トップページ > なんでも実況J > 2021年07月07日 > pakBq0Jnd

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/76480 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0032703815000000000000000000155



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ

書き込みレス一覧

次へ>>
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
1 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:38:18.61 ID:pakBq0Jnd
お願いします
教えてくれたらアマギフあげるので
https://i.imgur.com/XlFFTwT.jpg
お願いします
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
2 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:38:43.59 ID:pakBq0Jnd
確率論の範囲なんや
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
4 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:39:10.30 ID:pakBq0Jnd
お願いしますガチで
書くのに時間かかるなら待ちます
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
11 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:40:34.52 ID:pakBq0Jnd
頼みます
1の方はNの補集合にしたらE(X;Nc)=1になるのを示すのがいいらしい
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
15 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:41:15.55 ID:pakBq0Jnd
>>10
問題文はこれで全てや
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
17 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:41:43.48 ID:pakBq0Jnd
>>12
わかる人にはそんな時間かからんらしい
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
18 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:42:04.49 ID:pakBq0Jnd
>>16
保守歓迎や
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
22 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:42:50.61 ID:pakBq0Jnd
マジで困ってるから解いてくれたらアマギフはマジであげる
それくらいは安い
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
26 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:44:33.55 ID:pakBq0Jnd
問題の意味は明らかなんや
1は「サイコロで1〜8がでる確率」と「サイコロで1〜6がでる確率」はサイコロは1-6までしかでないんだから同じでしょ
2は変数がほとんど同じなら期待値も同じでしょ

証明せよはきついねん
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
27 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:45:00.51 ID:pakBq0Jnd
>>23
何がわからんのかわからん
記号は書いてある通り以上の意味はない
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
29 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:45:21.49 ID:pakBq0Jnd
保守
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
30 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:45:39.46 ID:pakBq0Jnd
誰もできない感じか?
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
31 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:45:57.30 ID:pakBq0Jnd
信じてるでほんま頼む
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
34 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:47:27.88 ID:pakBq0Jnd
>>32
ほとんど至るところでの測度版や
almost surelyでa.s.
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
36 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:47:42.25 ID:pakBq0Jnd
>>32
本質的に「ほとんど至るところで」と同等の意味であるが、確率論において、測度として確率測度 P を考えている場合は、ほとんど確実に(almost surely、略して a. s.、または almost certainly とも)という用語を用いる。すなわち、事象 E に対して、P(E) = 1 であるとき、「ほとんど確実に E が起こる」とか「E の起こる確率が 1 である」という
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
39 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:48:27.59 ID:pakBq0Jnd
>>33
力の限りを尽くして調べた
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
41 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:49:16.09 ID:pakBq0Jnd
>>40
一応厳密な区別あるから流派関係ない
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
44 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:50:13.19 ID:pakBq0Jnd
>>35
3時まであと20分やけど
ただ待たせて『やってるわけねーだろw』ってやりたいんやろそれ
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
45 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:50:32.59 ID:pakBq0Jnd
>>43
まさにこの状態なんや
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
46 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:51:04.26 ID:pakBq0Jnd
>>37
探してくれ頼む
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
48 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:51:19.38 ID:pakBq0Jnd
ほんまのほんまに頼む
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
50 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:52:14.78 ID:pakBq0Jnd
>>47
知らんし授業で出てきてないからヒャクパー使わん
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
52 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:52:38.39 ID:pakBq0Jnd
ガチのまじで頼む
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
53 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:52:56.51 ID:pakBq0Jnd
>>51
ほんま助かる
君も恩人や
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
56 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:53:15.55 ID:pakBq0Jnd
そんな複雑な証明ではないはずなんや
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
61 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:53:41.47 ID:pakBq0Jnd
>>54
検索と保守や!
頼む
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
68 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:54:19.64 ID:pakBq0Jnd
>>65
そうか、教えてくれ
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
76 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:55:42.60 ID:pakBq0Jnd
>>57
わからん
従うなら示して教えてください
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
80 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:56:03.83 ID:pakBq0Jnd
>>57
丁寧語にしたら煽ってるみたいになってしもたすまん
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
93 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:57:36.36 ID:pakBq0Jnd
>>57
具体的に計算する問題ちゃうでこれ
ワイは何もわからんがそこまでではない
計算してできるならワイの土下座動画もつけるから教えて下さい
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
97 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:57:59.79 ID:pakBq0Jnd
>>93
安価ミス
>>74宛や
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
103 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 02:59:02.02 ID:pakBq0Jnd
>>83
P(dω)はリーマン積分でいうdxみたいなもんや
測度Pで積分しますよって添字や
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
117 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 03:01:16.31 ID:pakBq0Jnd
>>105
測度Pは0ではないけどN上で積分したらそら0やろってことは分かってるで
証明せよがそれで済んだらこんな困ってないんや

とにかくちゃんと文字に起こせるかどうかやで
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
119 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 03:01:55.64 ID:pakBq0Jnd
>>112
それであってるはずや
ワイもそれは分かんねん

2も同じようなもんで直感的にはそらそうやろってなるんや
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
120 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 03:02:21.18 ID:pakBq0Jnd
>>106
もうちょっと頼む
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
125 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 03:03:10.19 ID:pakBq0Jnd
>>71
名前ついてる定理の証明なら検索で見つけられてるからそういうのは通じんで
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
130 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 03:04:27.23 ID:pakBq0Jnd
>>124
そのままの意味だけど
P(N)=0なんだからN上で積分してもそら0だよねってだけ

ワイが間違ってるなら証明を教えてくれや
アマギフにワイの土下座動画もつけるで
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
134 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 03:05:23.06 ID:pakBq0Jnd
>>122
適当に定義通りにやってちゃちゃっとしめしてくれや頼むで
ワイはできんかった
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
136 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 03:07:14.84 ID:pakBq0Jnd
>>133
なるほど
XとYの違うところ集めた確率は0ってことやな?


わかりやすい書き方でほんま助かる
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
139 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 03:08:06.81 ID:pakBq0Jnd
>>137
1の示し方が結局分からんのや
ほんま助けてください
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
143 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 03:09:01.10 ID:pakBq0Jnd
>>140
>>1の画像の問題解けるか解けないかやで

多分お前何も知らんのやろ?
できるならやってくれればいいだけやで
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
144 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 03:09:26.02 ID:pakBq0Jnd
>>141
2年目やから全然最初ではないことは確かや
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
147 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 03:10:13.10 ID:pakBq0Jnd
>>145
XのN上の期待値って意味や
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
152 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 03:11:39.56 ID:pakBq0Jnd
>>149
解けないんやな
迷惑かけてすまんなもうええで
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
157 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 03:12:23.56 ID:pakBq0Jnd
>>150

【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
160 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 03:13:01.53 ID:pakBq0Jnd
あかんか?
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
164 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 03:14:20.64 ID:pakBq0Jnd
(Nc ,F ,P)も確率空間になるから(NcはNの補集合)
E(X)=E(X;Nc)って言える?
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
166 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 03:15:14.45 ID:pakBq0Jnd
>>162
数学聞くと解けないのにマウント取りに来るなぞの存在が来るからな
解けるならワイの渾身の土下座動画付けるでほんまに困ってるから
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
171 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 03:16:20.00 ID:pakBq0Jnd
>>168
ここまでやらんと2人のジャンケンはいつか必ず決着がつくことも示せないという事実
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
173 :風吹けば名無し[]:2021/07/07(水) 03:16:47.06 ID:pakBq0Jnd
>>169
もちろんアマギフも出すで
アマギフ+土下座や
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。