う模様
1 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 17:27:45.28 ID:AA0OjXIG0
https://i.imgur.com/Z0uyCQr.png
「難関・中堅大学"文系"学部難易度表」より
10年くらい前と随分変わった気がするわ
【悲報】現在の大学難易度ランキング、なんか昔とかなり違う模様
4 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 17:28:55.97 ID:AA0OjXIG0
https://i.imgur.com/zkIigC7.png
https://i.imgur.com/5jKGiPX.png
https://i.imgur.com/xKFBX3x.png
https://i.imgur.com/xsoasA9.png
ちな>>1の表の元となった河合塾の「科目数調整偏差値表」がこれ
【悲報】現在の大学難易度ランキング、なんか昔とかなり違う模様
8 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 17:29:38.02 ID:AA0OjXIG0
>>4
簡単に言えば科目数に合わせて調整された偏差値ランキングってことやな
【悲報】現在の大学難易度ランキング、なんか昔とかなり違う模様
14 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 17:30:29.53 ID:AA0OjXIG0
>>5
文系学部やからな
それは割と昔からそうだったかもしれん
【悲報】現在の大学難易度ランキング、なんか昔とかなり違う模様
16 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 17:31:02.00 ID:AA0OjXIG0
>>7
筑波はほんとレベル上がった感じするよな
ちょっと昔は旧帝より格下のイメージやったけど
【悲報】現在の大学難易度ランキング、なんか昔とかなり違う模様
20 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 17:31:30.87 ID:AA0OjXIG0
>>9
書いてある通り「文系」ランキングやで(にっこり)
【悲報】現在の大学難易度ランキング、なんか昔とかなり違う模様
24 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 17:32:11.34 ID:AA0OjXIG0
>>11
たしかにそこら辺の難関国立のくくりがあるとこでは一番落ちぶれてるかもしれんな
富山大にも抜かれとるし
【悲報】現在の大学難易度ランキング、なんか昔とかなり違う模様
25 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 17:32:53.96 ID:AA0OjXIG0
>>17
法政は立地悪いのがアカンのやろうな…
一応市ヶ谷キャンパスあるけど
【悲報】現在の大学難易度ランキング、なんか昔とかなり違う模様
28 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 17:33:19.24 ID:AA0OjXIG0
>>18
昔はそういう人もけっこうおったみたいやな
今やとほぼ無いと思うが
【悲報】現在の大学難易度ランキング、なんか昔とかなり違う模様
36 :
風吹けば名無し
[]:2021/11/17(水) 17:34:13.37 ID:AA0OjXIG0
>>21
マーチ自体はレベル上がってるんやけどな
マーチ最下位ってのはゆるぎない事実になってる
<<前へ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。