トップページ > なんでも実況J > 2021年02月09日 > Z0Qdm88y0

書き込み順位&時間帯一覧

1043 位/54388 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000971410404100332049



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【朗報】スターフォックス64さん、容量クソ少ない64カセットなのに名言が多すぎるwwww
ワイ「ひぇ…知らない電話番号やん…」
1流建築家「全面ガラス張りのかっこいい図書館作ったぞw」→結果w
ハイパーヨーヨーとかいうなぜか大ヒットした玩具
ミュウツーの逆襲のミュウ「ミュウミュウ!争いなんて辞めるんだミュウ!!」
お風呂「臭いや汚れが取れます、疲れ癒せます、体が温まります」←こいつがオタクに嫌われる理由
SEGA取締役名越「ぷよぷよゲーマーってチーズ牛丼食ってそう」←これが炎上した理由wywywywy
川魚「生臭いです、値段が高いです、流通が限られてます」←これが海の魚に負けてる理由
「モンスターハンターフロンティア」とかいうオンゲーについて知っていること
【?報】日経平均、30年半ぶりの高値 3万目前に

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【朗報】スターフォックス64さん、容量クソ少ない64カセットなのに名言が多すぎるwwww
236 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 00:03:50.98 ID:Z0Qdm88y0
>>128
64って対戦ゲーじゃないんやな
ワイ「ひぇ…知らない電話番号やん…」
138 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 09:18:29.23 ID:Z0Qdm88y0
こういう迷惑な電話って流出した電話番号を名簿にまとめて片っ端からかけてるのか
それとも機械的に名簿とか無しに総当たり式にかけてるのかどっちなんや?
後者は技術的に無理?
ワイ「ひぇ…知らない電話番号やん…」
157 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 09:20:21.16 ID:Z0Qdm88y0
>>8
この辺の仕事してるやつってメンタル強いんかな
ワイ「ひぇ…知らない電話番号やん…」
200 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 09:25:23.50 ID:Z0Qdm88y0
>>155
比較的返電の可能性高い番号に絞るのな
ワイ「ひぇ…知らない電話番号やん…」
252 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 09:31:04.19 ID:Z0Qdm88y0
>>208
最近中国人が中国人騙す詐欺増えてるってニュースあったな
あんた本国の当局にマークされてるからここに金振り込めとか当局に通報するぞとか
ワイ「ひぇ…知らない電話番号やん…」
282 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 09:34:13.29 ID:Z0Qdm88y0
>>266
元々そっちはガチなんやね
元々そういう恐怖があるから本土の当局関連の詐欺が広まる余地もあるんやろな
ワイ「ひぇ…知らない電話番号やん…」
364 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 09:42:10.43 ID:Z0Qdm88y0
ガラケー時代はチェーンメールたまに見たけど最近ほとんど見ないな
ワイ「ひぇ…知らない電話番号やん…」
384 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 09:44:22.68 ID:Z0Qdm88y0
多分迷惑電話とか詐欺って英語圏のがガチだよな
一時期アメリカとかから大量にかかってくるようになって察した
日本のこういう詐欺集団なんて最低でも日本語と中国語の見分けがつく程度には教養がある連中に母集団が限定されるけど
英語圏は世界中の小遣い稼ぎからガチ犯罪集団まで集まってくるんやろな
ワイ「ひぇ…知らない電話番号やん…」
430 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 09:49:03.16 ID:Z0Qdm88y0
前回のアメリカ大統領選でフェイクニュース流して億単位で稼いでたのも東欧の片田舎の若者集団だったし
ワイ「ひぇ…知らない電話番号やん…」
460 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 09:53:28.30 ID:Z0Qdm88y0
>>395
日本人が中国人騙りしてても中国人が日本人騙りしてても純ネイティブじゃないってなんとなく分かるもんな
1流建築家「全面ガラス張りのかっこいい図書館作ったぞw」→結果w
272 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 10:48:24.73 ID:Z0Qdm88y0
ずっと屋内にあったはずの古い本が青くなるのはなんで?
1流建築家「全面ガラス張りのかっこいい図書館作ったぞw」→結果w
298 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 10:50:58.80 ID:Z0Qdm88y0
>>239
食品とか機械類もたいがい紫外線当たる中での保管は避けてくださいとか書いてあるよな
1流建築家「全面ガラス張りのかっこいい図書館作ったぞw」→結果w
322 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 10:52:37.90 ID:Z0Qdm88y0
国会図書館の本とか100年後にはボロボロになってそうで怖いんやが
国会図書館自体は有能やけどもっとこう保管特化の図書館とかないの?
1流建築家「全面ガラス張りのかっこいい図書館作ったぞw」→結果w
334 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 10:53:39.01 ID:Z0Qdm88y0
>>285
欧州とかだとええんかな?
1流建築家「全面ガラス張りのかっこいい図書館作ったぞw」→結果w
349 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 10:55:07.15 ID:Z0Qdm88y0
建築界隈の序列みたいなんあるの?
東大の建築科が最高権威って話あんま聞かんけど
国内最高の建築事務所とか
1流建築家「全面ガラス張りのかっこいい図書館作ったぞw」→結果w
375 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 10:57:41.41 ID:Z0Qdm88y0
>>307
バクテリオファージかと思った
1流建築家「全面ガラス張りのかっこいい図書館作ったぞw」→結果w
389 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 10:58:53.01 ID:Z0Qdm88y0
>>330
電子化ってデータ消えたら終わりやんけ
1流建築家「全面ガラス張りのかっこいい図書館作ったぞw」→結果w
427 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 11:02:04.31 ID:Z0Qdm88y0
地震のないアメリカ内陸部とかヨーロッパの方が耐震設計度外視で自由に設計できるってのあるんかね
建築基準が万国共通なんか知らんが
ハイパーヨーヨーとかいうなぜか大ヒットした玩具
121 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 11:13:47.04 ID:Z0Qdm88y0
ヨーヨーって90年代?
ハイパーヨーヨーとかいうなぜか大ヒットした玩具
141 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 11:16:58.57 ID:Z0Qdm88y0
>>123
ベーゴマとベイブレードみたいな感じか
ハイパーヨーヨーとかいうなぜか大ヒットした玩具
156 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 11:18:22.69 ID:Z0Qdm88y0
>>133
2000年代後半からスケルトンってデザインであんま見なくなったな
ハイパーヨーヨーとかいうなぜか大ヒットした玩具
179 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 11:21:24.34 ID:Z0Qdm88y0
カービィのスーパーデラックスのコピー能力にもあったけどあれもハイパーヨーヨーなんかね
ハイパーヨーヨーとかいうなぜか大ヒットした玩具
213 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 11:25:30.69 ID:Z0Qdm88y0
90年前後の生まれってすごいんやな
その3、4年後の世代やけど
たまごっちとヨーヨーは実物は見たことあるけど遊んだことないレベルやな
ハイパーヨーヨーとかいうなぜか大ヒットした玩具
227 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 11:28:56.87 ID:Z0Qdm88y0
>>163
せやな
GBASPだと既になかったような気がするけどあってるかな
その頃でもボクタイとか一部のカートリッジはまだスケルトンがチラホラあった覚えがあるけど
据え置きでも64のコントローラーにはあったけどGCコンにはなかったし
ハイパーヨーヨーとかいうなぜか大ヒットした玩具
244 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 11:31:26.39 ID:Z0Qdm88y0
ベイブレードってたまに再ブームくるけど技術が進歩したんか
青木タカオの漫画終わってからオワコン化したって認識だったけど2015年かにいつの間にか流行ってたし
ハイパーヨーヨーとかいうなぜか大ヒットした玩具
255 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 11:32:45.41 ID:Z0Qdm88y0
>>185
今思うと今で言うYouTuberとかみたいなもんかね
ハイパーヨーヨーとかいうなぜか大ヒットした玩具
260 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 11:34:06.03 ID:Z0Qdm88y0
>>236
子供が
ハイパーヨーヨーとかいうなぜか大ヒットした玩具
278 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 11:36:07.99 ID:Z0Qdm88y0
>>221
あっくんってむしろマッマがいつも留守にしてる反面子供のオモチャくらいなら潤沢に買い与えられてるイメージ
カードとかもたくさん持ってたし
ミュウツーの逆襲のミュウ「ミュウミュウ!争いなんて辞めるんだミュウ!!」
239 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 11:49:12.70 ID:Z0Qdm88y0
喋らないポケモンって人間の言葉どの程度わかるんや
ニャースとかミュウツーみたいにスピーキングできないだけでリスニングはわかるのか
ミュウツーの逆襲のミュウ「ミュウミュウ!争いなんて辞めるんだミュウ!!」
292 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 11:53:26.55 ID:Z0Qdm88y0
ゲーム上一回のプレイで一体までしか捕まえられないポケモンと
設定上一個体しかいないポケモンの差がプレイしてるだけだとよくわからない
御三家とかカビゴンとかウソッキーは前者でミュウツーは後者なんやろうけど
ホウオウとルギアとかはよくわからん
ミュウツーの逆襲のミュウ「ミュウミュウ!争いなんて辞めるんだミュウ!!」
320 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 11:55:43.44 ID:Z0Qdm88y0
>>219
シンプソンズの東京回でネタにされてたな
ミュウツーの逆襲のミュウ「ミュウミュウ!争いなんて辞めるんだミュウ!!」
429 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 12:02:56.36 ID:Z0Qdm88y0
爆誕とかいう謎ワード
辞書で調べても出てこなかったし親も知らんかった
お風呂「臭いや汚れが取れます、疲れ癒せます、体が温まります」←こいつがオタクに嫌われる理由
139 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 14:00:22.63 ID:Z0Qdm88y0
風呂入るメリットって具体的になんや?
清潔さとか気持ちいいとかいう感情論は抜きで
お風呂「臭いや汚れが取れます、疲れ癒せます、体が温まります」←こいつがオタクに嫌われる理由
149 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 14:01:52.23 ID:Z0Qdm88y0
歯磨いても磨いても歯垢たまるんやが
SEGA取締役名越「ぷよぷよゲーマーってチーズ牛丼食ってそう」←これが炎上した理由wywywywy
30 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 14:09:20.55 ID:Z0Qdm88y0
ネット中のチー牛の怒りを買った
SEGA取締役名越「ぷよぷよゲーマーってチーズ牛丼食ってそう」←これが炎上した理由wywywywy
123 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 14:15:27.90 ID:Z0Qdm88y0
>>73
自分たちは普段あらゆるものを馬鹿にしてるのにチーズ牛丼という言葉に過剰反応してキレるのはなんかアカンよな
川魚「生臭いです、値段が高いです、流通が限られてます」←これが海の魚に負けてる理由
39 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 16:09:43.58 ID:Z0Qdm88y0
今月江戸時代から続いてた老舗が潰れたよな
「モンスターハンターフロンティア」とかいうオンゲーについて知っていること
132 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 16:11:26.94 ID:Z0Qdm88y0
なんか召喚獣みたいなデザインの竜多くなかった?路線違うよな
「モンスターハンターフロンティア」とかいうオンゲーについて知っていること
153 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 16:13:58.11 ID:Z0Qdm88y0
サービス終了してたんか
一回やっとけばよかった
「モンスターハンターフロンティア」とかいうオンゲーについて知っていること
160 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 16:15:17.91 ID:Z0Qdm88y0
オンゲーってサービス終了したら何も残らんのか?
【?報】日経平均、30年半ぶりの高値 3万目前に
85 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 17:58:32.85 ID:Z0Qdm88y0
何が起きてんのこれ
未曾有の不況やん
BLEACH「恵まれたキャラデザ、お洒落な台詞回し、緻密な設定」←こいつが天下取れなかった理由
560 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 20:48:10.32 ID:Z0Qdm88y0
>>496
作品の内容的には全部この巻数マイナス30〜40巻くらいが適正連載量だよな
引き延ばしとか才能が枯れるとか以前に作品が持たない
BLEACH「恵まれたキャラデザ、お洒落な台詞回し、緻密な設定」←こいつが天下取れなかった理由
590 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 20:49:23.81 ID:Z0Qdm88y0
多分師匠って本当はセンス悪くないんじゃね?
全盛期を過ぎて引き延ばす才能がゼロだっただけやないのかな
BLEACH「恵まれたキャラデザ、お洒落な台詞回し、緻密な設定」←こいつが天下取れなかった理由
804 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 20:58:06.46 ID:Z0Qdm88y0
破面編って序盤はワクワクしたよな
破面、仮面の軍勢、尸魂界の三つ巴の大戦争になると思ったら
尸魂界編の人気キャラが毎回のように登場して出番独占してて敵もそれに合わせてでてくるようだけみたいなダルイ展開がずっと続いた
【朗報】ロックマンエグゼの最高傑作 なんJで一致する
80 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 21:07:01.50 ID:Z0Qdm88y0
エグゼと本家ロックマンって層あんまかぶってないというか
エグゼやったことあるけど本家ロックマンやったことないって人多くない
【朗報】ロックマンエグゼの最高傑作 なんJで一致する
100 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 21:09:25.38 ID:Z0Qdm88y0
エグゼのメイン層って25〜30歳くらいか?
【朗報】ロックマンエグゼの最高傑作 なんJで一致する
161 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 21:13:57.74 ID:Z0Qdm88y0
>>126
でも体感的には3と4が一番やってる人間多かった気がする
自民党二階派なんJ支部
3 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 22:01:57.18 ID:Z0Qdm88y0
ワイやで
【悲報】バイデン「菅は科学的に考えろよ、オリンピック開催は無理w」
88 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 22:21:58.52 ID:Z0Qdm88y0
アメリカの一テレビ局がオリンピックに絶大な影響力持ってるっておかしくね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。