- 【NHK BSプレミアム】クイーンライブ Part.2
16 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 00:19:48.10 ID:My62OH4L0 - B'z稲葉の短パンってやっぱフレディ意識してるんかな?
|
- 【NHK BSプレミアム】クイーンライブ Part.2
178 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 00:26:22.67 ID:My62OH4L0 - >>155
なんでガーデニングしてて尻を痛めるんだよw タケノコでも尻に刺さったのか?w
|
- 【NHK BSプレミアム】クイーンライブ Part.2
238 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 00:28:01.39 ID:My62OH4L0 - >>170
そりゃネクタイの代わりだろう
|
- 【NHK BSプレミアム】クイーンライブ Part.2
345 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 00:32:01.27 ID:My62OH4L0 - >>317
それはさすがに各方面から異論が挙がるだろうw
|
- 【NHK BSプレミアム】クイーンライブ Part.2
546 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 00:43:57.74 ID:My62OH4L0 - 完全にキチガイの所業
|
- 【NHK BSプレミアム】クイーンライブ Part.2
577 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 00:45:59.97 ID:My62OH4L0 - 有名な祖父の評価に並ぼうとする孫か…
こういう身内相手の功名心に逸るパターンってヤバイんだろうな
|
- 【BSプレミアム】ロボトミー
33 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 00:49:44.83 ID:My62OH4L0 - >>17
眼球や視神経を傷つけるわけじゃないから、失明はしないんじゃない?
|
- 【BSプレミアム】ロボトミー
75 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 00:51:15.49 ID:My62OH4L0 - >>46
眼が収まってる空洞から脳へ針を差し込んでるから、眼球自体にはそれほど傷はつかないんじゃね?
|
- 【BSプレミアム】ロボトミー
90 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 00:51:59.88 ID:My62OH4L0 - >>52
毛深い方がハゲやすいんじゃない?
|
- 【BSプレミアム】ロボトミー
142 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 00:54:26.02 ID:My62OH4L0 - >>122
水爆作るのにメチャ金かかるから、算盤が合わないだろう
|
- 【BSプレミアム】ロボトミー
164 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 00:56:40.18 ID:My62OH4L0 - 核融合発電って結局いつまで経っても実用化されないな
|
- 【BSプレミアム】ロボトミー
180 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 00:57:18.13 ID:My62OH4L0 - >>165
ゼットンの吐く火の玉の温度
|
- 【BSプレミアム】ロボトミー
191 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 00:58:13.43 ID:My62OH4L0 - >>183
そだっけ? さすがゼットンはケタが違うなw
|
- 【BSプレミアム】ロボトミー
217 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 00:59:42.66 ID:My62OH4L0 - これだからマニアは…
|
- 【BSプレミアム】ロボトミー
249 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 01:01:10.56 ID:My62OH4L0 - >>226
そうか? 科学者番付では10位以内も難しいと思うが
|
- 【BSプレミアム】ロボトミー
302 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 01:03:51.65 ID:My62OH4L0 - まあ、これはこれで一理あるんだが、「出来る」という事が政治家の判断を狂わせる面もあるからなぁ
|
- 【BSプレミアム】ロボトミー
401 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 01:10:21.05 ID:My62OH4L0 - >>345
可愛い名前にしてスパイの目を誤魔化すためだとか
|
- 【BSプレミアム】ロボトミー
444 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 01:12:00.79 ID:My62OH4L0 - >>416
世知に欠けるからだろうなぁ
|
- 爆乳
2 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 01:26:44.38 ID:My62OH4L0 - >>1
どのレイチェル?
|
- 🤠「君の息子が職場の上司を殺すと言っている」 パッパ「えっ…」
22 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 07:14:43.69 ID:My62OH4L0 - >>14
そしてこれは殺人犯の一方的な発言であって なんら物的証拠があるわけではないな
|
- 🤠「君の息子が職場の上司を殺すと言っている」 パッパ「えっ…」
46 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 07:20:30.85 ID:My62OH4L0 - >>38
人を殴るやつと 人を殺すやつ はっきり言ってどっちも信用できないと思う
|
- 🤠「君の息子が職場の上司を殺すと言っている」 パッパ「えっ…」
48 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 07:21:23.86 ID:My62OH4L0 - >>44
元々資産家の家系だったんじゃなかったっけ?
|
- 🤠「君の息子が職場の上司を殺すと言っている」 パッパ「えっ…」
54 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 07:22:37.50 ID:My62OH4L0 - >>50
自分の失敗を消し去るためには 人を殺すことも辞さない人間 という見方もできるけどね
|
- 🤠「君の息子が職場の上司を殺すと言っている」 パッパ「えっ…」
64 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 07:24:30.40 ID:My62OH4L0 - >>60
殺人を犯した元事務次官が そんなに信用のできる人間だとは思えない
|
- 🤠「君の息子が職場の上司を殺すと言っている」 パッパ「えっ…」
76 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 07:28:03.61 ID:My62OH4L0 - >>66
むしろ逆だと思うけどね この父親の言『 責任』って『支配』とコインの裏表だよ
|
- 🤠「君の息子が職場の上司を殺すと言っている」 パッパ「えっ…」
91 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 07:30:10.96 ID:My62OH4L0 - >>77
確かにw ID赤くしてるのオレだけだもんな
|
- 🤠「君の息子が職場の上司を殺すと言っている」 パッパ「えっ…」
104 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 07:32:36.19 ID:My62OH4L0 - >>88
子供が二人いて 二人とも幸せとは言えない人生送っているところを見ると、 傍から見るのと 実際に体験するのとでは かなりの差があったんじゃないかとも思うけどね
|
- 🤠「君の息子が職場の上司を殺すと言っている」 パッパ「えっ…」
119 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 07:35:20.20 ID:My62OH4L0 - >>109
単純に 自分を「勝ち組」の側に置きたかったんじゃない?
|
- 🤠「君の息子が職場の上司を殺すと言っている」 パッパ「えっ…」
126 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 07:36:15.47 ID:My62OH4L0 - >>116
それも人殺しの父親の証言だけどね 実際に娘が なぜ自殺したかなんて 今となっては真相は闇の中
|
- 🤠「君の息子が職場の上司を殺すと言っている」 パッパ「えっ…」
133 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 07:37:06.23 ID:My62OH4L0 - >>122
子育てを放棄したと言う 傷が自分の人生に付くのが嫌だったんじゃないかな
|
- 🤠「君の息子が職場の上司を殺すと言っている」 パッパ「えっ…」
155 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 07:40:38.59 ID:My62OH4L0 - >>136
自殺した娘にとって、 本当に兄貴だけが問題で 両親は彼女の味方だったのなら、自殺する以外にも取れる選択肢はあったんじゃないかと思う
|
- 🤠「君の息子が職場の上司を殺すと言っている」 パッパ「えっ…」
172 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 07:42:40.67 ID:My62OH4L0 - >>142
おかしいは言い過ぎだけど、 少なくとも自殺する前に 「実家から逃げて縁を切る 」という選択肢を 考えることができないような育てられ方をした人だったんだろうなとは思う
|
- 🤠「君の息子が職場の上司を殺すと言っている」 パッパ「えっ…」
186 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 07:45:05.55 ID:My62OH4L0 - >>156
それに尽きるな 世の中の親は本当に大したもんだと思うわ
|
- 🤠「君の息子が職場の上司を殺すと言っている」 パッパ「えっ…」
220 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 07:48:09.71 ID:My62OH4L0 - >>179
娘に財産分与して家から縁を切るという手もある 両親と娘、 大人が3人もいて そういう 選択肢が存在しなかった家庭環境自体に 問題が あったんじゃないかな
|
- 🤠「君の息子が職場の上司を殺すと言っている」 パッパ「えっ…」
242 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 07:50:09.21 ID:My62OH4L0 - >>196
家庭内の問題の全ての責任を 殺した息子に押し付けてるっていう印象はあるね
|
- 🤠「君の息子が職場の上司を殺すと言っている」 パッパ「えっ…」
276 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 07:54:59.98 ID:My62OH4L0 - >>239
別に、実家と縁を切れば 娘の望みが100%叶う完全な人生をおくれるとは言っていないんだよ 100%完全な人生じゃなくても 70%、60%、50%の人生は 送れるようにしてあげる事は出来たんじゃないかと思う でも多分、 この家にあった価値観では、100%完全じゃない人生なんて 送る価値のない人生だったんだろうね
|
- 🤠「君の息子が職場の上司を殺すと言っている」 パッパ「えっ…」
320 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 08:00:21.78 ID:My62OH4L0 - >>287
息子を殺した父親に対して そういう評価をするのって 根本的になんか価値観がぶっ壊れてるよね
|
- 🤠「君の息子が職場の上司を殺すと言っている」 パッパ「えっ…」
346 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 08:03:30.04 ID:My62OH4L0 - >>297
失敗率を低くするという意味では 育児経験の豊富な人間に 育てさせる方が 失敗はしにくいような気がするね 上の方でも言及してる人がいたけど 、どんなに社会的に成功した人でも 子育てなんて初めてなんだし
|
- 気温が寒いことのメリットってなくね?
7 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 08:12:44.66 ID:My62OH4L0 - まぁ無いよね
雪が見れて楽しいなったのは子供の頃だけだし
|
- 【悲報】独身30代後半の休日、悲惨
418 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 08:17:37.35 ID:My62OH4L0 - >>323
固定観念と言うか 単純に 家族がいるということの楽しさを知らずに人生を終えることを思うと もったいないと言うか 損をしたなあという気はする
|
- 【悲報】独身30代後半の休日、悲惨
533 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 08:23:07.08 ID:My62OH4L0 - >>443
まあ、会社の人事評価ではその辺も 見てるんだろうな
|
- 【悲報】独身30代後半の休日、悲惨
640 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 08:28:41.63 ID:My62OH4L0 - >>504
いい事だな 孫が生まれたらまた違って来るんだろうが
|
- 【悲報】独身30代後半の休日、悲惨
789 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 08:35:40.38 ID:My62OH4L0 - >>692
そりゃ理想的だな
|
- 【悲報】独身30代後半の休日、悲惨
869 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 08:39:57.50 ID:My62OH4L0 - >>736
それも極端な考え方だけどな 彼女にはなれなくても 友人として異性と付き合うことはできるわけだし
|