トップページ > なんでも実況J > 2020年11月23日 > RfZdS1Wa0

書き込み順位&時間帯一覧

609 位/56186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数162424000000000000601110111085



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
コード進行に自信ニキおる?これなんでこのコード進行になってるの? Part.2
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
ひろゆきvs黒瀬深  決着
コナン作者「赤井はあと数年で死にます」
列車の鬼の触手に捕まった禰豆子「むー!むー!」善逸「!」シュバババババババ
風俗嬢「(執拗な乳首弄り)痛えんだけど。中出ししていいから早くして(半ギレ)」
(ここで今ワイが急に会社辞めたらこの部署ガタガタになるやろなぁ…)
進撃の巨人って社会現象になりかけたよな。どうしてこうなったのか…
フリーター辞めて就職したい(;ω;)

その他21スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
306 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 00:00:28.17 ID:RfZdS1Wa0
たとえば📛←これは幼稚園の名札だが、アメリカ人にはそういうのがないから「燃えている豆腐」に見えてるって話は面白いな
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
486 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 00:11:03.47 ID:RfZdS1Wa0
>>381
君の思う哲学書と単なる自己啓発書の違いは?
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
670 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 00:22:41.45 ID:RfZdS1Wa0
>>514
神は死なない存在だから神は死んだというのは論理的に破綻している
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
693 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 00:24:10.22 ID:RfZdS1Wa0
>>528
実際すかぢ(作者)はものすごい読書家で知識も深いからね
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
719 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 00:25:48.42 ID:RfZdS1Wa0
>>589
まんこが濡れる画像
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
770 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 00:28:43.24 ID:RfZdS1Wa0
>>652
人生の意味とか考えても答えは出ないよってことを教えてくれること
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
792 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 00:29:54.76 ID:RfZdS1Wa0
>>703
死んだと言うのは存在を停止したと言う意味だからある時点までは存在していたと言うことになるが?
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
880 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 00:35:16.15 ID:RfZdS1Wa0
>>797
これはマジらしい
赤ん坊に言葉を教えずに育てると早死にするそうな
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」 2
892 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 00:35:59.29 ID:RfZdS1Wa0
>>819
道具主義
コード進行に自信ニキおる?これなんでこのコード進行になってるの? Part.2
12 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/23(月) 00:44:19.13 ID:RfZdS1Wa0
>>9
コードに関して(こと転調に関して)はわかってないことの方が多いんで
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
17 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 00:45:55.22 ID:RfZdS1Wa0
・疑似問題である
(そもそも問いの立て方がおかしいため答えが存在しない)
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
39 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 00:50:22.40 ID:RfZdS1Wa0
>>31
芸術の価値は説明可能性だと思うで
ワイには良さがわからん絵でも細かいとことかちゃんと説明されるとほーんすごいなあと思うもん
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
45 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 00:51:10.83 ID:RfZdS1Wa0
>>44
死の哲学
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
55 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 00:53:04.58 ID:RfZdS1Wa0
>>47
魂が存在するのか、体は死んでも魂は生き続けるのか、とか
イデア論のリバイバルが起こってるで
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
88 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 00:57:38.84 ID:RfZdS1Wa0
>>79
因果律から蓋然性に変わっただけやで
100%じゃないけど99%で起こるならほぼ間違いなく起こるから人間の行動の指針にするならそれで十分と
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
97 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 00:58:43.38 ID:RfZdS1Wa0
>>80
幽霊は存在が確認されていないだけでいないと断言はできないと思うぞ
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
183 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 01:07:32.23 ID:RfZdS1Wa0
もう語り尽くした感じ?
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
193 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 01:08:15.22 ID:RfZdS1Wa0
>>186
所有権の話なら法学だな
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
204 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 01:09:35.36 ID:RfZdS1Wa0
>>192
あれは未開社会にもそれなりに合理的なシステムがあるでって示して多くの西洋人をほーんと言わせたすごい本
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
217 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 01:11:40.26 ID:RfZdS1Wa0
>>209
飢餓とかなくすために頑張るのは価値があると思うが
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
233 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 01:13:07.47 ID:RfZdS1Wa0
>>226
目の前に飢えて死にそうな人がいても同じことを言えるのか?
ひろゆきvs黒瀬深  決着
791 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 01:16:05.92 ID:RfZdS1Wa0
んー痛快!w
コナン作者「赤井はあと数年で死にます」
4 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/23(月) 01:24:48.23 ID:RfZdS1Wa0
はあちゃまっちゃま〜
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
349 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 01:26:37.87 ID:RfZdS1Wa0
死んだらこの世界との繋がりが切れるから遺族のこととかどうでもいいってのはワイも同じこと考えたからその通りやな
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
358 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 01:27:27.35 ID:RfZdS1Wa0
>>343
正直人の目が気にならなければゴミで出す方が多いやろ
何が嬉しくて犬に戒名とな付けなあかんねん
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
363 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 01:28:09.18 ID:RfZdS1Wa0
>>351
日々の暮らしは変わらんけど
世界の捉え方は確実に変わるぞ
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
389 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 01:30:57.04 ID:RfZdS1Wa0
>>377
そもそもうんち色ってうんちと同じ色だから汚く感じるだけで色自体には綺麗も汚いもない
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
419 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 01:33:25.06 ID:RfZdS1Wa0
>>403
"選択"にともなう"責任"から逃げているようにしか見えんが
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
452 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 01:36:12.04 ID:RfZdS1Wa0
>>422
それ誤解です…
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
471 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 01:38:12.08 ID:RfZdS1Wa0
何が正しいのかわからなくなった奴は鬼滅の刃を読んで人の心を取り戻せ
哲学者「我々が"物"を認識するのではなく、"物"の方が認識により生まれる」
493 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 01:40:30.14 ID:RfZdS1Wa0
>>483
解釈一致やわ
列車の鬼の触手に捕まった禰豆子「むー!むー!」善逸「!」シュバババババババ
18 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 01:44:26.61 ID:RfZdS1Wa0
>>11
漫画で描写されてないだけで意識的にあの状態に入れるように修行でもしたんかな
風俗嬢「(執拗な乳首弄り)痛えんだけど。中出ししていいから早くして(半ギレ)」
4 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/23(月) 01:44:51.45 ID:RfZdS1Wa0
中出ししていいの?裏山
列車の鬼の触手に捕まった禰豆子「むー!むー!」善逸「!」シュバババババババ
27 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 01:47:47.63 ID:RfZdS1Wa0
>>20
ファンアニメ作られたからハードル上がってるわ
(ここで今ワイが急に会社辞めたらこの部署ガタガタになるやろなぁ…)
2 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/23(月) 01:48:29.60 ID:RfZdS1Wa0
意外となんとかなるで
進撃の巨人って社会現象になりかけたよな。どうしてこうなったのか…
6 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/23(月) 01:51:39.94 ID:RfZdS1Wa0
間隔が空きすぎた
フリーター辞めて就職したい(;ω;)
5 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/23(月) 01:52:19.48 ID:RfZdS1Wa0
詰み
フリーター辞めて就職したい(;ω;)
14 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 01:54:45.02 ID:RfZdS1Wa0
死ぬな
生活保護で幸せに暮らせばいいと思いまーす
進撃の巨人って社会現象になりかけたよな。どうしてこうなったのか…
28 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 01:56:35.74 ID:RfZdS1Wa0
>>18
そこはまだ耐えられた
人間同士の争いになって急に興味を失った
進撃の巨人って社会現象になりかけたよな。どうしてこうなったのか…
48 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 01:59:58.40 ID:RfZdS1Wa0
仲間だと思ってた奴らが巨人のスパイで、そんで実は巨人側が善でエレン側が悪でしたーって
なんやそれ
進撃の巨人って社会現象になりかけたよな。どうしてこうなったのか…
69 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 02:01:44.97 ID:RfZdS1Wa0
>>64
ドラゴンボール
進撃の巨人って社会現象になりかけたよな。どうしてこうなったのか…
76 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 02:02:59.08 ID:RfZdS1Wa0
>>70
みんなで巨人を倒すぞーっていう園児向けで釣っておいて実は難解な話でしたーって言われたらキレるわ
進撃の巨人って社会現象になりかけたよな。どうしてこうなったのか…
84 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 02:03:45.79 ID:RfZdS1Wa0
>>79
滑ってるな
進撃の巨人って社会現象になりかけたよな。どうしてこうなったのか…
102 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 02:06:13.20 ID:RfZdS1Wa0
男の子は重厚な世界観と複雑な伏線が好きで
女の子は家族愛とか悲しい過去が好きやね
進撃の巨人って社会現象になりかけたよな。どうしてこうなったのか…
128 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 02:08:37.51 ID:RfZdS1Wa0
やっぱイスラエルなん?巨人はアラブ人?
中学時代のワイは掃除用具入れに閉じ込められても笑ってたんだよ
4 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/23(月) 02:09:57.05 ID:RfZdS1Wa0
狂ってる…
中学時代のワイは掃除用具入れに閉じ込められても笑ってたんだよ
8 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/23(月) 02:10:40.29 ID:RfZdS1Wa0
発狂してカッターナイフで切りつけまくったら一目置かれたんじゃない?
中学時代のワイは掃除用具入れに閉じ込められても笑ってたんだよ
12 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/23(月) 02:11:32.35 ID:RfZdS1Wa0
>>10
ハハハ(かかわらんどこ…)
【ニート&無職&学生集合】深夜の明日が見えない廃人部
17 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 02:14:26.73 ID:RfZdS1Wa0
はあ…もう29や…職歴もない…
進撃の巨人って社会現象になりかけたよな。どうしてこうなったのか…
193 :風吹けば名無し[]:2020/11/23(月) 02:16:44.90 ID:RfZdS1Wa0
結局どういうこと?エレンは何?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。