トップページ > なんでも実況J > 2020年11月21日 > a1maD3ZCr

書き込み順位&時間帯一覧

1163 位/55172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0003626200000000000000000064



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
1998年の思い出
1999年の思い出
すっかり見なくなった女タレント(柳原可奈子禁止)
2000年の思い出

書き込みレス一覧

次へ>>
1998年の思い出
77 :風吹けば名無し[]:2020/11/21(土) 03:12:06.96 ID:a1maD3ZCr
当時は64持ってる奴は金持ちやった
ドリキャスとか持ってる奴は変人やった
1998年の思い出
89 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/21(土) 03:13:03.12 ID:a1maD3ZCr
>>72
谷繁って20代時代と40代時代でそんなに変わらんな
1998年の思い出
99 :風吹けば名無し[]:2020/11/21(土) 03:14:24.16 ID:a1maD3ZCr
ノムサンが阪神に来たくらいか?
1998年の思い出
106 :風吹けば名無し[]:2020/11/21(土) 03:15:10.03 ID:a1maD3ZCr
京都成章の負けた左投げのピッチャーってプロに行かれへんかったんな
1998年の思い出
111 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/21(土) 03:15:29.05 ID:a1maD3ZCr
>>103
かわいたー叫びがー
1998年の思い出
121 :風吹けば名無し[]:2020/11/21(土) 03:16:20.36 ID:a1maD3ZCr
マシンガン打線の4番って誰やっけ
多村?佐伯?
1998年の思い出
125 :風吹けば名無し[]:2020/11/21(土) 03:16:58.00 ID:a1maD3ZCr
>>119
里崎智也が逆指名
1998年の思い出
141 :風吹けば名無し[]:2020/11/21(土) 03:18:33.29 ID:a1maD3ZCr
関川が阪神に居たのが意外やわワイは
1998年の思い出
145 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/21(土) 03:19:27.13 ID:a1maD3ZCr
>>136
大型セカンドやな
横浜ってなんやかんやでいまもやってるからセカンドは守備重視ちゃうねんな
1998年の思い出
150 :風吹けば名無し[]:2020/11/21(土) 03:20:48.31 ID:a1maD3ZCr
金本は広島でトリプルスリーやった事はあまり知られてない
1998年の思い出
164 :風吹けば名無し[]:2020/11/21(土) 03:21:44.68 ID:a1maD3ZCr
>>148
そんな谷繁は大洋のスーパーカートリオ知らん言うてた
1998年の思い出
177 :風吹けば名無し[]:2020/11/21(土) 03:24:05.50 ID:a1maD3ZCr
この頃ってお笑いだと電波少年くらいか?
猿岩石とか消えてたくらい
1998年の思い出
192 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/21(土) 03:27:16.50 ID:a1maD3ZCr
ワイの家遅れてるからこの頃CDやのうてまだカセットテープやった
さすがにレコードは見たことないわ
1998年の思い出
197 :風吹けば名無し[]:2020/11/21(土) 03:27:52.65 ID:a1maD3ZCr
>>190
ヤクルトの延長に松ちゃんが切れた有名な説があるけどあれほんまやろうか
1998年の思い出
219 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/21(土) 03:30:28.88 ID:a1maD3ZCr
翌年中日が優勝できたのはピッチャーがよかったからかな
打者はあんまりよくなかったイメージがある
1998年の思い出
228 :風吹けば名無し[]:2020/11/21(土) 03:31:34.88 ID:a1maD3ZCr
>>213
池田大作とかいう創価のクズがなんで売れてるんや
1998年の思い出
251 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/21(土) 03:34:15.70 ID:a1maD3ZCr
マサばかり年長プレイヤー言われとるけど立浪もかなりのベテランやな
ワイが生まれてないときからバリバリスタメンで小学校時代もバリバリスタメンや
ショーとは途中ででけへんなったけど
1998年の思い出
257 :風吹けば名無し[]:2020/11/21(土) 03:34:57.65 ID:a1maD3ZCr
松坂は横浜に行きたかったもよう
1998年の思い出
271 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/21(土) 03:36:28.82 ID:a1maD3ZCr
この頃ってまだ東京東京してなくて
関西にも勢いあったなぁ
球団も今より多かった
1998年の思い出
276 :風吹けば名無し[]:2020/11/21(土) 03:37:30.02 ID:a1maD3ZCr
>>270
微妙やない?
1998年の思い出
284 :風吹けば名無し[]:2020/11/21(土) 03:38:02.24 ID:a1maD3ZCr
セガドライブ持ってた奴はおらんかったわ
1998年の思い出
291 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/21(土) 03:38:25.28 ID:a1maD3ZCr
>>279
SoftBankはボーダフォン?
1998年の思い出
298 :風吹けば名無し[]:2020/11/21(土) 03:39:07.27 ID:a1maD3ZCr
パラパラとかいうのが流行ってたのもこの時代やっけ
1998年の思い出
305 :風吹けば名無し[]:2020/11/21(土) 03:39:49.54 ID:a1maD3ZCr
>>294
CD聞ける言うてさすが音楽会社や思たもん
1998年の思い出
308 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/21(土) 03:40:16.69 ID:a1maD3ZCr
>>302
一茂の家にバカ息子って落書きしてる
1998年の思い出
318 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/21(土) 03:40:57.89 ID:a1maD3ZCr
金八って遊戯の風間が出てたんやっけ
1998年の思い出
323 :風吹けば名無し[]:2020/11/21(土) 03:41:46.62 ID:a1maD3ZCr
この頃の人にテレビは廃れるなんて言っても信じてくれんのやろうなl
1998年の思い出
332 :風吹けば名無し[]:2020/11/21(土) 03:42:53.18 ID:a1maD3ZCr
ワールドカップはこの四年後の方が100倍盛り上がった印象があるのはなんでやろう
ジダンとかベッカムとか社会現象になったのがでかいからかな
1998年の思い出
356 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/21(土) 03:45:59.39 ID:a1maD3ZCr
>>334
そうやな
ワールドカップグッズとかCMやるくらい応援してたなぁ
あれだけの熱はもうない

今はスポーツは興味ない奴は見なくていいってドライなスタンスやからねえ
ワイはクイズとか飯とかクイズとかくそつまらんからそんなんよりスポーツを地上波でやれって思うが
1998年の思い出
363 :風吹けば名無し[]:2020/11/21(土) 03:47:14.46 ID:a1maD3ZCr
遊戯王が後乗りのカードゲームとはあまり知られていない
1998年の思い出
376 :風吹けば名無し[]:2020/11/21(土) 03:48:47.53 ID:a1maD3ZCr
ワンピースとかいう20年看板を貫いてる奴
こち亀が先に終わるなんてな
1998年の思い出
381 :風吹けば名無し[]:2020/11/21(土) 03:49:28.71 ID:a1maD3ZCr
松坂は高校時代ミズノやけど
プロに入ってからナイキと契約しだした
1998年の思い出
394 :風吹けば名無し[]:2020/11/21(土) 03:50:53.67 ID:a1maD3ZCr
>>379
作者が本来描きたかったのはマジックかいとと言う事実
コナンはスピンオフみたいなもんやのによく嫌にならず何十年も続けとるは
1998年の思い出
406 :風吹けば名無し[]:2020/11/21(土) 03:52:29.41 ID:a1maD3ZCr
90年代ってバブル崩壊したの信じがたいな
1998年の思い出
442 :風吹けば名無し[]:2020/11/21(土) 03:57:26.39 ID:a1maD3ZCr
無知で悪いんやがこの時ってもう既に電車のICカードあった?
田舎で電車使わなかったから分からんのや
1999年の思い出
1 :風吹けば名無し[]:2020/11/21(土) 03:59:19.73 ID:a1maD3ZCr
なんかある?

1998年の思い出
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605895101/
1999年の思い出
29 :風吹けば名無し[]:2020/11/21(土) 04:02:13.13 ID:a1maD3ZCr
2ちゃんねるができた年
すっかり見なくなった女タレント(柳原可奈子禁止)
25 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/21(土) 04:07:13.43 ID:a1maD3ZCr
ほしのあき
1999年の思い出
97 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/21(土) 04:08:59.11 ID:a1maD3ZCr
メダロットが流行ってアニメ化もしたよなぁ
復活を繰り返してるお化けコンテンツ
1999年の思い出
124 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/21(土) 04:12:03.73 ID:a1maD3ZCr
細かすぎてでお馴染みの工藤のカーブのジェスチャーはこの年
なんであんな事してたんか、全ては物真似の布石やったんやなって
1999年の思い出
143 :風吹けば名無し[]:2020/11/21(土) 04:13:47.05 ID:a1maD3ZCr
モー娘。やりながら他の人気アイドルの歌詞まで書いてたつんくって神すぎない?
1999年の思い出
149 :風吹けば名無し[]:2020/11/21(土) 04:14:43.47 ID:a1maD3ZCr
この頃のゴスペラーズってどんな立ち位置やっけ
ワイはすこすこやったけど周りは知らんかった
1999年の思い出
166 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/21(土) 04:16:03.74 ID:a1maD3ZCr
自信が確信に変わった発言はとても18の小僧の台詞ちゃうな
1999年の思い出
180 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/21(土) 04:17:31.58 ID:a1maD3ZCr
>>173
ルーキーウナギ「ワイがもらうわ」
1999年の思い出
189 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/21(土) 04:18:39.92 ID:a1maD3ZCr
>>183
最初ゴンは松本梨香で行くつもりやったけどなぜか変えられたんよなぁあれ
1999年の思い出
215 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/21(土) 04:21:06.45 ID:a1maD3ZCr
関川も矢野もウィンウィントレードやけど
大豊と久慈は大成せんまま終わったなぁ
1999年の思い出
227 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/21(土) 04:22:07.04 ID:a1maD3ZCr
この頃はガンダムがずっと放送されなくて忘れられてたんやろうか
すっかり見なくなった女タレント(柳原可奈子禁止)
70 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/21(土) 04:23:45.46 ID:a1maD3ZCr
有村架純のブスな姉
1999年の思い出
252 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/21(土) 04:24:32.66 ID:a1maD3ZCr
>>241
あったなぁ
西城秀樹という超大物を使った謎采配すぎる
1999年の思い出
312 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/21(土) 04:28:43.74 ID:a1maD3ZCr
広島で達川が監督やってた黒歴史
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。