トップページ
>
なんでも実況J
>
2021年02月09日
>
uWEkz5wK0
書き込み順位&時間帯一覧
1497 位
/54388 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
3
0
0
0
7
11
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
3
0
2
0
1
11
39
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
豊臣秀吉「100年続いた戦乱の世もようやく終わって太平の世も間近やな…せや!」
約束のネバーランドを一気読みしたのだが
森の失言えらい事になってて草
【祝】ジョジョリオンさん、今年の6月で連載10周年!
【悲報】女性「『お前』って言うの、やめて。」
【悲報】なんJ民さん、PCパーツはこだわるのにPCチェアはこだわらない
バカ「どっちもどっち論だ!俺の勝ち!」ワイ「いいからなんで自分等だけOKなのか言えよ」
めちゃくちゃ面白い漫画教えてよ
【悲報】ハンター×ハンターさん、誰も連載再開を望まなくなる…
ボンボン坂高校演劇部を語ろう
ワイ「鎌倉時代楽しい!南北朝楽しい!戦国時代楽しい!幕末楽しい!」 教師「今日は室町時代な」
書き込みレス一覧
豊臣秀吉「100年続いた戦乱の世もようやく終わって太平の世も間近やな…せや!」
35 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 00:00:49.26 ID:uWEkz5wK0
>>25
この時点ですでに浪人がどれくらいいたか次第かね
大量浪人問題は大坂冬の陣、夏の陣の時点ではもうあったみたいだけど
これそもそもの原因なんだ
豊臣秀吉「100年続いた戦乱の世もようやく終わって太平の世も間近やな…せや!」
48 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 00:03:19.14 ID:uWEkz5wK0
>>39
大量浪人問題がこの時点であったかどうかと
朝鮮出兵しなかった場合そいつらを豊臣主導で処理できたのかってのが疑問点じゃな
豊臣秀吉「100年続いた戦乱の世もようやく終わって太平の世も間近やな…せや!」
70 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 00:07:52.52 ID:uWEkz5wK0
>>60
なるほど、関ケ原の分が大阪冬夏か
それだと秀吉生きてる頃は大量浪人いなそうだな
それだとやっぱ出兵自体が間違いっぽい
約束のネバーランドを一気読みしたのだが
1 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 04:09:38.24 ID:uWEkz5wK0
特に言いたいことがない
途中で挫折せずに一気に読めただけ上等な漫画なんだろうとは思うが
約束のネバーランドを一気読みしたのだが
4 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 04:13:07.23 ID:uWEkz5wK0
ヒロアカ→序盤で挫折。なんか気持ち悪い
ワンピ→1話で挫折。絵が気持ち悪い。
ナルト→無理矢理最後まで読んだけど糞つまらなかった
呪術→1話で挫折。読みにくい
チェンソーマン→8〜9巻で挫折。スタイルだけで思想みたいなもんがなさすぎる
鬼滅→ラストがどうかと思うしジョジョのコピーだがまあ語られているベタな日本人好みの倫理観はマシだった
このへんよりはマシかな。鬼滅とどっこいどっこいかちょい上
約束のネバーランドを一気読みしたのだが
6 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 04:14:11.49 ID:uWEkz5wK0
>>2
たぶんほとんどの人がその感想だろうなと思う
俺もそうだ
>>3
脱獄後、人が死ななすぎだったよね
何十人もいるんだからもっと削っていけば良かったのに
約束のネバーランドを一気読みしたのだが
7 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 04:14:35.13 ID:uWEkz5wK0
>>5
たしかにあのシーンはすげえなーと思った
約束のネバーランドを一気読みしたのだが
8 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 04:15:33.44 ID:uWEkz5wK0
まあ、なんだ、大人になるとジャンプ漫画きついな
約束のネバーランドを一気読みしたのだが
10 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 04:17:14.20 ID:uWEkz5wK0
>>9
読んでないけどああいうゆるいのは良いな
年齢関係なく読める
約束のネバーランドを一気読みしたのだが
11 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 04:18:15.82 ID:uWEkz5wK0
そういやヒロインの名前もう忘れたわ
森の失言えらい事になってて草
93 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 05:05:21.00 ID:uWEkz5wK0
国内に関しては菅の長男の問題を隠す為かなと思うが
海外はどんだけマジでこれ叩いてるのかよくわからん
森の失言えらい事になってて草
100 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 05:06:08.09 ID:uWEkz5wK0
>>98
あながち間違っていない気がする
森の失言えらい事になってて草
118 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 05:09:31.79 ID:uWEkz5wK0
>>110
うーん、この
森の失言えらい事になってて草
153 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 05:14:32.91 ID:uWEkz5wK0
麻生と違って森の発言はいつも大したことがない分、気軽に叩きやすいってのはあるかも
麻生のは洒落にならないレベルだからメディアがあまり触れないところが
森の失言えらい事になってて草
168 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 05:17:35.06 ID:uWEkz5wK0
>>155
今回のも大したことないよ
逆で言えば、女「男の薀蓄と自慢話は長い」程度の話でそんな発狂するようなレベルではない
麻生なんかナチスを見習えだぞ、普通なら政治生命終わるわ
森の失言えらい事になってて草
182 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 05:20:11.21 ID:uWEkz5wK0
>>176
海外はそうなんだろうけど、国内では絶対なんか違う要因だよこれ
こういう時期&森じゃなきゃ絶対こんな大事になってない
森の失言えらい事になってて草
197 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 05:22:05.51 ID:uWEkz5wK0
>>186
ちなみにあれ事実だからな
鳩山は蝶のコレクターで、現地のバイヤーが危険地域に出入りするのでアルカイダとコネあった
それを口にする意味はわからなかったが
森の失言えらい事になってて草
232 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 05:25:19.88 ID:uWEkz5wK0
>>224
サメの脳みそと昔から言われておる
森の失言えらい事になってて草
235 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 05:25:50.68 ID:uWEkz5wK0
>>225
中止の言い出しっぺになる
森の失言えらい事になってて草
263 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 05:28:08.28 ID:uWEkz5wK0
世間的に森はここでのハセカラと同じようなもんで、どうぶっ叩いても良い存在になってる
森の失言えらい事になってて草
281 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 05:30:14.74 ID:uWEkz5wK0
>>275
森は昔からマスメディアとは仲が悪いんだわ
【祝】ジョジョリオンさん、今年の6月で連載10周年!
27 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 17:17:55.72 ID:uWEkz5wK0
あの糞漫画そんな長くやってんのか
完全に過去の人だな
【悲報】女性「『お前』って言うの、やめて。」
365 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 18:20:55.44 ID:uWEkz5wK0
みんなおじゃる言葉で話せば平和になるよ
【悲報】なんJ民さん、PCパーツはこだわるのにPCチェアはこだわらない
607 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 18:27:23.55 ID:uWEkz5wK0
モニターアームとリクライニングチェアで後傾姿勢が一番いいのに
【悲報】なんJ民さん、PCパーツはこだわるのにPCチェアはこだわらない
676 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 18:32:39.61 ID:uWEkz5wK0
>>645
クルーズ&アトラスがそれだな
ただあれは高すぎるからキャスター付きのベッドデスクに傾斜つけるマット敷くといいぞ
バカ「どっちもどっち論だ!俺の勝ち!」ワイ「いいからなんで自分等だけOKなのか言えよ」
14 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 20:02:28.08 ID:uWEkz5wK0
当事者が反撃として使うDD論のレッテル貼りは敗北宣言なんだから言われたらそれ以上追い詰めないであげて
めちゃくちゃ面白い漫画教えてよ
10 :
風吹けば名無し
[sage]:2021/02/09(火) 20:28:03.07 ID:uWEkz5wK0
アドセンスクリックお願いします
【悲報】ハンター×ハンターさん、誰も連載再開を望まなくなる…
20 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 22:47:02.69 ID:uWEkz5wK0
もう読んでねえなこれ
ボンボン坂高校演劇部を語ろう
8 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 23:06:57.08 ID:uWEkz5wK0
終わりがクソ過ぎたことだけは覚えている
ワイ「鎌倉時代楽しい!南北朝楽しい!戦国時代楽しい!幕末楽しい!」 教師「今日は室町時代な」
257 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 23:34:10.88 ID:uWEkz5wK0
鎌倉前後や南北朝の頃の天皇連中を見ていると
こいつらから実権奪って良かったなとしみじみ思う
ワイ「鎌倉時代楽しい!南北朝楽しい!戦国時代楽しい!幕末楽しい!」 教師「今日は室町時代な」
321 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 23:38:11.44 ID:uWEkz5wK0
>>312
明治まではマジでそんなレベルだから困る
ワイ「鎌倉時代楽しい!南北朝楽しい!戦国時代楽しい!幕末楽しい!」 教師「今日は室町時代な」
334 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 23:38:54.13 ID:uWEkz5wK0
>>314
江戸時代の思想史みたいなもんだけは抑えておかないと明治から現代もわからんぞ
ワイ「鎌倉時代楽しい!南北朝楽しい!戦国時代楽しい!幕末楽しい!」 教師「今日は室町時代な」
391 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 23:42:19.90 ID:uWEkz5wK0
三河のローカルルールに汚染される前の鎌倉室町的武士道についてまとめた本ねえかな
ワイ「鎌倉時代楽しい!南北朝楽しい!戦国時代楽しい!幕末楽しい!」 教師「今日は室町時代な」
451 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 23:45:15.96 ID:uWEkz5wK0
>>438
わかる
もはや邪教
ワイ「鎌倉時代楽しい!南北朝楽しい!戦国時代楽しい!幕末楽しい!」 教師「今日は室町時代な」
506 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 23:47:52.04 ID:uWEkz5wK0
>>439
わかる
鎌倉前後は朝廷から倫理規範が失われた時期で
そこを鎌倉仏教と武士がどうにかしようと悪戦苦闘する山場があったり
戦乱が終わって江戸時代を通して「俺達なんなんだ?」って悩み続けるのとかも好き
ワイ「鎌倉時代楽しい!南北朝楽しい!戦国時代楽しい!幕末楽しい!」 教師「今日は室町時代な」
571 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 23:51:18.68 ID:uWEkz5wK0
>>554
毛沢東を韓信に例えるの好き
ワイ「鎌倉時代楽しい!南北朝楽しい!戦国時代楽しい!幕末楽しい!」 教師「今日は室町時代な」
625 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 23:53:55.09 ID:uWEkz5wK0
>>598
多分そう
近現代を扱いたくない
ワイ「鎌倉時代楽しい!南北朝楽しい!戦国時代楽しい!幕末楽しい!」 教師「今日は室町時代な」
648 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 23:55:09.60 ID:uWEkz5wK0
>>610
浄土宗系は仏教じゃなくて景教だろって突っ込みちょくちょくあるよな
ワイ「鎌倉時代楽しい!南北朝楽しい!戦国時代楽しい!幕末楽しい!」 教師「今日は室町時代な」
666 :
風吹けば名無し
[]:2021/02/09(火) 23:56:03.30 ID:uWEkz5wK0
>>634
草
たしかにそういう見方もできるな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。