- 【悲報】ワイのパソコン、ウイルスまみれ
14 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 01:29:34.29 ID:IvUUZeOm0 - 何やったんや
|
- 【悲報】ワイのパソコン、ウイルスまみれ
30 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 01:33:18.68 ID:IvUUZeOm0 - >>20
セキュリティソフトと解凍したファイルのどっちがブロックされたんや
|
- エゴサしたら東大卒のFacebook垢がある喜びと性犯罪者(ショタコン)がいる絶望
3 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 01:50:41.26 ID:IvUUZeOm0 - お前と何の関係もないやん
|
- 卵「ヤマッ,デラッ……」 山寺宏一(山寺宏一)「山寺宏一から生まれたのは、山寺宏一だった…」
39 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 01:53:14.91 ID:IvUUZeOm0 - あと2時間後に見てたら深夜テンションで笑ってたかもしれへんわ
|
- カレーに入れて不味くなる食材wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
353 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 01:56:23.12 ID:IvUUZeOm0 - 前モツカレー作ろうと思ってモツ入れたら臭み抜き適当にやり過ぎたからかめっちゃ臭いカレーができたわ
|
- 【悲報】アメリカ人「日本の2ちゃん文化がトランプを生み出した。日本人は責任取れ。」
5 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 01:57:59.30 ID:IvUUZeOm0 - 日本のネトウヨはあそこまではガイジ化してなかったんやからアメリカのガイジ率が高過ぎたのが原因やろ
|
- なろう小説読んだ事ない奴「異世界転生はクソ!」
1 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 05:59:28.04 ID:IvUUZeOm0 - どっかで聞きかじった知識ひけらかすとかなろう主人公そのものなんですけどね
|
- なろう小説読んだ事ない奴「異世界転生はクソ!」
3 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 06:01:57.94 ID:IvUUZeOm0 - >>2
お前が読んだ事あるんならスレタイに当てはまらないし 読んでないなら本文通りのアホやで
|
- ワイはADHDではありません
1 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 06:08:53.49 ID:IvUUZeOm0 - 感音性難聴みたいな症状ある
ストレス感じると皮膚があり得ない程過敏になる 人の手が自分の手に触れるの無理 何でも匂い確かめる 1年中同じもの食ってる カレーとかの中に野菜のガリガリ感があると無理 病院でADHDと診断される これADHDの症状で当てはまっとるけど全部絶対違うわ 本当に感音性難聴で皮膚過敏症で潔癖症で好き嫌い激しいだけだわ
|
- ワイはADHDではありません
3 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 06:10:10.50 ID:IvUUZeOm0 - >>2
君はADHDではないよって言われて安心したいんや
|
- ワイはADHDではありません
8 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 06:12:32.91 ID:IvUUZeOm0 - >>4
お前ADHDなんか? ガイジやなぁ >>5 何の憧れや?
|
- ワイはADHDではありません
12 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 06:14:32.75 ID:IvUUZeOm0 - >>10
ADHDじゃない奴でもワイと同じ症状の奴絶対おると思うんやが
|
- ワイはADHDではありません
14 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 06:15:21.78 ID:IvUUZeOm0 - >>11
「ワイはADHDだから」を免罪符にして生きていけるほど世間は甘くないんやで
|
- ワイはADHDではありません
15 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 06:15:51.90 ID:IvUUZeOm0 - >>13
パニック障害ってなんや? ビックリしたらアアアアアアアア!!!!!ってなるんか?
|
- ワイはADHDではありません
19 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 06:18:10.21 ID:IvUUZeOm0 - >>16
発達障害って遺伝しないやろ
|
- ワイはADHDではありません
20 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 06:19:12.15 ID:IvUUZeOm0 - >>17
ワイはADHDではありません >>18 ウルフルズのバカサバイバー聞け
|
- ワイはADHDではありません
22 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 06:21:14.75 ID:IvUUZeOm0 - >>21
お前ガイジやろ 消え去れガイジ
|
- ワイはADHDではありません
26 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 06:26:06.00 ID:IvUUZeOm0 - >>23
>>24 ヤブ医者そうな奴だったからまともに勉強せずに健常者を障害者と言い張って通院させたがっているんやで
|
- ワイはADHDではありません
29 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 06:33:44.37 ID:IvUUZeOm0 - >>27
障害者になりたい奴多すぎてどこの精神科も予約パンパンで個人病院みたいな雑魚病院で診断されたんや ああいう所行くとわかるけど絶対こいつヤブやなって直感が働くで だからそういう大きい病院が1番ええと思うで でもなんか2時間ずつ合計4時間の意味不明なテスト受けさせられた結果ADHDとうつ病って診断されたで そのテストはそのヤブが作ったんじゃなくて正式なものだからちょっと信じそうになったわ
|
- ワイはADHDではありません
30 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 06:34:44.17 ID:IvUUZeOm0 - >>28
ワイの親ADHDっぽくないからワイもADHDちゃうわ
|
- ワイはADHDではありません
33 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 06:36:58.55 ID:IvUUZeOm0 - >>31
でもワイはADHDではありません
|
- ワイはADHDではありません
34 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 06:38:17.64 ID:IvUUZeOm0 - そういえば単純な足し算もできないし漢字もかけないんやが
ADHDと学習障害が併発するなんてほぼ無いよな? ワイがアホなだけだよね
|
- ワイはADHDではありません
38 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 06:40:19.16 ID:IvUUZeOm0 - >>36
今時コロナですっからかんやろうし、1回行ってみてもええな そんな金ねぇけど
|
- ワイはADHDではありません
39 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 06:40:46.74 ID:IvUUZeOm0 - >>37
指差し確認してる時は無いで してない時は5回に1回くらいはあるで
|
- ワイはADHDではありません
42 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 06:43:10.07 ID:IvUUZeOm0 - >>40
ADHDじゃなくてもする奴はするやろ ワイが障害者とかじゃなくて極端にアホなだけやろ >>41 そんなの学校の先生くらいやで 社会出たら都合いい時はガイジ扱い都合悪い時は健常者扱いやで
|
- ワイはADHDではありません
43 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 06:44:58.54 ID:IvUUZeOm0 - 健常者でワイみたいな奴なんていくらでもおるやろ
ワイだって極端にアホなだけで頑張ったら普通になれるやろ
|
- ワイはADHDではありません
45 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 06:46:32.43 ID:IvUUZeOm0 - >>44
頑張ってないからADHDみたいな症状出てるんやで ただ怠け者で頭悪いだけやで 本気で頑張ったら普通になれる
|
- ワイはADHDではありません
47 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 06:49:23.46 ID:IvUUZeOm0 - >>46
だよね 安心したわ
|
- ワイはADHDではありません
49 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 06:50:49.47 ID:IvUUZeOm0 - >>48
ニートだけどほぼ引きこもってるから日常生活に支障ないしADHDじゃないわ
|
- ワイはADHDではありません
52 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 06:54:00.93 ID:IvUUZeOm0 - >>50
働いてた時もあったけどそんなヤバいミスしとらんで 出勤中に事故ったのと仕事嫌になって他県に逃げたくらいやな ADHDじゃない事が証明されたな
|
- ワイはADHDではありません
53 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 06:54:28.03 ID:IvUUZeOm0 - >>51
なんでそう思うんや? 適当抜かすなよガイジ
|
- ワイはADHDではありません
55 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 07:00:16.55 ID:IvUUZeOm0 - >>54
今時は普通だから安心していいんやで
|
- 本読むスピードって繰り返してりゃ上がるんか?
2 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 12:23:39.71 ID:IvUUZeOm0 - ある程度は上がるけどそれ以上は読む本のレベルと速読の訓練に依存する
|
- 日経平均株価連日暴騰。30,000超えまでもう誰も止められない模様
32 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 12:42:40.77 ID:IvUUZeOm0 - 2013年頃までの日経平均が異常だっただけでSP500も他の指標も長期で見れば右肩上がりやしそんなにビビる必要ないやろ
|
- cat8 高音質LANケーブル発売
5 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 12:56:04.58 ID:IvUUZeOm0 - 6aで十分やろ
|
- ワイ、RTX3080が欲しくて咽び泣く😭
52 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 16:12:37.88 ID:IvUUZeOm0 - 3080tiはどこいったんや
|
- ノートPC選ぶ上での注意点って何があります?
10 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 16:32:01.48 ID:IvUUZeOm0 - メモリは16GBにしろ
|
- チノ「えっ…私の子宮…悪いんですか…?」
35 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 16:39:41.64 ID:IvUUZeOm0 - 実質原作
|
- 最近VScodeでPythonの勉強を始めたんやがライブラリのインストールが出来へんのや
33 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:52:01.69 ID:IvUUZeOm0 - 使ってるOSとエラーメッセージの詳細をせめて書けや
|
- 最近VScodeでPythonの勉強を始めたんやがライブラリのインストールが出来へんのや
38 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:53:32.38 ID:IvUUZeOm0 - >>35
windows仕事で使わされそうになったら転職した方が効率ええやろ
|
- 最近VScodeでPythonの勉強を始めたんやがライブラリのインストールが出来へんのや
87 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 17:59:42.41 ID:IvUUZeOm0 - >>72
Docker使えばええ Kaggle Dockerなら機械学習周りの主要なライブラリは大体入ってるで
|
- 【朗報】自民党「週休3日」推進へ
692 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 18:13:46.51 ID:IvUUZeOm0 - むしろ1日の労働時間を5時間くらいにして欲しい
|
- IT業界が悲鳴「プログラミングスクールに通った未経験が大量に押し寄せて同じ作品提出してくる」
163 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 18:40:38.40 ID:IvUUZeOm0 - >>148
独学で何か作るか競プロなりコンペで実績出すのが一番ええで
|
- IT業界が悲鳴「プログラミングスクールに通った未経験が大量に押し寄せて同じ作品提出してくる」
239 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 18:47:23.78 ID:IvUUZeOm0 - >>178
まあでも最初にある程度気合い入れて勉強せんとドブラックSESに使い潰されて人生終わるかもしれへんからな ちゃんとした経験積みたいなら一人でもある程度勉強できる所をアピールせなあかんわ
|
- IT業界が悲鳴「プログラミングスクールに通った未経験が大量に押し寄せて同じ作品提出してくる」
387 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 19:02:10.14 ID:IvUUZeOm0 - >>347
日本だとRailsが主流やから全然見ないけどDjangoがweb系で結構使われてるやろ
|
- さっき人殺してきた
52 :風吹けば名無し[sage]:2021/01/14(木) 19:02:46.98 ID:IvUUZeOm0 - 自首して😭
|
- IT業界が悲鳴「プログラミングスクールに通った未経験が大量に押し寄せて同じ作品提出してくる」
447 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 19:05:09.43 ID:IvUUZeOm0 - >>425
Laravelとかreact/vueは使ってるんか? 使ってないなら勉強してみたらええ
|
- IT業界が悲鳴「プログラミングスクールに通った未経験が大量に押し寄せて同じ作品提出してくる」
503 :風吹けば名無し[]:2021/01/14(木) 19:08:37.07 ID:IvUUZeOm0 - >>462
モダンな環境で開発したいならここら辺は絶対抑えとくべきやな ただいきなり何個も手を出すとパンクするから最初はvueかreactの勉強してみたらええと思うで phpの方がjsより圧倒的に慣れてるならLaravelでええと思うけど
|