トップページ > なんでも実況J > 2020年11月29日 > OE9b+riR0NIKU

書き込み順位&時間帯一覧

1357 位/66588 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000001231841048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【悲報】iPhoneSE2買った奴、12miniまで待てば良かったとむせび泣く……😭
【神政策】ベーシックインカム 毎月7万円支給 消費税30%
「飛騨高山」とか「会津若松」とか「陸前高田」みたいな地名に憧れる
橋本環奈ちゃんツインテールを披露する
⚓「石炭(いわき)の煙はわーだつーみのー」
国技は柔道、国花は桜、国鳥は鶴←理想 国技は相撲、国花は菊、国鳥は雉←現実
【悲報】尾田栄一郎くん震災時の応援メッセージがこちら
コムケイ「ヒサ、カードなんかやめて今日は俺と釣りしに行くンだわ」
【悲報】尾田栄一郎くん東日本震災時の応援メッセージがこちら Part.2
【吉★村★死★ね】日本ハム、1軍投手コーチに荒木大輔w w w w w w w w w w w

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【悲報】iPhoneSE2買った奴、12miniまで待てば良かったとむせび泣く……😭
142 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 12:52:54.89 ID:OE9b+riR0NIKU
se2の方が安いから、se2買ったで
安くて使えたらええんや
【神政策】ベーシックインカム 毎月7万円支給 消費税30%
796 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 18:17:19.15 ID:OE9b+riR0NIKU
こういう時のための軽減税率やろ
「飛騨高山」とか「会津若松」とか「陸前高田」みたいな地名に憧れる
152 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:12:17.00 ID:OE9b+riR0NIKU
会津柳津
「飛騨高山」とか「会津若松」とか「陸前高田」みたいな地名に憧れる
199 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:15:10.75 ID:OE9b+riR0NIKU
群馬総社
「飛騨高山」とか「会津若松」とか「陸前高田」みたいな地名に憧れる
234 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:16:41.67 ID:OE9b+riR0NIKU
>>208
飛騨国の高山で昔から呼ばれてるやろ
「飛騨高山」とか「会津若松」とか「陸前高田」みたいな地名に憧れる
279 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:18:56.29 ID:OE9b+riR0NIKU
会津
『古事記』によれば、古くは相津と書いたという。崇神天皇の時代、諸国平定の任務を終えた四道将軍大毘古命と建沼河別命(たけぬなかわわけのみこと)の親子が、この地で合流したことに由来する。会津美里町の伊佐須美神社縁起にも同様の伝承がある。
「飛騨高山」とか「会津若松」とか「陸前高田」みたいな地名に憧れる
297 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:19:59.51 ID:OE9b+riR0NIKU
武蔵は武蔵をつけるパターンと武州をつけるパターンがあるな
「飛騨高山」とか「会津若松」とか「陸前高田」みたいな地名に憧れる
310 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:20:55.58 ID:OE9b+riR0NIKU
>>229
そりゃまあ旧国名ついた地名って駅名が多いし
「飛騨高山」とか「会津若松」とか「陸前高田」みたいな地名に憧れる
331 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:21:59.48 ID:OE9b+riR0NIKU
江戸に葛飾郡強奪された下総くんかわいそう
「飛騨高山」とか「会津若松」とか「陸前高田」みたいな地名に憧れる
394 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:26:12.46 ID:OE9b+riR0NIKU
上州富岡
常磐富岡
「飛騨高山」とか「会津若松」とか「陸前高田」みたいな地名に憧れる
449 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:29:48.82 ID:OE9b+riR0NIKU
古代の河内はその名のとおり難波津の湾内にあったという事実
「飛騨高山」とか「会津若松」とか「陸前高田」みたいな地名に憧れる
465 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:30:56.96 ID:OE9b+riR0NIKU
山梨の笹子より東は相模川水系だから本来関東に入るべきなんだよな
「飛騨高山」とか「会津若松」とか「陸前高田」みたいな地名に憧れる
487 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:31:58.34 ID:OE9b+riR0NIKU
>>381
流山おおたかの森
「飛騨高山」とか「会津若松」とか「陸前高田」みたいな地名に憧れる
506 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:33:55.62 ID:OE9b+riR0NIKU
>>486
奈良市のことやないんか
「飛騨高山」とか「会津若松」とか「陸前高田」みたいな地名に憧れる
518 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:34:56.24 ID:OE9b+riR0NIKU
田園調布と調布ってややこしいよな
しかも同じ東京で
「飛騨高山」とか「会津若松」とか「陸前高田」みたいな地名に憧れる
528 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:35:51.64 ID:OE9b+riR0NIKU
>>521
でも東武でいけるぞ
「飛騨高山」とか「会津若松」とか「陸前高田」みたいな地名に憧れる
570 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:38:01.16 ID:OE9b+riR0NIKU
>>557
肥後もっこすみたいやしな
「飛騨高山」とか「会津若松」とか「陸前高田」みたいな地名に憧れる
594 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:39:29.56 ID:OE9b+riR0NIKU
>>576
新駅なのに駅前遺跡だらけでろくに開発できない田舎駅はNG
「飛騨高山」とか「会津若松」とか「陸前高田」みたいな地名に憧れる
643 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:43:00.49 ID:OE9b+riR0NIKU
>>627
陸奥湊とか青森にはある
東北太平洋側をさして陸奥の場合は奥州っていうな
「飛騨高山」とか「会津若松」とか「陸前高田」みたいな地名に憧れる
658 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:44:07.31 ID:OE9b+riR0NIKU
>>652
遠州やな
「飛騨高山」とか「会津若松」とか「陸前高田」みたいな地名に憧れる
712 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:47:09.43 ID:OE9b+riR0NIKU
一宮とはいうものの陸奥は広いもんでもともと分割されてた福島と中央の宮城とで2つある
「飛騨高山」とか「会津若松」とか「陸前高田」みたいな地名に憧れる
724 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:48:11.72 ID:OE9b+riR0NIKU
>>676
原町田って完全に町田市やし関係ないやろ
普通に野っ原だからじゃないのか
「飛騨高山」とか「会津若松」とか「陸前高田」みたいな地名に憧れる
742 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:49:09.09 ID:OE9b+riR0NIKU
>>720
あるぞ
https://i.imgur.com/sGkGqsx.png
「飛騨高山」とか「会津若松」とか「陸前高田」みたいな地名に憧れる
758 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:50:09.62 ID:OE9b+riR0NIKU
>>735
全員が山梨を名乗る無能
「飛騨高山」とか「会津若松」とか「陸前高田」みたいな地名に憧れる
820 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 19:55:52.01 ID:OE9b+riR0NIKU
武蔵は国府が府中にあって一宮が大宮にあるというまとまりのなさ
「飛騨高山」とか「会津若松」とか「陸前高田」みたいな地名に憧れる
886 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 20:01:58.89 ID:OE9b+riR0NIKU
>>844
三里塚もそうなん?
橋本環奈ちゃんツインテールを披露する
7 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 20:04:44.03 ID:OE9b+riR0NIKU
こわい
橋本環奈ちゃんツインテールを披露する
24 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 20:06:42.30 ID:OE9b+riR0NIKU
こいつこんな二重の形してたっけ
橋本環奈ちゃんツインテールを披露する
29 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 20:07:25.97 ID:OE9b+riR0NIKU
https://i.imgur.com/ukLAOZf.jpg
⚓「石炭(いわき)の煙はわーだつーみのー」
1 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 20:12:15.17 ID:OE9b+riR0NIKU
なんで石炭がいわきなんや🤔
国技は柔道、国花は桜、国鳥は鶴←理想 国技は相撲、国花は菊、国鳥は雉←現実
11 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 20:13:02.97 ID:OE9b+riR0NIKU
鶴はアジアでみんな象徴にしてるし…
国技は柔道、国花は桜、国鳥は鶴←理想 国技は相撲、国花は菊、国鳥は雉←現実
19 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 20:15:26.13 ID:OE9b+riR0NIKU
>>18
山桜ならずっとあるやろ
国技は柔道、国花は桜、国鳥は鶴←理想 国技は相撲、国花は菊、国鳥は雉←現実
24 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 20:17:14.68 ID:OE9b+riR0NIKU
そもそも国技という概念が日本にしかないのでは
国技は柔道、国花は桜、国鳥は鶴←理想 国技は相撲、国花は菊、国鳥は雉←現実
34 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 20:19:43.15 ID:OE9b+riR0NIKU
>>27
孔雀こそ西アジアのほうの鳥やんけ
キジなんて田舎にいっぱいおるで
【悲報】尾田栄一郎くん震災時の応援メッセージがこちら
50 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 20:22:36.03 ID:OE9b+riR0NIKU
ガイジすぎる
【悲報】尾田栄一郎くん震災時の応援メッセージがこちら
78 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 20:24:26.29 ID:OE9b+riR0NIKU
尾田くんってこういうところで真面目にやるの恥ずかしいみたいな中学生みたいな感性でこれ描いてそう
【悲報】尾田栄一郎くん震災時の応援メッセージがこちら
112 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 20:25:55.03 ID:OE9b+riR0NIKU
>>91
いいね
これ見た被災者一護好きになるやろ
【悲報】尾田栄一郎くん震災時の応援メッセージがこちら
136 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 20:26:58.50 ID:OE9b+riR0NIKU
>>124
一応人間サイドなのでセーフ
【悲報】尾田栄一郎くん震災時の応援メッセージがこちら
178 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 20:28:25.70 ID:OE9b+riR0NIKU
>>153
カスやん
【悲報】尾田栄一郎くん震災時の応援メッセージがこちら
232 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 20:30:56.48 ID:OE9b+riR0NIKU
空知落語好きなんだろうな
【悲報】尾田栄一郎くん震災時の応援メッセージがこちら
253 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 20:31:53.98 ID:OE9b+riR0NIKU
>>243
それですることが顔芸なんか
【悲報】尾田栄一郎くん震災時の応援メッセージがこちら
501 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 20:43:24.85 ID:OE9b+riR0NIKU
>>486
でもクジラックス先生ストーリー漫画家になっちゃったじゃん
【悲報】尾田栄一郎くん震災時の応援メッセージがこちら
797 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 20:57:06.14 ID:OE9b+riR0NIKU
>>770
英語版ロゴがクソすぎんか
コムケイ「ヒサ、カードなんかやめて今日は俺と釣りしに行くンだわ」
30 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 21:10:21.85 ID:OE9b+riR0NIKU
ヒサ、神田川で釣り船借りるンだわ
【悲報】尾田栄一郎くん東日本震災時の応援メッセージがこちら Part.2
118 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 21:17:14.36 ID:OE9b+riR0NIKU
>>34
アフィカスくん被災者になりすますのは一線を越えてるぞ
【悲報】尾田栄一郎くん東日本震災時の応援メッセージがこちら Part.2
286 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 21:28:51.79 ID:OE9b+riR0NIKU
>>270
鬼滅の公告代理店ってフジ産経グループなんですけど
【吉★村★死★ね】日本ハム、1軍投手コーチに荒木大輔w w w w w w w w w w w
38 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 21:50:46.23 ID:OE9b+riR0NIKU
>>13
コーチなしってどういうことや…
加藤純一、Civにハマる
89 :風吹けば名無し[]:2020/11/29(日) 22:19:24.52 ID:OE9b+riR0NIKU
ペクスなんかよりだいぶマシだわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。