トップページ
>
なんでも実況J
>
2020年11月27日
>
I1a/Fjn/a
書き込み順位&時間帯一覧
171 位
/55610 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
7
18
14
14
9
21
13
21
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
117
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【サッカー】奥寺康彦(1978年ブンデス移籍、8年間234試合出場、CL準優勝レギュラー)←この人ωωωω
【悲報】2020年現在のニコニコ動画の利用価値wxwxwxwxwxw
【速報】掛布、桑田ら緊急提言!「セの緻密な野球に戻れ。剛のパを追うな」
最近のTwitterトレンド左翼系多すぎないか
巨人の来年の開幕投手戸郷ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
三井不動産、東京ドームを買収へ
野党さん、あれだけ大事だった学術会議、もうどうでもいい
【意味不明】中日「若い選手に焦らないでほしかったから育成に落とした」
三井不動産、共同出資で東京ドームを1000億で買収する模様 (負債1500億)
広島・田中広輔FA行使へwwuwwuwwuwwuwwuww
その他12スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
【サッカー】奥寺康彦(1978年ブンデス移籍、8年間234試合出場、CL準優勝レギュラー)←この人ωωωω
60 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 05:31:31.52 ID:I1a/Fjn/a
当時のブンデスリーガは世界最高リーグ
そこの優勝チームのスタメンだった
【悲報】2020年現在のニコニコ動画の利用価値wxwxwxwxwxw
36 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 05:39:04.45 ID:I1a/Fjn/a
見たい動画は大体2008年とかにアップされてるやつ
【速報】掛布、桑田ら緊急提言!「セの緻密な野球に戻れ。剛のパを追うな」
88 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 05:55:30.86 ID:I1a/Fjn/a
そもそも野球は戦略じゃなくて分析のスポーツだからな
ソフトバンクの分析力に勝てるわけない
【速報】掛布、桑田ら緊急提言!「セの緻密な野球に戻れ。剛のパを追うな」
91 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 05:56:11.77 ID:I1a/Fjn/a
>>83
全ての面でパリーグの方が細かい野球やってるよ
【速報】掛布、桑田ら緊急提言!「セの緻密な野球に戻れ。剛のパを追うな」
99 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 05:57:52.11 ID:I1a/Fjn/a
>>95
MLBがどれだけデータ駆使してるかとか理解してそうなもんやけどな
【速報】掛布、桑田ら緊急提言!「セの緻密な野球に戻れ。剛のパを追うな」
103 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 05:58:24.62 ID:I1a/Fjn/a
>>98
守備もパリーグの方が上だと思う
【速報】掛布、桑田ら緊急提言!「セの緻密な野球に戻れ。剛のパを追うな」
110 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 05:59:01.43 ID:I1a/Fjn/a
>>107
まずミスしないってことやね
【速報】掛布、桑田ら緊急提言!「セの緻密な野球に戻れ。剛のパを追うな」
125 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 06:00:56.91 ID:I1a/Fjn/a
ソフトバンクってデータ収集とか分析も段違いで金かけてるやろ
野球は戦略じゃないんだよね
分析のウェイトが大きい
【速報】掛布、桑田ら緊急提言!「セの緻密な野球に戻れ。剛のパを追うな」
143 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 06:02:12.50 ID:I1a/Fjn/a
>>123
桑田はメジャー行ってるんだけどな
知ってるはずだと思うんやが
なんかズレてるんだよな
【速報】掛布、桑田ら緊急提言!「セの緻密な野球に戻れ。剛のパを追うな」
159 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 06:03:46.50 ID:I1a/Fjn/a
>>141
バブル時代を忘れられない老害みたい
【速報】掛布、桑田ら緊急提言!「セの緻密な野球に戻れ。剛のパを追うな」
197 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 06:07:40.53 ID:I1a/Fjn/a
>>165
交流戦始まった頃にはパリーグが強かった
なんなら80年代も90年代もパリーグの方が強かったと思う
【速報】掛布、桑田ら緊急提言!「セの緻密な野球に戻れ。剛のパを追うな」
220 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 06:09:30.55 ID:I1a/Fjn/a
>>202
試合始まる前の準備段階でまず負けてるからな
【速報】掛布、桑田ら緊急提言!「セの緻密な野球に戻れ。剛のパを追うな」
228 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 06:10:14.13 ID:I1a/Fjn/a
>>217
辻監督だぞ
細かい野球してるやろ
【速報】掛布、桑田ら緊急提言!「セの緻密な野球に戻れ。剛のパを追うな」
271 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 06:13:08.60 ID:I1a/Fjn/a
>>256
まず塁に出ないと何もできない
【速報】掛布、桑田ら緊急提言!「セの緻密な野球に戻れ。剛のパを追うな」
310 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 06:16:41.08 ID:I1a/Fjn/a
>>286
ちょっと違う
メジャーは効率化を重視してる
イチローはそういう効率化された野球が面白くないって考えなんだと思う
【速報】掛布、桑田ら緊急提言!「セの緻密な野球に戻れ。剛のパを追うな」
348 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 06:19:29.72 ID:I1a/Fjn/a
セリーグは結局何もしなくても客が入る環境にあるからな
それだと努力しないし強くなるために考えない
ここだと思うけどな
【速報】掛布、桑田ら緊急提言!「セの緻密な野球に戻れ。剛のパを追うな」
362 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 06:20:14.56 ID:I1a/Fjn/a
>>324
メジャーも頭使ってる
その方法論が違うって話
【速報】掛布、桑田ら緊急提言!「セの緻密な野球に戻れ。剛のパを追うな」
401 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 06:22:54.26 ID:I1a/Fjn/a
>>365
でも弱かったら入らんやろ
セリーグは弱くても客入る
最近のTwitterトレンド左翼系多すぎないか
175 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 06:40:53.72 ID:I1a/Fjn/a
>>151
Twitterデモで検事庁法の改正案撤回させたからな
成功体験があると定着しやすい
最近のTwitterトレンド左翼系多すぎないか
189 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 06:42:34.34 ID:I1a/Fjn/a
Twitterに限らずデモってそういうことだからな
積極的に可視化させることで世論を喚起して社会を動かすわけで
正しい使い方ならいいと思う
最近のTwitterトレンド左翼系多すぎないか
231 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 06:47:18.66 ID:I1a/Fjn/a
>>188
目的が違うし
インスタはインフルエンサーが一段上にいるからいい
芸能人なんかもインスタの方が直接的で宣伝効果高い
Twitterはよりバズらせる効果があるバイラルメディアやから
最近のTwitterトレンド左翼系多すぎないか
262 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 06:50:36.41 ID:I1a/Fjn/a
>>253
単純に世界の潮流が変わるのが怖いんじゃない
最近のTwitterトレンド左翼系多すぎないか
302 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 06:54:23.43 ID:I1a/Fjn/a
>>263
でも創価学会は反日本共産党だから
中国の共産党とは仲良いけど
あと、90年代のネット空間だと創価学会は韓国や朝日新聞と同列でネット民の攻撃対象だった
もし自民党から公明党が離れるとその瞬間総攻撃食らうと思う
創価学会はそれを恐れてると思う
最近のTwitterトレンド左翼系多すぎないか
333 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 06:57:23.52 ID:I1a/Fjn/a
>>278
JAとかも反対してると思うよ
https://www.jacom.or.jp/column/2020/11/201124-47897.php
最近のTwitterトレンド左翼系多すぎないか
357 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 06:59:10.79 ID:I1a/Fjn/a
>>329
思想じゃなくて戦略だから
本質的に共産党と公明党は同じ
共産党は全部反対で公明党は全部賛成
そこに思想はないよ
巨人の来年の開幕投手戸郷ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
9 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 07:05:54.24 ID:I1a/Fjn/a
>>3
大野倫が投手で復帰するんか?
三井不動産、東京ドームを買収へ
334 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 07:13:36.69 ID:I1a/Fjn/a
これって時価総額860億円に140億円上乗せして1000億円評価でオアシスの株買うってことでしょ?
そんなショボい金でオアシスと合意できるの?
野党さん、あれだけ大事だった学術会議、もうどうでもいい
10 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 07:18:29.51 ID:I1a/Fjn/a
>>6
有権者を接待した
票の買収になるから議員失職と当該選挙区で立候補禁止5年
野党さん、あれだけ大事だった学術会議、もうどうでもいい
15 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 07:20:11.25 ID:I1a/Fjn/a
学術会議に独立されたら困るのは自民党だと思う
野党さん、あれだけ大事だった学術会議、もうどうでもいい
16 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 07:20:56.66 ID:I1a/Fjn/a
>>14
その補填がアウト
安倍が議員失職になる可能性ある
野党さん、あれだけ大事だった学術会議、もうどうでもいい
22 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 07:23:55.44 ID:I1a/Fjn/a
というかもう政府が任命するのやめて財団法人にして選挙で決めたらええと思う
政府から切り離すべき
野党さん、あれだけ大事だった学術会議、もうどうでもいい
29 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 07:27:58.74 ID:I1a/Fjn/a
>>23
もちろん
たぶん学術会議の独立をやろうとしてるのは河野太郎
ニュースに出てる井上信治は河野の子分
【意味不明】中日「若い選手に焦らないでほしかったから育成に落とした」
127 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 07:36:45.36 ID:I1a/Fjn/a
これもしかしてコストカットじゃない?
【意味不明】中日「若い選手に焦らないでほしかったから育成に落とした」
144 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 07:37:35.74 ID:I1a/Fjn/a
選手会は怒った方がええんちゃうか?
末端の選手の扱いは興味ないんか?
【意味不明】中日「若い選手に焦らないでほしかったから育成に落とした」
184 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 07:42:07.42 ID:I1a/Fjn/a
これ例えば自由契約になった時に支配下で欲しい球団があったら裏切ってもええの?
【意味不明】中日「若い選手に焦らないでほしかったから育成に落とした」
247 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 07:47:58.41 ID:I1a/Fjn/a
>>199
こんなことしてドラフトに影響せんのかな
【意味不明】中日「若い選手に焦らないでほしかったから育成に落とした」
260 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 07:49:21.03 ID:I1a/Fjn/a
>>245
選手が割を食ってるよな
【意味不明】中日「若い選手に焦らないでほしかったから育成に落とした」
304 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 07:54:38.22 ID:I1a/Fjn/a
育成選手がマジでかわいそうだよな
三井不動産、共同出資で東京ドームを1000億で買収する模様 (負債1500億)
213 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 07:58:36.64 ID:I1a/Fjn/a
これ間違えるのもわかるけど1000億円で買収するって話じゃないよ
時価総額860億円の会社の株を1000億円程度に評価して買い取りますって話
だから今の株価の1.16倍ぐらいで買い取るよってこと
三井不動産、共同出資で東京ドームを1000億で買収する模様 (負債1500億)
219 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 08:01:23.68 ID:I1a/Fjn/a
>>208
違う
9.61%東京ドームの株持ってる外資のヘッジファンドが経営陣の解任を要求してる
そのゴタゴタを仲裁するホワイトナイト
もちろん最大手のデベロッパーでもあるから東京ドームが持ってる不動産に投資する価値があると思って出資してると思う
三井不動産、共同出資で東京ドームを1000億で買収する模様 (負債1500億)
224 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 08:02:15.68 ID:I1a/Fjn/a
>>218
たぶんオアシスはこの価格だと応じないと思う
三井不動産、共同出資で東京ドームを1000億で買収する模様 (負債1500億)
233 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 08:04:16.33 ID:I1a/Fjn/a
前から気になってたけどこの黄色いビルってものすごい資産の無駄遣いだよね
黄色いビル
東京ドームボウリングセンター
TaKuSuRu - 卓球場
東京ドームローラースケートアリーナ - 2011年12月22日開業
CuBAR LOUNGE - 東京ドームボウリングセンター
スポドリ - 屋内型スポーツ施設
WINS後楽園(中央競馬の場外馬券発売所)
offt後楽園(大井競馬場の場外馬券発売所)
TeNQ(テンキュー) - 2014年7月8日開業
Hi!EVERYVALLEY(ハイ!エブリバレー) - 2019年3月15日開業
三井不動産、共同出資で東京ドームを1000億で買収する模様 (負債1500億)
242 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 08:05:44.44 ID:I1a/Fjn/a
>>228
でもオアシスが株主で残ったままだし
三井不動産、共同出資で東京ドームを1000億で買収する模様 (負債1500億)
261 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 08:08:24.06 ID:I1a/Fjn/a
>>241
>>250
なんか入ってる業種のセンスがおっさんだと思う
三井不動産、共同出資で東京ドームを1000億で買収する模様 (負債1500億)
272 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 08:11:02.46 ID:I1a/Fjn/a
>>258
三井不動産の方がそういう不動産開発は絶対得意よな
東京ドームの経営陣ってボクシングのJBCのイメージの悪さもあるし無能そう
資産を有効利用してない気がする
三井不動産、共同出資で東京ドームを1000億で買収する模様 (負債1500億)
283 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 08:12:50.14 ID:I1a/Fjn/a
読売は読売でよみうりランドを完全子会社化するんじゃなかったかな
三井不動産、共同出資で東京ドームを1000億で買収する模様 (負債1500億)
306 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 08:17:46.45 ID:I1a/Fjn/a
時価総額860億って割安な感じするしヘッジファンドに狙われてたんやろな
経営陣が無能なのは間違いない
三井不動産、共同出資で東京ドームを1000億で買収する模様 (負債1500億)
315 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 08:19:46.93 ID:I1a/Fjn/a
>>300
よみうりランドはもちろん別の目的で使うと思う
広島・田中広輔FA行使へwwuwwuwwuwwuwwuww
168 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 08:28:02.58 ID:I1a/Fjn/a
田中は怪我に強いイメージあったけど、やっぱりショートでフルイニングなんかやるもんじゃないね
復活する可能性もなくはないとは思うけど
広島・田中広輔FA行使へwwuwwuwwuwwuwwuww
204 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/27(金) 08:30:44.48 ID:I1a/Fjn/a
ショートのレギュラークラスってだけで需要はあると思うけどな
どのポジションでも潰し効くしスタメン取れる球団もカープ含めてあるやろ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。