トップページ > なんでも実況J > 2021年08月17日 > /f3bPWpF0

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/68786 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数247000000032023500000160442300165



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【悲報】アフガニスタン、圧倒的戦力差にも関わらずなぜか敗北
金本位制に復帰したときに日本経済に与える影響
【速報】中国、タリバンと「友好関係」発展の用意あると表明
アメリカ「アフガンとイラクめちゃくちゃにしました」←こいつが許されてる理由
ワクチンガイジ「反対派はデマに踊らされてる!リスクなんて無い!」←これ
ゲーム会社って就職先としてはどうなん?
金とプラチナって今から買うならどっちがいい?
英国恐竜SFドラマ「プライミーバル」について知ってること
人手不足な会社ってブラックだから人が逃げてるだけじゃね
ホワイト薄給な仕事に就いてるやつおる?

その他11スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【悲報】アフガニスタン、圧倒的戦力差にも関わらずなぜか敗北
373 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 00:00:26.94 ID:/f3bPWpF0
米兵がタリバンの遺体に放尿してる映像とか覚えてるやつおる?
あれ大問題になったよな
【悲報】アフガニスタン、圧倒的戦力差にも関わらずなぜか敗北
398 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 00:02:03.96 ID:/f3bPWpF0
>>240
そんな命知らずなクレイジーな連中だからこそ雇っちゃアカンでしょ
【悲報】アフガニスタン、圧倒的戦力差にも関わらずなぜか敗北
422 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 00:03:16.86 ID:/f3bPWpF0
これのせいで欧米にアフガン難民あふれ返ったらお前たちどう思うよ?
【悲報】アフガニスタン、圧倒的戦力差にも関わらずなぜか敗北
447 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 00:05:07.38 ID:/f3bPWpF0
911の後のアメリカの監視体制って頭おかしいよな
自国民も監視対象やぞ
ボストンマラソンの事件直後犯人の逃亡中に「圧力鍋」って検索してただけの一般人が取り調べ受けたの怖すぎ
【悲報】アフガニスタン、圧倒的戦力差にも関わらずなぜか敗北
582 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 00:12:49.42 ID:/f3bPWpF0
別にタリバンに共感するわけじゃないが
20年間欧米と敵国に収監されてた同胞を武力で解放した瞬間のタリバン兵の脳内麻薬ヤバいやろな
金本位制に復帰したときに日本経済に与える影響
1 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 00:15:17.00 ID:/f3bPWpF0
いいことしかないよな
金本位制に復帰したときに日本経済に与える影響
2 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 00:15:32.70 ID:/f3bPWpF0
正直早く戻らないかと期待してる
金本位制に復帰したときに日本経済に与える影響
3 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 00:15:57.24 ID:/f3bPWpF0
金本位制の帰還を望むよ
金本位制に復帰したときに日本経済に与える影響
4 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 00:16:07.67 ID:/f3bPWpF0
はよ頼むわ
金本位制に復帰したときに日本経済に与える影響
5 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 00:16:36.06 ID:/f3bPWpF0
日本はよくなる
金本位制に復帰したときに日本経済に与える影響
8 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 00:17:04.97 ID:/f3bPWpF0
日本経済、復活
金本位制に復帰したときに日本経済に与える影響
10 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 00:17:27.01 ID:/f3bPWpF0
金が通貨の基本になるべき
金本位制に復帰したときに日本経済に与える影響
13 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 00:17:42.64 ID:/f3bPWpF0
紙幣の濫造は許せない
【速報】中国、タリバンと「友好関係」発展の用意あると表明
65 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 00:28:57.91 ID:/f3bPWpF0
中国は人民解放軍駐留させるわけじゃないし
現地人誤爆したりしないしアフガン人からしたらずっとマシじゃないか?
【速報】中国、タリバンと「友好関係」発展の用意あると表明
87 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 00:31:23.54 ID:/f3bPWpF0
中国はもう十二億人民からなる労農国家じゃないんや
世界の工場を経て名実ともに超大国になってしもたんや
もう何もかも手遅れや
【速報】中国、タリバンと「友好関係」発展の用意あると表明
116 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 00:35:31.80 ID:/f3bPWpF0
中国はアフガニスタンを「侵略」する気はないやろ
下手に資源とかに色気出したりするわけじゃないし人民解放軍を送り込む気もない
アメリカと違って「今からこの地に自由民主主義国家を樹立する。タリバンはじめ邪魔をする抵抗勢力は殺す」なんて大層な目的はない
欧米が経済制裁するかたわら経済支援して恩を売って政府対政府で友好な関係を築きたいだけ
【速報】中国、タリバンと「友好関係」発展の用意あると表明
143 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 00:38:20.76 ID:/f3bPWpF0
>>129
ウイグルとかの絡みもあるし少しの恨みも買いたくないから資源とかも要求しないんとちゃうか
アフリカとかとは違うわけやし
【速報】中国、タリバンと「友好関係」発展の用意あると表明
159 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 00:40:05.85 ID:/f3bPWpF0
中国は欧米に対して外交カードを手に入れたやろ
欧米の方から「タリバン政権の経済支援をやめてくれ経済制裁に参加してくれ」とか泣きついてくるはずや
【速報】中国、タリバンと「友好関係」発展の用意あると表明
194 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 00:43:55.11 ID:/f3bPWpF0
旧冷戦と新冷戦って全然違うよなあ
旧冷戦だと西側に経済制裁されてもソ連からはカラシニコフしか手に入らなかったのに
新冷戦だと下手したら欧米よりキャッシュダブつかせてる中国が味方してくれるからなんでもアリや
【速報】中国、タリバンと「友好関係」発展の用意あると表明
228 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 00:46:55.34 ID:/f3bPWpF0
新興ならずもの国家にとっての中国の魅力は
中国の法体系や共産主義思想を現地に押し付けずにキャッシュだけ支援してくれる可能性があることだよな
欧米だと男女同権じゃないとダメLGBT受け入れなきゃダメとか言い出す
【速報】中国、タリバンと「友好関係」発展の用意あると表明
270 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 00:51:40.18 ID:/f3bPWpF0
>>171
911以降のアメリカは911というトラウマのせいで本来しなくてもいい非対称戦争を繰り広げてる
イスラム原理主義はそれ自体が米国とイスラエルのリスクだから敵対すべきって強迫観念に駆られてよけいにイスラム世界を敵に回してる
しなやかな外交が全然できなくなった

じゃ中国はどうか?ウイグルは確かに危険視してるかもしれないが国家のトラウマになるような出来事はまだない
例えばイスラム原理主義勢力が天安門広場にミサイル打ち込むとかになったら本気にならざるを得ない
でもそんなことは当分ないから中国は当分やりやすいに違いない
【速報】中国、タリバンと「友好関係」発展の用意あると表明
285 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 00:53:10.98 ID:/f3bPWpF0
そもそも「新冷戦」って言葉自体が「アメリカは最終的に勝利する」って感じのニュアンスがなくもない
でも実際はわからないよな中国が最終勝者になる可能性は少なくともソ連なんかよりはよっぽどある
【速報】中国、タリバンと「友好関係」発展の用意あると表明
312 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 00:55:43.62 ID:/f3bPWpF0
中国の強みはアメリカにとってのイスラエルとか西欧みたいに
「内政上絶対味方しないといけない同盟国」がないことなんだよね
トップの肉まんがウンといえばどこ敵に回しても国内統治システム的には大丈夫
【速報】中国、タリバンと「友好関係」発展の用意あると表明
345 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 00:58:33.34 ID:/f3bPWpF0
中国は最近習近平のせいで世界の心象悪くしすぎたって反省論が指導層内部にも出てきてるよ
この間の「中国は好かれる国でなければならない」的な演説してたしね
たぶん十年以内には少なくとも欧米に対しては温和な方向に戻るはず
【速報】中国、タリバンと「友好関係」発展の用意あると表明
365 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 01:00:46.92 ID:/f3bPWpF0
>>357
中共ってソ連とは仲悪かったし
【速報】中国、タリバンと「友好関係」発展の用意あると表明
389 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 01:02:54.34 ID:/f3bPWpF0
少し前に台湾の友好国を5兆円で寝返らせたぞ
タリバン政権に恩を売るためには兆円単位のインフラ支援するやろ
こういうことには金を惜しまない
【速報】中国、タリバンと「友好関係」発展の用意あると表明
403 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 01:04:16.58 ID:/f3bPWpF0
>>361
肉まんが引退して多数指導制に戻るといいなあ
中国は本質的には理性的でおおらかな大国やで
【速報】中国、タリバンと「友好関係」発展の用意あると表明
427 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 01:05:52.45 ID:/f3bPWpF0
>>397
いやいやなんでタリバンなんか支援するんだけしからん女性蔑視じゃないか
って反対論がどうしても出てくるからな
【速報】中国、タリバンと「友好関係」発展の用意あると表明
450 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 01:08:13.44 ID:/f3bPWpF0
欧米の経済制裁って相手の独裁国家指導部の資金口座を停止したりそういうのに帰結するやん
中国はというと人民元口座もドル口座もあるでマカオで豪遊しておいでって器の大きさを見せつけるはずやで
どっちが魅力的かなんか決まり切ってるよな
【速報】中国、タリバンと「友好関係」発展の用意あると表明
543 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 01:14:49.28 ID:/f3bPWpF0
地政学で面白いと思ったのは「アメリカは島国」って考察やなあ
隣国のカナダもメキシコも軍事的実力は皆無に等しいから
アメリカは海軍力に全力を注ぎこめる島国型の国家なのだって話
【速報】中国、タリバンと「友好関係」発展の用意あると表明
580 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 01:17:40.28 ID:/f3bPWpF0
>>544
どうしても内政干渉したかったから他国をめちゃくちゃにした
そしたら今度は難民が逆流するようになって困ってるね
まあ欧米自信が望んだことだからしょうがないね
アメリカ「アフガンとイラクめちゃくちゃにしました」←こいつが許されてる理由
334 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 09:08:11.67 ID:/f3bPWpF0
カダフィ殺したらリビアサイドで黒人難民を制限する役割の人間がいなくなって地中海渡り放題になってしまった模様
アメリカ「アフガンとイラクめちゃくちゃにしました」←こいつが許されてる理由
348 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 09:10:19.91 ID:/f3bPWpF0
>>210
末期ソ連や欧米みたいに軍隊派遣して自分に都合のいい政権打ち立てなきゃいけないわけじゃないし
現地を代表する政権に恩を売ればいいだけ
アメリカ「アフガンとイラクめちゃくちゃにしました」←こいつが許されてる理由
357 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 09:11:37.71 ID:/f3bPWpF0
>>296
ヨーロッパ
アフガン難民はシリアの紛争とかが起こるずっと前から積極的に受け入れしてた
今回はその数が爆増する
ワクチンガイジ「反対派はデマに踊らされてる!リスクなんて無い!」←これ
310 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 10:16:05.40 ID:/f3bPWpF0
開発期間さすがに短すぎるんじゃないかとは思うんやが
普通10年以上かかるんじゃないの
ワクチンガイジ「反対派はデマに踊らされてる!リスクなんて無い!」←これ
363 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 10:19:33.97 ID:/f3bPWpF0
新型コロナのワクチン←ある
旧型コロナのワクチン←ない

いやおかしくね?
ゲーム会社って就職先としてはどうなん?
1 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 10:21:52.20 ID:/f3bPWpF0
どう?
ゲーム会社って就職先としてはどうなん?
4 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 10:22:43.97 ID:/f3bPWpF0
たのしそう
ゲーム会社って就職先としてはどうなん?
6 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 10:22:56.61 ID:/f3bPWpF0
>>2
なぜ?
ゲーム会社って就職先としてはどうなん?
10 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 10:23:34.85 ID:/f3bPWpF0
>>3
ワイも知らんで😊
ゲーム会社って就職先としてはどうなん?
15 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 10:24:15.46 ID:/f3bPWpF0
>>5
根性あるやつって具体的にどういうやつよ
ゲーム会社って就職先としてはどうなん?
18 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 10:24:48.23 ID:/f3bPWpF0
>>14
ゲーム作ってるんか?
ゲーム会社って就職先としてはどうなん?
19 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 10:25:08.24 ID:/f3bPWpF0
やめとけおじさん多すぎやろ…
ゲーム会社って就職先としてはどうなん?
27 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 10:26:00.89 ID:/f3bPWpF0
実際ゲーム作りたいやつなんてそんなにいるか?
ゲーム会社って就職先としてはどうなん?
35 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 10:26:49.03 ID:/f3bPWpF0
>>26
ワイゲームなんてしばらくあそんどらんで
なんJとネットサーフィンがメインや
ゲーム会社って就職先としてはどうなん?
42 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 10:27:43.46 ID:/f3bPWpF0
>>38
プログラミングなんて高校の授業で挫折したわ
ゲーム会社って就職先としてはどうなん?
50 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 10:29:03.90 ID:/f3bPWpF0
ソシャゲじゃなくてCSゲー志望やがアカンか?
ゲーム会社って就職先としてはどうなん?
69 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 10:33:01.27 ID:/f3bPWpF0
ガチ社員おるやん
ゲーム会社って就職先としてはどうなん?
80 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 10:36:26.75 ID:/f3bPWpF0
ブラック多いんか
ゲーム会社って就職先としてはどうなん?
107 :風吹けば名無し[]:2021/08/17(火) 10:42:31.44 ID:/f3bPWpF0
プログラミングできなきゃ無理って今からじゃ無理じゃん
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。