トップページ
>
なんでも実況J
>
2020年11月28日
>
cdIpatmu0
書き込み順位&時間帯一覧
617 位
/53504 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
2
5
6
0
0
0
0
0
1
3
7
3
0
14
11
0
0
0
0
7
12
4
1
76
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
「浜」←「はま」以外の読み方を知ってたら大卒レベル
【悲報】ワイ、毎日納豆ご飯だけで一日一食
中田敦彦「芸人大成功、歌手大成功、YouTuber大成功、年収1億、シンガポール移住予定、ヴィーガン」
【画像】ボーイッシュな女の子wxwxwxwxwxxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxxwx
助けてくれ不審者や2
ワイくん、芸スポ書き禁もうすぐ約一年
ワイ、もこうの人生が羨ましすぎて頭がおかしくなりそうになる
中日・福谷「このチームのビジョンを教えて下さい」加藤代表「・・・ありません」
【悲報】菅野が抜けた後の巨人先発ローテーションがやばすぎると話題に
梶谷 隆幸(横) .323 19本 53打点 14盗塁 OPS.913←なぜか巨人以外獲得狙ってる球団名が上がらない
その他17スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
【悲報】福岡県警署員さん、JK乱交パーティーを開き逮捕「勤務上参加できなかったので自分で主催した」
7 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 15:52:34.73 ID:cdIpatmu0
職務熱心やな
【悲報】1回7失点KOの巨人太田龍、降板後ずっと球場の周りを走らされる
446 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 15:54:04.97 ID:cdIpatmu0
63球投げたあと冷やすどころか温めてて草
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか
63 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 20:23:22.07 ID:cdIpatmu0
見たら分かる
不慣れだったから
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか
142 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 20:29:08.58 ID:cdIpatmu0
千賀はフォークしか意識してなかった上に最初から当てるだけが目的みたいなバットの止め方してたな
結果ストレートを全然前に飛ばせなかった
チームで徹底してたから誰かの指示なんだろうけど、あんなの誰が指示したんだ
馬鹿みたいなんだけど
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか
189 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 20:31:52.42 ID:cdIpatmu0
>>149
いや全然違ったぞ
SBの打者はスパっとバットが出てくるからめちゃくちゃ引っ張れてた
巨人の打者はズワッって感じ
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか
267 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 20:36:00.79 ID:cdIpatmu0
>>212
いやまずフォロースルーから迫力が違うじゃん
インパクトの瞬間のスイングスピードが速いと勢いというか慣性が凄いからあんな小さいフォロースルーにはならんよ
巨人でスイングスピード速いと感じたのは坂本くらい
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか
331 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 20:39:45.49 ID:cdIpatmu0
>>295
トラウトのフォロースルーは十分迫力あるぞ
グワッと来てグッと止まる
巨人の選手と一緒にするな
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか
537 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 20:49:05.12 ID:cdIpatmu0
>>438
まあ抽象的なのは否定しないが
力感とか見てれば結構分かるよ
有り余る勢いを力任せに抑え込んでる感じとか
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか
842 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 20:59:44.19 ID:cdIpatmu0
>>827
二塁打をファールにされたぞ
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか
921 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 21:02:41.21 ID:cdIpatmu0
松本のストレートを前に飛ばせないって正直やばいで
パリーグでずっとくすぶってる投手なのに
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか
991 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 21:04:56.79 ID:cdIpatmu0
キレイなフォーシームが155kmを超えてくるとなんか画面越しに唸ってるのが伝わるよな
ズオオオオオって擬音が見える
打撃3部門(打率・本塁打・打点)←これそろそろ改めないか?
15 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 21:07:19.28 ID:cdIpatmu0
>>3
出塁しただけじゃランナーは返せない
巨人「くっそ!ソフトバンクにまた4連敗!頭きたから梶谷井納ソト強奪や!!」
79 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 21:09:16.54 ID:cdIpatmu0
巨人 育成指名 計73名
一軍戦力選手 5名 確率 6.8%
山口 松本哲 増田 星野 松原
SB 育成指名 計63名
一軍戦力選手 13名 確率 20%
小斉 山田 二保 千賀 牧原 甲斐 釜本 亀澤 飯田 石川 長谷川宙 周東 大竹
打撃3部門(打率・本塁打・打点)←これそろそろ改めないか?
29 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 21:10:49.13 ID:cdIpatmu0
打率が.360を超えてくるとワクワク感がえげつない
本当毎日打ってるイメージ
.330の選手とはまた感覚が全然違う
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか★2
143 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 21:19:03.40 ID:cdIpatmu0
未経験は数字でしか語れないから不便だね
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか★2
180 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 21:22:03.61 ID:cdIpatmu0
競技野球経験者
プロ野球OB
ほぼ全てが同じ意見「巨人は速球に弱い。SBに明らかにパワーで負けてる」
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか★2
253 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 21:28:40.84 ID:cdIpatmu0
巨人に甲斐よりバット振れてたやつ一人もおらんやろ
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか★2
290 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 21:31:29.99 ID:cdIpatmu0
>>269
東京ドームとかのポンコツスピードガンは同じ日の比較にも使えんで
誤計測連発やし角度によって数字変わるし計測不能も珍しくないし
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか★2
369 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 21:37:25.73 ID:cdIpatmu0
シリーズ前菅野はフォークの球速が速くなった!とか特集見たけど
全然落差も無いしあれ劣化澤村やん。あれシーズン中使い物になってたん?
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか★2
444 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 21:42:12.10 ID:cdIpatmu0
A・ジョーンズ
2017 147試合 .285 26本 73打点 MLB
2018 145試合 .281 15本 63打点 MLB
2019 137試合 .260 16本 67打点 MLB
2020 *84試合 .260 12本 43打点 NPB
A・ロドリゲス
2017 125試合 .279 22本 76打点 AA
2018 128試合 .286 23本 92打点 AA
2019 *75試合 .321 19本 64打点 AAA
2020 *59試合 .218 *6本 25打点 NPB
マーティン
2017 *88試合 .306 11本 39打点 AAA
2018 *84試合 .255 11本 33打点 MLB
2019 *65試合 .199 *9本 19打点 MLB
2020 104試合 .234 25本 65打点 NPB
スパンジェンバーグ
2017 129試合 .264 13本 46打点 OPS.723 MLB NL
2018 116試合 .235 *7本 25打点 OPS.661 MLB NL
2019 113試合 .309 14本 62打点 OPS.876 AAA PCL
2020 111試合 .268 15本 57打点 OPS.807 NPB PL
これ見るとパリーグは完全に4Aって感じやな
セリーグは知らんが
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか★2
512 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 21:47:07.95 ID:cdIpatmu0
高木豊はSBの方が緻密だって言ってたぞ
豪快な野球をしてるように見えて要所要所では巨人より遥かに緻密だって言ってた
SBの選手は個々が自律して考え、巨人は言われた事やってるだけ
だから機転が利かないみたいな事
セの方が平均球速上、160キロPも多いのになぜ敗因を「速球に不慣れだから」と結論付けるのか★2
681 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 22:00:23.72 ID:cdIpatmu0
>>623
いや結論はセリーグの選手もっと野球の事勉強し直せみたいな事やったやん
じゃないとパリーグの天下はずっと続くぞと
SB松田宣浩(37歳 プロ15年) ←ベストナイン獲得回数を何となく想像してスレを開いて下さい
45 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 22:25:33.97 ID:cdIpatmu0
>>32
上手いぞ
特に送球に関しては12球団見渡してもまず一番上手い
大阪「アカン、重症患者用ベッドが足りんのに次々と重症患者が運ばれてくる…せや!」
215 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 22:45:35.39 ID:cdIpatmu0
>>1
まあ要するにこれがいわゆる医療崩壊なんやけどな
大阪「アカン、重症患者用ベッドが足りんのに次々と重症患者が運ばれてくる…せや!」
435 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 22:57:25.16 ID:cdIpatmu0
大阪ってイタリアみたいな馬鹿しとるな
人類史上最高の「食べ物」の発明ってなんや?
293 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/28(土) 23:51:10.03 ID:cdIpatmu0
「ミルク担いで砂漠を歩いてたらいつの間にかチーズが出来てたンゴwwwwww」
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。