トップページ > なんでも実況J > 2021年11月17日 > Cah1H3PJ0

書き込み順位&時間帯一覧

262 位/55590 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数902600000000000000191120155794



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
MT車は運転が楽しいって言われてMT買ったけど
Twitter民「サバ缶食べようとして身を開いたらアニサキスいっぱい入ってました😖」 
【画像】今どきの若者くん、このオッサンが誰なのか分からない。
ワイ、プライベート・ライアンを見終わる
ブラック・ジャックで一番印象に残ってる話、全員一致
サメ映画はクソという風潮
なんJ民「5万の冬用コート買ったわ」「ワイは10万」「冬用コートは最低15万かけろ」
なんJ民は何故に藤井を妬み嫉むのか
【画像】にわか「美味しんぼは栗子が一番可愛い」ワイ「はぁ…」
ダサい服着させられる仕事してるんやが質問あるか?

その他14スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
MT車は運転が楽しいって言われてMT買ったけど
145 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 00:12:08.57 ID:Cah1H3PJ0
シフトレバーの形とか操作感とかなんとなくそそられるのはわかるわ
乗らんけど
MT車は運転が楽しいって言われてMT買ったけど
154 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 00:13:44.16 ID:Cah1H3PJ0
コラムシフトって奥に動かす時の動き好きなんやけど
もう絶滅しとるなあ
MT車は運転が楽しいって言われてMT買ったけど
192 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 00:21:11.78 ID:Cah1H3PJ0
トゥインゴってMTあるんやな
RRって乗ってみたい
MT車は運転が楽しいって言われてMT買ったけど
202 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 00:23:50.59 ID:Cah1H3PJ0
>>198
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4850184759/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

なんでこんなに高いんやこの車
プレミアついてるんけ
MT車は運転が楽しいって言われてMT買ったけど
215 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 00:25:27.41 ID:Cah1H3PJ0
スズキの一部の車についてる遠心クラッチみたいのって全然流行らんのな
中途半端なんやろか
MT車は運転が楽しいって言われてMT買ったけど
239 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 00:29:47.35 ID:Cah1H3PJ0
サンバーって軒並み高いなあ
愛されてるんやなこの車
MT車は運転が楽しいって言われてMT買ったけど
247 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 00:31:09.36 ID:Cah1H3PJ0
>>240
セダンやな
Twitter民「サバ缶食べようとして身を開いたらアニサキスいっぱい入ってました😖」 
764 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 00:40:46.89 ID:Cah1H3PJ0
気にせず食ってたわ
味も特にしないし
【画像】今どきの若者くん、このオッサンが誰なのか分からない。
70 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 00:45:55.68 ID:Cah1H3PJ0
ラルフローレンっていうデザイナーやったっけ
日本人みたいな顔やな
ワイ、プライベート・ライアンを見終わる
168 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 02:16:37.90 ID:Cah1H3PJ0
導火線短くて犬死するやつって見てわからんかったんやろか
ブラック・ジャックで一番印象に残ってる話、全員一致
13 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 02:18:06.72 ID:Cah1H3PJ0
キリコの妹が海で裸になる回やな
ワイ、プライベート・ライアンを見終わる
181 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 02:19:17.85 ID:Cah1H3PJ0
>>177
記念やないか多分
甲子園の土みたいな
ワイ、プライベート・ライアンを見終わる
189 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 02:20:33.07 ID:Cah1H3PJ0
>>183
なんかラベルにフランスとか書いてあった気がする
ブラック・ジャックで一番印象に残ってる話、全員一致
19 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 02:21:21.64 ID:Cah1H3PJ0
サボテンに寄生されるやつ
ワイ、プライベート・ライアンを見終わる
206 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 02:22:47.16 ID:Cah1H3PJ0
ディスカバリーチャンネルで検証してたけど水中で弾はすぐ減速して2人貫通とか無理らしいな
ワイ、プライベート・ライアンを見終わる
214 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 02:24:31.92 ID:Cah1H3PJ0
アパムは戦争経験ない観客が思い入れできる立場の役やね
ワイ、プライベート・ライアンを見終わる
221 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 02:25:41.45 ID:Cah1H3PJ0
塹壕でキチガイになった人を映像の世紀でやってたけど怖すぎるわ
ブラック・ジャックで一番印象に残ってる話、全員一致
29 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 02:26:45.04 ID:Cah1H3PJ0
>>28
これなぜか入ってない版あるなあ
ワイ、プライベート・ライアンを見終わる
240 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 02:28:08.46 ID:Cah1H3PJ0
>>231
第二集やったと思う
shell shockで動画とかあるんちゃうか
ワイ、プライベート・ライアンを見終わる
250 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 02:29:11.86 ID:Cah1H3PJ0
World War 1 Shell Shock Victim Recovery (1910s) | War Archives
ってタイトルであったわ
ワイ、プライベート・ライアンを見終わる
254 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 02:30:07.94 ID:Cah1H3PJ0
ライアンが参加してない上陸シーン回想するみたいな始まり方するよな
ブラック・ジャックで一番印象に残ってる話、全員一致
42 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 02:31:48.04 ID:Cah1H3PJ0
>>32
これキチガイってセリフ直してあるんけ
ワイ、プライベート・ライアンを見終わる
277 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 02:33:43.93 ID:Cah1H3PJ0
>>270
タイガーってほんとは車輪みたいの交互に重なってるんやったっけ
ワイ、プライベート・ライアンを見終わる
292 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 02:34:34.53 ID:Cah1H3PJ0
>>273
マッシュとか戦略大作戦とかはコメディータッチやったような
ワイ、プライベート・ライアンを見終わる
305 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 02:36:12.69 ID:Cah1H3PJ0
工兵が持ってきたパイプ爆弾みたいのは正式名称なんていうんやろ
ブラック・ジャックで一番印象に残ってる話、全員一致
53 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 02:37:56.97 ID:Cah1H3PJ0
一番意味不明なの血液が足りない家にクマのぬいぐるみ着てきて殺される妹の回やな
ワイ、プライベート・ライアンを見終わる
325 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 02:39:37.54 ID:Cah1H3PJ0
>>320
サンガツ
かっこええ名前やんけ
ワイ、プライベート・ライアンを見終わる
342 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 02:43:04.54 ID:Cah1H3PJ0
>>333
耳聴こえないニキといえばブラックホークダウンでもええ感じやったなあ
ブラック・ジャックで一番印象に残ってる話、全員一致
67 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 02:44:13.87 ID:Cah1H3PJ0
>>65
あの金もともとBJの金やし
ブラック・ジャックで一番印象に残ってる話、全員一致
75 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 02:46:50.22 ID:Cah1H3PJ0
実は将棋が強かった話
サメ映画はクソという風潮
10 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 02:48:17.50 ID:Cah1H3PJ0
>>7
あったっけ
ブラック・ジャックで一番印象に残ってる話、全員一致
83 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 02:49:09.11 ID:Cah1H3PJ0
あたしを見てちょうだい言うて殺される狼少女の回
ブラック・ジャックで一番印象に残ってる話、全員一致
94 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 02:51:22.74 ID:Cah1H3PJ0
クィーンのどこが良くてラブレターまで書いたんやろ
ブラック・ジャックで一番印象に残ってる話、全員一致
121 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 02:55:16.66 ID:Cah1H3PJ0
不良が学園祭の用心棒する話
ブラック・ジャックで一番印象に残ってる話、全員一致
127 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 02:56:22.19 ID:Cah1H3PJ0
外科医のくせに義手やら義足やらつくってあげるとか器用よな
なんJ民「5万の冬用コート買ったわ」「ワイは10万」「冬用コートは最低15万かけろ」
175 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 17:24:28.05 ID:Cah1H3PJ0
三万以上の服とか買うと緊張ですごい汗出るわ
みんな金持ってるんやねえ
なんJ民「5万の冬用コート買ったわ」「ワイは10万」「冬用コートは最低15万かけろ」
201 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 17:26:49.85 ID:Cah1H3PJ0
でも結局マスクとかで気分はイマイチってのはあるなあ
コロナ騒ぎから服買うの減ったわ
なんJ民「5万の冬用コート買ったわ」「ワイは10万」「冬用コートは最低15万かけろ」
229 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 17:29:26.91 ID:Cah1H3PJ0
>>212
ビキューナとかけ
なんJ民「5万の冬用コート買ったわ」「ワイは10万」「冬用コートは最低15万かけろ」
244 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 17:30:54.67 ID:Cah1H3PJ0
>>236
ひええ
でも宝石に例えられる素材やしそれくらいするんかもなあ
なんJ民「5万の冬用コート買ったわ」「ワイは10万」「冬用コートは最低15万かけろ」
267 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 17:32:22.40 ID:Cah1H3PJ0
>>251
寿命十倍に伸びたんか
さすがサンヨーやな
なんJ民「5万の冬用コート買ったわ」「ワイは10万」「冬用コートは最低15万かけろ」
296 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 17:33:52.09 ID:Cah1H3PJ0
>>268
実際これあるから笑えんわ
なんJ民「5万の冬用コート買ったわ」「ワイは10万」「冬用コートは最低15万かけろ」
346 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 17:36:51.79 ID:Cah1H3PJ0
サマージャケット持ってるけど日本の夏やときついのはあるなあ
なんJ民「5万の冬用コート買ったわ」「ワイは10万」「冬用コートは最低15万かけろ」
369 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 17:38:22.00 ID:Cah1H3PJ0
30過ぎたらセットアップやスーツってのはありやと思うで
柄とかインナーでオンオフわければええし
なんJ民「5万の冬用コート買ったわ」「ワイは10万」「冬用コートは最低15万かけろ」
433 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 17:43:39.82 ID:Cah1H3PJ0
>>419
貧乏性のせいか混紡のやつは割高に思えるわ
なんJ民「5万の冬用コート買ったわ」「ワイは10万」「冬用コートは最低15万かけろ」
448 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 17:44:47.11 ID:Cah1H3PJ0
>>440
生地から選ぶとか通っぽい
なんJ民「5万の冬用コート買ったわ」「ワイは10万」「冬用コートは最低15万かけろ」
476 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 17:46:27.38 ID:Cah1H3PJ0
テーラーで生地選んでつくってもらうのが趣味としての終着点なんやろか
なんJ民「5万の冬用コート買ったわ」「ワイは10万」「冬用コートは最低15万かけろ」
495 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 17:47:40.04 ID:Cah1H3PJ0
>>455
形は何で作ってもらうんや?
チェスターけ
なんJ民「5万の冬用コート買ったわ」「ワイは10万」「冬用コートは最低15万かけろ」
511 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 17:48:37.70 ID:Cah1H3PJ0
>>490
はーん
色や柄も選び放題やしちょっと気恥ずかしいけど良さそうやね
なんJ民「5万の冬用コート買ったわ」「ワイは10万」「冬用コートは最低15万かけろ」
537 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 17:50:17.32 ID:Cah1H3PJ0
>>514
オサレやねえ
なんJ民「5万の冬用コート買ったわ」「ワイは10万」「冬用コートは最低15万かけろ」
553 :風吹けば名無し[]:2021/11/17(水) 17:51:25.57 ID:Cah1H3PJ0
生地ブランドのタグとか見せる文化ってどうなんやろ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。