トップページ
>
なんでも実況J
>
2020年11月28日
>
sQh8QqWC0
書き込み順位&時間帯一覧
797 位
/53504 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
2
2
4
0
0
1
4
7
10
15
18
1
0
66
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
👮「補導したJKがお前が乱行パーティーの主催だって言っているぞ」👮「・・・」
イッヌ「イッヌすここここここここ」
鈴木紗理奈の完熟おっぱい
【悲報】イチローさん、頑なにオリックスには関わらない
さあ、これから何でも実況Jはますます面白くなっていくわけでございますが!!なんとなんと!!
洗車行くンゴ
ロッテ・安田 二塁守備の練習をする
👺ちんちんが痒い!!
巨人ドラ4、156キロ回転数2800回超えwxewxewxewxewxewxewxwx
Google「中国の百度(Baidu)が個人情報を集めてるンゴオオオ」 →百度をBAN
その他9スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
👮「補導したJKがお前が乱行パーティーの主催だって言っているぞ」👮「・・・」
9 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 10:31:01.94 ID:sQh8QqWC0
>>4
事務の人とか色々あるんとちゃうか?
イッヌ「イッヌすここここここここ」
1 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 10:59:17.73 ID:sQh8QqWC0
https://i.imgur.com/40MeOK7.jpg
イッヌ「イッヌすここここここここ」
5 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 11:00:39.71 ID:sQh8QqWC0
https://i.imgur.com/T31iieo.jpg
鈴木紗理奈の完熟おっぱい
1 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 11:06:05.41 ID:sQh8QqWC0
https://i.imgur.com/aL6Ka06.jpg
【悲報】イチローさん、頑なにオリックスには関わらない
97 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 12:27:00.61 ID:sQh8QqWC0
豊田章男「なんでNPBに戻らないの?」
イチロー「僕の帰る場所は神戸だけ、神戸に球団がないから帰る場所がない」
さあ、これから何でも実況Jはますます面白くなっていくわけでございますが!!なんとなんと!!
1 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 12:29:17.90 ID:sQh8QqWC0
お時間がいっぱいいっぱい…
洗車行くンゴ
1 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 13:38:46.51 ID:sQh8QqWC0
ピカピカにするンゴ
洗車行くンゴ
5 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 13:41:38.41 ID:sQh8QqWC0
>>3
お金入れればやれるンゴ
ロッテ・安田 二塁守備の練習をする
9 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 13:43:08.60 ID:sQh8QqWC0
野手転向する投手をとりあえずショートのノック受けさせるなんて常套手段もあるし、その一環やろな
👺ちんちんが痒い!!
7 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 13:52:42.77 ID:sQh8QqWC0
なんでカリさん痒くなるの?
巨人ドラ4、156キロ回転数2800回超えwxewxewxewxewxewxewxwx
16 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 16:41:37.50 ID:sQh8QqWC0
今は回転効率が良ければ2400で十分らしいや
Google「中国の百度(Baidu)が個人情報を集めてるンゴオオオ」 →百度をBAN
343 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 17:33:23.39 ID:sQh8QqWC0
信用できるのはエロアヒルだけという風潮
Google「中国の百度(Baidu)が個人情報を集めてるンゴオオオ」 →百度をBAN
372 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 17:34:56.29 ID:sQh8QqWC0
中国人「特許は使うけど特許料は払わないンゴ」
Apple「イケるやん!」
Google「中国の百度(Baidu)が個人情報を集めてるンゴオオオ」 →百度をBAN
396 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 17:36:58.53 ID:sQh8QqWC0
Google、Apple「プライベートモードのデータもバッチリ反映してるからな」
Google「中国の百度(Baidu)が個人情報を集めてるンゴオオオ」 →百度をBAN
413 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 17:38:09.06 ID:sQh8QqWC0
>>407
象J民
【悲報】パ・リーグファン、薄々楽天が独走する事に気づき始める
120 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 18:50:01.43 ID:sQh8QqWC0
袴田「増田投手も岸投手や浅村選手、涌井投手牧田投手といるから馴染みやすいと思うんですよ」
里崎「楽天ライオンズじゃん😅」
袴田「そういう事言わないでください😡😡😡」
里崎「😨😨😨」
【悲報】パ・リーグファン、薄々楽天が独走する事に気づき始める
178 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 18:51:51.76 ID:sQh8QqWC0
https://i.imgur.com/BHLFB3D.jpg
【悲報】パ・リーグファン、薄々楽天が独走する事に気づき始める
222 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 18:53:01.84 ID:sQh8QqWC0
>>181
娯楽を提供してやってる感は隠さないとな
【悲報】パ・リーグファン、薄々楽天が独走する事に気づき始める
301 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 18:55:53.66 ID:sQh8QqWC0
>>285
坂上田村麻呂の時代まで遡るのはNG
【悲報】パ・リーグファン、薄々楽天が独走する事に気づき始める
337 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 18:56:58.32 ID:sQh8QqWC0
>>312
黒木と同い年の野球選手は浅村辺りか?
【悲報】パ・リーグファン、薄々楽天が独走する事に気づき始める
359 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 18:58:15.28 ID:sQh8QqWC0
>>320
吉井が言うには100イニング超えると疲れが抜けなくなってくるそうだが、そこからどんなピッチングできるかじゃない?
一場コースは考えないものとする
【悲報】パ・リーグファン、薄々楽天が独走する事に気づき始める
383 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 18:59:11.15 ID:sQh8QqWC0
>>350
これ言うたびに楽天ファンの都合が悪くなるの悲しい
【悲報】パ・リーグファン、薄々楽天が独走する事に気づき始める
598 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 19:13:19.91 ID:sQh8QqWC0
>>582
巨根がロッテの監督時代に西武ファンのサインをやんわり断ったって話が双方で美談と認識されるレベル
【悲報】パ・リーグファン、薄々楽天が独走する事に気づき始める
612 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 19:14:31.52 ID:sQh8QqWC0
>>605
なんJ最古参のクソコテ楽天ファンが粘着してたから
【悲報】パ・リーグファン、薄々楽天が独走する事に気づき始める
638 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 19:16:23.25 ID:sQh8QqWC0
また、 ピタゴラス勝率をチームの戦力と考え、実際の勝率との差は監督の能力を表すとする分析も見られるが、このような使用法は適切でないとされている。
ピタゴラス勝率自体の高低にも監督の影響は及んでいるはずであるし、監督が同じでもピタゴラス勝率と実際の勝率との乖離には継続性が見られないからである。
セイバーメトリクスの理論的な発展の歴史からみるとむしろ重要なのは、ピタゴラス勝率によって得点と勝利がどのような関係にあるかが明らかにされたことにある。
wRAAやUZRなどの選手評価指標は得点を単位としていることが多いが、
ピタゴラス勝率の理論をあてはめることによってそれらの得点が勝利の意味でどれだけ価値があるかを評価することができるようになり、戦力の補強とチームの勝率の関係などを把握しやすくなる。
【悲報】パ・リーグファン、薄々楽天が独走する事に気づき始める
653 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 19:17:43.09 ID:sQh8QqWC0
>>646
これも年俸下げるための口実だったら最低やな
【悲報】パ・リーグファン、薄々楽天が独走する事に気づき始める
719 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 19:19:58.05 ID:sQh8QqWC0
>>652
実際小坂ガムおの盗塁王争いからしばらくはギスギスしてた
05年のときには球団間というより、千葉と埼玉の関東地域間抗争をネタにしてた
あいみょん「君はホックを知らない童貞だから〜♪」
1 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 19:23:03.77 ID:sQh8QqWC0
フロントホックを知らない
【悲報】パ・リーグファン、薄々楽天が独走する事に気づき始める
853 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 19:24:14.05 ID:sQh8QqWC0
>>758
西巻打席に立ってベンチに現れる平石
→西巻ヒット
→マスク越しでもニンマリしてるのが伝わる平石
【悲報】パ・リーグファン、薄々楽天が独走する事に気づき始める
982 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 19:28:12.36 ID:sQh8QqWC0
>>929
石井自身を切らない辺りに楽天の投資会社としての半端さが見えるな
ソフトバンクのやり方も好きではないけど投資会社的なやり方は徹底してるし
なんJ民の唾液で満たされた黒部ダム、放流開始
1 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 19:36:54.88 ID:sQh8QqWC0
ダムカレーでも食べながらご覧ください
竈門炭治郎を切り刻んで、血まみれにしちゃいなさい!!
1 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 19:57:15.10 ID:sQh8QqWC0
スイカみたいになっから!!🍉
WBC原「本当にお前さんたちはねぇ!」選手「ウェーイ!」与田(代表投手コーチ)「…」
3 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 20:02:18.75 ID:sQh8QqWC0
与田に悲しい過去…
里崎「パリーグはセ・リーグより強いのは地域に密着してスカウトしているから」
2 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 20:04:40.11 ID:sQh8QqWC0
その実楽天は成績を落とした
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか
16 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 20:15:42.78 ID:sQh8QqWC0
>>12
その結果がお股ニキだから信頼がないわけで…
森山直太朗「同じオーディションに一青窈が居て、靴脱いで裸足で歌い出したんです」
1 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 20:22:04.55 ID:sQh8QqWC0
森山直太朗「『何だコイツずるいだろ』って思いながら見てました」
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか
112 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 20:27:07.20 ID:sQh8QqWC0
昔はセ・リーグの方が野球が丁寧と言われてたけど、交流戦始まってからパ・リーグのほうが丁寧に見える
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか
241 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 20:34:43.68 ID:sQh8QqWC0
>>114
里崎
巨人側の作戦としては『フォークを見極めストレートを逆方向へ』というものだっただろう。
しかし、千賀のストレートが巨人の想定を上回り前に飛ばせずファールになってしまった。
甲斐も巨人側の作戦を見抜いてインコースのフォーシームとカットボール主体のリードに変えた。巨人打線はどっちつかずになったように見える。
二戦目、巨人はポイントを前にして対応しようとしたがソフトバンクの外中心を攻められ裏目に。
里崎の言うことが正しいならば戦略面で甘かったのもありそうだな
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか
353 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 20:40:38.69 ID:sQh8QqWC0
菅野が栗原に抜けたスライダーとフォーク叩かれたのも、外しに行ったボールが甘く入って甲斐に打たれてるのも巨人投手陣が適当だからなんじゃないの?
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか
425 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 20:43:51.05 ID:sQh8QqWC0
https://i.imgur.com/yGsiYos.jpg
https://i.imgur.com/ovMJBQE.jpg
https://i.imgur.com/GLI5HFl.jpg
https://i.imgur.com/w9kOmRC.jpg
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか
509 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 20:47:51.33 ID:sQh8QqWC0
>>456
ロッテに負け越してるからね…
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか
546 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 20:49:22.47 ID:sQh8QqWC0
>>475
倉野もすべて工藤公康からレクチャーされた練習法をやってるだけらしい
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか
612 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 20:52:04.96 ID:sQh8QqWC0
>>579
スピードガンは構造上設置場所次第で計測距離が長くなる分遅くなるとはされてたな
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか
638 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 20:53:06.81 ID:sQh8QqWC0
>>628
勝てないチームの監督やってもしょうがないだろう
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか
676 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 20:54:27.53 ID:sQh8QqWC0
>>650
二の矢が無かったな、カットボールが今の千賀で一番いい球って認識もなさそうだった
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか
738 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 20:56:28.16 ID:sQh8QqWC0
>>105
五十嵐亮太が広めた
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか
843 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 20:59:44.75 ID:sQh8QqWC0
>>758
武田翔太と石川柊太のカーブは他の投手が投げてるのとは別モンや、基本的にソフトバンクの投手が投げてるのはナックルカーブ
覚えて一番伸びたのはサファテだと思う
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか
864 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 21:00:46.42 ID:sQh8QqWC0
>>851
田村捕手、半身柳田の裏へ隠れて見えなくなる
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか
878 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 21:01:05.68 ID:sQh8QqWC0
>>858
広めてそうではあるけど聞かないね
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか
904 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 21:02:02.72 ID:sQh8QqWC0
>>894
ビエイラが164km/h連発してたやん
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。