- マスク拒否おじさん(34)、京都の洛星高卒後、現役で東大法学部合格⇒家賃4万円
597 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 02:02:45.42 ID:XN43hhRb0 - >>584
大体こういう我を押し通すガイジって50歳以降やもんな 30代前半でこれはキツイわ
|
- マスク拒否おじさん(34)、京都の洛星高卒後、現役で東大法学部合格⇒家賃4万円
627 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 02:04:26.87 ID:XN43hhRb0 - >>611
自分が底辺なのは日本が悪い理論草生える
|
- 山梨県「富士山登山鉄道1400億円で整備するわ、運賃1万円で年300万人利用すれば黒字や」
373 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 02:06:28.72 ID:XN43hhRb0 - ワイは赤字でも鉄道は整備するべきや派やけど
流石にこういう観光客目当てで赤字の臭いがするやつはちょっと
|
- 兵庫県の公務員、水道締め忘れで3000000円の賠償w年収の半分消えたww
1 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 02:29:47.78 ID:XN43hhRb0 - 兵庫県庁の貯水槽で排水弁の閉め忘れがあったため水道水が補給され続ける状態となり、約600万円の水道代が余計にかかった問題で、井戸敏三知事は8日の会見で、「職員のミスで損害を与え、県民におわびしたい」と陳謝した。このうち約300万円は、点検に立ち会った担当職員が負担したという。
令和元年10月初め、委託業者の年1回の点検後に閉め忘れがあり、約1カ月にわたりそのことに気づかなかった。 昨年11月に訓告処分にするとともに、裁判例などをもとに県が半額について職員個人に賠償を請求し、同年内に約300万円を支払った。 https://news.yahoo.co.jp/articles/c52d884a73a6dc86516214d8dd9bc1fa16498c03
|
- 兵庫県の公務員、水道締め忘れで3000000円の賠償w年収の半分消えたww
2 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 02:30:01.62 ID:XN43hhRb0 - クソワロタ
|
- 兵庫県の公務員、水道締め忘れで3000000円の賠償w年収の半分消えたww
3 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 02:30:15.22 ID:XN43hhRb0 - 奥さん泣いてるやろ
|
- 兵庫県の公務員、水道締め忘れで3000000円の賠償w年収の半分消えたww
4 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 02:30:31.86 ID:XN43hhRb0 - 仕事でミスしたんやから当然やな
|
- 日本3大「え?日本企業やったんか!?」って企業 1位YONEX 2位THERMOS 3位
1 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 04:19:55.10 ID:XN43hhRb0 - 3位は何やろか?
|
- 【朗報】東京都の新規感染者299人の発表に懐疑的な声が多数「おかしい」「絶対嘘」「数字をいじってる
289 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 04:21:42.38 ID:XN43hhRb0 - 左翼「感染者増えたら嬉しいわ日本が壊れるの快感や、頼む増えてくれ!」
東京都「299人やで」 左翼「隠蔽!捏造!」 こんなん基地外やろ
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
2 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 04:35:11.47 ID:XN43hhRb0 - じゃあお前が引っ越せや
|
- なんか最近のなんJ余裕ない人多くない?
51 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 04:35:41.91 ID:XN43hhRb0 - 嫌儲931で解決
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
31 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 04:43:20.63 ID:XN43hhRb0 - 一極集中解消はええけど変なところに分散するのはやめてくれよ
大阪京都神戸福岡名古屋とかなら許すけど 電車もないようなクソ田舎なんか発展させてもしゃあないからな
|
- 【悲報】最近の履歴書「男性」「女性」「LGBT」から選ばないといけない模様WWlWWlWWlWWlWWlWWl
22 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 04:45:19.50 ID:XN43hhRb0 - LGBT雇ったら会社潰れるし事前に弾けるならええことやね
トイレ作れとか言ってきて拒否したら団体に糾弾されるとか商売あがったりや
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
47 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 04:46:55.81 ID:XN43hhRb0 - >>35
言うとくけどこれでも地方行けばスッカスカなんやぞ 土地が広ければ発展するなら北海道は今頃東京超えとるわ
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
49 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 04:48:14.39 ID:XN43hhRb0 - 東京一極集中自体は賛成やけどクソ田舎発展させろとか言うアホおるからな
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
51 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 04:48:53.64 ID:XN43hhRb0 - いずれにしても日本は都市計画ができない法律になってるから地方の発展は無理やで
|
- 弁護士とか司法試験に詳しい奴来てくれんか?
2 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 04:50:47.53 ID:XN43hhRb0 - なんや?
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
64 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 04:52:16.08 ID:XN43hhRb0 - 大阪とかまだまだ土地余ってるけどな
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
70 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 04:53:34.34 ID:XN43hhRb0 - 集中すること自体はむしろ正しいってことを分かってないやつもおるよな
分散してたらええなら今頃地方は金持ちやわ
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
78 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 04:54:56.90 ID:XN43hhRb0 - >>68
真っ平らな土地がないだけな 地方行ってみ?スッカスカやから ほんまに地方に土地がないなら地方に高層ビル立ちまくっとるわ
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
96 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 04:59:04.73 ID:XN43hhRb0 - >>87
仕事したことあるか? リモートでできる会議なんか社内の限られた会議で普通の会社は対外的な折衝とか調整あるんやわ
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
109 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 05:02:05.48 ID:XN43hhRb0 - >>99
地方が全くの手付かずならまだ開発の余地はあるんやけどな 実際の地方はコンビニにくっそデカイ駐車場作ったりして土地自体は個人の所有で使っとるから今更開発するのは無理 一旦国が全部取り上げて新しく開発するとか日本の法律じゃ無理やからな
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
116 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 05:03:38.89 ID:XN43hhRb0 - >>107
そのせいでインフラコスト糞ほど掛かってるんやわ 例えば今って離島でも光回線繋がるけど あれ民間がやれば赤字になるからって国が税金で補填しまくっとるからな
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
119 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 05:04:11.26 ID:XN43hhRb0 - >>113
せやね ニューヨークの企業がワシントンに移らんのと同じやわ
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
132 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 05:06:12.02 ID:XN43hhRb0 - >>125
口で言うのは簡単やけどほなどうやってやるねんって話やわ 東京の大企業が簡単に動くはずないし
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
142 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 05:08:46.85 ID:XN43hhRb0 - 言っとくけどたかたが電車を高架にするだけで事前の調査やら反対運動やら訴訟やらで何年もかかるんやで
そんな簡単に移転とかできるわけないやろ
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
155 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 05:11:08.16 ID:XN43hhRb0 - >>144
それ日本が開発される前やし当時は政府がめちゃくちゃ権限強かったからできたんやで
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
162 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 05:12:18.15 ID:XN43hhRb0 - 中国くらい政治の権力が強かったらできなくもないやろうけどな
日本は無理
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
164 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 05:12:51.13 ID:XN43hhRb0 - >>160
さっさと要件指定して電波オークションやるべきやわ
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
174 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 05:14:52.83 ID:XN43hhRb0 - >>166
住みにくいってのは東京から地方に移住するやつがよう言う言葉やね 実際は地方行って仕事見つけても3年待たずに音を上げて帰ってくるんやけど
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
181 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 05:15:49.51 ID:XN43hhRb0 - >>167
都会はまだマシやけど地方はヤバイで でも何故か地方は老朽化の補修せずに未だに新しい道路とか作っとるからな
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
204 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 05:19:05.89 ID:XN43hhRb0 - >>184
電車乗って普通に通勤するだけやん 通勤時間ずらせば普通にスマホで本読んだりできるしワイが実践しとるで
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
211 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 05:19:51.13 ID:XN43hhRb0 - >>203
どっちの方法も憲法あるから無理やね
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
223 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 05:21:01.29 ID:XN43hhRb0 - >>207
東京は若者多いし遊ぶところ多いんやから当たり前やん そら繁華街もなくて年寄りが家におるだけの地域で蔓延はせんわな
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
226 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 05:21:27.08 ID:XN43hhRb0 - >>216
生活様式が東京大阪と違いすぎるからね
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
262 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 05:24:27.05 ID:XN43hhRb0 - 簡単にできるならもう今頃政治がやっとるからな
そう簡単に行かんから一極集中しとるんやで 大体仮に地方に東京の企業移ったらどうなるか想像してみ? 朝まともに通勤できると思ってるんか? まともな大企業がほとんどない地方ですら実は朝の通勤渋滞しとるんやで
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
283 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 05:26:24.92 ID:XN43hhRb0 - こういうのは鉄ヲタが考える「自分が思う最強の鉄道網」みたいなもんやからな
ここに鉄道通してこことここつなげてみたいな そんな簡単にできるならもうやっとるって話や
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
294 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 05:27:20.04 ID:XN43hhRb0 - >>282
それが簡単にできるならな 所有者不明土地問題とか知っとるか? 用地買収ですら一筋縄やないんやで
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
317 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 05:29:27.17 ID:XN43hhRb0 - >>296
田舎ほど所有者不明土地問題深刻やし土地信仰(先祖代々の土地やから譲れんみたいな)が強いから 都市計画作ったところで机上の空論で終わるやろうな 最近は都市計画に対して訴訟起きて取消なる事例もあるし
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
327 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 05:30:31.87 ID:XN43hhRb0 - >>313
地方で法律作っても予算もないのにできるわけないやん 地方のインフラ整備なんか国の補助金ドバドバなの知らんのか
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
349 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 05:32:23.91 ID:XN43hhRb0 - >>330
あれは住宅やからできてるけどあれで道路やら鉄道やら工場やら一通り作ったら どんだけ反対運動起きるかわかったもんちゃうしまず計画段階で頓挫すると思うわ
|
- 【提言】東京一極集中を終わらせんか?もう無理やろ
372 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 05:34:14.70 ID:XN43hhRb0 - >>367
だから地方は予算取れないんやて 東京に依存してるんや
|
- 遊戯王ワイ「レベル4/攻撃力9999/守備力9999/戦闘破壊されない/カードの効果を受けない」
79 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 05:35:23.81 ID:XN43hhRb0 - ワイが自由帳で作ったカード再現するのやめろや
|
- ホームランってさベースを周回する必要なくね?
15 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 05:56:13.00 ID:XN43hhRb0 - あれって選手が興奮して1塁踏み忘れて一周回って本塁踏んだらアウトになるんか?
|
- ホームランってさベースを周回する必要なくね?
80 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 06:10:00.01 ID:XN43hhRb0 - 言うて仮にホームラン打てば自動的に点数入るってルールが今のルールやったとしたら
「ほな、ベース周回せな点数入らんように変えるわ」ってしたら「何のためにやるねん」って文句出ると思うわ 要はみんな伝統とかはなかなか変えたくないんやろ
|
- 【悲報】レジ袋有料化、瞬く間に定着してしまう
18 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 06:11:23.97 ID:XN43hhRb0 - 車「作るとき環境壊します、乗るとき環境壊します、廃棄のとき環境壊します」
これが許されてレジ袋が悪者にされるの草
|
- 【悲報】レジ袋有料化、瞬く間に定着してしまう
22 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 06:12:08.24 ID:XN43hhRb0 - もうみんな忘れてるけど日本学術会議の提言がレジ袋有料化に繋がったんよな
あの会議ほんまさっさと解体しろや
|
- 【悲報】レジ袋有料化、瞬く間に定着してしまう
43 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 06:16:45.42 ID:XN43hhRb0 - あれで本来は無料で配れるバイオマスのレジ袋まで有料にしてるの草生えるわ
国がお墨付き与えたから金儲けしてるだけ
|
- 【悲報】レジ袋有料化、瞬く間に定着してしまう
53 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 06:18:00.41 ID:XN43hhRb0 - >>42
深夜誰もおらんときも無能店員が袋詰してる間ずっとレジの前おるの腹立つわ さっさとどけや気になるやろ
|
- 【悲報】レジ袋有料化、瞬く間に定着してしまう
118 :風吹けば名無し[]:2021/02/09(火) 06:26:46.03 ID:XN43hhRb0 - レジ袋有料化ってボディバッグ使いイジメよな
有料化されてからトートバッグとかリュック使うこと増えたわ
|