- 老害「この漫画面白いぞ、読め」←読んでみたけどくっそつまらなかったもの
58 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 13:58:34.15 ID:T6FoF1Xvp - そもそも少年漫画をいい歳したおっさんがおっさんになってから読んでつまらんかったもクソもないやろ
子供がアンパンマン面白いって言ってるのをみてどこが面白いんやあんなもんって文句言ってるのと一緒
|
- 老害「この漫画面白いぞ、読め」←読んでみたけどくっそつまらなかったもの
67 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 14:01:42.01 ID:T6FoF1Xvp - この作品がつまらんかつまらなくないかは自分の感性を合わせた上で読んで決めるんだよ
少年漫画は少年の心で 少女漫画は少女の心で 青年漫画は青年の心で レディースはレディの心で 漫画読む上で気持ち作ってねぇで適当に読んで面白いつまらないとか言ってる時点で三流 もっと気合い入れて漫画読め
|
- 老害「この漫画面白いぞ、読め」←読んでみたけどくっそつまらなかったもの
132 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 14:15:51.06 ID:T6FoF1Xvp - 感性がおっさんなのかもしれんけどなろう系だけはどうしても読めない
気持ちが作れない楽しめない テンスラとかオバロとかリゼロでもきつかったから多分全部ダメなんやろうな
|
- 老害「この漫画面白いぞ、読め」←読んでみたけどくっそつまらなかったもの
145 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 14:18:19.24 ID:T6FoF1Xvp - よくブウ編は蛇足とかいう人いるけど
ss3もフュージョンもベジットもイケメンサタンも破壊王子もお前がナンバーワンも全部ブウ編やで?
|
- 老害「この漫画面白いぞ、読め」←読んでみたけどくっそつまらなかったもの
172 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 14:23:18.20 ID:T6FoF1Xvp - ダイの大冒険は対象年齢が小学生やから仕方ない
|
- 老害「この漫画面白いぞ、読め」←読んでみたけどくっそつまらなかったもの
193 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 14:26:34.84 ID:T6FoF1Xvp - こういうスレで名前上がるやつで藤田作品とか幽白とかダイの大冒険とか北斗の拳とか聖闘士星矢とかジョジョとかマンキンとかはまだ感性とか好みとか年齢とかあるからなで分かるんやけど
ハガレンとかワンピースとかドラゴンボールとかの名前あげちゃう人は 自分の感性が世の中と大きく違ってることを自覚できてない可哀想な人なんやなぁと思っちゃうよな
|
- 老害「この漫画面白いぞ、読め」←読んでみたけどくっそつまらなかったもの
245 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 14:33:15.95 ID:T6FoF1Xvp - アキラとか寄生獣とかその辺は漫画読む気持ちの作り方で面白さ変わるやろうね
普通に漫画読んでる人が普通の感覚で読んだらつまらないと思うのも分かる 過去の名作は当時としてはこの設定だったり展開が新鮮で他になかったって言う全体を頭に入れて読んでるかでだいぶ印象違うと思う ターミネーター2の液体金属が当時としては全く新しい設定で衝撃的だったのと同じように
|
- 老害「この漫画面白いぞ、読め」←読んでみたけどくっそつまらなかったもの
277 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 14:36:55.58 ID:T6FoF1Xvp - >>253
つまらんかどうかは分からんけど今の映画のクオリティに慣れてる人がターミネーター2のCGとかみてもチープに見えるやろうね スターウォーズの4.5.6も今純粋に見たらお世辞にも現代の映画と比べてクオリティが高いとは言えないし 過去の名作を楽しむためにはその当時の水準を頭に置いた上で見ないと純粋に作品の質で楽しむのは難しいかもしれない
|
- 老害「この漫画面白いぞ、読め」←読んでみたけどくっそつまらなかったもの
311 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 14:41:59.15 ID:T6FoF1Xvp - 鬼滅はまぁつまらなくはないし面白い部類ではあるしいいキャラも多いんやが売れすぎ感は否めんな
|
- 「ADHDじゃなくてただの無能と言われるのが怖いから診断受けない」←これ
1 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 14:56:58.31 ID:T6FoF1Xvp - 「ADHD」って病気が絶対的に存在してそれになるんじゃなくて
言い方悪いが病気レベルで注意力が無くて多動性のやつを「ADHD」と定義して保護するんだからな? 「ADHD」じゃ無くてよかったなら分かるが「ADHD」じゃ無くてただの無能だったショックってのは本質ズレてるぞ
|
- 少佐って偉いの?偉くないの?
7 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 15:14:17.53 ID:T6FoF1Xvp - 現代の基準で考えるなら
曹長→親会社から派遣された社員 軍曹→雇われ店長 兵士→バイト 少佐は親会社の係長とかかな?
|
- 少佐って偉いの?偉くないの?
17 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 15:18:39.54 ID:T6FoF1Xvp - 小隊長→曹長〜中尉(兵士10人弱)
中隊長→中尉〜少佐(小隊5〜10) 大隊長→少佐〜大佐(中隊10〜20) 聯隊長→大佐〜大将 って考えると少佐は親会社の課長〜部長くらいか
|
- 卒論がゴミ過ぎて発表のレジュメ作る気がおきない
12 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 15:35:38.83 ID:T6FoF1Xvp - この時期に今更かもしれんが当たり前って思ってることを科学的に証明することにはそれはそれで意味があるんやで
それをやってる人が過去にいなければの話やがな
|
- 【悲報】NHK3年連続赤字……お前ら受信料払えよ……
46 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 15:45:24.27 ID:T6FoF1Xvp - NHKの番組は小中高大問わず教材として扱うものもあるくらい社会的価値は高いんやけど
それを理解してないor経験してない人間にはNHKの持つ価値が分からんのやろな
|
- 【悲報】NHK3年連続赤字……お前ら受信料払えよ……
117 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 15:54:54.14 ID:T6FoF1Xvp - NHKに金払うのはテレビ見るためとかそんなんやなくて災害時の備えであったり教育のためであったり諸々の社会福祉のためなんだがその辺の感覚は目の敵にした人らには理解してもらえんのかな?
まぁネットの情報の信ぴょう性はともかくとしてそういう人たちが金を払いたくないって思うのもある種NHKに原因がないとはいえんしそういう人を否定はせんが 社会のルールは破ってるっていう自覚くらいは持ってほしいな
|
- 【速報】FF10のED、クソ泣ける
143 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 16:41:11.18 ID:T6FoF1Xvp - 10は文句なしの神ゲー人生ナンバーワン
10-2は普通、真エンドがあるからまぁいい感じ ただし小説てめーはダメだしねしねしねしねしねしねしねしねしね
|
- 【速報】FF10のED、クソ泣ける
212 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 16:46:38.96 ID:T6FoF1Xvp - >>198
もともとジェクトはコスモス側やったし カオスの駒になるかコスモスの駒になるかは割と運っぽいな
|
- 【速報】FF10のED、クソ泣ける
257 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 16:49:19.00 ID:T6FoF1Xvp - ドロドロしてるのは10の頃からドロドロしてるけどな
10-2は主人公たちが10と打って変わってキャピキャピしてるからギャップがキツイだけで10は無印の頃からドロドロの極みや
|
- 【速報】FF10のED、クソ泣ける
299 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 16:52:17.03 ID:T6FoF1Xvp - 13はゲームとしてはガチクソゲーやったけどグラフィックと音楽が百点満点中500点やから平均すると65点って感じのゲームやったな
|
- 【速報】FF10のED、クソ泣ける
395 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 16:57:45.66 ID:T6FoF1Xvp - ジェクトが弱い扱いされるのはちょっとレベル上げ(スフィア盤)をやるだけで一撃で殺せるようになるからやな
|
- 【速報】FF10のED、クソ泣ける
440 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:00:48.02 ID:T6FoF1Xvp - ジェクトとアーロンが良すぎるんだよな
こんなかっこいいオヤジになりたいと思ってたけど現実はやっぱつれぇわ
|
- 【速報】FF10のED、クソ泣ける
474 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:03:08.71 ID:T6FoF1Xvp - 10のエンディングはマジで今までも泣けてしまう
|
- 【速報】FF10のED、クソ泣ける
638 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:12:07.73 ID:T6FoF1Xvp - 同じ時期に出たRPGのテイルズのアビスとFF10
ストーリーはどっちもドロドロやけどキャラクターの好感度は天地だよな 主人公とかの感じとかサブキャラのぱっと見の正確な雰囲気は似てんのにどうしてここまで違うのか FF10の方はみんないいキャラなのにアビスの方は基本性根が腐ってるからな
|
- 【速報】FF10のED、クソ泣ける
687 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:15:07.30 ID:T6FoF1Xvp - FF13は発売日に買ってそのまま一気にクリアしたくらいFFヘビーユーザーだけど
グラフィックとキャラと音楽以外は擁護するの無理やな いつチュートリアル終わらんやろと思ってたらゲームが終わってたみたいなゲームやったわ FF10とかよく一本道って揶揄されることあるけどFF13は一本道ならぬ一方通行やからな
|
- 【速報】FF10のED、クソ泣ける
829 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:22:14.11 ID:T6FoF1Xvp - >>721
俺は逆に戦闘ダメやったな 当時はシンボルエンカウント自体が邪道って言われててあんまり好感なかった上にレベル上限かつあげるほど敵も強くなるから実質意味のない謎仕様 それ故にパターンさえ確立してしまえば一度も躓くことなく進めてしまうゲーム性 ゲームとしてのボリュームはお世辞にも多いとはいえなくてプレイ時間の大半はイベントとムービー 俺個人がFF超好きってのとグラフィックの綺麗さ音楽の最高さで個人的にはギリ楽しめるレベルではあったが FFファン以外がやったら間違いなくクソゲーって言われるんやないかと思う
|
- 【速報】FF10のED、クソ泣ける
905 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:27:30.56 ID:T6FoF1Xvp - FF13ストーリーはあんまりやったけどキャラは好きやったな
スノウとサッジとかシドはいいキャラやったな 逆にライトニングとか名前ど忘れしたアレクサンダーの子供は序盤中盤かなりきつかったな 仕方ないとはいえもうちょい許したれよって感じで若干ヘイト溜まったな
|
- 【速報】FF10のED、クソ泣ける
948 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:29:56.65 ID:T6FoF1Xvp - >>896
雰囲気は間違いなく好き 初めて下界に行った時は感動したし巨大なモンスターが歩き回ってるのも感動した フィールドは死ぬほど綺麗やし広大な世界は最高によかった 最初からアレだったら間違いなく神ゲーやった そういう意味では少しクオリティは下がったけど13-2はかなりよかったね
|
- 三大 大人になったと自覚する瞬間「コーヒーブラックて飲める」「任天堂ハードからの卒業」
2 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:46:58.03 ID:T6FoF1Xvp - ゲームから卒業しろよ
|
- シーチキンってペンギンの肉だよなって言ったらクソ馬鹿にされたんだが
1 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:54:08.13 ID:T6FoF1Xvp - じゃあなんなんだよ
|
- 仮想通貨をやろうと思うんだがプロ来いw、w、w、w、w
3 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 18:03:49.88 ID:T6FoF1Xvp - ロングならリップルやな
|
- ワイ、彼女とのセックスが止まらない
30 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 18:08:01.77 ID:T6FoF1Xvp - 五回はすごいな
ちんちんはともかく体力が凄いわ
|
- 【悲報】「子供一人育てるのに2000万円は必要」とかいう謎理論、真っ赤な嘘だったことが判明www
104 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 18:29:47.18 ID:T6FoF1Xvp - まず学費ゼロが間違ってる
幼稚園にしろ小学校にしろ中学校にしろ高校にしろ普通に学費も積立金も払わなあかんぞ ランドセルはただか?給食費もただか?宿泊研修に林間学校に修学旅行もただだと思ってるのか? 誕生日やクリスマスや毎月のお小遣いもなしか?教科書代は?習い事は? 食費も一年で15万って1日あたり400円だぞ?全部自炊しても無理だわ
|
- 看護師一年目だけどもう限界
47 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 18:41:36.04 ID:T6FoF1Xvp - 実際看護師は給与はいい方だけど時間給にすると薄給寄りのクソブラックで離職率も職種の中でかなり高い方っていうクソブラックやからな
でも辞めずに働いてれば金は貯まるよ貰っても使う時間ないから 通帳に刻まれる数字モチベーションにしていこうぜ
|
- 看護師一年目だけどもう限界
75 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 18:44:50.76 ID:T6FoF1Xvp - 放射線系は最強よな
絶対に長時間勤務にならんし給与も一般に比べたら良い方 問題は大して昇給しないことと夢がないことやけど安定性は公務員並みで仕事はめちゃ楽ってのが今の時代にあってるよな
|
- 看護師一年目だけどもう限界
101 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 18:49:53.16 ID:T6FoF1Xvp - >>80
放射線技師は寧ろ結構需要あるで 資格持ってれば働き口には困らないくらいには需要あったはず
|
- 看護師一年目だけどもう限界
120 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 18:53:31.68 ID:T6FoF1Xvp - 別に女でも男でもどっちでもよくて暇つぶしに会話に参加してるだけって感じなんやが
それをネカマか否かを気にしてずっと構うのやめろよみたいにレスし続けてるの 生きづらそうでかわいそうやわ
|
- 看護師一年目だけどもう限界
144 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 18:56:42.45 ID:T6FoF1Xvp - >>114
地域によるんかもしれんな 東京みたいな都市部の方は分からんが少なくとも田舎でも都会でもない我が地元東海地方では放射線技師は資格持ってりゃ基本安定して就職出来るわ
|
- 看護師一年目だけどもう限界
169 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 19:01:45.61 ID:T6FoF1Xvp - もっと気楽にネット楽しめばいいのに
ネットに書き込まれてることなんて嘘か本当か分からんのやから基本は本当のこととして会話を楽しむ 初めから嘘疑って話すと会話にもならんし気分も悪いやろ そういうのってネットだけやなくてきっと私生活にも出てるで もうちょい肩の力抜いて楽しもうぜ
|
- 結婚したいけど子供を高校までしか出してあげられそうにないんやが、子供的にどうなん?
19 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 19:05:52.10 ID:T6FoF1Xvp - 子供的には辛いやろうな子供を高校までは不自由なく育てるつもりなら尚更ね
当然のその子の周りは当たり前のように親が金を出して進学するって子が集まる中イッチの子供だけ金のことを考えて大学に行くか決めないといかんわけやろ? どんだけそれまでに不自由なく育ててもらってたとしてもどうして自分だけとは間違いなく考えるし辛い思いもするやろうね
|
- 阪大法学部だが文系だと東大京大の次に難しい学歴で異論なし?
9 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 19:10:52.16 ID:T6FoF1Xvp - 東京≧一橋=京都>名古屋≧大阪=神戸ちゃう?
|
- 開業医「大病院行くな!クリニック使え!」 コロナ「ほーん」
11 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 19:14:29.62 ID:T6FoF1Xvp - 設備の問題やぞ
街の診療所とか病院で解決できるレベルの症状で大学病院来る患者は普通に迷惑 基本的にでかい病院ほど医者は激務で忙しいのにそんな症状の患者に時間使うのはもったいない 年配の方ほど近くに暇してる診療所とか病院あるのにわざわざでかい病院来るから言っちゃ悪いが煩わしさは感じるよね
|
- 【悲報】女さん、ブチギレ「こういうおっぱい揉みなれてない童貞多すぎ。痛いからやめろボケ」
38 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 19:29:48.45 ID:T6FoF1Xvp - 強く揉まないとかはいいけどたまに乳首強く摘んで欲しいとか引っ張ってほしいって言われるとどれくらいの力でつまめばいいのか引っ張ればいいのかって迷うよな
|