トップページ
>
なんでも実況J
>
2020年11月23日
>
lCR38H6K0
書き込み順位&時間帯一覧
748 位
/56186 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
26
29
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
1
0
9
6
77
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
評判悪いけど好きなアニメってあるやろ
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
評判良いけど嫌いなアニメってあるやろ
【悲報】加藤純一、21時間連続配信後にペクス
シャニマスの霧子
【悲報】週刊少年ジャンプ、ガチのマジで逝くwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwx
本田翼「鬼滅と呪術廻戦はワンピと違って読みやすいよねぇ〜!!」
【悲報】童貞さんが必ずBを選んでしまうエチエチな画像がこちら…w
【悲報】週刊少年マガジン、ガチのマジで逝くwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwx
その他4スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
383 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 00:04:47.40 ID:lCR38H6K0
>>358
ちょっとのファールでクソみたいなレスバ一生してそう
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
407 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 00:06:34.67 ID:lCR38H6K0
賢ぶりやがって
ワイの世界には勝者と敗者
1か0や
どうやすごい哲学やろ
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
441 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 00:08:20.35 ID:lCR38H6K0
>>419
なんjはやるかやらないかの二択や
>>421
それはお前らの頭がワイについていけてない
ワイはついていけてる
この二択や
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
454 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 00:09:06.50 ID:lCR38H6K0
>>424
社会が哲学で回る世界ならええんやけどな
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
525 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 00:13:42.47 ID:lCR38H6K0
>>514
前は生きてたんか?
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
554 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 00:15:25.70 ID:lCR38H6K0
こんなん考えてるより脳死で生きてる方がすこぶる楽やね
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
579 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 00:17:13.95 ID:lCR38H6K0
>>574
繁殖する気がないのに?
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
620 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 00:19:47.70 ID:lCR38H6K0
>>605
二つの主観的意見が集まればそれは客観的な意見にはならんのか?
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
630 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 00:20:19.69 ID:lCR38H6K0
>>621
雰囲気で話してるだけやぞ
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
656 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 00:21:36.16 ID:lCR38H6K0
>>638
1+1は無限や
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
695 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 00:24:18.75 ID:lCR38H6K0
哲学が好きな奴って難しいこと考えてる自分に酔ってるだけやろ?
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
711 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 00:25:09.95 ID:lCR38H6K0
>>706
サンキューゲーテ
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
730 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 00:26:22.90 ID:lCR38H6K0
>>714
心が弱いねん
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
749 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 00:27:11.48 ID:lCR38H6K0
>>741
そうやろ
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
774 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 00:28:49.61 ID:lCR38H6K0
>>746
哲学はいい逃げ道やし
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
797 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 00:30:04.86 ID:lCR38H6K0
>>791
死ぬ
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
814 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 00:31:31.30 ID:lCR38H6K0
>>809
つまり死なない知識は必要な訳やな
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
826 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 00:32:27.37 ID:lCR38H6K0
>>823
考える芦田愛菜って奴やな
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
849 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 00:33:49.74 ID:lCR38H6K0
>>832
まあどこで育成するかにもよるやろ
飯与えて安全が確保された個室で育てるんなら大した知識はいらんかもね
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
873 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 00:35:04.08 ID:lCR38H6K0
>>868
これ哲学じゃない?
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
908 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 00:36:51.50 ID:lCR38H6K0
全てに逆張りするのって哲学やろ
すごくない?
評判悪いけど好きなアニメってあるやろ
852 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 00:42:20.36 ID:lCR38H6K0
メカクシティアクターズ
評判悪いけど好きなアニメってあるやろ
871 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 00:43:11.16 ID:lCR38H6K0
メカクシティアクターズが好きな奴おらんよな
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
67 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 00:54:38.31 ID:lCR38H6K0
見るってことが人間の限界だよね
次のステップに移るにはまず認識という枷から外れないとね「人類」諸君
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
91 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 00:57:58.25 ID:lCR38H6K0
情報と一体化するんだよ
自分のことは認識せずとも分かるやろ
その調子で宇宙と一体化するんや
そうすれば認識の枷から外れて生命の外側に行ける
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
100 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 00:58:57.18 ID:lCR38H6K0
>>92
ワイよりか?
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
116 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 01:00:16.74 ID:lCR38H6K0
>>103
生命がなぜ別れているかわかるか?
情報を多く取り入れるからや
インターネットはいい進化や
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
130 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 01:01:15.39 ID:lCR38H6K0
>>122
普通に赤とか黄色とか認識するやろ
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
134 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 01:01:48.98 ID:lCR38H6K0
>>127
>>128
ヒョロガリジジイじゃないんか
まあギり勝てるな
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
140 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 01:02:38.19 ID:lCR38H6K0
>>137
白黒実験や
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
149 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 01:03:59.65 ID:lCR38H6K0
>>144
アムロから見たララァとシャアから見たララァは違うやろ?
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
167 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 01:05:59.34 ID:lCR38H6K0
>>161
でもニュータイプは人の革新なんやろ?
違いがあったらダメなんじゃないの?
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
178 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 01:06:48.78 ID:lCR38H6K0
>>164
青黒にしか見えん
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
181 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 01:07:28.01 ID:lCR38H6K0
>>180
そのフィルターもまた変わっていくんやね
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
198 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 01:08:55.45 ID:lCR38H6K0
哲学もオナニーするんか?
評判良いけど嫌いなアニメってあるやろ
352 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 01:20:40.92 ID:lCR38H6K0
メカクシティアクターズ
評判良いけど嫌いなアニメってあるやろ
368 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 01:21:17.97 ID:lCR38H6K0
>>361
じゃあ無理や
【悲報】加藤純一、21時間連続配信後にペクス
488 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 01:25:36.83 ID:lCR38H6K0
この人面白いの?
シャニマスの霧子
28 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 01:27:21.65 ID:lCR38H6K0
>>26
アイドルどこだよ定期
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
367 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 01:28:21.36 ID:lCR38H6K0
>>353
ならねえよ
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
379 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 01:30:12.32 ID:lCR38H6K0
感情、思考、認識
全部いらないよね
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
387 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 01:30:51.65 ID:lCR38H6K0
>>381
普通はそんなことしないからな
お前生きるの不自由やね
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
405 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 01:32:22.73 ID:lCR38H6K0
>>402
じゃあ過去の哲学者はなんに影響うけたんや?
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
417 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 01:33:12.78 ID:lCR38H6K0
>>412
同じ星の下生きてるんや
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
420 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 01:33:30.35 ID:lCR38H6K0
>>418
じゃあ自然は何に影響されたんや?
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
436 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 01:35:01.34 ID:lCR38H6K0
>>429
じゃあ原子の離合集散は何に影響受けたんや?
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
450 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 01:36:02.74 ID:lCR38H6K0
>>439
じゃあ宇宙の始まりは何に影響受けたんや?
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
456 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 01:36:40.88 ID:lCR38H6K0
>>442
じゃあ愛はなにに影響受けたんや?
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
462 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 01:37:22.88 ID:lCR38H6K0
>>458
雑魚が
ワイに影響受けて宇宙が始まったんや覚えとけ
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
467 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/23(月) 01:37:48.22 ID:lCR38H6K0
>>463
じゃあ発音は何に影響受けたんや?
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。