トップページ > なんでも実況J > 2020年11月23日 > wdaScoz40

書き込み順位&時間帯一覧

776 位/56186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000363640076



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
ワイの苗字をあててみて
【急募】ガチで人手不足の業界
ワイの苗字当ててみて
ワイの通ってる大学当ててみて
ワイ、房総半島千倉住みクソ田舎すぎて咽び泣く
さっきなんJで敬語使ってるやつ見たんやが
ワイの好きな大学を当てるスレ
7年前の大学教授「10年後にはこれらの仕事はAIの普及により消えまーすwww」

書き込みレス一覧

<<前へ
ワイの通ってる大学当ててみて
18 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 20:16:25.85 ID:wdaScoz40
>>17
ちがう
ワイの通ってる大学当ててみて
26 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 20:17:12.10 ID:wdaScoz40
面白い資格が取れるよ
ワイの通ってる大学当ててみて
30 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 20:17:29.05 ID:wdaScoz40
ここまでちがう
ワイの通ってる大学当ててみて
35 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 20:18:00.77 ID:wdaScoz40
>>28
これヒントになるんだが、
学部書いたらすぐ分かるわ
ワイの通ってる大学当ててみて
39 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 20:18:15.89 ID:wdaScoz40
>>33
正解
ワイの通ってる大学当ててみて
40 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 20:18:28.44 ID:wdaScoz40
はやっ
ワイの通ってる大学当ててみて
44 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 20:18:44.71 ID:wdaScoz40
>>41
よく分かったな
ワイの通ってる大学当ててみて
51 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 20:19:56.99 ID:wdaScoz40
3級海技士と
海上特殊無線技師かな
ワイ、房総半島千倉住みクソ田舎すぎて咽び泣く
13 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 20:26:31.03 ID:wdaScoz40
大学の施設があるから行ったことあるけど、それ以外ないわ
ワイ、房総半島千倉住みクソ田舎すぎて咽び泣く
19 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 20:27:18.60 ID:wdaScoz40
カメラを趣味にすると良いで
さっきなんJで敬語使ってるやつ見たんやが
14 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 20:32:05.63 ID:wdaScoz40
敬語なんてはしたないですわね
さっきなんJで敬語使ってるやつ見たんやが
16 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 20:32:37.78 ID:wdaScoz40
ソフトバンク強すぎて寒気がするわよ
ワイの好きな大学を当てるスレ
39 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 20:42:10.04 ID:wdaScoz40
東京海洋大学
ワイの好きな大学を当てるスレ
50 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 20:42:56.45 ID:wdaScoz40
電通大学
ワイの好きな大学を当てるスレ
61 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 20:43:54.93 ID:wdaScoz40
室蘭工業大学
ワイの好きな大学を当てるスレ
77 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 20:44:58.94 ID:wdaScoz40
イッチの大学はどこなん?
ワイの好きな大学を当てるスレ
87 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 20:45:51.58 ID:wdaScoz40
公立大学なんて都立大しか知らんわ
ワイの好きな大学を当てるスレ
108 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 20:48:19.95 ID:wdaScoz40
>>107
ほーん
初知りだわさ
7年前の大学教授「10年後にはこれらの仕事はAIの普及により消えまーすwww」
23 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 20:51:26.03 ID:wdaScoz40
第三次AIブームが終わりつつあるのにもう10年は消えんやろ
7年前の大学教授「10年後にはこれらの仕事はAIの普及により消えまーすwww」
32 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 20:52:17.24 ID:wdaScoz40
逆に消えた仕事ってあるか?
7年前の大学教授「10年後にはこれらの仕事はAIの普及により消えまーすwww」
45 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 20:53:46.52 ID:wdaScoz40
Iot のおかげで部分的な仕事ならなくなってるよな、飲食の注文取る係とか
7年前の大学教授「10年後にはこれらの仕事はAIの普及により消えまーすwww」
92 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 20:58:58.64 ID:wdaScoz40
>>79

「だろう」ってずるいよな
7年前の大学教授「10年後にはこれらの仕事はAIの普及により消えまーすwww」
109 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 21:00:30.53 ID:wdaScoz40
自動運行とかは一応技術的にはできてるしな
7年前の大学教授「10年後にはこれらの仕事はAIの普及により消えまーすwww」
139 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 21:02:20.60 ID:wdaScoz40
>>127
けどみんな大学までは行くから教員は絶対消えんかな
7年前の大学教授「10年後にはこれらの仕事はAIの普及により消えまーすwww」
224 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 21:06:52.19 ID:wdaScoz40
>>189
映像に映る教員はいるやろ、めっちゃ数減るけど。あと大学の教授とか研究者はむしろ増えるんちゃう
7年前の大学教授「10年後にはこれらの仕事はAIの普及により消えまーすwww」
680 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 21:31:28.83 ID:wdaScoz40
人間ってまじでロボットの最終進化系だよな
そうやって考えると奴隷制って賢いのかもね
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。