- ダブルチーズバーガー2つ食べてええの?🙁
14 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 00:54:13.75 ID:ofSBuXxm0 - 部員ならせめて倍ビッグマック全マシマシ3つは食わんとな
|
- かつやテイクオフしてきたで〜
46 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 00:59:50.58 ID:ofSBuXxm0 - >>39
ワイがかつやメニューで唯一の激マズ判定したくらい不味いぞ
|
- かつやテイクオフしてきたで〜
59 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 01:02:54.43 ID:ofSBuXxm0 - かつやよりもからやまの唐揚げのほうが衣の味が濃いめなんよな
同系列でもキッチリ味を変えとるのは好印象や
|
- 最近のアドガード、普通に糞
67 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 04:25:15.86 ID:ofSBuXxm0 - 古いiPhoneとかiPadやとiOS12とかで止まってるやん?
そういうのでもSafari以外のアプリでブロック発動させる方法ってなんか無いんかな?
|
- 最近のアドガード、普通に糞
75 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 04:36:45.68 ID:ofSBuXxm0 - レスサンクス
なるべくシンプルにしたかったから今は280blockerメインで運用しとるんやけどやっぱアドブロも併用せんとアカンのかなぁ PCのセキュリティソフトなんかでもそうやけど複数の同時運用は弊害起きそうでイマイチ気乗りせんわ…
|
- 電脳コイルっておもしろいん?
18 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 04:44:58.56 ID:ofSBuXxm0 - ワイは結構好きや
なんかノスタルジーとSFとサイコホラーが入り混じったような不思議な世界観よな
|
- 電脳コイルっておもしろいん?
21 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 04:47:37.61 ID:ofSBuXxm0 - ブサイーヌが最後めっちゃ頑張るのが泣けた記憶
|
- 一番痛かった医療行為
248 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 04:56:59.74 ID:ofSBuXxm0 - ワイも中坊の頃に陥入爪悪化して危うく足の親指失いかけたことあったんやが
その時に駆け込んだ外科医が麻酔無しで一気に爪剥がしたせいで痛さのあまり気絶した
|
- 一番痛かった医療行為
271 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 05:01:22.45 ID:ofSBuXxm0 - >>251
荒療治で有名なとこやったんやが背に腹は変えられんから飛び込んだらこの始末や しかも何の説明もなくいきなり目の前でペンチみたいなので丸ごと剥がされたんや 血がピューって出るのを間近で見てワイはあえなく失神
|
- 東京の人めっちゃ優しいやん
9 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 05:13:46.34 ID:ofSBuXxm0 - まぁ関西人と比べたら関東人は何考えとるんか分かりにくいところはあるわな
距離感がちゃうんやソーシャルディスタンスや
|
- 東京の人めっちゃ優しいやん
29 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 05:20:18.22 ID:ofSBuXxm0 - >>17
ソレ言うなら「親身になって」やで☝
|
- 東京の人めっちゃ優しいやん
42 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 05:22:39.12 ID:ofSBuXxm0 - 虫さんが走るの奴は今頃どこで何やっとるんやろな…
|
- 仕事サボってスーパー銭湯行きたくね?
5 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 06:27:32.96 ID:ofSBuXxm0 - サ道観てそう
|
- 求人票「※PCの基本的な操作ができる方」←これどの程度のスキル求めてるんやろ
33 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 06:34:36.68 ID:ofSBuXxm0 - PC壊れたら直せます!
|
- カップヌードルチリトマトとかいう誰も食べないラーメン
17 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 06:39:55.40 ID:ofSBuXxm0 - ワイさっきシーフードヌードル食ったんやが何やこれ
前と全然味ちゃうしほぼイカとかいう新しい具材も不味いし…
|
- カップヌードルチリトマトとかいう誰も食べないラーメン
19 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 06:41:42.21 ID:ofSBuXxm0 - >>18
絶許
|
- 求人票「※PCの基本的な操作ができる方」←これどの程度のスキル求めてるんやろ
58 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 06:50:44.90 ID:ofSBuXxm0 - ctrl+c,v,xは知っとるのにshift+方向を知らん奴ちょいちょいおるけど不思議でしゃーない
|
- 楽天ゴールドカード、還元率4パーセントから2パーセントにナーフ
289 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 11:27:08.35 ID:ofSBuXxm0 - >>250
そう思わせるのもカード会社の戦略やからしゃーない
|
- 楽天ゴールドカード、還元率4パーセントから2パーセントにナーフ
390 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 11:34:50.59 ID:ofSBuXxm0 - ワイもこのご時世もう旅行保険とかも要らんしハイグレードカードは切りまくってるで
JCB CLASSはだいぶ引き止められたけど一気にレギュラーまで落としたったわ 楽天は経済圏抜けるために思い切って無料カードも切ったけど後悔はない
|
- 楽天ゴールドカード、還元率4パーセントから2パーセントにナーフ
416 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 11:37:08.60 ID:ofSBuXxm0 - >>396
改悪されたら困るしあんまり宣伝せんといてや
|
- 楽天ゴールドカード、還元率4パーセントから2パーセントにナーフ
436 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 11:38:41.09 ID:ofSBuXxm0 - 銀行の名前といえばジャパンネット銀行ももうすぐPayPay銀行になるんよな…
ぐうダサい
|
- 楽天ゴールドカード、還元率4パーセントから2パーセントにナーフ
485 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 11:42:33.56 ID:ofSBuXxm0 - >>473
バルサカードは無くしたから…
|
- 【悲報】Amazon&楽天ブックス、PS5DE販売
40 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 12:03:56.11 ID:ofSBuXxm0 - PS5ってスペック見たら安いし欲しくなるけど
冷静になって考えたら今買わなあかん理由ほぼ皆無なんよな どっちみちDEは要らんけど
|
- 【悲報】なんJ、5chで一番嫌われていた
148 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 12:08:10.32 ID:ofSBuXxm0 - これってほぼ5chの人口分布よな
|
- 酷評されてるけど久々にAKB聴いたら名曲ばっかやんけ
7 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 18:44:39.91 ID:ofSBuXxm0 - 乃木坂は秋元に嫌われてるから
わざと糞曲当ててる
|
- 酷評されてるけど久々にAKB聴いたら名曲ばっかやんけ
20 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 18:51:45.71 ID:ofSBuXxm0 - AKBは曲だけはチートレベルだからね
一曲でもあったらいいというレベルの曲が何曲もある
|
- 【悲報】大阪にあって東京にないもの、ない
87 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 18:55:05.35 ID:ofSBuXxm0 - 梅田の地下ダンジョンくらいしか無いな
アレだけは世界屈指の規模や
|
- 武田信玄(本人SSS配下SSS)こいつが天下取れなかった理由
212 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 21:58:32.07 ID:ofSBuXxm0 - 内政E
隣国G 風土病S
|
- エレコムのWi-Fiルーターゴミ過ぎてヤバいんやが
17 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 22:00:38.31 ID:ofSBuXxm0 - ワイ大先生やけどエレコムのルーターはマジやめといたほうがええで
パームレストとかの小物は優秀やけど
|
- エレコムのWi-Fiルーターゴミ過ぎてヤバいんやが
37 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 22:02:30.07 ID:ofSBuXxm0 - NECは謎のアンテナ技術だけは面白いからセーフ
|
- エレコムのWi-Fiルーターゴミ過ぎてヤバいんやが
55 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 22:05:15.46 ID:ofSBuXxm0 - TP-LINKは初期不良にさえ当たらんかったら極めて優秀や
どの価格帯でも価格以上の満足度があるメーカーは中々少ない
|
- エレコムのWi-Fiルーターゴミ過ぎてヤバいんやが
68 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 22:07:44.62 ID:ofSBuXxm0 - >>60
マジレスすると一番アカン置き方やで
|
- エレコムのWi-Fiルーターゴミ過ぎてヤバいんやが
80 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 22:08:48.67 ID:ofSBuXxm0 - >>73
それならセーフ♂
|
- エレコムのWi-Fiルーターゴミ過ぎてヤバいんやが
98 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 22:10:52.92 ID:ofSBuXxm0 - ルーターってのは信号のない交差点で交通整理しとるオッサンみたいなポジションやからめcfは重要やぞ
いくら道路広くて(回線太くて)もオッサンがアホやと渋滞したり事故ったりするやろ? そういうもんやで☝
|
- エレコムのWi-Fiルーターゴミ過ぎてヤバいんやが
107 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 22:12:25.46 ID:ofSBuXxm0 - >>103
NECはユーティリティのGUIが前時代的なこと以外は割と優秀やで
|
- エレコムのWi-Fiルーターゴミ過ぎてヤバいんやが
145 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 22:17:08.17 ID:ofSBuXxm0 - >>131
iOS側の問題やけどルーターの設定ちょっと弄れば消せるで ググったらすぐ色々出てくるはずや☝
|
- エレコムのWi-Fiルーターゴミ過ぎてヤバいんやが
158 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 22:18:49.42 ID:ofSBuXxm0 - >>134
環境と予算によるとしか言えん
|
- エレコムのWi-Fiルーターゴミ過ぎてヤバいんやが
188 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 22:21:35.26 ID:ofSBuXxm0 - >>172
これな ルーターもAPも全部引っくるめて買い直させる絶好の機械やし何処も必死なんや
|
- エレコムのWi-Fiルーターゴミ過ぎてヤバいんやが
212 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 22:23:53.31 ID:ofSBuXxm0 - >>182
ワンルームとか3階建とか木造やとか鉄筋やとか他にも色々あるやろ 教えて君するのはええけど情報小出しにするのはアカンで
|
- エレコムのWi-Fiルーターゴミ過ぎてヤバいんやが
233 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 22:25:56.48 ID:ofSBuXxm0 - >>206
設置環境とか接続機器数とかの要素で最適解はいくらでも変わるで
|
- エレコムのWi-Fiルーターゴミ過ぎてヤバいんやが
273 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 22:32:39.41 ID:ofSBuXxm0 - >>258
エレコムの真理を知ってなおエレコムルーター手懐けてて草
|
- エレコムのWi-Fiルーターゴミ過ぎてヤバいんやが
301 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 22:36:25.06 ID:ofSBuXxm0 - >>269
1Fにルーター置いて2FのAPまで有線引くが一番ええやろな 壁内配線が理想やが難しければフラットケーブル這わせるのでも充分や
|
- エレコムのWi-Fiルーターゴミ過ぎてヤバいんやが
335 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 22:41:42.41 ID:ofSBuXxm0 - >>310
それなら普通にチップ性能ええルーター1台で充分過ぎる TPでもNECでも好きにしたらええで
|
- エレコムのWi-Fiルーターゴミ過ぎてヤバいんやが
351 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 22:44:09.88 ID:ofSBuXxm0 - >>312
ルーターからのトップダウンなツリー構造で通信パケットやり取りしてるのが従来方式 メッシュ方式は末端付近同士でも直接やり取りできるのがメリット
|
- エレコムのWi-Fiルーターゴミ過ぎてヤバいんやが
394 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 22:50:21.48 ID:ofSBuXxm0 - >>364
前科も無いし今のところ大丈夫ってだけでチャイナリスク皆無ってわけではない ファームウェア更新の時にコッソリ何かを送り込まれる可能性はある でもそれ言い出したら国内産のものも大差ないリスク抱えてるから結局どこをどの程度気にするかっていう判断を自分でするしかないんやで
|
- エレコムのWi-Fiルーターゴミ過ぎてヤバいんやが
412 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 22:53:07.90 ID:ofSBuXxm0 - >>393
楽器全般にF1のエンジンに高級ヨットやスノーモービルまで作っとってその全部が一流っていうおかしなことやっとる会社や
|
- 【悲報】インドカレー屋さん、チーズナンが美味いだけだった
5 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 23:00:26.52 ID:ofSBuXxm0 - ナッツナンうまうま
|
- ワイの欲しいローファー、格好良すぎる………🥰
131 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 23:20:58.17 ID:ofSBuXxm0 - ブランキーニワイ高みの見物
|
- ワイの欲しいローファー、格好良すぎる………🥰
169 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 23:28:07.88 ID:ofSBuXxm0 - >>148
そのテの人間はローファーやとサンダル、サイドゴアブーツなら長靴にしか感じられんと思うで オススメは出来ん
|
- ワイの欲しいローファー、格好良すぎる………🥰
211 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 23:35:33.13 ID:ofSBuXxm0 - >>176
そら靴下の厚みの違いとかその日その時間帯での足のむくみの違いとかにキッチリ対応できるのは紐靴だけやからな 一番昔からある着脱&フィッティングの仕組みが現代まで生き残ってて、一番安全性が問われる登山靴みたいなジャンルでも鉄板であり続けとるのにはちゃんと理由があるんや
|