トップページ > なんでも実況J > 2021年01月14日 > et3ns9Q20

書き込み順位&時間帯一覧

204 位/50318 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000018521971041511141206114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
運って関数で示せないの?
【芸能】 ユースケ・サンタマリア、特に不祥事もないのに消える
猫飼いたいんやが🐈
Official髭男dismってもう枯れたんか?
爆笑問題田中裕二「俺のことを『キンタマ』と呼んでくる奴がよくいるんだけど」
三大なんJ公認犬「ガイジーヌ」「キャベツに親を殺されーヌ」
ジャズギターとかいう基本邪魔な存在
渡辺明(将棋棋士)「ソフトの暗記しまくるのが現代の研究です(笑)」
菅田将暉ってええよな
最後にミッキーが作品の主人公やったのっていつなんやろ?

その他19スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
運って関数で示せないの?
1 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 10:04:03.99 ID:et3ns9Q20
自分が上振れしてるか下振れしてるか認識する方法って結果しか無いの?
運って関数で示せないの?
3 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 10:04:56.31 ID:et3ns9Q20
>>2
残念だなあ
運って関数で示せないの?
9 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 10:08:38.93 ID:et3ns9Q20
>>7
どんな統計分野も個人差があるのはわかるけど
【芸能】 ユースケ・サンタマリア、特に不祥事もないのに消える
95 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 10:29:24.64 ID:et3ns9Q20
ユースケサンタマリア
・もともとバンドマン(ボーカル)
・友達のトータス松本が音楽番組の視界をやることになり助っ人としてユースケを起用
・音楽番組のトークが評価されタレントとして売れる
・面白がって「踊る大捜査線」にレギュラーとして抜擢、俳優デビュー
・タレント、俳優として活躍
【芸能】 ユースケ・サンタマリア、特に不祥事もないのに消える
116 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 10:33:31.61 ID:et3ns9Q20
>>35
ロックは握り込みの方が多数派だよ、ジャズやクラシックは握り込みしないけど
【芸能】 ユースケ・サンタマリア、特に不祥事もないのに消える
122 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 10:34:50.82 ID:et3ns9Q20
>>115
野沢那智が役者として大成できなかったから声優になったって言うくらい声優はギャラも安いし敷居も低い
猫飼いたいんやが🐈
9 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 10:36:44.35 ID:et3ns9Q20
https://i.imgur.com/TVd5eot.jpg
【芸能】 ユースケ・サンタマリア、特に不祥事もないのに消える
145 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 10:39:29.81 ID:et3ns9Q20
>>133
泉谷「凄いアマチュアバンドが居ると知って見に行ったんだ。RCサクセションって言った。あのボーカルを聴いて、直球勝負じゃ足元にも及ばないと痛感してキレ芸に転向した」
【芸能】 ユースケ・サンタマリア、特に不祥事もないのに消える
150 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 10:40:49.27 ID:et3ns9Q20
>>142
鬱って結局脳や神経系がやられてるから甘えとかそんな生ぬるいもんでもないんだよな
【芸能】 ユースケ・サンタマリア、特に不祥事もないのに消える
156 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 10:41:25.94 ID:et3ns9Q20
>>78
大熊さんはMリーグの実況演ってもええで
【芸能】 ユースケ・サンタマリア、特に不祥事もないのに消える
167 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 10:44:29.19 ID:et3ns9Q20
>>157
年齢的に管理職になって現場離れてもおかしくないから、現場志向の人はその時点でやめることが多いらしい

安住は次長級だけど社長候補だから特例扱いで現役だけど
Official髭男dismってもう枯れたんか?
3 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 10:45:58.67 ID:et3ns9Q20
生歌が弱すぎる、紅白でもキーあってなかったし
【芸能】 ユースケ・サンタマリア、特に不祥事もないのに消える
179 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 10:48:02.85 ID:et3ns9Q20
>>171
江藤アナは退職するまで続けたいって言ってたラジオ辞めさせられてたな
安住はラジオで毒吐いてガス抜きさせてる
【芸能】 ユースケ・サンタマリア、特に不祥事もないのに消える
188 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 10:50:16.74 ID:et3ns9Q20
>>176
抗うつ剤はデブるからな、摂取カロリー平均の半分でも太る

栄養失調のデブというワケワカランパターン
【芸能】 ユースケ・サンタマリア、特に不祥事もないのに消える
203 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 10:52:16.14 ID:et3ns9Q20
>>193
バードは巨人戦見ながら酒のんで意識飛んだ後夜中の3時に仕事に向かうのが生きがいのヤバい奴だから
【芸能】 ユースケ・サンタマリア、特に不祥事もないのに消える
213 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 10:54:07.98 ID:et3ns9Q20
>>207
TEAM NACSに勝てないと北海道で売れるの諦めて東京進出したらしいけど、今はローカルでレギュラー持ってるんやね
【芸能】 ユースケ・サンタマリア、特に不祥事もないのに消える
224 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 10:57:00.02 ID:et3ns9Q20
>>214
一般労働者の場合鬱を公表すること自体が働くことへのリスクになりかねんからな

人事や管理職側は理解して配慮しても一緒に働いてる奴らは腫れ物としてしか扱わないし
【芸能】 ユースケ・サンタマリア、特に不祥事もないのに消える
228 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 10:57:48.93 ID:et3ns9Q20
スピッツとトーク

https://youtu.be/ZS4DM4fVIkE
https://youtu.be/rCLDVYz2_Pg
【芸能】 ユースケ・サンタマリア、特に不祥事もないのに消える
249 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 11:00:59.34 ID:et3ns9Q20
>>235
鬱の原因になった首の手術の原因がホリケンのギャグでドツキ回されたからという…
【芸能】 ユースケ・サンタマリア、特に不祥事もないのに消える
252 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 11:01:53.46 ID:et3ns9Q20
>>245
まさにピエロやね
爆笑問題田中裕二「俺のことを『キンタマ』と呼んでくる奴がよくいるんだけど」
1 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 11:09:27.56 ID:et3ns9Q20
田中裕二「お前らのほうが倍キンタマだからな!」
三大なんJ公認犬「ガイジーヌ」「キャベツに親を殺されーヌ」
2 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 11:53:26.58 ID:et3ns9Q20
https://i.imgur.com/xSWNYry.jpg
三大なんJ公認犬「ガイジーヌ」「キャベツに親を殺されーヌ」
11 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 11:58:43.66 ID:et3ns9Q20
https://i.imgur.com/6MYU3Yi.jpg
三大なんJ公認犬「ガイジーヌ」「キャベツに親を殺されーヌ」
13 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 12:01:06.01 ID:et3ns9Q20
https://i.imgur.com/fikZo6s.gif
ジャズギターとかいう基本邪魔な存在
1 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 12:37:32.52 ID:et3ns9Q20
ワイはすここのこ
渡辺明(将棋棋士)「ソフトの暗記しまくるのが現代の研究です(笑)」
47 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 13:10:12.12 ID:et3ns9Q20
麻雀は不完全情報ゲームな分局面分析がしづらいから人間の感覚や運に頼る部分も残ってるな

ほぼAIで期待値計算は出来るけども
渡辺明(将棋棋士)「ソフトの暗記しまくるのが現代の研究です(笑)」
62 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 13:12:44.36 ID:et3ns9Q20
>>52
単純な実力ならプロトップレベルやろね
沢崎とか寿人くらいしか勝てそうなのが居ない
渡辺明(将棋棋士)「ソフトの暗記しまくるのが現代の研究です(笑)」
77 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 13:14:38.87 ID:et3ns9Q20
見てる側が対局じゃなくてソフトの期待値計算とにらめっこになってるのは良くない気がする

AIが出した結果を正しく解釈するのが大事なのに、選択がずれてることしか指摘できないで叩かれるのは打ち手が可愛そう
渡辺明(将棋棋士)「ソフトの暗記しまくるのが現代の研究です(笑)」
96 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 13:16:23.86 ID:et3ns9Q20
江戸時代の名人はおもしろ詰将棋を作るのも仕事だったけど今はそういうのも無いしね
渡辺明(将棋棋士)「ソフトの暗記しまくるのが現代の研究です(笑)」
115 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 13:17:58.85 ID:et3ns9Q20
>>105
試合開始時の駒の配置がサイコロで変わるようにすれば大きく変わるな
渡辺明(将棋棋士)「ソフトの暗記しまくるのが現代の研究です(笑)」
133 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 13:19:11.69 ID:et3ns9Q20
AIの選択を記憶して、詰将棋で思考力と構想力を鍛えて、AIの意図を探る

藤井聡太スタイル
渡辺明(将棋棋士)「ソフトの暗記しまくるのが現代の研究です(笑)」
148 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 13:20:29.36 ID:et3ns9Q20
>>136
囲碁は韓国人選手の方がAIの選択汲み取れるんじゃないの?
渡辺明(将棋棋士)「ソフトの暗記しまくるのが現代の研究です(笑)」
175 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 13:22:27.87 ID:et3ns9Q20
>>156
9手先の得のための選択とか3手詰めしか出来ないワイにはプロは高みに居すぎる
渡辺明(将棋棋士)「ソフトの暗記しまくるのが現代の研究です(笑)」
315 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 13:33:00.84 ID:et3ns9Q20
>>286
ポーカーのほうが相手の手や局面推定しやすい分AIの暗記ゲーになりやすそうやね

カードカウンティングとAIの選択暗記が成績に直結しそう
渡辺明(将棋棋士)「ソフトの暗記しまくるのが現代の研究です(笑)」
328 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 13:34:23.41 ID:et3ns9Q20
麻雀強いやつは将棋も強い
将棋強いやつは麻雀も強い
渡辺明(将棋棋士)「ソフトの暗記しまくるのが現代の研究です(笑)」
339 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 13:35:14.74 ID:et3ns9Q20
>>331
我らが麻雀なんて最若手で25歳やぞ
渡辺明(将棋棋士)「ソフトの暗記しまくるのが現代の研究です(笑)」
357 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 13:36:50.51 ID:et3ns9Q20
>>338
トラックデータで割り出した球速、回転数、軸、効率を正確に再現できるバッティングマシンも出て来ているな
渡辺明(将棋棋士)「ソフトの暗記しまくるのが現代の研究です(笑)」
397 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 13:40:28.45 ID:et3ns9Q20
>>358
モタスポは限界領域を人間がコントロールするようなレギュにしてるのも大きい、GT3マシンみたいにABSとTCSつけてるのもあるけど基本的にはアマチュア用のカテゴリだし
渡辺明(将棋棋士)「ソフトの暗記しまくるのが現代の研究です(笑)」
413 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 13:42:05.96 ID:et3ns9Q20
>>404
将棋も囲碁も麻雀も昭和戦術の良さを再評価する路線になったのはAIの産物やね
渡辺明(将棋棋士)「ソフトの暗記しまくるのが現代の研究です(笑)」
426 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 13:43:39.18 ID:et3ns9Q20
>>419
急遽中村仲蔵に演目変えたら血のある歌舞伎役者と渡辺明が見に来てたな
渡辺明(将棋棋士)「ソフトの暗記しまくるのが現代の研究です(笑)」
509 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 13:52:28.96 ID:et3ns9Q20
>>482
AIの開発者は口を揃えて「AIの選択を覚えるんじゃなくて理解することが大事」
って言ってるな
リテラシーが大事だから藤井みたいに詰将棋もガチる必要がある
渡辺明(将棋棋士)「ソフトの暗記しまくるのが現代の研究です(笑)」
528 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 13:54:35.69 ID:et3ns9Q20
>>441
サッカーとか見ると、カウンター時代とボール回し時代を言ったり来たりしている

行ったり来たりをしている間、どちらも洗練されていく
渡辺明(将棋棋士)「ソフトの暗記しまくるのが現代の研究です(笑)」
552 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 13:56:40.09 ID:et3ns9Q20
>>545
今でも林修が「プロ将棋士になれる人の思考能力や記憶力の高さは東大生じゃ足元にも及ばない」って評するくらいやで
渡辺明(将棋棋士)「ソフトの暗記しまくるのが現代の研究です(笑)」
565 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 13:57:59.85 ID:et3ns9Q20
>>551
麻雀界に麻雀統計学者と仲がよくビッグデータに詳しい石橋伸洋ってやつが居てな…
渡辺明(将棋棋士)「ソフトの暗記しまくるのが現代の研究です(笑)」
617 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 14:02:32.07 ID:et3ns9Q20
藤井聡太はそのうちデータセンター買ってAI開発に投資してるかもしれん
菅田将暉ってええよな
13 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 14:18:42.36 ID:et3ns9Q20
茜色の夕日カバーしたこと以外はええで
最後にミッキーが作品の主人公やったのっていつなんやろ?
1 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 14:25:35.20 ID:et3ns9Q20
25年くらい前?
ワイ「信長の野望最高傑作は?」バカ「蒼天録」ジジイ「風雲録」ガイジ「大志」クソガキ「創造」
31 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 14:27:49.42 ID:et3ns9Q20
関ヶ原が山中での戦いだったと最新の研究でわかってきたけどノブヤボも採用するのかな?
【悲報】精神科、若いまんさんだらけ
183 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 14:32:34.44 ID:et3ns9Q20
笑福亭鶴瓶、綾野剛主演の精神疾患をモチーフにした映画「閉鎖病棟」は長野県上田市で撮影が行われた(上田市が舞台とはしていない)

作中「坂の上の病院」という表現があるが、上田市には駅から坂を登ったところに大きな精神病院がある
なんJ民「ジャックラッセルテリアは寝るか食うかキチゲ発散してるだけ」
1 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 14:51:52.87 ID:et3ns9Q20
そういうふうにしか見えなくなった
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。