- 【NHK】日村チコ【最終回】
110 :風吹けば名無し[]:2020/11/28(土) 08:10:26.54 ID:mHEY6Mam0 - >>107
すげぇ…
|
- 【NHK】日村チコ【最終回】
123 :風吹けば名無し[]:2020/11/28(土) 08:11:21.71 ID:mHEY6Mam0 - >>118
朝が来た
|
- なんJ資格勉強部
215 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/28(土) 11:57:21.74 ID:mHEY6Mam0 - >>193
courseraに実務講座あるで
|
- なんJ資格勉強部
219 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/28(土) 11:57:45.52 ID:mHEY6Mam0 - >>110
留学用のガチ試験や TOEICより圧倒的に難しい
|
- なんJ資格勉強部
222 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/28(土) 11:58:13.10 ID:mHEY6Mam0 - >>189
duolingoやってるわ タダなのがええわ
|
- なんJ資格勉強部
253 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/28(土) 12:01:22.71 ID:mHEY6Mam0 - >>175
建前上は高専〜大学教養(電気系基礎)程度の難易度やぞ 過去問とりあえず見てどの程度わからんか判断してからの方がええぞ
|
- なんJ資格勉強部
261 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/28(土) 12:02:27.13 ID:mHEY6Mam0 - >>240
東大等の賢い大学の平均がそれぐらいやで 社会人で履歴書に書いても問題ないレベル
|
- なんJ資格勉強部
304 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/28(土) 12:05:28.69 ID:mHEY6Mam0 - >>289
教養目的とか無駄すぎやろ 入力業務や単純クソ作業を自動化したいなどの目的あって学ぶ物やで
|
- なんJ資格勉強部
327 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/28(土) 12:07:00.52 ID:mHEY6Mam0 - >>291
TOEICとかある程度取れるようになったらedxとかで大学の授業受けた方がええわな 英語と専門の勉強が同時にできて有用や
|
- なんJ資格勉強部
352 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/28(土) 12:09:29.94 ID:mHEY6Mam0 - >>345
コロナだから仕方ないね TOEFLが自宅でできるからそっちやるのもアリやぞ
|
- 転売ヤー「また儲かっちゃった…w」国税庁「そろそろ行くか」
1 :風吹けば名無し[]:2020/11/28(土) 19:41:11.52 ID:mHEY6Mam0 - 富裕層の追徴課税、最高の259億円 高額転売も積極調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66717170X21C20A1CR8000 ネットオークションを利用して誰もが手軽に利益を得られるようになるなか、国税庁は購入価格より高額の転売で稼ぎ、「転売ヤー」と呼ばれる個人などの申告状況も調べた。 調査した1877件のうち約9割に当たる1680件で申告漏れなどがあり、追徴税額は65億円と18事務年度比で約12%増えた。こちらもネット取引に関する追徴税額を公表し始めた15事務年度以降で最高額だった。 名古屋国税局は、ゲーム機やゲームソフトをパソコンのプログラムを使って大量に仕入れ、複数のネットオークションサイトで転売していた男性を調査。約4300万円の申告漏れを指摘し、消費税なども含めて約1400万円を追徴課税している。
|
- 転売ヤー「また儲かっちゃった…w」国税庁「そろそろ行くか」
2 :風吹けば名無し[]:2020/11/28(土) 19:41:52.49 ID:mHEY6Mam0 - 転売ヤーさん、やっぱり税金を納めていない犯罪者だった…
|
- 転売ヤー「また儲かっちゃった…w」国税庁「そろそろ行くか」
8 :風吹けば名無し[]:2020/11/28(土) 19:42:31.74 ID:mHEY6Mam0 - 国税庁がんばえー
|
- 転売ヤー「また儲かっちゃった…w」国税庁「そろそろ行くか」
14 :風吹けば名無し[]:2020/11/28(土) 19:43:29.71 ID:mHEY6Mam0 - おい転売ヤー!税金ちゃんと納めろよ!w
|
- 転売ヤー「また儲かっちゃった…w」国税庁「そろそろ行くか」
24 :風吹けば名無し[]:2020/11/28(土) 19:44:31.11 ID:mHEY6Mam0 - でもよく考えたら納税してもクソ儲かってるしどちらにせよ害悪な存在だから死ね
|
- 転売ヤー「また儲かっちゃった…w」国税庁「そろそろ行くか」
37 :風吹けば名無し[]:2020/11/28(土) 19:45:31.81 ID:mHEY6Mam0 - >>31
転売ヤービクビクで草! ちゃんと納税しようね😊
|
- 転売ヤー「また儲かっちゃった…w」国税庁「そろそろ行くか」
63 :風吹けば名無し[]:2020/11/28(土) 19:47:35.85 ID:mHEY6Mam0 - >>ゲーム機やゲームソフトをパソコンのプログラムを使って大量に仕入れ
こんなん一般人は絶対勝てないやんけ…
|
- 転売ヤー「また儲かっちゃった…w」国税庁「そろそろ行くか」
75 :風吹けば名無し[]:2020/11/28(土) 19:48:42.64 ID:mHEY6Mam0 - >>68
転売カス必死で草
|
- 転売ヤー「また儲かっちゃった…w」国税庁「そろそろ行くか」
120 :風吹けば名無し[]:2020/11/28(土) 19:51:36.66 ID:mHEY6Mam0 - 転売ヤーから買うやつが大勢いるからこんな奴らが儲かっているという事実
同罪やぞ
|
- 転売ヤー「また儲かっちゃった…w」国税庁「そろそろ行くか」
152 :風吹けば名無し[]:2020/11/28(土) 19:53:25.73 ID:mHEY6Mam0 - 末尾dのレス乞食君どうしたん?
|
- 転売ヤー「また儲かっちゃった…w」国税庁「そろそろ行くか」
167 :風吹けば名無し[]:2020/11/28(土) 19:54:56.16 ID:mHEY6Mam0 - アフィカスも納税しろよ!
|
- 転売ヤー「また儲かっちゃった…w」国税庁「そろそろ行くか」
284 :風吹けば名無し[]:2020/11/28(土) 20:02:02.95 ID:mHEY6Mam0 - なんjは国税庁を応援しています
|
- 転売ヤー「また儲かっちゃった…w」国税庁「そろそろ行くか」
332 :風吹けば名無し[]:2020/11/28(土) 20:05:36.65 ID:mHEY6Mam0 - メルカリラクマ系は国税庁よりサイトの運営が働くべきや
金のために知らぬ存ぜぬで通してるけどな
|
- 転売ヤー「また儲かっちゃった…w」国税庁「そろそろ行くか」
476 :風吹けば名無し[]:2020/11/28(土) 20:14:41.90 ID:mHEY6Mam0 - ワイみたいな一般人からしたら国税庁はヒーローやね
上級脱税野郎から搾り取ってワイに還元してくれや
|
- 転売ヤー「また儲かっちゃった…w」国税庁「そろそろ行くか」
559 :風吹けば名無し[]:2020/11/28(土) 20:18:44.46 ID:mHEY6Mam0 - >>534
ゲームハードはソフト買ってもらうこと前提の値付けやから転売カスは死ねって思われてるで
|
- 転売ヤー「また儲かっちゃった…w」国税庁「そろそろ行くか」
621 :風吹けば名無し[]:2020/11/28(土) 20:21:51.74 ID:mHEY6Mam0 - レス乞食が多すぎるッピ!
|
- なんj読書部
42 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/28(土) 22:27:49.01 ID:mHEY6Mam0 - >>18
内容クソ本多すぎや 金出す価値すらない本が多すぎぃ
|
- なんj読書部
47 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/28(土) 22:28:34.64 ID:mHEY6Mam0 - >>28
電子書籍部の方が需要ありそう 紙は時代遅れや
|
- なんj読書部
58 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/28(土) 22:30:10.12 ID:mHEY6Mam0 - >>35
今年になって新刊出すという意味不明な采配してて草 もう読んでた世代卒業してるやろ
|
- なんj読書部
66 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/28(土) 22:31:18.24 ID:mHEY6Mam0 - >>55
漫画は完全に電子が主流や 小説や学術本などのお堅い本は紙の需要がまだある
|
- なんj読書部
89 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/28(土) 22:33:53.85 ID:mHEY6Mam0 - >>76
高尚な趣味のコピペみたいなの見た方がええぞ 世間とネット界隈の趣味の格付けは大して変わらんで
|
- なんj読書部
107 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/28(土) 22:35:42.53 ID:mHEY6Mam0 - >>94
全集がkindleで100円ぐらいで読めたから読んだけどキツかったわ
|
- なんj読書部
126 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/28(土) 22:37:56.51 ID:mHEY6Mam0 - >>119
ガチ勢「原書で読まないと訳者のバイアスが入っておかしくなる」
|
- なんj読書部
138 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/28(土) 22:39:27.58 ID:mHEY6Mam0 - >>121
そいつらはネットに食われて存在意義が死んでるから復活の余地すらないで オマケ商法すら通用しなくて廃刊になってるのがどんどん増えてる
|
- なんj読書部
162 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/28(土) 22:41:47.74 ID:mHEY6Mam0 - >>146
今のご時世duolingoみたいな多言語学習サイトがあるから案外できるで 日常会話レベルから新聞読めるレベルまで引き上げるのはやっぱり大変やけど
|
- なんj読書部
185 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/28(土) 22:44:42.25 ID:mHEY6Mam0 - >>175
とりあえず山川教科書シリーズでええやんけ あと詳説日本史研究とか
|
- なんj読書部
212 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/28(土) 22:48:13.10 ID:mHEY6Mam0 - >>182
ノーベル賞の歴代受賞者の略歴まとめた本は案外読めたわ 当然なんやけど受賞者の略歴纏めただけで軽く近代史になってて草生えた
|
- なんj読書部
245 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/28(土) 22:51:03.11 ID:mHEY6Mam0 - >>198
そいつらは情報売りにしてたところあったけどネットの普及で要らない子になったんや 態々雑誌や書籍にまとめるよりもネットで情報配信した方が圧倒的に楽だから配信すら減ってる
|
- なんj読書部
267 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/28(土) 22:52:41.84 ID:mHEY6Mam0 - >>225
レス番間違えたんやスマンな ジャレドダイアモンドじゃなくてノーベル財団が定期的に出してる本や
|
- なんj読書部
321 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/28(土) 22:57:13.24 ID:mHEY6Mam0 - >>285
nobel::a century of prize winners 訳本はあるかはわからんわ スマンな
|
- なんj読書部
359 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/28(土) 23:00:42.93 ID:mHEY6Mam0 - >>296
まあ海外でも日本と同じように経済学は無価値って言う奴が結構いるから多少はね?
|
- なんj読書部
401 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/28(土) 23:03:31.00 ID:mHEY6Mam0 - >>369
サンデルの本になってる授業はハーバードが他にも無料で配信してるで 興味あるなら見るとええぞ
|
- なんj読書部
431 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/28(土) 23:06:09.47 ID:mHEY6Mam0 - >>409
横溝って著作権切れてたっけ? 乱歩がそろそろらしいけど
|
- なんj読書部
474 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/28(土) 23:09:31.99 ID:mHEY6Mam0 - >>439
英語圏の一般人も配信講義でかなりんほってるから日本も一緒じゃね ハーバードで一番配信人気高いみたいやし
|
- なんj読書部
512 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/28(土) 23:12:14.38 ID:mHEY6Mam0 - >>467
1900Pのハードカバーの技術書 読むの大変や
|
- なんj読書部
525 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/28(土) 23:13:30.49 ID:mHEY6Mam0 - >>239
ヴィクトリア朝ロンドンの都市と生活は案外面白かった ホームズ好きなら読んで損はない
|
- なんj読書部
623 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/28(土) 23:19:25.37 ID:mHEY6Mam0 - >>587
J民に刺さるのはニートが娼婦に妄想垂れ流す墨東奇譚やろ
|