- 平沢進ってなんで人気あるの?
18 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 01:11:17.64 ID:u6iQ/H3M0 - 平沢で騒いでるやつってほとんどがアニメタイアップしか聞いてないぞ
|
- 平沢進ってなんで人気あるの?
23 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 01:13:38.33 ID:u6iQ/H3M0 - マニアックな音楽と見せかけてタイアップ沢山あって簡単に入れる
筋少とかもそうやけどメジャーサブカルやな
|
- ツイッターって結局価値の高い情報をわざわざ無料で書いたりしないから、ガラクタばっかりなんだよね
7 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 01:18:11.21 ID:u6iQ/H3M0 - 自分の言葉で喋るやつが少ないからクリエイター以外のツイートはいらんかな
|
- ツイッターって結局価値の高い情報をわざわざ無料で書いたりしないから、ガラクタばっかりなんだよね
10 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 01:19:05.83 ID:u6iQ/H3M0 - >>8
これな ツイートよりリツイートが多いアカウントは全部いらんわ
|
- なんJ読書部、巣籠読書
1 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 01:22:09.80 ID:u6iQ/H3M0 - 年末年始は大作読むチャンスやな
|
- なんJ読書部、巣籠読書
3 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 01:22:40.95 ID:u6iQ/H3M0 - カラマーゾフとか重力の虹とか
|
- なんJ読書部、巣籠読書
5 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 01:23:50.11 ID:u6iQ/H3M0 - 近年大作で名作ってなんかあるんかな
|
- なんJ読書部、巣籠読書
7 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 01:24:29.20 ID:u6iQ/H3M0 - 苦海浄土って誰か読んだやつおらんか?
|
- なんJ読書部、巣籠読書
10 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 01:25:06.98 ID:u6iQ/H3M0 - >>6
ワイ参加出来なかった
|
- なんJ読書部、巣籠読書
11 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 01:26:19.55 ID:u6iQ/H3M0 - >>8
流行ったけど三体ってそんなに長いんか? 一冊だった気がするんやけど
|
- 【スポニチ】沢村メジャー、唐川FA行使、松永残留
48 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 01:32:12.16 ID:u6iQ/H3M0 - 唐川はどこも欲しいやろ
ありえないけど広島に欲しい
|
- 【スポニチ】沢村メジャー、唐川FA行使、松永残留
67 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 01:34:51.79 ID:u6iQ/H3M0 - >>54
今年防御率1.19やからな 隔年で計算しにくいのは確かやけどいい時はセットアッパーやれる選手やし
|
- 【スポニチ】沢村メジャー、唐川FA行使、松永残留
87 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 01:37:17.12 ID:u6iQ/H3M0 - 唐川先発だと裏ローテくらいやろしなんとも言えんな
ナゴド辺りで投げたら大活躍しそうやけど
|
- 【スポニチ】沢村メジャー、唐川FA行使、松永残留
115 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 01:40:42.75 ID:u6iQ/H3M0 - >>111
年俸じゃね 外様にだけ大金払ってたらそりゃ生え抜きは出てくよ
|
- 【スポニチ】沢村メジャー、唐川FA行使、松永残留
128 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 01:41:47.90 ID:u6iQ/H3M0 - やたら巨人言われるけどFAって獲得人数制限無かったっけ
井納梶谷でもう二人決まっとるし
|
- 【スポニチ】沢村メジャー、唐川FA行使、松永残留
150 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 01:43:43.00 ID:u6iQ/H3M0 - >>135
Cランクって無制限なんやな あんまり取ると枠見て育成落とした若手投手が逃げ出しそうやけども
|
- 【スポニチ】沢村メジャー、唐川FA行使、松永残留
162 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 01:44:58.68 ID:u6iQ/H3M0 - >>148
清田ってパズドラ以外はそこそこ優秀じゃね 今年の打線でも2番目くらいに良かったやろ
|
- 【スポニチ】沢村メジャー、唐川FA行使、松永残留
179 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 01:46:01.32 ID:u6iQ/H3M0 - >>158
斎藤隆とかはそうじゃね
|
- 【スポニチ】沢村メジャー、唐川FA行使、松永残留
205 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 01:47:51.85 ID:u6iQ/H3M0 - >>170
確かによくいなくなるがCなら戦力薄いチームの需要はあるかと
|
- 【スポニチ】沢村メジャー、唐川FA行使、松永残留
214 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 01:49:07.92 ID:u6iQ/H3M0 - 広輔はサード受け入れたんかな
熟考の理由はわりとそこにあると思うんやけど
|
- 【スポニチ】沢村メジャー、唐川FA行使、松永残留
232 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 01:50:44.62 ID:u6iQ/H3M0 - >>213
大引みたいにギリギリのタイミングで最高の仕事をするパターンもあるにはある
|
- 【スポニチ】沢村メジャー、唐川FA行使、松永残留
263 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 01:53:59.05 ID:u6iQ/H3M0 - >>250
出ていきそうな選手は最初から優遇し続けてるイメージ Cランクは結構抜けてるでしょ
|
- 【スポニチ】沢村メジャー、唐川FA行使、松永残留
276 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 01:55:31.76 ID:u6iQ/H3M0 - 巨人は多少補強したとこで無理やろ
若手売りまくって勝負したのが今年やのに
|
- 【スポニチ】沢村メジャー、唐川FA行使、松永残留
326 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 02:01:23.90 ID:u6iQ/H3M0 - >>285
和田宇佐見高田池田田中山本 スター候補はおらんでも一軍戦力候補はどんどん失ってる
|
- 【スポニチ】沢村メジャー、唐川FA行使、松永残留
353 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 02:04:42.74 ID:u6iQ/H3M0 - >>333
分からんなら分からんでええよ 来年以降二軍でもさして活躍してないやつ一軍で使うようになるから
|
- 【スポニチ】沢村メジャー、唐川FA行使、松永残留
372 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 02:06:44.49 ID:u6iQ/H3M0 - >>351
去年二軍で圧倒的だったんやけど 太田が伸び悩んでるなかで切るかよ
|
- 【スポニチ】沢村メジャー、唐川FA行使、松永残留
386 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 02:07:34.36 ID:u6iQ/H3M0 - >>371
ヤクルトなら全員一軍なんだよなぁ
|
- 【スポニチ】沢村メジャー、唐川FA行使、松永残留
422 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 02:10:23.95 ID:u6iQ/H3M0 - >>394
高田池田が原に見切られたのは確かなんやけど だからといって他がポンポン育ってるわけではないからな 捕手はまぁ余剰戦力だし放出していいんやろけど
|
- 【スポニチ】沢村メジャー、唐川FA行使、松永残留
488 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 02:16:28.32 ID:u6iQ/H3M0 - >>477
具体的にどこで使うんや? 一軍での運用は投手3野手1で確定やろ
|
- 【スポニチ】沢村メジャー、唐川FA行使、松永残留
500 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 02:17:44.14 ID:u6iQ/H3M0 - >>479
というか親会社もヤバいとこだらけやからな 球場持ってるとこは悲惨やで
|
- 【スポニチ】沢村メジャー、唐川FA行使、松永残留
536 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 02:20:40.10 ID:u6iQ/H3M0 - >>507
広輔残るなら堂林もファーストやる機会増えるやろし ピレラクラスならいらんのよ
|
- 【スポニチ】沢村メジャー、唐川FA行使、松永残留
545 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 02:21:42.49 ID:u6iQ/H3M0 - >>535
澤村は囲い込み 大野は肩やってた
|
- 転売ヤー「転売は小売り業と一緒だから^^」
267 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 02:26:55.75 ID:u6iQ/H3M0 - 転売ヤーは安く買って高く売りたいなら株かFXでもやればええやん
|
- プロディジーとかいうファイアスターターだけの一発屋
5 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 02:53:25.16 ID:u6iQ/H3M0 - ロック要素が強くて入りやすい
|
- セ・リーグ本塁打平均飛距離
13 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 02:59:05.89 ID:u6iQ/H3M0 - 誠也と堂林やべぇな
バックスクリーン弾多いもんな
|
- セ・リーグ本塁打平均飛距離
16 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 03:00:00.80 ID:u6iQ/H3M0 - 大山とかボーアはバックスクリーン弾見ないし妥当やね
|
- セ・リーグ本塁打平均飛距離
22 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 03:02:10.94 ID:u6iQ/H3M0 - 阿部とかいう謎のパワー型セカンド
|
- セ・リーグ本塁打平均飛距離
27 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 03:03:22.97 ID:u6iQ/H3M0 - 柳田が122で吉田が115か
|
- セ・リーグ本塁打平均飛距離
38 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 03:05:56.16 ID:u6iQ/H3M0 - >>31
ボーアは角度が悪いな だからフェン直シングルみたいなことになる
|
- セ・リーグ本塁打平均飛距離
49 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 03:09:31.79 ID:u6iQ/H3M0 - これってポール当て一本あるだけで一気に飛距離落ちるよな
母数少なくて単年だとなかなか評価難しいやろ
|
- セ・リーグ本塁打平均飛距離
67 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 03:20:44.46 ID:u6iQ/H3M0 - >>54
ポール最下段みたいなラッキーが混ざると飛距離は一気に落ちるって話 逆に会心の140m弾が一本あるだけで平均1mくらい増えるし 30本程度じゃサンプルが少なすぎるなぁって
|
- セ・リーグ本塁打平均飛距離
77 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 03:24:51.84 ID:u6iQ/H3M0 - >>72
いま大山ホームラン集見たらハマスタの最前列と甲子園のポール際が結構あるから ナゴド特大ホームランと相殺されてるんやと思う
|
- 【悲報】”日本製”っていつからオワコンになったの
10 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 03:29:08.58 ID:u6iQ/H3M0 - 本格的に死んだのは2012以降かな
2008くらいは過去最高レベルやったんやっけ
|
- 【悲報】”日本製”っていつからオワコンになったの
15 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 03:30:36.41 ID:u6iQ/H3M0 - >>9
日本製も耐久力落ちてるからなぁ ソニーがスタンダードになってしまった
|
- 【悲報】”日本製”っていつからオワコンになったの
16 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 03:31:48.35 ID:u6iQ/H3M0 - >>11
その辺ってぶっちゃけデザインが全てだよね アイフォンとかダサかったらとっくに無くなってる
|
- 【悲報】”日本製”っていつからオワコンになったの
20 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 03:33:56.60 ID:u6iQ/H3M0 - >>19
テレビというか液晶こそ技術で完敗したジャンルやな
|
- 【悲報】”日本製”っていつからオワコンになったの
31 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 03:36:48.60 ID:u6iQ/H3M0 - >>24
昔の日本家電はソニー以外はアホみたいに頑丈やったからなぁ ワイも東芝のビデオデッキ20年以上使ったわ
|
- 【悲報】”日本製”っていつからオワコンになったの
38 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 03:39:53.51 ID:u6iQ/H3M0 - >>27
家電は生活必需品で天下獲れば売れ続けるからな 車もやけど日本の貿易黒字を支えてた産業やし
|
- 【悲報】”日本製”っていつからオワコンになったの
43 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 03:41:09.36 ID:u6iQ/H3M0 - パソコン関連のパーツで天下獲れると安泰なんやがな
サムスンとかその典型やし
|
- 【悲報】”日本製”っていつからオワコンになったの
56 :風吹けば名無し[]:2020/11/30(月) 03:48:08.51 ID:u6iQ/H3M0 - >>54
さすがに現代でその論調は無理あるわ ハイエンド系の中韓の躍進はさすがに認めるしかない
|