- ダイの大冒険アニメ、Twitterでも絶賛の嵐wwwwwwwwwwwwww
166 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 12:14:06.05 ID:vhAiLgKk0NIKU - 皆が思ってるほどコケてないけどスタッフが期待したほど売れてもない
録画率は十分だし思ったより子供も見てる とった枠が長いから完結までじっくりすりゃそれなりになると思うわ 序盤つまらん状態でもこれやからなフレイザード辺りで追いかけ需要それなりにあるかもねって感じや なおおもちゃ人気は別とする
|
- ダイの大冒険アニメ、Twitterでも絶賛の嵐wwwwwwwwwwwwww
262 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 12:19:44.37 ID:vhAiLgKk0NIKU - 物理攻撃と魔法攻撃ちゃんと両方組み合わせる戦闘シーンは褒められるけど
ともかく構成うんちなのはどうなってんのか謎 プリキュアもライダーもダイ大もだが鬼滅に明らかに吸われてるのは大変やねって クリスマス用のおもちゃ売り場鬼滅だけなくなってるの怖い
|
- ワンピースに配慮? 「鬼滅の刃」最終巻初版395万部の妙
30 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 12:24:04.07 ID:vhAiLgKk0NIKU - 外伝異例の100万部かつ初版100万部全力アピール
なおなぜか本屋に既刊が全くなくて慢性的に不足してる本編の最終巻は395万部しか刷らない模様 発売前重版全力の時点でわざと以外ないわなあ明らかに市場に足りないの自覚してるわけやし
|
- ワンピースに配慮? 「鬼滅の刃」最終巻初版395万部の妙
84 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 12:32:23.56 ID:vhAiLgKk0NIKU - これ何が最悪って誰も得してないんよな
第一に予約せずに本屋に並んだやつは第二版つかまされる可能性もあって可哀想やしそもそも足りるのか問題 第二に少年漫画のトップが女性漫画家じゃだめなのかっていうジェンダー問題にもつながること 今後ワンピの記録を抜いたら男性作家だから許されたのか?ってなるし抜かせないと実力主義のジャンプどこいったになる 第三に尾田も可哀想なんよ鬼滅にちょっと抜かれても最終巻とかで抜き返せばええわけよ普通は つまり集英社はもうワンピを400万部以上刷ることは経営的に高いリスクでコンテンツとして魅力高くないことを公言したに等しい 全方向にとばっちりよ
|
- ワンピースに配慮? 「鬼滅の刃」最終巻初版395万部の妙
114 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 12:35:18.46 ID:vhAiLgKk0NIKU - しかもこれだけにとどまらず
新規書下ろしがないってことを謝罪するのが集英社でなくワニ本人やからな 完全に邪魔な子扱いされてると言われてしゃーないぞ矢面になんで作者立ってるんよ 1回は偶然でも2回続けば必然言われるわ
|
- ワンピースに配慮? 「鬼滅の刃」最終巻初版395万部の妙
139 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 12:38:45.18 ID:vhAiLgKk0NIKU - >>133
アフタヌーンでのんびりじっくりやってほしいわ ワイは歴史ものが読みたい
|
- ワンピースに配慮? 「鬼滅の刃」最終巻初版395万部の妙
143 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 12:39:15.10 ID:vhAiLgKk0NIKU - >>134
すまんがもう超えたんや…
|
- ワンピースに配慮? 「鬼滅の刃」最終巻初版395万部の妙
153 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 12:40:26.31 ID:vhAiLgKk0NIKU - >>147
だって鬼滅が2位に入ってランキング美しくないじゃん…
|
- ワンピースに配慮? 「鬼滅の刃」最終巻初版395万部の妙
164 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 12:41:57.51 ID:vhAiLgKk0NIKU - どう考えても初版発行部数1位更新のがニュースバリューあるんだよなあ
|
- ワンピースに配慮? 「鬼滅の刃」最終巻初版395万部の妙
231 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 12:49:47.81 ID:vhAiLgKk0NIKU - 松井の敬遠ちゃうけど逆説的に鬼滅の凄さが浮き彫りになって語られ続けると思うとちょっと面白い
ほんま下策すぎるわもうちょい隠せと思う露骨すぎてどう考えても無理や デジタル社会は一生残るのに
|
- ワンピースに配慮? 「鬼滅の刃」最終巻初版395万部の妙
252 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 12:51:47.92 ID:vhAiLgKk0NIKU - 鬼滅は経済用語でいうところの正しい社会現象かつここまで幅広い社会現象はマリオ以来って言われてるからな
ほんまにやばいことが起きてるけどこの時代に生まれた子供らを代表する漫画が生まれたのはほんまええことよ 2歳でもねぢゅこいうもんな
|
- ワンピースに配慮? 「鬼滅の刃」最終巻初版395万部の妙
283 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 12:53:25.59 ID:vhAiLgKk0NIKU - >>233
親子の会話が増えた 孫と話せるようになった連絡増えた これがほんまに素晴らしいことと思うよ ジジババが一生懸命着物作って送るのブームになってんの草生える ちょっと和装ブームもきてるからいい流れのるとええなあって
|
- ワンピースに配慮? 「鬼滅の刃」最終巻初版395万部の妙
430 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 13:02:34.88 ID:vhAiLgKk0NIKU - 集英社がちゃんと刷ってれば今年だけで1億超えてた言われてるからな
どんだけ機会損失あんのかって話よ 漫画も映画もとばっちり受け続けても記録ぶち抜き続けるのほんものやなあって
|
- ワンピースに配慮? 「鬼滅の刃」最終巻初版395万部の妙
450 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 13:03:32.21 ID:vhAiLgKk0NIKU - サンキューなら510万3900でもいいんだよなあ普通に捌ける部数やし
|
- ワンピースに配慮? 「鬼滅の刃」最終巻初版395万部の妙
489 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 13:06:15.49 ID:vhAiLgKk0NIKU - ライダーは割と流行にのっかる傾向にあるけども
よっしゃ鬼滅人気やし剣やな?やって今年鬼滅人気更に爆発しておもちゃ屋さんでダダあまりなの悲惨すぎて悲しい
|
- ワンピースに配慮? 「鬼滅の刃」最終巻初版395万部の妙
540 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 13:08:45.31 ID:vhAiLgKk0NIKU - 大真面目に大台のせない395万部はなんで?ってなるからな絶対ひっかかるとこよ
下手くそすぎんねんほんまに
|
- ワンピースに配慮? 「鬼滅の刃」最終巻初版395万部の妙
568 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 13:09:56.14 ID:vhAiLgKk0NIKU - >>537
コンセプトは本来既存のものよりワイのが愛があっていいもの作れるってはずやったしな それを既存のフィギュアの頭アレしたりってどうなんって思うわ 純粋にクオリティ超えたものとか一目ですごいってなるものでないとあかんはずなのに
|
- 中日スポーツ「MLBは年俸60%減。NPBは経営苦しいのに全額払った。選手側もちょっとは譲歩すべき」
35 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 13:27:01.58 ID:vhAiLgKk0NIKU - これは正しい主張やろ
|
- 「ニーア オートマタ」がここまで売れた理由を考察するスレ
124 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 13:32:25.86 ID:vhAiLgKk0NIKU - ケツ
|
- 陰キャ「スタバが怖い。注文できるほどコーヒーの知識がない」←これ
138 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 13:52:52.52 ID:vhAiLgKk0NIKU - スタバのが多いからしゃーないけども喫茶店のが落ち着けるよな
|
- ノンフィクション
90 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 14:07:56.09 ID:vhAiLgKk0NIKU - >>85
基本辛いのしかなくね…
|
- ノンフィクション
111 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 14:10:03.18 ID:vhAiLgKk0NIKU - きついて
|
- ノンフィクション
137 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 14:12:50.89 ID:vhAiLgKk0NIKU - きつい
|
- ノンフィクション
186 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 14:17:23.46 ID:vhAiLgKk0NIKU - 何歳以上は〜いうやつはそれが将来40だの30だのなっても文句いわんならええぞ
そうはならんやろ自分の身に理不尽が降りかからない思うからいえんねん
|
- ノンフィクション
193 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 14:17:49.24 ID:vhAiLgKk0NIKU - 介護ちゃんとうまくいってる国は公務員化しとるね
苦労する仕事である以上安定させんと無理やで
|
- ノンフィクション
287 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 14:23:50.56 ID:vhAiLgKk0NIKU - 現実である以上辛いけどちゃんとこうやって番組にする価値はあるんだが
いかんせん辛い
|
- ワンピースのバスターコール展、大好評だった
21 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 14:59:40.59 ID:vhAiLgKk0NIKU - ファンのために三密回避してるんやようやっとる
|
- 【悲報】童貞は迷う事なくCを選ぶ画像がこちらωωωωωωωω
150 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 15:43:43.91 ID:vhAiLgKk0NIKU - 嫁にするならD定期
|
- 【悲報】サクナヒメの製作者、大物クリエイターに難癖つけられて叩かれる
433 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 18:07:08.71 ID:vhAiLgKk0NIKU - そらネタバレみたいなもん嫌がられるやろ
映画や小説のオチをいきなり広められるようなもんやし
|
- 【画像】尾田栄一郎「ワノ国編もっと面白くするから読んでクレメンス…」
121 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 18:24:37.15 ID:vhAiLgKk0NIKU - ワンピースは偉大な少年漫画だった
過去形なのは悲しいけどこれはしゃーないねんどんな天才も感性は変わるんや 必要なときに畳めなかったことがすべてやもう残り香やねんほんま悲しいが 昔のワンピほんま大好きやったで
|
- 【画像】尾田栄一郎「ワノ国編もっと面白くするから読んでクレメンス…」
149 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 18:26:45.28 ID:vhAiLgKk0NIKU - >>127
ネタバレスレ住民が電話したらじっくり話聞いてくれたって武勇伝のように持ち帰ってきた話すこ それバレスレ問題視されてるだけちゃうのってやつ
|
- 【画像】尾田栄一郎「ワノ国編もっと面白くするから読んでクレメンス…」
175 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 18:28:54.29 ID:vhAiLgKk0NIKU - 床屋からワンピが消えたって話ほんま悲しい
長すぎると置き場所困るからしゃーないんやけど
|
- 【画像】尾田栄一郎「ワノ国編もっと面白くするから読んでクレメンス…」
272 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 18:34:48.79 ID:vhAiLgKk0NIKU - 別にまんさんに媚びる必要はないねん
ただアンチ化して逆張りの攻撃性全開なのが問題なんや 腐女子の質問取り上げてほらお前の思い通りにならんぞって逆張りしまくった結果普通の読者も冷えるんや 格好いい敵キャラみたいんや誰だって
|
- 【画像】尾田栄一郎「ワノ国編もっと面白くするから読んでクレメンス…」
322 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 18:37:20.29 ID:vhAiLgKk0NIKU - >>297
壊したのは集英社自身なんだよなあ…395万部は誰も得せんかったわ ちょっと抜かせて抜き返せばよかったんよそら売れずとも年金代わりに肩代わりすればよかったんや
|
- 【画像】尾田栄一郎「ワノ国編もっと面白くするから読んでクレメンス…」
358 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 18:39:31.79 ID:vhAiLgKk0NIKU - 今年も集英社調べでどうか教えてくれるんやろ?
一桁違うけどきっとワンピのが上やで
|
- 【画像】尾田栄一郎「ワノ国編もっと面白くするから読んでクレメンス…」
664 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 18:51:02.15 ID:vhAiLgKk0NIKU - ワンピの悪いとこは間違った伏線厨産んだこと
設定と伏線の差ついてないやつホンマ多い
|
- 岡田斗司夫「尾田さんは集英社の営業さんに土下座して感謝した方がいいと思う(笑)」
6 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:01:17.09 ID:vhAiLgKk0NIKU - これマ?マジなら岡田に言われたらおしまいやろ
|
- ヤクルト「4年8億!!!」小川「・・・」11球団「・・・」←これmmemme@@@wwewwewwe
388 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:03:25.64 ID:vhAiLgKk0NIKU - 駆け引きできると思ったんやろなあ
|
- 元京アニ監督「鬼滅の刃を読んだが『劣化コピー』。鬼滅より良い作品は過去にごまんとある」
119 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:13:47.39 ID:vhAiLgKk0NIKU - こいつの疑問全部漫画にあるやんけ
というか炭焼きに関しては1話で全部理解できるやろ 問屋に降ろさず直売りだったりお手伝いしてそうな感じやったりむしろちゃんと勉強した描いてるんやなあって思ったし
|
- 元京アニ監督「鬼滅の刃を読んだが『劣化コピー』。鬼滅より良い作品は過去にごまんとある」
149 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:15:47.56 ID:vhAiLgKk0NIKU - 禿は正しく嫉妬してその嫉妬を創作にぶつけるだけの度量があるからな
伊達にアニメ界のノムさんちゃうよ
|
- 元京アニ監督「鬼滅の刃を読んだが『劣化コピー』。鬼滅より良い作品は過去にごまんとある」
211 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:18:59.30 ID:vhAiLgKk0NIKU - 別に好む好まないは個人の自由やけどもさ
作品に対する分析で鬼滅が劣化コピーなんて言うやつは何を見てるのかわからんよ 第一話からして普通の少年漫画でなくモノローグで転がしていって異質なのに
|
- 元京アニ監督「鬼滅の刃を読んだが『劣化コピー』。鬼滅より良い作品は過去にごまんとある」
254 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:21:13.83 ID:vhAiLgKk0NIKU - >>230
トニーパーカーとしての物語は2がベストやけど スパイダーマンとしてはバースが史上最高やわ何度見ても楽しめる傑作
|
- 元京アニ監督「鬼滅の刃を読んだが『劣化コピー』。鬼滅より良い作品は過去にごまんとある」
275 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:22:36.70 ID:vhAiLgKk0NIKU - トレンドに乗ったいうけどそもそも論として新コロナ前から大ヒットしとるわけやしな
更に新コロナ下でもその熱が消えず爆発して社会現象やし
|
- 元京アニ監督「鬼滅の刃を読んだが『劣化コピー』。鬼滅より良い作品は過去にごまんとある」
385 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:27:32.34 ID:vhAiLgKk0NIKU - >>331
一週目はあっさり味の勧善懲悪やんけになるんよな 周回すると最初から面白いしじっくり見てくとほんまようできてる あっさり食べさせすぎて誤解されがちやわあっさり食わせるのも腕なんやけども
|
- 元京アニ監督「鬼滅の刃を読んだが『劣化コピー』。鬼滅より良い作品は過去にごまんとある」
543 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:35:26.73 ID:vhAiLgKk0NIKU - よく鬼滅は練られてないっていわれがちやけど全く逆なのよなくっそ練られてる
ただそれを主張する人は大抵バトル漫画として読んでるからそれがわからないだけで バトル漫画としては駆け引きやディティールを見たいんやけど鬼滅はそこは切ったか切られたかやからね 切った切られた結果の心の動きが大事なのであって物理的なディティールでないから文句いいがち 醤油ラーメンにニンニクや背脂足りないいうてるようなもんでズレてんのよ
|
- 元京アニ監督「鬼滅の刃を読んだが『劣化コピー』。鬼滅より良い作品は過去にごまんとある」
605 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:37:45.43 ID:vhAiLgKk0NIKU - >>557
ネットの伏線ではない伏線至上主義どうにかすべきや 設定と伏線の差を全く理解しとらんでほんまなんでも伏線いいだすし伏線回収してないって騒ぐの頭痛くなる
|
- 元京アニ監督「鬼滅の刃を読んだが『劣化コピー』。鬼滅より良い作品は過去にごまんとある」
720 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:42:21.91 ID:vhAiLgKk0NIKU - まんさんが正しく少年漫画を描いたのは鋼の錬金術師
まんさんがジャンプフォーマットに少女漫画技法を軸に個性の塊ぶつけたのが鬼滅 どっちもすごい漫画やけどほんま別ものなのよな
|
- 元京アニ監督「鬼滅の刃を読んだが『劣化コピー』。鬼滅より良い作品は過去にごまんとある」
760 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:43:56.29 ID:vhAiLgKk0NIKU - >>714
ワイは逆やな沢山読んできたからこそ目新しい設定なしにここまで持ってくの100点近かった 結局現代の漫画家は個性だすのに尖らせる傾向にあるがそのままワイの個性で全部まとめるわって剛腕っぷりはすげえよ 絶対にフォロワーでないあだち充タイプの作家やけどな
|
- 元京アニ監督「鬼滅の刃を読んだが『劣化コピー』。鬼滅より良い作品は過去にごまんとある」
794 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:45:11.18 ID:vhAiLgKk0NIKU - >>718
アニメはテンポとギャグ最悪に近いから漫画のがワイはお薦めやけどな ただ我慢すれば19話以降と映画はすごい
|
- 元京アニ監督「鬼滅の刃を読んだが『劣化コピー』。鬼滅より良い作品は過去にごまんとある」
816 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:46:21.93 ID:vhAiLgKk0NIKU - >>770
少女漫画の技法的にはモノローグ進行ってのが大きい あとは戦闘面でディティールや駆け引きでなく劇のように切ったかどうかでミクロでなくマクロな動きで話動かすとこかな まあ全部が少女漫画ってより少女漫画的な技法をジャンプフォーマットに混ぜてるというべきやけど
|