トップページ > なんでも実況J > 2021年07月22日 > RfXbIxDY0

書き込み順位&時間帯一覧

881 位/66159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数131000000000000002012101690072



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
東京オリンピックの不祥事で打線組んだwywywywywywywy
【悲報】わたモテ、儚く短い
【朗報】小山田圭吾に強力援軍。同級生「まず主導するリーダー的存在ではない。虚言癖がある。多分嘘」
白鵬優勝45回 稀勢の里優勝2回 ←これ
映画監督「戦闘マシーンの女子高生が学校に乱入してきたテロリストと対決したら面白いやろなあ」
正直100ワニ映画化の強行決定と実行タイミングって佐々岡の継投並に謎だよな
【悲報】今の日本、「過去の発言を掘り返して謝罪させる」がブームに これキリないだろ
お前ら 仏教に興味 あらへんか?
【正論】五輪組織委員会「昔の行動まで調査するのは困難」
ずっこけ三人組作者、死亡
【悲報】フィリピン人、自分達をスペイン人の末裔だと思ってる模様wywywywywywywyw
範馬勇次郎「毒も喰らう栄養も喰らうことこそが健全である」
ブラックラグーン作者「「完結したら買おう」皆がそうすると売上が悪くて打ち切りになる可能性がある」
なんj民「エアギアはベヒーモス戦まで」←これ
チートスレイヤーとは何だったのか
ハリーポッターシリーズってマルフォイの使い方下手だったよな
【急募】声優の演技がガチで酷すぎたアニメww

書き込みレス一覧

次へ>>
東京オリンピックの不祥事で打線組んだwywywywywywywy
571 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 00:14:15.40 ID:RfXbIxDY0
これほんとよくできた自己風刺グッズやな

https://tokyo2020shop.jp/pub/4172/20200302113124189.jpg
・中抜きを繰り返して上級を太らせる
・プロジェクトが崩壊したら最後に直接担当してたやつの責任になって他の連中はトンズラ

ちな数あるグッズの中でこれだけ大人気で売り切れてる模様
東京オリンピックの不祥事で打線組んだwywywywywywywy
579 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 00:14:49.74 ID:RfXbIxDY0
自民党って基本国民をナメてるよな
臨時国会の集会にすら応じないとか
東京オリンピックの不祥事で打線組んだwywywywywywywy
586 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 00:15:20.04 ID:RfXbIxDY0
反日アサガオとかいうワードいつ見ても笑ってしまう
東京オリンピックの不祥事で打線組んだwywywywywywywy
637 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 00:17:49.96 ID:RfXbIxDY0
与党信者もここまでくると宗教やな
https://twitter.com/tekidanhei/status/1417305004055040030
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
東京オリンピックの不祥事で打線組んだwywywywywywywy
650 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 00:18:45.07 ID:RfXbIxDY0
河野「ワクチン足りてないけどそれ言ったら反対派が勢いづくから言えなかった!」

インパール作戦かな?
【悲報】わたモテ、儚く短い
294 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 00:25:46.35 ID:RfXbIxDY0
清田のせいでロッテ関連の話が高度な予言になってしまった
【悲報】わたモテ、儚く短い
305 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 00:26:28.84 ID:RfXbIxDY0
主人公もはや言うほどぼっちでもないよな
【悲報】わたモテ、儚く短い
331 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 00:28:19.40 ID:RfXbIxDY0
根元ってもこっちの見てるアニメを突然あれ嫌いなんだよねとか言い出したあたりから闇深くなっていった記憶が
【朗報】小山田圭吾に強力援軍。同級生「まず主導するリーダー的存在ではない。虚言癖がある。多分嘘」
39 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 00:30:57.56 ID:RfXbIxDY0
まず今の価値観と当時の価値観は違うということ自体がおかしくて

当時もいじめはものすごく問題視されていた→その中でいじめやっちゃう俺カッケー弱肉強食の真理を理解してる俺カッケーみたいなノリで虚実交えて逆張り武勇伝を吹聴してた

ってのが小山田みたいなサブカル嘘松勘違いナルシスト糞野郎なわけやな
【朗報】小山田圭吾に強力援軍。同級生「まず主導するリーダー的存在ではない。虚言癖がある。多分嘘」
73 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 00:35:21.25 ID:RfXbIxDY0
そもそもこいつの芸風考えたらオリンピック関係の作曲なんて体制側の仕事もらって甘い汁を吸おうとしてたこと自体がダサい
白鵬優勝45回 稀勢の里優勝2回 ←これ
8 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 00:41:08.19 ID:RfXbIxDY0
国籍SSSなんだが?
映画監督「戦闘マシーンの女子高生が学校に乱入してきたテロリストと対決したら面白いやろなあ」
7 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 00:42:06.60 ID:RfXbIxDY0
女にしとけばチー牛の妄想感が若干軽減されるやろ的な卑劣な采配
正直100ワニ映画化の強行決定と実行タイミングって佐々岡の継投並に謎だよな
1 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 00:45:46.89 ID:RfXbIxDY0
せやろ
【悲報】今の日本、「過去の発言を掘り返して謝罪させる」がブームに これキリないだろ
22 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 01:13:35.31 ID:RfXbIxDY0
今までが野放しすぎたんやろ
お前ら 仏教に興味 あらへんか?
115 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 16:23:37.43 ID:RfXbIxDY0
インドで仏教が発展した理由や滅んだ理由がなかなか興味深いンゴねえ
お前ら 仏教に興味 あらへんか?
122 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 16:24:42.31 ID:RfXbIxDY0
仏教「実はインドの神々も仏の手下みたいなもんなんやで」

ヒンドゥー教「ブッダは実はヴィシュヌ神の化身なんや。ちな聖典ヴェーダを悪魔アスラから守るためにあえて偽の教えを広めて世の中を混乱させるためにやってきたんやで」

うーんこの
お前ら 仏教に興味 あらへんか?
155 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 16:28:18.71 ID:RfXbIxDY0
実は仏教が生まれた時代のインドって明るい時代でもあったみたいやな
もちろん手塚治虫のブッダに描かれてるようなシュードラの扱いとか戦争とかもなかったわけじゃないから全面的にってわけやないが
都市経済が発展して平民の地位が上がる一方でバラモンはそれ以前からの戦争で相対的に力を落としてたからヴェーダの権威を否定して非バラモンから支持される自由思想家たちが台頭
ブッダもそういう自由思想家の1人って位置づけや
お前ら 仏教に興味 あらへんか?
177 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 16:30:30.58 ID:RfXbIxDY0
現実の仏教の欠点として執着を捨てろというけどその道筋をなかなかうまく示せてないというか
権力と結びついた上級僧侶は地位や名誉や財産を築いて下層民には執着を捨てて解脱を迫るみたいな形になりがちなのがな
お前ら 仏教に興味 あらへんか?
202 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 16:32:44.16 ID:RfXbIxDY0
>>165
せやな
元々バラモンより下の立場だったクシャトリヤの地位が上がった
ちな後に古代の都市経済が崩壊してまた地縁社会の色彩が濃くなったのが仏教衰退ヒンドゥー教台頭の一因ともいわれてる
お前ら 仏教に興味 あらへんか?
214 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 16:33:53.56 ID:RfXbIxDY0
>>199
インドの宗教思想のポイントは輪廻転生は苦であるってことやね
ヒンドゥー教にも仏教にも共通した考え
ポジティブな意味での生まれ変わりとかはまた別の新しい思想
お前ら 仏教に興味 あらへんか?
215 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 16:33:53.62 ID:RfXbIxDY0
>>199
インドの宗教思想のポイントは輪廻転生は苦であるってことやね
ヒンドゥー教にも仏教にも共通した考え
ポジティブな意味での生まれ変わりとかはまた別の新しい思想
お前ら 仏教に興味 あらへんか?
227 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 16:35:24.16 ID:RfXbIxDY0
手塚治虫のブッダだとシュードラが酷い奴隷階級って印象やけど時代が経つにつれてシュードラへの差別は緩和されていったのと、
現実にはシュードラよりも下の不可触民がいて今でもインドで苦しめられてたりするんだよな
お前ら 仏教に興味 あらへんか?
255 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 16:37:49.69 ID:RfXbIxDY0
仏教説話で仏を信じない人が不幸に陥ったり死んだりしたりするのは当時の民衆にも次第にさすがに酷いやろと突っ込まれていったようで、
仏教さんサイドも罪を重ねる前に死なせてやったんやみたいな苦しい言い訳を考えたりもした模様
お前ら 仏教に興味 あらへんか?
295 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 16:41:13.89 ID:RfXbIxDY0
よく仏教は宗教か哲学か神はいるかどうかみたいな話題になるけどあれもいろいろと事情が複雑やな
多神教だけど神を信じてれば救われるという教えではないって言われたりするけどインド神話とかの神々をそう位置づけてるって話で特に大乗仏教では仏が他宗教でいう神の役割を果たす多神教みたいな性格の面もある
哲学としての仏教の要素もあれば民間信仰としてのそういう部分もあるしな
お前ら 仏教に興味 あらへんか?
314 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 16:42:45.09 ID:RfXbIxDY0
インドだと昔から広場とかでの公開討論会とかが盛んな文化があるみたいやな
サンスクリット語でレスバしたりとか
仏教も元々口承で伝えられてたみたいやし
お前ら 仏教に興味 あらへんか?
330 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 16:43:45.33 ID:RfXbIxDY0
密教は歴史的に見るとヒンドゥー教の巻き返しに危機感を覚えた僧侶たちによって発展したけど結局インドでは滅んだという悲しい面が
お前ら 仏教に興味 あらへんか?
369 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 16:47:07.20 ID:RfXbIxDY0
>>242
仏教の元々の教えは解脱して仏になること
如来っていうのがそれや
サンスクリット語だとタターガタっていうんやけど「修行完成者」的な意味合いで仏教以前から使われてた用語なんや
ただ修行完成者である仏を見習うってところから仏自体が他宗教でいう神のような位置づけになったって面もあって複雑なんや
お前ら 仏教に興味 あらへんか?
387 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 16:48:33.77 ID:RfXbIxDY0
禅寺が旧日本軍的な体罰の温床にして本拠地になってることが多いのはもっと批判されるべきや
以前ニュースでも寺の下っ端が酷い扱い受けてたって話出てたな
お前ら 仏教に興味 あらへんか?
424 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 16:51:02.88 ID:RfXbIxDY0
門跡(天皇や皇族が住職になる寺院)とかいう地味に仏教腐敗の象徴
お前ら 仏教に興味 あらへんか?
477 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 16:54:42.48 ID:RfXbIxDY0
六道のポイントは最上位の「天」も理想郷じゃなくて苦から逃れられない世界ってことやね
天じゃなくて解脱が理想と
これについてはインドの神々を仏教に取り入れつつ人間よりも遥かにいい世界に住んでるけど解脱できてない迷いの世界にいるんやでって位置づけにするための解釈やけど
お前ら 仏教に興味 あらへんか?
504 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 16:56:07.62 ID:RfXbIxDY0
>>448
イスラムの豚肉禁止の戒律は日本だと寄生虫対策って説が人気やけど研究者の間では豚肉を使う多神教徒の儀式への参加を禁じるためって説が結構有力視されてるみたいや
異教徒と仲良くされたら困るってことやな
お前ら 仏教に興味 あらへんか?
515 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 16:56:59.61 ID:RfXbIxDY0
>>468
財産がなければ盗まれる心配がなくて気楽みたいな説話もあったよな
あれもめっちゃ容易に抑圧に繋がりそう
お前ら 仏教に興味 あらへんか?
540 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 16:58:13.11 ID:RfXbIxDY0
神風が吹くように加持祈祷してましたってのも日本仏教界の地味な黒歴史やからな
あと禅寺とかは体罰のシステムを日本軍に輸出しまくったりもした
お前ら 仏教に興味 あらへんか?
566 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 16:59:48.12 ID:RfXbIxDY0
>>524
食物のタブーとかが多い宗教は近隣に対立する宗教を抱えてたりするケースが多いしな
お前ら 仏教に興味 あらへんか?
590 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 17:01:32.13 ID:RfXbIxDY0
伝統宗教なら安全でスピリチュアルや新宗教なら危険って二分法とかも結構危ういと思う
後者の肩を持つというより伝統宗教もさすがに世俗側からの批判にさらされて印象を気にしてるけど負の歴史もあるしな
お前ら 仏教に興味 あらへんか?
615 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 17:03:27.47 ID:RfXbIxDY0
アレクサンドロス大王の東方遠征でインドにもギリシャ系の都市ができてその王であるメナンドロス(ミリンダ王)が仏教とも出会ったというロマン
まあ仏教も保護したってだけでギリシャの神々も信仰してたみたいやけど
【正論】五輪組織委員会「昔の行動まで調査するのは困難」
288 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 17:12:24.25 ID:RfXbIxDY0
昔の行動まで調査するのは困難
お仲間が勝手に連れてきただけ
ワイはよう知らん

なのに高度な倫理観を持ってるってなんでわかったん?
ずっこけ三人組作者、死亡
774 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 17:13:21.19 ID:RfXbIxDY0
ズッコケ三人組最大の名作エピソードってどれなんや
ずっこけ三人組作者、死亡
817 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 17:15:15.11 ID:RfXbIxDY0
ズッコケ三人組
・隣町の悪ガキと戦争になって服を取り上げられ全裸で帰還を命じられる
・会員制のダイエットクラブで違法薬物が入ったダイエット食品を売りつけられる
・無人島に漂流

なんか妙に危険な目に遭ってるな
【正論】五輪組織委員会「昔の行動まで調査するのは困難」
381 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 17:18:15.30 ID:RfXbIxDY0
多分組織委員会には人を集める能力がなくて知り合いのクリエイターに「なんか適任者いない?」みたいに聞いてお仲間を呼び集めさせたんやろな
そしてそれが内輪感の強いおかしな連中があつまる原因になった
一度解任しようとしたけどお仲間が抗議したってあたりから窺えるやろ
【正論】五輪組織委員会「昔の行動まで調査するのは困難」
425 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 17:20:25.82 ID:RfXbIxDY0
https://twitter.com/tekidanhei/status/1417305004055040030
政権支持もここまでくると宗教やな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【正論】五輪組織委員会「昔の行動まで調査するのは困難」
458 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 17:22:23.55 ID:RfXbIxDY0
過去の過ちが叩かれる恐怖みたいに評されてるけどむしろ「オリンピックに関与するくらいのレベルにならないと野放しになったままだった」って話やと思う
【正論】五輪組織委員会「昔の行動まで調査するのは困難」
495 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 17:24:11.81 ID:RfXbIxDY0
>>465
小山田の悪事なんて2chとはいえ10年以上前からずっとコピペになって叩かれてたみたいやしな
オリンピックに関わるくらいの立場になってやっとって感じや
【正論】五輪組織委員会「昔の行動まで調査するのは困難」
503 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 17:24:48.72 ID:RfXbIxDY0
サム8や100ワニで電通でも無理なものは無理って学んだやろJボーイも
【正論】五輪組織委員会「昔の行動まで調査するのは困難」
528 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 17:26:26.55 ID:RfXbIxDY0
なんか反対派でも開催が決定した以上は協力すべきだの足を引っ張るなだのなんだの言われてるけどそれ突き詰めるとゴリ押しで強行したら得ってことになるよね
【悲報】フィリピン人、自分達をスペイン人の末裔だと思ってる模様wywywywywywywyw
7 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 17:44:08.87 ID:RfXbIxDY0
スペイン系とかいう苦しいアイデンティティ
範馬勇次郎「毒も喰らう栄養も喰らうことこそが健全である」
13 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 18:24:58.53 ID:RfXbIxDY0
アメリカ大統領に宣誓させるシーンって作者の願望が透けててキモいよな
ブラックラグーン作者「「完結したら買おう」皆がそうすると売上が悪くて打ち切りになる可能性がある」
250 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 20:27:58.03 ID:RfXbIxDY0
この作者が描く話の登場人物って基本殴りたくなるくらいイキった連中ばっかよな
作者の性格が反映されてるんだろうけど
なんj民「エアギアはベヒーモス戦まで」←これ
33 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 20:28:43.10 ID:RfXbIxDY0
話が難解とか以前に画面上で何が起きているのか全然わからない漫画
ブラックラグーン作者「「完結したら買おう」皆がそうすると売上が悪くて打ち切りになる可能性がある」
331 :風吹けば名無し[]:2021/07/22(木) 20:31:35.91 ID:RfXbIxDY0
1 2002年12月12日[4] 4-09-157201-4
2 2003年7月19日[5] 4-09-157202-2
3 2004年4月19日[6] 4-09-157203-0
4 2005年7月19日[7] 4-09-157204-9
5 2006年3月17日[8] 4-09-157020-8
6 2006年11月17日[9] 4-09-157075-5
7 2007年10月19日[10] 978-4-09-157113-7
8 2008年7月18日[11] 978-4-09-157140-3
9 2009年10月19日[12] 978-4-09-157189-2
10 2014年5月19日[13] / 2014年5月16日[14](限定版) 978-4-09-157375-9 / 978-4-09-941831-1(限定版)
11 2018年11月24日[15] / 2018年11月24日[16](限定版) 978-4-09-157551-7 / 978-4-09-943031-3(限定版)

この刊行ペースでリアルタイムで応援しろとかほざいてんのか
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。