トップページ > なんでも実況J > 2021年01月14日 > OshjNdIG0

書き込み順位&時間帯一覧

395 位/50318 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002434880001185



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
ワイ「小説書きたい!ゲーム作りたい!絵描きたい!ギター弾きたい!」
ワイ「小説書きたい!ゲーム作りたい!絵描きたい!ギター弾きたい!」
ワイ「小説書きたい!ゲーム作りたい!絵描きたい!ギター弾きたい!」
メバル釣れたンゴォオオオオオオオオオオオオオオ!!

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
1 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 15:45:12.99 ID:OshjNdIG0
究極魔術師グラムクロス
群青のマントを羽織った魔術師。
とある目的のため、すべての時空を思いのままにする究極の魔法を求め、その研究を続けている。
禁止魔法の行使や危険思想の流布、王家の秘宝を盗んだ罪を負っており、人前に姿を現すことは滅多にない。
酷く根が暗く、厭世的な性格である。
幾多もの呪術を自らに施して延命しており、推定年齢は1200歳にもなる。


どうだ?
めちゃくちゃ強そうで格好いいだろ?
ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
1 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 15:46:15.37 ID:OshjNdIG0
究極魔術師グラムクロス
群青のマントを羽織った魔術師。
とある目的のため、すべての時空を思いのままにする究極の魔法を求め、その研究を続けている。
禁止魔法の行使や危険思想の流布、王家の秘宝を盗んだ罪を負っており、人前に姿を現すことは滅多にない。
酷く根が暗く、厭世的な性格である。
幾多もの呪術を自らに施して延命しており、推定年齢は1200歳にもなる。


どうだ?
めちゃくちゃ強そうで格好いいだろ?
ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
7 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 15:48:11.20 ID:OshjNdIG0
>>5
そらつよいからよ
ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
8 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 15:48:35.03 ID:OshjNdIG0
>>6
力を得るために必要だったんだろ
ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
9 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 15:48:49.36 ID:OshjNdIG0
最強剣士ラグナロク
神々しい光を放つ青い鎧を纏った剣士。
魔力、剣術、精神力、どれを取っても間違いなく世界最強であり、正に神に愛された存在である。
彼は魔族の王を討伐する際、ずっと一緒に旅をしていた恋人を失ってしまう。
そのショックにより酷く無口になり、後の王家のパーティーの最中に姿を消した。
その後、最強剣士ラグナロクを見た者はいない。

2キャラ目がこいつだ
どうだ?
超強そうで超かっこいいだろ?
ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
16 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 15:49:54.63 ID:OshjNdIG0
>>10
どの程度だよ
めちゃくちゃ強いからな
長生きだし
ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
18 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 15:50:16.13 ID:OshjNdIG0
>>11
まあ出回ってはないんだけどな
ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
21 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 15:50:42.80 ID:OshjNdIG0
>>13
ゴミなろう小説とか書いてそう
ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
25 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 15:51:33.05 ID:OshjNdIG0
>>17
まあ確かにメンタルは強くなかったのかもしれんな
でも強さは最強だから
ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
28 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 15:51:58.57 ID:OshjNdIG0
>>19
お前にラグナロクの何がわかるんだよ
ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
30 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 15:52:20.20 ID:OshjNdIG0
>>22
まあ努力する前から最強なんだけどな
ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
33 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 15:52:53.29 ID:OshjNdIG0
極限元帥エクリプス
黒いマントを纏った、不敵な笑みを浮かべる男。
人間の身でありながら魔族の王を裏で操り、世界へ侵攻させていた黒幕だといわれている。
武器商会のトップや某大国の王とも通じており、都合の悪い国を魔族に襲わせては巨万の富を築いていた。
最強剣士ラグナロクに魔王が破れて以来、失踪したとも自殺したともいわれている。

これが3キャラ目だ
どうよ超めちゃくちゃかっこよくて超めちゃくちゃ強そうだろ?
ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
37 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 15:53:49.66 ID:OshjNdIG0
>>34
何知ったようなこと言ってんだこいつ
ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
39 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 15:54:15.24 ID:OshjNdIG0
>>35
なんだその小学二年生みたいなネーミング
ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
41 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 15:54:43.07 ID:OshjNdIG0
>>36
だせぇし厨二くせえw
ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
44 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 15:55:15.60 ID:OshjNdIG0
>>40
ファミレスが二時間で焼け野原になるぜ
ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
46 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 15:55:44.36 ID:OshjNdIG0
>>42
まあお前にはわからないかもな
ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
48 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 15:56:14.96 ID:OshjNdIG0
終焉魔造戦士ビックバン
身体に幾多もの魔造兵器を取り付けた戦士。
空間をも捻じ曲げる強力な魔導ガン、崩壊した瞬間一瞬前の状態を召喚する強固な鎧など、とんでもない武器を装備している。
中でも強力なのは、自らの命と引き換えに広範囲の時空を崩壊させて完全なる無に帰す、心臓に施された自爆装置である。
いずれ自分と対等に戦えるものが現れることを待ち、地下深くにて眠り続けている。

これが4キャラ目だ
どうだ超ウルトラめっちゃ格好よくて超ウルトラめっちゃ強そうだろ?
今日考えた5キャラ中2番目に最強なキャラだ
ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
52 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 15:57:29.48 ID:OshjNdIG0
>>47
は?
もしかして当てつけのつもりか?
ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
53 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 15:57:50.61 ID:OshjNdIG0
>>49
まあ待て
ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
56 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 15:58:06.03 ID:OshjNdIG0
>>50
恐ろしいだろう?
ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
60 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 15:58:42.12 ID:OshjNdIG0
>>55
俺は36歳だ
ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
63 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 15:59:02.63 ID:OshjNdIG0
>>59
誰だお前ぶちころすぞ
ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
66 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 15:59:47.37 ID:OshjNdIG0
混沌世界王カオスアンサー
究極魔術師グラムクロスはついに時空魔法を開発した。
彼がかつて世界を救った日、代わりに犠牲となって死んだ恋人が生きている世界線を作ろうとしたのだ。
魔法は成功し、究極魔術師グラムクロスは彼が最強剣士ナグナロクと呼ばれていた時代へと帰った。
しかしそのとき、時空の歪みが生じる。
時空の歪みはいつか意志を持ち、世界を支配して混沌世界王カオスアンサーを名乗った。

混沌世界王カオスアンサーは、元の術者であるグラムクロスと同じ姿を取ることが多い。
腕を振り上げただけで十三の宇宙を破壊する。
混沌世界王カオスアンサーは生物ではなく現象であり、故に如何なる力を持っても消し去ることはできない。


これが最後にして最強のキャラな?
どうよこれ?
強さ議論スレで一位取れるレベルだろ?
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
1 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 16:46:39.09 ID:OshjNdIG0
『大罪獣』
 ある小さな国の物語。
 大罪獣と呼ばれる七体の化け物が存在して、そいつらが時折国に現れては災害を巻き起こす。
 主人公は大罪獣に両親を殺され、民間人を守るために騎士団の魔術師になることを望んでいる。

 多くの困難を乗り越えて、確執のあったライバル達と最後には親友になって無事に騎士団所属の魔術師になる。
 ただ、初めての実戦で同期が皆殺しにされて国土も守れずに大敗し、自分の考えが甘かったことを思い知る。
 嫌っていた騎士団と対立傾向にある、「人間が罪を贖うまで大罪獣は消えない」という思想の教会の魔術師へと移ることになる。

 主人公の理想とは違い、主教の目的は騎士団を貶めて権力を得ることにあった。
 主人公は失望しながらも教会の人間として研究や大罪獣の対策、そして騎士団や反教会派の一般人との抗争を続ける。

 主教がテロ事件を起こして騎士団から指名手配される。
 主人公はそのことで教会を見限り掛けるが、実は騎士団が教会を貶めるために行った罠であったことが発覚する。
 また、主教は国が思想によって一丸とならなければ大罪獣には敵わないために権力を欲していたことを明かしてくれる。
 主教は主人公に教会の極秘資料を託して騎士によって処刑される。

 主人公はその後に新主教の補佐である枢機卿となるが、その頃にはテロ事件の余波で教会はすっかり権力を失っていた。
 だが、主人公は枢機卿として、国を守るために本気で戦うことを決意する。
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
3 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 16:47:49.74 ID:OshjNdIG0
第二章:
 主人公、大罪獣はかつてあった古代大国の用いた生体兵器であることを知る。
 魔法や技術、文明の匂いを嗅ぎつけて攻撃する能力を有しているのではないかと推測し、それに関する実験を繰り返し行う。
 ただ大罪獣の動向を記録するにも限界があるため、結局確証には至らなかった。

 かつての知人であった騎士に秘密裏に連絡を取り、国の技術水準を下げることを提案するが、握り潰される。
 騎士団も王国も、確証のないことのために国の技術水準を下げることはごめんであった。
 また、王家の中には大罪獣よりも技術の方が大切だと考えているものも少なくなかった。
 利権の問題もあるが実際この国の地は土壌が悪く、魔法技術によって食糧が確保されている節があり、簡単に手放すわけにはいかなかった。

 ただ、大罪獣によって人生を歪められてきた主人公は、王家と騎士の方針に怒りを示す。
 国が団結さえすれば大罪獣に勝てるという前教主の言葉を信じ、この国を牛耳ることを目的にして動き出す。
 暗殺者や風説を利用して国力を落とし、度々建前を作っては騎士団と抗争を引き起こす。

 教会派が盛り返して絶大な権力を得るが、代償が国が二分されて大幅に国力が落ちる。
 国民の五分の一が戦争に巻き込まれて亡くなった。
 新教主がさすがに主人公はヤバいと判断して騎士団と協力して主人公の暗殺を試みるが、その動きを読んでいた主人公は逆に新教主を殺して自身が教主へとなる。
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
5 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 16:49:19.93 ID:OshjNdIG0
第三章:
 教主となった主人公は更にやりたい放題を始める。
 既に引き下がれないところまで来ていたこともあるが、騎士団派の国を徹底して攻撃し、必要とあれば民間人でも容赦なく攻撃した。
 とっくに大罪獣よりも多くの被害が出ていたことは知っていたが、今更やめるわけにはいかなかった。
 また、実際戦争によって国力が落ちたためか、大罪獣の攻撃頻度は下がっていた。
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
1 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:04:30.13 ID:OshjNdIG0
『大罪獣』
 ある小さな国の物語。
 大罪獣と呼ばれる七体の化け物が存在して、そいつらが時折国に現れては災害を巻き起こす。
 主人公は大罪獣に両親を殺され、民間人を守るために騎士団の魔術師になることを望んでいる。

 多くの困難を乗り越えて、確執のあったライバル達と最後には親友になって無事に騎士団所属の魔術師になる。
 ただ、初めての実戦で同期が皆殺しにされて国土も守れずに大敗し、自分の考えが甘かったことを思い知る。
 嫌っていた騎士団と対立傾向にある、「人間が罪を贖うまで大罪獣は消えない」という思想の教会の魔術師へと移ることになる。
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
4 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:05:08.72 ID:OshjNdIG0

 主人公の理想とは違い、主教の目的は騎士団を貶めて権力を得ることにあった。
 主人公は失望しながらも教会の人間として研究や大罪獣の対策、そして騎士団や反教会派の一般人との抗争を続ける。

 主教がテロ事件を起こして騎士団から指名手配される。
 主人公はそのことで教会を見限り掛けるが、実は騎士団が教会を貶めるために行った罠であったことが発覚する。
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
5 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:06:22.40 ID:OshjNdIG0

 主教が罠にかけられたと知った主人公は、騎士団の眼を掻い潜って彼と接触して話し合う。
 その際に主教は国が思想によって一丸とならなければ大罪獣には敵わないために権力を欲していたことを明かしてくれる。
 主教は主人公に教会の極秘資料を託して騎士によって処刑される。

 主人公はその後に新主教の補佐である枢機卿となるが、その頃にはテロ事件の余波で教会はすっかり権力を失っていた。
 だが、主人公は枢機卿として、国を守るために本気で戦うことを決意する。
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
6 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:07:13.41 ID:OshjNdIG0
>>3
なんでだ?
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
7 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:07:39.08 ID:OshjNdIG0

 主人公、大罪獣はかつてあった古代大国の用いた生体兵器であることを知る。
 魔法や技術、文明の匂いを嗅ぎつけて攻撃する能力を有しているのではないかと推測し、それに関する実験を繰り返し行う。
 ただ大罪獣の動向を記録するにも限界があるため、結局確証には至らなかった。

 かつての知人であった騎士に秘密裏に連絡を取り、国の技術水準を下げることを提案するが、握り潰される。
 騎士団も王国も、確証のないことのために国の技術水準を下げることはごめんであった。
 また、王家の中には大罪獣よりも技術の方が大切だと考えているものも少なくなかった。
 利権の問題もあるが実際この国の地は土壌が悪く、魔法技術によって食糧が確保されている節があり、簡単に手放すわけにはいかなかった。
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
8 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:09:09.48 ID:OshjNdIG0

 大罪獣によって人生を歪められてきた主人公は、王家と騎士の方針に怒りを示す。
 国が団結さえすれば大罪獣に勝てるという前教主の言葉を信じ、この国を牛耳ることを目的にして動き出す。
 暗殺者や風説を利用して国力を落とし、度々建前を作っては騎士団と抗争を引き起こす。

 教会派が盛り返して絶大な権力を得るが、代償が国が二分されて大幅に国力が落ちる。
 国民の五分の一が戦争に巻き込まれて亡くなった。
 新教主がさすがに主人公はヤバいと判断して騎士団と協力して主人公の暗殺を試みるが、その動きを読んでいた主人公は逆に新教主を殺して自身が教主へとなる。
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
12 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:10:24.21 ID:OshjNdIG0
>>9
は?
滑ってんぞハゲ
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
1 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:13:04.64 ID:OshjNdIG0
『大罪獣』
 ある小さな国の物語。
 大罪獣と呼ばれる七体の化け物が存在して、そいつらが時折国に現れては災害を巻き起こす。
 主人公は大罪獣に両親を殺され、民間人を守るために騎士団の魔術師になることを望んでいる。

 多くの困難を乗り越えて、確執のあったライバル達と最後には親友になって無事に騎士団所属の魔術師になる。
 ただ、初めての実戦で同期が皆殺しにされて国土も守れずに大敗し、自分の考えが甘かったことを思い知る。
 嫌っていた騎士団と対立傾向にある、「人間が罪を贖うまで大罪獣は消えない」という思想の教会の魔術師へと移ることになる。
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
1 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:15:15.68 ID:OshjNdIG0
『大罪獣』
 ある小さな国の物語。
 大罪獣と呼ばれる七体の化け物が存在して、そいつらが時折国に現れては災害を巻き起こす。
 主人公は大罪獣に両親を殺され、民間人を守るために騎士団の魔術師になることを望んでいる。

 多くの困難を乗り越えて、確執のあったライバル達と最後には親友になって無事に騎士団所属の魔術師になる。
 ただ、初めての実戦で同期が皆殺しにされて国土も守れずに大敗し、自分の考えが甘かったことを思い知る。
 嫌っていた騎士団と対立傾向にある、「人間が罪を贖うまで大罪獣は消えない」という思想の教会の魔術師へと移ることになる。
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
4 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:16:18.38 ID:OshjNdIG0
>>3
なんや?
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
5 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:16:35.17 ID:OshjNdIG0
>>2
このコピペよく見るけどなんなんだ
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
6 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:17:06.64 ID:OshjNdIG0
どうよ?
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
7 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:17:20.49 ID:OshjNdIG0

 主人公の理想とは違い、主教の目的は騎士団を貶めて権力を得ることにあった。
 主人公は失望しながらも教会の人間として研究や大罪獣の対策、そして騎士団や反教会派の一般人との抗争を続ける。

 主教がテロ事件を起こして騎士団から指名手配される。
 主人公はそのことで教会を見限り掛けるが、実は騎士団が教会を貶めるために行った罠であったことが発覚する。
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
8 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:17:54.14 ID:OshjNdIG0

 主教が罠にかけられたと知った主人公は、騎士団の眼を掻い潜って彼と接触して話し合う。
 その際に主教は国が思想によって一丸とならなければ大罪獣には敵わないために権力を欲していたことを明かしてくれる。
 主教は主人公に教会の極秘資料を託して騎士によって処刑される。

 主人公はその後に新主教の補佐である枢機卿となるが、その頃にはテロ事件の余波で教会はすっかり権力を失っていた。
 だが、主人公は枢機卿として、国を守るために本気で戦うことを決意する。
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
9 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:18:48.18 ID:OshjNdIG0

 主人公、大罪獣はかつてあった古代大国の用いた生体兵器であることを知る。
 魔法や技術、文明の匂いを嗅ぎつけて攻撃する能力を有しているのではないかと推測し、それに関する実験を繰り返し行う。
 ただ大罪獣の動向を記録するにも限界があるため、結局確証には至らなかった。

 かつての知人であった騎士に秘密裏に連絡を取り、国の技術水準を下げることを提案するが、握り潰される。
 騎士団も王国も、確証のないことのために国の技術水準を下げることはごめんであった。
 また、王家の中には大罪獣よりも技術の方が大切だと考えているものも少なくなかった。
 利権の問題もあるが実際この国の地は土壌が悪く、魔法技術によって食糧が確保されている節があり、簡単に手放すわけにはいかなかった。
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
11 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:19:18.85 ID:OshjNdIG0
>>10
なんでやねん
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
12 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:19:47.04 ID:OshjNdIG0
みんな興味ないか
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
14 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:20:23.83 ID:OshjNdIG0
>>13
どこがだよ
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
17 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:21:01.98 ID:OshjNdIG0

 大罪獣によって人生を歪められてきた主人公は、王家と騎士の方針に怒りを示す。
 国が団結さえすれば大罪獣に勝てるという前教主の言葉を信じ、この国を牛耳ることを目的にして動き出す。
 暗殺者や風説を利用して国力を落とし、度々建前を作っては騎士団と抗争を引き起こす。

 教会派が盛り返して絶大な権力を得るが、代償が国が二分されて大幅に国力が落ちる。
 国民の五分の一が戦争に巻き込まれて亡くなった。
 新教主がさすがに主人公はヤバいと判断して騎士団と協力して主人公の暗殺を試みるが、その動きを読んでいた主人公は逆に新教主を殺して自身が教主へとなる。
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
18 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:21:27.18 ID:OshjNdIG0
>>15
滑ってんぞくたばれカス
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
19 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:21:43.15 ID:OshjNdIG0
>>16
なんで深夜のがいいんだ?
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
23 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:24:33.20 ID:OshjNdIG0
>>20
なるほど
ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
25 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:25:23.48 ID:OshjNdIG0
>>21
一回も主教なんて書いてねーよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。